【作品名】科学はいらんかね
【ジャンル】小説
【名前】ホモス
【属性】動物
【大きさ】かなり大規模な森の一番高い木が腰の高さにくるくらい
【攻撃力】森の一番高い木を何本もまとめて引っこ抜ける
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応、風より早く走る
【備考】この小説では森=地球の暗示だからもっと強化できそうな気がしないでもない
636 格無しさん 2017/11/25(土) 15:29:04.20
630
633-635
光速反応の壁より下も見ることにしたみたいだけど
テンプレを見たら630の考察内容に気になった部分があったので一応書いてく
スカイハイメテオは一度宇宙空間まで跳び上がってから落下する必要があって
移動速度的に攻撃に1秒かかるからどんな相手だろうが基本的に相手の反応が間に合ってしまうので
ステューデントに攻撃が通じる高射程・範囲の相手だとスカイハイメテオの予備動作中に負けると思う
なので早乙女アルトや宇崎なおたなんかは先手とれても予備動作中に行動されてしまうし
宇崎なおたより下にいる
緋勇龍麻や
ドラえもん(ドラえもんズSP)なんかも予備動作中に全能発動する
あと
ガメラ(平成三部作)はあれ「80mサイズにとっての格闘間合い反応」だから
実際には400mくらいからの光速反応なんだけどやっぱり予備動作中に迎撃されるかと
巨人(ゴヤ) 考察
100m以上の巨人である成人男性なので性別と大きさ的に90m級女性の
戦場ヶ原ひたぎより上は確実
? ホモス:属性欄が「動物」だけど何の動物か分からん、鈍い動物なのか素早い動物なのかで能力や位置が大きく変わるので要修正だと思う
×
ガ壱号:大きさ的に光線銃はダメージは一応あるし最低でも牽制にはなる、新型爆弾もあるし負け
×
ロック(秘宝伝):自身の1/4.5倍サイズ爆発を食らったら効かなくはないか、ライフル級速度からの爆発連発負け
×
機人ヴァヴェル:反応が高い上に硬いのでレーザーとミサイルやらその他攻撃の乱射負け
位置はホモスが何の動物かで変わるけどもし修正待ち行きなら位置はこうなる
ホモスについては以下の理由で意見や修正をしばらくの間(最低でも三日間)募集する
- 属性欄が「動物」だけではどんな動物か不明、架空動物の場合でも大きさ相応とするにはおおまかな姿形が必要
672 格無しさん 2017/11/29(水) 22:17:45.30
ところで「ホモス」の掲載されているはずの本
存在が確認できないんだけど、誰か知っている?
729 格無しさん 2017/12/01(金) 23:23:08.64
「科学はいらんかね」は検索したら「ナウの水びたし」って名前の短編集の中に入ってる作品ぽい
17スレ目
631 :格無しさん:2008/07/09(水) 14:23:48
ホモス考察 大きさは80~100メートルといったところか
最終更新:2022年10月29日 21:38