悪徳能力

名称:名前 進化段階:能力点500までは能力点50毎に1ランク上昇、それ以降は能力点100毎に1ランク上昇 
解説:進化段階における説明 詳しい解説:能力の詳細

+ 強姦 調教
名称 進化段階 解説 詳しい解説
強姦 強姦でも少しは感じさせられるようになった 感じさせる為ではなく相手を屈伏させる為の犯し方。こっちが気持ちよけりゃそれでいいんだよ的なもの
強姦でも感じさせられるようになった
調教 調教した相手を娼婦館へ売るときの値段に補正が掛かる 〈調教〉する能力……あとは想像にお任せ
調教による「寝取り」が可能になった。これによって、完全に服従する対象を自分に変える事ができる
〈調教〉を他人に伝授する事ができる。伝授できるのは30点までで、日数は訓練所と同じ
調教部屋使用時にその効果に+10の修正を与える
調教によって発生する〈トラウマ〉を軽減する。ただし10以下にはならない
即興で調教が出来るようになった。ただし、効果は半減される
調教によって発生する〈深層心傷〉を軽減する。ただし10以下にはならない
調教した相手を娼婦館へ売るときの値段にさらに補正が掛かる
脳アクセス、又は脳アクセス機による調教の効果が「半分」から「3/4」に変更される
10 性感で陥落できる対象であれば、種別種族を問わずに陥落させられる

+ 窃盗 尋問 拷問 諜報 毒物知識
名称 進化段階 解説 詳しい解説
窃盗 一般的な金品の隠し場所なら簡単(無判定)に見つけられる 盗みに関する知識。あくまでも知識なので〈スリ〉や〈潜伏〉などの能力と組み合わせて使う事になる
金目の物がある場所がなんとなくわかる。あくまでもなんとなく
尋問 相手の心を折るような行為を行える。プレッシャーに負けた相手はコチラに有利な行動を取ってくれるだろう
拷問
諜報 1~ スパイだと発覚する確立が「(進化段階)×5%」減少、捕縛される確立が「(進化段階)×10%」減少 現場から情報を引き出す能力。配備されたNPCはこの能力に応じて諜報ポイントを生み出す
情報を要求した場合、諜報ポイントを消費して情報を引き出せる
毒物知識 毒のある植物や動物を知っている事にできる 毒に対しての知識を持っている。毒全般への知識なので、麻痺毒・致死毒・遅効性・即効性など色々知っている事になる

+ 禁呪知識 禁呪:○○ 魔法:誘惑 毒 麻痺
名称 進化段階 解説 詳しい解説
禁呪知識 禁呪に関して知っている あまりの危険性の為に封印されたはずの魔法に関する知識
使用された禁呪が何か判る
話を聞いただけで何の禁呪か判る
禁呪を覚えていれば使うことが出来る
禁呪を使いこなすことが出来る
禁呪を研究することによって合成獣を作ることが出来る。ただし、それなりの施設が必要
禁呪:肉体改造 〈肉体改造:**〉付与時にボーナスとして+10加算される。
50毎の〈心的外傷〉の増加を-1、〈トラウマ〉の増加量を-2する
対象に〈肉体改造:**〉を付与し改造する能力。ただし、対象が抵抗できない状態でないと使用できない
〈肉体改造〉回復時、回復量+1
3・5・9… 50毎の〈心的外傷〉の増加を-1 〈トラウマ〉の増加量を-2。この効果が累積していく
4・6・8… 〈肉体改造〉回復時、回復量+1。この効果が累積していく
禁呪:生物合成 1回でかけ合わせられる能力数に+1 生物の一部を切り取り、それを掛け合わせて新しい生物を作る。
1対象につき1つ能力を取り出し、それを専用の施設で合成させられる。
作った生物に更に〈能力〉を継ぎ足すことが可能
禁呪:不死者生成 アンデットを作り出し生者を襲わせる。基本的に無差別なので作成には注意が必要。
範囲は「能力点」メートル、作成数は「能力点÷10」体で1体ごとに10消耗する
白骨からスケルトンを作成する。消耗は1体につき20
魔法属性:誘惑 簡単な命令であれば従う。言葉にして一言二言程度
ただし、自傷・自殺など自分に大きなダメージを受けるような命令は聞かない
精神に影響する魔法。かけられた対象はかけた相手に不利な行動を取らなくなる
大きな衝撃を受けるか解呪される、能力点と同じ日数が経過すると解除されてしまう
(かけなおした場合、有効日数が更新される(加算はされない)
キーワード2つ程度の命令に従うようになる(例:「アイツ」を「倒せ」「あれ」を「奪え」「あそこ」で「待て」)
同行を命令すれば「対象の自我を希薄にして同行させる事ができる」
この状態は対象がやるおを見失うか解除命令が無いかぎり続く。この間、対象は起こった出来事を覚えていない
魔法属性:催淫 性感のある器官があれば「不感症」のランクを一つ下げる事ができる 身体的な性感を増幅させる。性的な判定で有利になれる
魔法属性:毒 毒の時間当たりの効果を減らす代わり、効果時間が能力点÷10分になる 毒を生み出す属性。効果時間は能力点秒。結構速攻で効く(ほぼ1アクション)
〈接触〉で武器にかけた場合、24時間以内にその武器でダメージを与えると、この魔法の効果を追加で与える
ただし、一回効果を発揮すると、効果は消滅する
解毒や解呪をしない限り1時間当たり「能力点÷10」のダメージを与え続ける
魔法属性:麻痺 解毒か解呪されないかぎり、「能力点」時間、麻痺の効果を受け続ける 相手に神経系に作用する麻痺効果をもった魔法を使える。
〈接触〉で武器にかけた場合、24時間以内にその武器でダメージを与えると、この魔法の効果を追加で与える
ただし、一回効果を発揮すると、効果は消滅する
解毒か解呪されないかぎり、「能力点÷2」の麻痺の効果を受け続ける
解毒か解呪されないかぎり走って逃げるような事はできなくなる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月10日 16:24