【作品名】英雄の詩
【ジャンル】特撮ソング
【名前】少年
【属性】英雄
【大きさ】カシオペア座を手で掴める程度
調べてもいまいちカシオペア座の正確な差し渡しがわからないが、
地球からの距離が16300光年の星と21光年の星があるようなので、
掌の大きさが16000光年以上ある人間としてよいだろう
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】 瞳を閉じることで飛行可能。速度不明
【長所】あの頃少年は英雄だった
【短所】見えない壁に囲まれて息が詰まりそうな毎日
【備考】英雄だったあの頃の状態で参戦
参戦 vol.112
vol.112
539 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/17(水) 12:19:56.59 ID:1DMCjONz [3/6]
少年(英雄の詩) 考察
掌の大きさが16000光年ある少年、少年なので年齢は小一(6~7歳)として扱う
調べたところ身長は大体115cmくらいで手の大きさは16cmくらいなので
「16000*115/16=115000」、つまり11万5000光年の少年並みかな、銀河系規模の壁周辺を確認
これ以上はもう上位互換が現れてくるので無理だろう
位置はビクトリーグレイモンとライバードの間になるけど
明らかに銀河系規模を超えるな大きさな奴が銀河系規模の壁下にいるのは
どうかと思うので壁位置も一緒に移動させようと思う
>龍野ツルギwithビクトリーグレイモン>少年(英雄の詩)(銀河系規模の壁)>ライバード(ED映像)>
壁位置は動かしちゃ駄目だろって意見があるなら動かさずにこうする
(銀河系規模の壁)>龍野ツルギwithビクトリーグレイモン>少年(英雄の詩)>ライバード(ED映像)>
540 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/17(水) 12:40:48.54 ID:1DMCjONz [4/6]
539
やべ、参考にしたサイトの記述を手の平回りのものと見間違えてた
正しくは「手の大きさは13cm」なので14万光年の少年並みになる、考察内容も訂正
○ 龍野ツルギwithビクトリーグレイモン:サイズ差的に相手の攻撃が貫通するより先に盾ごと相手を倒せるか勝ち
○ 岡倉陣太:相手にとってこちらは約2.4mの大男、そう簡単には止められず本体攻撃して勝ち
○ 銀河系に立っている子供:身長差が2倍以上あるし鈍器持ち相手でも勝てるか?
○ 伝説巨神イデオン:相手にとってこちらは約2.4mの大男、多少鍛えている程度なら勝てるか
△ スター・イーター:虚空間分け
△ ユウキ・コスモwithイデオン:異次元移動と大きさ分け
× 少女with王子on月:車に乗っているようなものなので負け
△
蓬莱山輝夜:倒せない倒されない分けかな
これ以上は上位互換が現れてくるので無理なのは変わらず、以下の位置で
>ユウキ・コスモwithイデオン>スター・イーター=少年(英雄の詩)>伝説巨神イデオン>
最終更新:2022年04月10日 17:58