遠野志貴

【作品名】月姫
【ジャンル】リメイク発表から10年経ったエロゲ
【世界観及び共通設定】
月姫読本より
空の境界は「月姫のアーキタイプであるプロットから生まれた、月姫より前の物語」とされ
蒼崎橙子の項目にて
「月姫本編では登場しない。月姫とクロスオーバーしている空の境界におけるキーパーソン。
志貴の魔眼を封じているメガネは、元々この人のメガネである」
とあるため、空の境界は月姫と同一の世界観を持っている

また、Fate/complete material IIIより
「Q.「Fate/stay night」と背景世界の設定を同じくする「月姫」ですが、
物語上の時間軸的にどちらが先に起こっている事件なのでしょうか?
そして何年ぐらい離れているのでしょうか?
A.「月姫」の事件の終わりが「Fate/stay night」の始まり」
という問答があるため、月姫は「Fate/stay night」と同一の世界観を持っている
(Fateシリーズ内のつながりに関しては主人公withアーチャー(無銘)を参照)

よって、空の境界、月姫、Fateシリーズは同一の世界観を持っている
共通のシリーズ名を持たない作品であるので設定、世界観のみ流用する

【名前】遠野 志貴
【属性】退魔の家系 人間
【大きさ】身長173cm
【攻撃力】大型肉食獣を粉々にするアルクェイドの爪を受けても壊れず欠けないほど頑丈な飛び出しナイフを装備。
【防御力】貧血持ちで生命力は低いが、肉体強度は普通の人間並。大型の獣に噛まれれば死ぬ。
【素早さ】達人並みのシエルと互角に近接戦闘可能。移動速度は高校生並み。
【特殊能力】
直死の魔眼:万物が内包する"死"を視る目。死は点と線として視える。
線を斬れば強い力を必要とせずに斬れ、点を突けば何であろうと殺せる。
斬っただけでその箇所が死ぬので、原則再生不可能。
点を突くと対象は塵になったり瓦礫の山になったりする。
但し、その世界において人間が殺せるものまでしか殺せない
夜のアルクやORTのように死の概念が無いものは実質不可能と公式でコメントされている。 実際に殺したのは、
        ・学校の敷地面積程度の空間における地球の意志
        ・地球の意志による修正力で再生する不死者
        ・666個の命を内包する群体
        ・単なる物質、既に死んでいるもの、精霊に属するもの など。空間や魔術などの概念、鉱物の死の点まで見たこともある。
また「TYPE-MOON Fes」パンフレットの一問一答によるとサーヴァント(霊体)にも有効であり、霊体化している状態でも当てれるという。
しかし、志貴の魔眼は生命に特化しており、通常は概念的なモノの死を視ることはできない。
概念的な存在、または無機物などの死の点を視ると激しい負担が生じ、自滅することもある。 (ただし何度も視なければ問題はない)
浄眼:志貴の目の元々の機能。霊的なものなど、不可視のものが見える。 
意思を込めて目を合わせた相手を魅了し、短時間ながら意のままに操ることが出来るネロの「黄金」の魅了の魔眼が効かないくらい強靱な精神を持つ
退魔衝動:魔の血を持つ、または化け物(作中では吸血鬼)である相手に対する殺害衝動。本人の意思で抑えきれない
これが発動することにより、七夜よりの人格となり、幼少期の技術を取り戻し、下記テンプレの能力を得る。
【長所】魔眼による殺害能力 絶倫超人
【短所】ナイフなので間合いが非常に短く貧血持ちのため体力も無い 人外以外が相手だと一般学生並みの防御力になるので先手取られるとほぼ詰む
【備考】通常時の志貴は身体的にも心理的にも戦闘向きではない。眼鏡を外してる状態で参戦

【備考】七夜よりの人格となった際のテンプレ
【名前】七夜志貴(殺人貴)
【属性】志貴の本性
【攻撃力】遠野志貴の時と同じ ただしある程度体術も使える
【防御力】貧血持ちで生命力は低いが、肉体強度は普通の人間並
腹を鋭い角で貫かれ、全身に浅い噛み傷切り傷等を負って、そのまま治療せねば死んで
しまうくらいの傷でも問題なく戦えるぐらいタフ
【素早さ】達人が視認出来ないほどの速さで移動しながら近接戦闘可能なアルクに至近距離から反応させる間もなく17分割することができる。反応はアルクを近接戦闘で圧倒できるロアと互角に近接戦闘可能な程。移動速度は通常時の志貴よりは上。
壁走りも出来る。
仰向けに倒れた体勢から瞬時に自分の身体をついばむ獣(鳥や犬など)70匹を殺害可能。
敵の気配ではなく自身に迫る死の気配を感じる事が可能で、予知レベルの回避能力を
持っており、完全な死角からの攻撃もかわした。
【特殊能力】遠野志貴の時と同じ。ただし、魔眼による頭痛を気にしない事が多々ある
【長所】魔眼による殺害能力 NANAYA
【短所】ナイフなので間合いが非常に短く貧血持ちのため体力も無い リメイク発表から10年も経ったのに未だにリメイクが発売されない
【備考】刃物の扱いは病的なまでに巧く、さらに幼い頃に暗殺術の訓練を受けていたりする。

