【作品名】花子と寓話のテラー
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
寓話:本当にあるかも知れないと信じ込んでしまった時、現実となって襲ってくる物語。
「物語は人間のためだけに存在する」語り夢想するのも人間、それらを現実と受け止めるのも人間だけ。
つまり、人間以外のもの、機械(センサー)の目や動物には寓話は映らない。
というより、そもそも自然界には寓話は存在しない。寓話を信じるのは人間だけである。
作中のセリフや描写から、寓話は動物には干渉することはできないと思われる
【名前】亜想大介
【属性】寓話探偵
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】達人並
【素早さ】達人並
【特殊能力】寓話の気があるとしゃっくりが止まらなくなる。
「トイレの花子さん」「百回しゃっくりをすると死ぬ」という二つの寓話に憑かれている
現実をねじ曲げることにより、超人的な力を発揮したり(10mの距離をジャンプしたり、
走行中の電車に飛び乗ったり)、ダメージを受けた部位を変えたり
(例:心臓を銛でつかれたが、腹に変えた)、マンションの17階から落ちても死ななかった。
寓話化:現実と寓話の境界に立つものである
亜想の存在が寓話に近づきすぎることにより、寓話そのものになってしまう現象
【長所】元刑事
【短所】事務所がエロ漫画だらけ 現実の女の子に興味がない
【名前】亜想大介
【属性】寓話化した寓話探偵
【大きさ】2m50cmぐらい
【攻撃力】マンションの床を一気に10階分ぐらい穴を空けてしまうことができる力がある。
亜想が戦闘を続ければマンションが倒壊してしまう。
背中から大量の腕を生やし、敵を攻撃する。腕は一瞬で50mぐらい伸びる
【防御力】マンションの17階から落ちても死なない。
首の骨をへし折られても、死なない。その状態で背中から脱皮し、新たな身体が現れる。
【素早さ】飛行可能。一瞬でマンションの屋上(30階くらいか)まで飛び上がる。
【長所】寓話化している
【短所】この状態は亜想も制御できない
【戦法】現実をねじ曲げて自分の身体能力を適当にあげながら拳銃を撃つ。
現実をねじ曲げ過ぎると寓話化するのであとは力押し
参戦vol.1
vol.141
207格無しさん
2025/03/02(日) 23:28:02.42ID:HgxBKZhF
(思考発動の壁)から(第3世代主力戦車の壁)に 亜想大介
高坂桐乃(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX) 〇
スピードル × 寓話化含めて
スピードル>亜想大介>
高坂桐乃(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX)
vol.8
260 :格無しさん:2007/10/20(土) 23:29:00
最初から寓話化した状態でエントリー(
テンプレ自体はまとめにある)
451 :格無しさん:2007/10/24(水) 16:51:47
亜想大介再考
○鳶口鷹士 殴って勝ち
○ラリーカー 殴って勝ち
△太田 お互いどうにもならず分け
×
カケル 凍結負け
○
90式戦車 殴っていれば壊せる
○
上条当麻 寓話化を解除されるが射殺勝ち
×ジーク 召喚負け
×前田慶次 槍負け
×
遠野志貴 直死負け
△鉄人28号 操縦者もタフなので倒せない 分け
×
迷企バサラ 凍結負け
△シモン 時間停止をくらうが倒されない
×ゼニスRV バズーカ負け
vol.1
721 :格無しさん:2007/07/18(水) 00:41:25
亜想 大介 考察
740 :格無しさん:2007/07/18(水) 01:03:09
721
素早さ達人だから橘なごみは先に射殺できるだろう
最終更新:2025年03月04日 00:04