【作品名】 魔術士オーフェン 立志編
向かない職業
【ジャンル】 ライトノベル・魔術士オーフェンシリーズ(魔術士オーフェンはぐれ旅、魔術士オーフェン無謀編)の外伝
【名前】 コルゴン
【属性】 上級魔術士 暗殺技能者 迷惑訪問者(
ナイトノッカー)
【大きさ】 18歳前後(最高でも未成年)の長身な男性並み
【攻撃力】 紙幣が大量に入ったカバン所持。
人類最高の暗殺者の力(戦闘用の魔術、戦闘技能)を全て受け継いだ暗殺技能者並み 。
受け継いだ中にある特殊拳法は、敵を倒すためには手段を選ばず、時にはあえて定石を無視した伏線を打つこともいとわない、無型の邪拳。別名びっくりアタック。
よって、戦闘訓練を受けている相手には反応的に有利。
寸打:相手の超至近距離に踏み込み、相手の逃げる動き、または向かってくる動きに対して、全身のバネを使ったカウンターの拳突を放つ。
特殊拳法の特性上、カウンターとして格上にも通用する攻撃速度。
「心臓打ち」と呼ばれる胸部への寸打は文字通り一撃必殺の威力を誇る。
同門で力の劣る
オーフェンで、戦闘服(素材には柔軟性と強度を併せ持った黒獣皮に耐刃繊維を織り込んだ特殊合皮を使用しており、高い防御性能を誇る。また、武器・暗器を装備するためのポケットやアタッチメントがスーツの各部に多数備えられている )を着た達人男性を吹っ飛ばせる。
【防御力】達人並み
精神耐性:特別な精神制御(精神破壊や精神支配を主とした、精神を操る白魔術への耐性)の訓練を受けている。
【素早さ】剣を持っている状態で、剣の達人か斬りかかってきても、相手の懐に入って一撃で斬り殺せる反応と戦闘速度、剣の技量。
テンプレ時の装備で相応の反応と戦闘速度。
移動速度は達人並み
【特殊能力】 あまりにもの見た目(すごい殺し屋に見える)に、怒っていたチンピラが恐怖で動けなくなる。
黒魔術:今作では使用してないが設定上使える。
面倒なので、このテンプレでは黒魔術を考慮しない。
参戦時点で強さ(魔術、戦闘能力)は既に完成しているので、はぐれ旅で使った自壊連鎖という防御無視魔術が使える。
キリランシェロ(オーフェン)と同じ師(人類最高の暗殺者)に魔術を教わっている。
コルゴンの魔術は、キリランシェロの魔術を威力、精度が各分野で上回っている者達を更に上回る。
よってキリランシェロ状態より劣化した無謀編オーフェンの魔術を超力場の剣以外全て使える。
【長所】 立派な殺し屋に見える
【短所】 この時点だと人を殺していない
【戦法】カバンを投げてダメージ兼目晦まし。
剣を持っていない奴には、死角からの暗殺拳→寸打で吹っ飛ばすコンボ。
剣を持っている奴には、死角からの暗殺拳→可能ならば剣を奪う。
これで倒せなかったら、寸打を主とした相手を吹っ飛ばす攻撃をし続ける。
(攻撃防御が上回る奴への対策)
【備考】今作ではキリランシェロ(オーフェン)は殆ど出番が無く、また立志していない。
そしてコルゴンがメインで活躍して、愛想良く見えるように努力するなど、1つ1つ弱点を克服しようと立志している。
参戦可能な主人公の定義にある2-2より、作品名から主役はコルゴン。
vol.62
前のを合わせて
×××○×○○×××○×××××○×○×○○×○△○○○ ×(
浦島景太郎) ○○×○○○○
よってリーの上だと思う
自己考察old
達人の壁から
○窓際太郎~
カトー 問題なく勝てる
×丸井ふたば 豆負け。
×強矢鋼 ジャンプの勢いでこちらに跳躍してきたら負ける。
○
矢吹丈 特殊拳法の分反応勝ち
×浦島景太郎 反応負け
寧ろこいつがこの位置に居るのがおかしい。
○
幾原武哉 反応で勝っているので、攻撃し続ければいずれ勝てる。
×ジャイアント馬場 こちらは一発喰らえば負けるので、耐えきれられて負け。
○
おまえ 目晦ましして暗殺拳勝ち
×ダンバインとぶ 剣持っているので、飛ばれて間合い負け
×ゲータボール and
矢吹真吾 速さ負け
○
桂言葉andリー 目晦ましして暗殺拳勝ち
×郷田豪 速さ負け
○
高原日勝 目晦ましして暗殺拳勝ち
×式見蛍 ボウガン負け
○
幻想世界のガラクタ 最初は効かないので、途中で戦法を変えて寸打を使って吹っ飛ばし続け勝ち
×ich mit meinem Fahrrad~私(星間飛行)with流星 速さ負け
○
ブッタ 暗殺拳勝ち
○
一万年と二千年前から愛している人 近づいてきたところを、寸打によるカウンター勝ち
×九澄 大賀 速さ負け
×リサ・シンプソン 耐えられ負け
×山田麒麟児 速さ負け
×江戸川コナン 麻酔銃負け
×流鏑馬 剣 速さ負け
×××××○○×××××××××(×が9)○×○×○○×××○×○ ×(浦島景太郎) ○××○○○○
よって、ジャイアント馬場の下だと思う
最終更新:2022年07月15日 19:21