old
【作品名】月姫
【ジャンル】エロゲ
【名前】遠野 志貴
【属性】退魔の家系
【大きさ】身長173cm
【攻撃力】大型肉食獣を粉々にするアルクェイドの爪を受けても壊れず欠けないほど頑丈な飛び出しナイフを装備。
【防御力】貧血持ちで生命力は低いが、肉体強度は普通の人間並。大型の獣に噛まれれば死ぬ。
【素早さ】一般学生程度
【特殊能力】
直死の魔眼:万物が内包する"死"を視る目。死は点と線として視える。
      線を斬れば強い力を必要とせずに斬れ、点を突けば何であろうと殺せる。
        斬っただけでその箇所が死ぬので、原則再生不可能。
      点を突くと対象は塵になったり瓦礫の山になったりする。
      但し、その世界において人間が殺せるものまでしか殺せない
      夜のアルクやORTのように死の概念が無いものは実質不可能と公式でコメントされている。
        実際に殺したのは、
        ・学校の敷地面積程度の空間における地球の意志
        ・地球の意志による修正力で再生する不死者
        ・666個の命を内包する群体
        ・単なる物質、既に死んでいるもの、精霊に属するもの
        など。空間の死まで見たこともある。
      しかし、志貴の魔眼は生命に特化しており、通常は概念的なモノの死を視ることはできない。
      概念的な存在、または無機物などの死の点を視ると激しい負担が生じ、自滅することもある。
浄眼:志貴の目の元々の機能。霊的なものなど、不可視のものが見える。 
 ネロの魔眼が効かないくらい強靱な精神を持つ
退魔衝動:魔の血を持つ、または化け物(作中では吸血鬼)である相手に対する殺害衝動。本人の意思で抑えきれない
     これが発動することにより、七夜よりの人格となり、幼少期の技術を取り戻し、下記テンプレの能力を得る。
【長所】魔眼による殺害能力。絶倫超人
【短所】ナイフなので間合いが非常に短く、貧血持ちのため体力も無い点。人外以外が相手だと、一般学生並みの能力しか使えない点。
【備考】通常時の志貴は身体的にも心理的にも戦闘向きではない。

【備考】七夜よりの人格となった際のテンプレ
【名前】七夜志貴(殺人貴)
【属性】志貴の本性
【攻撃力】遠野志貴の時と同じ
【防御力】貧血持ちで生命力は低いが、肉体強度は普通の人間並
     腹を鋭い角で貫かれ、全身に浅い噛み傷切り傷等を負って、そのまま治療せねば死んで
     しまうくらいの傷でも問題なく戦えるぐらいタフ
【素早さ】達人並以上の秋葉の視界から一瞬で消える。壁走りも出来る。
     仰向けに倒れた体勢から瞬時に自分の身体をついばむ獣(鳥や犬など)70匹を殺害可能。
     敵の気配ではなく自身に迫る死の気配を感じる事が可能で、予知レベルの回避能力を
     持っており、完全な死角からの攻撃もかわした。
【特殊能力】遠野志貴の時と同じ。ただし、魔眼による頭痛を気にしない事が多々ある
【長所】魔眼による殺害能力。NANAYA。
【短所】ナイフなので間合いが非常に短く、貧血持ちのため体力も無い点。自滅の可能性。
【備考】刃物の扱いは病的なまでに巧く、さらに幼い頃に暗殺術の訓練を受けていたりする。


