アーサー・デントwith「黄金の心」号

【世界観】3次元…人々が住む空間。無数の宇宙がある多元宇宙からなる
4次元…時間を指す上位次元。4次元空間から見た場合3次元は平面にすぎない
よって4次元は二次多元となる
5次元…確率を指す上位次元。5次元空間から見た場合3次元は単なる直線に過ぎない
よって5次元は三次多元となる
作中では無限次元まであると書かれているが、途中で法則が変わると書かれているためこれを流用はできない
その為世界観は三次多元規模とする

【作品名】「銀河ヒッチハイク・ガイド」シリーズ
【ジャンル】SF小説
【名前】アーサー・デントwith「黄金の心」号
【属性】人間のヒッチハイカーと世界最速の宇宙船
【大きさ】アーサー・デントは人間並み。「黄金の心」号の大きさは6人程度の人が乗っていたことがあるのでミニバン程度はあるだろう
世界観規模にまで遍在している
【攻撃力】大きさ相応のミニバン並み
【防御力】素の防御力は大きさ相応のミニバン並み
無限不可能性ドライブ…確立を操作し不可能に近い偶然を可能にしてしまう装置。
これにより「黄金の心」号は以下のような方法をとり特定の地点に移動する。
1.あらゆる次元、場所、空間に同時に存在し遍在する
2.その中から一点を決めて移動する
すなわち因果律操作による世界観規模の遍在をしている。
かし無限不可能性ドライブは何でもできるわけではなく、あくまで移動にしか使えない(たまたま使える時もあるにはあるが)
宇宙、宇宙外生存が可能
【素早さ】反応は常人並み。「黄金の心」号は素でも自力で地球から宇宙空間に行けるくらいは速い
【長所】遍在規模が凄い
【短所】攻撃力と素早さがしょぼすぎる
【戦法】世界観規模まで遍在している状態で参戦
体当たりしまくる、個体が減ってきたらまた無限不可能性ドライブで増やす

vol.113参戦
vol.113

616 :格無しさん:2016/07/20(水) 14:03:56.30 ID:UwAb8/ke
なんかずっと議論続けてるのもアレだし考察するか

アーサー・デントwith「黄金の心」号 考察
(全能防御の壁)より下では一切負けない(上ではタイタスクロウとかレナードに負ける)
白羽八重香の変身時間切れ後のテンプレが無いから微妙だけど常人並でいいならその上
アイギス>クトゥルー (クトゥルー神話大系)=アーサー・デントwith「黄金の心」号>白羽八重香
勝てないなら時間経過で自滅するメガラフターの上
ウルトラマンレオウルトラマンタロウ=アーサー・デントwith「黄金の心」号>朝日奈真一inメガラフター

867 :格無しさん:2016/08/28(日) 20:13:19.78 ID:IcVsxnNE
アーサー・デントwith「黄金の心」号のテンプレを見ていて気になったんだが
なんで「3次元は平面にすぎない」「3次元は単なる直線に過ぎない」で
4次元空間で×無限、5次元空間でさらに×無限されているんだ?

現実で人間は薄い紙を平面だと認識するけど実際には厚みがあるように
「4次元空間から見た場合3次元は平面に過ぎない」って説明だと
4次元空間でも3次元には多元宇宙分の厚みがある事には変わらない
他にも現実で人間が「紙に単なる直線を書いた」と認識しても
実際は直線にも太さがあるから5次元空間も同様の事が言えるかと

それで現実で宇宙を紙だけで埋めようとしたら膨大な数が必要になるけど
無限の数までは必要ないから4次元空間や5次元空間に関しても
「平面に過ぎない」「直線に過ぎない」では×無限される根拠にはならず
「無数の3次元が収まる」みたいに言及されてている必要があると思うんだがどうだろうか

868 :格無しさん:2016/08/28(日) 20:38:49.29 ID:B4POo2hj
紙は平面に喩えられるだけで実際には立体なのはそうだが
作中で平面と言われてれば厚みの無い平面扱いで問題ないだろ

870 :格無しさん:2016/08/28(日) 21:57:06.32 ID:IcVsxnNE
868
うーん、それはなんか違うような気がしたけど
考えたらその疑問は「4次元空間から~平面にすぎない」を
どのように書かれたのかによるのかな、と思った
「完全な第三者視点の地の文」と「誰かから見た主観」では
扱いが変わったりする事は結構あるものだしさ

それで第三者視点の地の文で世界観を説明とかだったら客観的なものなのでいいんだけど
一般人の主観で「平面にすぎない」と発言したとかなら>>867で書いた
「薄い紙」云々と同じ状況・認識であるパターンは普通にあり得るから
詳細を書かずに「作中で平面とされている」ってだけでは問題ないか判別がつかないかと

そんな訳でアーサー・デントwith「黄金の心」号の世界観に関して
テンプレの記述だけだと情報が不足しているので
作品を知っている人はそこら辺の詳細を頼む

871 :格無しさん:2016/08/29(月) 00:29:27.36 ID:UubFpk/4
平面と書かれているのを厚みのある紙と同じじゃないかってそれは不利な推測だろ

872 :格無しさん:2016/08/29(月) 02:37:31.77 ID:58KDMp7l
870
その台詞は全知全能のロボットが(実際何もないところから物出したりとか色々やってる)一般人の女に説明した際に言った言葉なのでまったく問題ない
要するに全知キャラの第三者からの説明

873 :格無しさん:2016/08/29(月) 09:29:44.91 ID:ZWBLRgz6
871
なんか不利な推測は駄目、的な書き方をしてるけど
根拠がなければたしかに駄目だけど根拠があれば採用される事もあるし
最強スレだと主観の場合はその人の認識や知識量なんかも影響する事は結構あるから
どんな人がどのように平面だと判断したのかは重要かと

872
それならいいか
最終更新:2022年04月05日 12:37