参戦vol.1
修正vol.119

vol.141
197格無しさん
2025/02/28(金) 23:42:55.05ID:z6/k68Iw
(思考発動の壁)から(旅客機の壁)に降格 遠野志貴
黒澤報福郎 〇
クッパ(ガルガンチュア) ×
クッパ(ガルガンチュア)>遠野志貴>黒澤報福郎

vol.119

11格無しさん2018/01/23(火) 22:23:15.27ID:SBPGtC0J>>13
遠野志貴のテンプレを修正しようと眺めてたら疑問があるので質問
特殊能力欄の直死の魔眼のところに
実際に殺したのは、・学校の敷地面積程度の空間における地球の意志
って書いてたけどこれってナイフを直接当てないと意味がないのだろうか?それともナイフを直接当てなくても学校の敷地面積くらいまでなら相手が離れていても届くって扱いでいいのだろうか?
返答次第で位置が変動しそうなので聞いてみた

13格無しさん2018/01/24(水) 08:13:15.09ID:0Qy79qwV>>17>>19
最終意見から一週間ほど経過したので
前スレの大規模遍在~全能総当りをWikiに反映しておく

11
扱い的には前者で相手の死の線や点を直接攻撃する必要がある
「学校の敷地面積程度の空間における地球の意志」に関しては
攻撃対象が大きくて対象の中にいたり触れられる距離にいたりしたってだけのはず

12
考察乙だけどガイア以下に勝って並平凡に負け、
アリスタリアに勝ってジョニイ以上に負けなら
ジオラを抜いたら並平凡&アリスタリアと三すくみになるんじゃないか?

17格無しさん2018/01/24(水) 22:03:51.05ID:5N6Slzmn>>26
13
なるほど
直接切らないとダメか
後コンプティーク2005年九月号にて
Q. TYPE-MOON他作品で、
アルク以外にサーヴァントとガチンコできるのは誰ですか?

A. 一対一、宝具が極めて平均的なものであるなら…という前提でいきます。
二十七祖のほぼ全員、軋間紅摩、蒼崎青子。
防衛戦だが戦闘になる、というのであればシエル
式、志貴の主人公コンビはサーヴァントには及びません…
でも、「両儀式」ならシエルクラスまであがるかも。
って書いてたけどこれ経由で志貴を時間無視に出来るのだろうか

18格無しさん2018/01/24(水) 22:26:26.45ID:PR24aiRl>>20
あくまで強さでの話だし無理でしょ。

20格無しさん2018/01/24(水) 23:03:39.57ID:5N6Slzmn
18
そうか
前スレでこれ経由で士郎とセイバーが時間無視にできるって書いてたからひょっとしたらと思ったけど無理なのか

21格無しさん2018/01/25(木) 08:02:05.72ID:Gbexl+L2>>23
『ガチンコできる』=『戦闘できる』と見れるなら俺は取れると思う

23格無しさん2018/01/25(木) 22:19:08.34ID:Y0JcslIK
21
個人的にはそれでいい気がするけどどうなんだろう
それはそうとマジカルアンバーを考察しようと思ったけど速度がよく分からん
光速の何倍なんだ?

24格無しさん2018/01/25(木) 22:34:28.76ID:QgcyJzzA>>25
前に時間無視相手に勝てるで取れるかって話があったときはダメって結論になったかな

25格無しさん2018/01/25(木) 23:12:26.84ID:Gbexl+L2
24
今回のは『ガチンコできる』を『勝利する可能性がある』と見るか、勝敗関係なく『ある程度互角に攻防できる』と見るかで変わると思う
その結論は時間無視なくても何か常時能力あれば勝てることもあるからダメってことだと思うし

26格無しさん2018/01/26(金) 00:30:53.25ID:N2zuF3I5
17
これって志貴をどういう経由で時間無視にしようとしてるの?
これを読む限りだと志貴はサーヴァント相手に及ばないって言われてるから時間無視取れないと思うんだけど。

27格無しさん2018/01/26(金) 00:33:24.71ID:N2zuF3I5
あと>>17だけだとガチンコできるって言われているだけだから、そもそも強さ的にガチンコできるのか、戦った場合ガチンコできるのか分からないから、そっから時間無視取るのはキツくない?

28格無しさん2018/01/26(金) 00:41:01.00ID:jMpOQ3bB>>29
26-27
シエルやアルク経由で取れるかなって思ったけどそもそも言われてるだけじゃ無理なのか

29格無しさん2018/01/26(金) 00:49:06.51ID:N2zuF3I5
28
いや、個人的には無理なんじゃないかなって話しだから他の意見も聞かないと分からない。

全能とかだと以前に全能より強いって言われるキャラは全能超えにはならないって言われてたし。
時間無視も同じく、時間無視無視相手に勝てるって言われるだけだと時間無視にはならないって言われてたから。

30格無しさん2018/01/26(金) 00:55:08.29ID:Kkp7u0AP>>31
シエルが防御戦に云々でシエル<サーヴァント一般ととるのは出来るかも知れんけど、「『両儀式』ならシエルクラスまで上がるかも」じゃきつくない?推定だし志貴・式がシエルと戦えるって発言でもないしシエル「クラス」だし

31格無しさん2018/01/26(金) 19:09:50.90ID:jMpOQ3bB
30
シエルルートで志貴はシエルと戦ってたはず
後月姫とメルブラってどんな関係だったっけ?
繋がってるならメルブラに式も志貴もシエルも出てたからそこから時間無視が取れるかもしれない
まあシエル「クラス」だからどちらにせよ無理かもしれないけど

32格無しさん2018/01/27(土) 13:15:20.73ID:RbGLJ7Bv
つーか志貴は現テンプレの時点で色々とおかしいんだよな
ネロの魔眼の詳細ないし
後無機物や概念存在の死の点を視ると自滅の危険があるって書いてたけど作中で鉱物や魔術などの概念の死の点も見てたから1、2回視るくらいなら自滅しないと思うんだが

52格無しさん2018/01/31(水) 18:51:44.41ID:OP92ztxr
メルブラに式出てたし時間無視と式にダメージ与えられる攻防になるのでは?
時系列的にメルブラの方が後だからメルブラ参戦になるだろうけど

53格無しさん2018/01/31(水) 22:06:36.36ID:6Doihkek
格闘ゲームってゲームパートの描写流用して良いんだっけ?

54格無しさん2018/02/01(木) 01:15:29.48ID:28OuLCqq>>58
格ゲーでゲーム描写使えなかったら何が残るんだ…
それともメルブラと月姫で描写流用できるのかって話?

58格無しさん2018/02/01(木) 20:57:20.01ID:3oE8P6hz
54
多分前者の話かと
個人的には格闘ゲームの描写は不条理にならなきゃいいと思う
55
それでいいと思うよ
57
考察乙

269格無しさん2018/03/06(火) 22:17:29.68ID:tVKQCnfs

遠野志貴再考察
変更点は色々あるが速度が上昇したのと無機物や概念にも対応できるようになったのがありがたい
魔眼による複合防御無視が強力
現位置から見る

シモン=ベルモント 先手魔眼勝ちだが大きさと時止めの範囲が書いてねえ
アドル・クリスティン 魔眼とクレリアの剣分け
△ウルトラスーパー(ry 魔眼と煙突分け
×カケル 先手デカボー負け
○×2エレクトリック・スパイ阿坂洋介 こっちは精神耐性持ちなので魔眼勝ち
チョコボ 間違いなく人外 先手魔眼勝ちか
ルッシー 人外 先手魔眼勝ち
ジュン(EXILE BLOODROYAL2) 先手魔眼勝ち
不動明 人外か 先手魔眼勝ち
×迷企バサラ テレポートにより魔眼当たらず絶対零度でカチンコチンに
ジョン・ペリー 先手魔眼勝ちか
コニー・イル・リクールinウルメンシュ 反応速度に使えそうな所がテンプレに何一つないんだが まあ先手魔眼勝ちか
×はんたwithRウルフ 先手ホローチャージ負け
×ヨーヨーマン99 無理
○×2市ヶ谷ヒロキ穂村一機 こっちは精神耐性持ちなので魔眼勝ち
×山本五十六with土佐 無理だって
×日野日出志 即死は無理

これ以上は思考発動ばっかなので無理かな
位置は
はんたwithRウルフ>遠野志貴>コニー・イル・リクールinウルメンシュ
それとシモンとコニーは後3日待って修正が来なかったら修正送りな

vol.15

757 :格無しさん:2008/06/11(水) 22:49:00
遠野志貴は通常、真っ向勝負が不可能なキャラ(by原作者
志貴の魔眼は生命特化で、概念的なものを殺すのは通常は不可能(by原作者
現在のテンプレの状態の志貴になるには、魔属性を持つ者(化け物とかその血を引いてる混血とか)と相対しなければならない
これは自力による切り替えが不可能な多重人格のようなもので、魔属性を持つ相手に対してのみ発動する特殊能力のようなもの
これが発動していない志貴は、なんでも切れるナイフを持った学生とあまり変わらない
現状の志貴は属性弱点攻撃をあらゆる相手に適用している状態なので、ちょっと反則気味なんじゃなかろうか

758 :757:2008/06/11(水) 22:50:36
最後の行間違えた
現状の志貴は属性弱点攻撃をあらゆる相手に適用しているような状態なので、ちょっと反則気味なんじゃなかろうか

760 :格無しさん:2008/06/11(水) 23:31:47

758

相手が人外なら戦闘力が増加する獣の槍もちのうしおが
人間相手にも髪伸ばして戦うようなもん?

761 :格無しさん:2008/06/11(水) 23:43:11

760

そう。人外相手に戦闘能力が増加するのをあらゆる相手に適応するのは間違ってると思うんだ

vol.5

318 :格無しさん:2007/08/23(木) 20:12:24
式がシャナや才人より強くて志貴がそいつらより下なのはやっぱスピード問題?
後植木光速反応って十段編のレーザーか?

319 :格無しさん:2007/08/23(木) 20:25:29
両方ともYES

321 :格無しさん:2007/08/23(木) 20:40:17
今作ってるテンプレ関係で聞きたいんだが、攻撃速度や手数=戦闘速度や反応じゃないんだよな? 志貴がテンプレで受ける感じと違って遅いけど。



324 :格無しさん:2007/08/23(木) 20:46:56
321
うん
極端な言い方するとガトリングガン撃てる人が音速反応にはならない

325 :格無しさん:2007/08/23(木) 20:52:19
戦闘機でドッグファイトしても超音速反応にはならない

326 :格無しさん:2007/08/23(木) 20:58:28
325
自分で飛んでドッグファイトすれば超音速反応だがな

327 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:09:51
魔法とか砲撃の撃ち合いじゃ反応にはならんがな。
殴り合ってるならともかく

328 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:16:19
324
いやほら。志貴とかの場合一体一体線を切って殺してるみたいだから、そういう自分がそれぞれ行ってる攻撃も戦闘速度や反応にならないのかなーと思って。

329 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:24:28
324
そんな能力が無くても
接近戦は十分反応には使える

音速で自在に戦闘できる相手と五分に戦ったとかなら、そいつも音速反応

330 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:48:50
328
よくわからんが何を主張したいの?

331 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:54:28
330
音速反応の主張じゃないの?

個人的には最低値、大体6mぐらいからの音速対応は認めてもいいとこだけど
別にそうなってもあんまかわらんし

332 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:55:10
死徒の音速反応は現状では認められないぞ
なぜならどの程度の距離からの弾丸に反応したのか不明だから

333 :格無しさん:2007/08/23(木) 21:59:41
332
そりゃ判ってる、とはいえ10m以上でしか避けれない相手に対して
やつらは銃弾を見てから避ける、銃は当たらないとは普通言わんと思う

334 :格無しさん:2007/08/23(木) 22:04:40
まぁそうは思うが具体的な距離がわからんとどうしようもない

335 :格無しさん:2007/08/23(木) 22:13:23
まあな、月姫2でも気楽に待つさ
そういえばエンハウスでも出そうかな、8ページも出てきてないくせにシキより多分強い気がする

336 :格無しさん:2007/08/23(木) 22:13:56
あ、上げちまった
ワリィ

337 :格無しさん:2007/08/23(木) 22:23:22
8ページしかないのに主人公かw

338 :格無しさん:2007/08/23(木) 22:28:19
337
まあ月姫2じゃ主人公らしいしね

(省略)

349 :格無しさん:2007/08/24(金) 00:31:54
330
純粋に、一瞬で~の攻撃系の描写は戦闘速度や反応になるのか気になっただけ。テンプレ見てアレ? って思ったもんだからさ。今後の考察やテンプレ作りこともあるし。
えーと、じゃあ再考はしない? 瞬時に70の敵を個別に殺害ってのがどのくらいの速さになるのかはわからんが。つか探したら同じようなテンプレのやつがいそうだな。

350 :格無しさん:2007/08/24(金) 00:48:48
349
疑問を感じたらキミが再考すればいいじゃない

351 :格無しさん:2007/08/24(金) 00:53:16
このスレでは基本的に再考なんてしないからな
ランキングに入ればどうでもいい

352 :格無しさん:2007/08/24(金) 00:54:26
うむ、そうだな

vol.1

113 :格無しさん:2007/07/13(金) 19:48:53
遠野志貴考察

橘なごみ 撃たれる前に接近できる 直死勝ち
もょもと パンチを回避して直死勝ち
×コンカー ナイフの動きを見切られ射殺負け
×緋村剣心 無理

コンカー>遠野志貴>もょもと
最終更新:2025年03月02日 00:47