ミリィ

【作品名】気象精霊記
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ミリィ
【属性】仙人族,上級文官,近衛中隊長第三位有資格者
【職業】精霊省気象制御管理室東亜支局所属 風の上級精霊
【攻撃力】
☆白兵戦:錫杖
 威力は精霊を昏倒させる程度。射程は短い。 技量は妖精界の武闘大会での
 優勝経験(女性としては最年少記録)がある位。 作中では、相対速度
 15倍速に時間加速された近衛隊長(戦闘巧者)2人を相手に渡り合える程。
 錫杖以外の武器も充分扱える様だが、錫杖が得意。
☆霊光弾
 詠唱時間無し、但し、威力の大きなものには若干の溜め時間が必要。
 光の塊をぶつける術でそのエネルギー量は、1Mトンの核兵器換算で
 数割から数百発程度。弾速は亜光速。但し、霊光弾は
 光の波長を合わせない為、同出力のレーザーに比べるとその威力は1/300万程度。
★時限式霊光弾
 霊光弾の弾(本体)の周りに、少しずつ吸い寄せられる様に、起爆様の小さな
 霊光弾を配した物。爆発して、300人位の精霊を吹き飛ばした。撃った本人が
 巻き込みまれない程度の射程距離はある。
☆妖精の輪(エルブス)
 詠唱時間は無し。作中では、壊れる毎に作り出して補充しながら、100個程を
 同時に扱いつつ、接近してきた敵を錫杖で倒していた。
 風を操る術の応用で作った電離層の円盤。円盤から電撃を放てる他、ぶつけて攻撃も
 できる。威力は、物質を分解する程度。周囲に湿った空気が無ければ使えず、
 其処から繰り出される攻撃そのものは、只の物理攻撃。
★円形粒子加速器(サイクロトロン)  
 エルブスの応用技で、無数のエルブスを合体させた直径10Kmから数十Kmの円盤。
 そこから放たれる電撃は、軸線上で素粒子崩壊を起こし、物質を電磁波に変え消滅させ るほどの威力がある。
 準備に多少時間がかかるが、その間もエルブスを操っての戦闘が可能。
 作中ではエルブスの半分をサイクロトロンの成長に回し、半分を防御、迎撃、牽制、相手を射程内に追い込む、
 等に使用していた。ただしエルブスをサイクロトロンの成長以外に回せば、当然サイクロトロンの完成は遅れる。
【防御力】
精霊の防御力(*)。後述のスピードに加速する時の反作用(G)によって、行動を妨げられない。
作中では、火山の噴火の直撃を受けて過去に数度入院した話があった。
震源地(地中)で、マグニチュード7.9のエネルギーに直撃されても「痛い」で済む程度。
風の盾と呼ぶ、一種の結界を(大気中のみ)展開し、不意打ちでなければ、ダメージは
かなり軽減するもよう。
 *精霊の防御力(多少個体差は在っても、作中全体として)
サイクロトロンの攻撃が直撃しても怪我(入院レベル?)して吹き飛ばされる位で
死なない。設定的には、精霊を殺すには超新星爆発レベルの威力が必要とある。
【素早さ】
反応速度は、亜光速の弾を見て避ける程度。移動速度は、数十秒で地球を一周できる程度。
但し、これは飛行速度の場合。地中移動では秒速2キロ程度だと思われる(作中描写から)
【特殊能力】
☆気象制御
主に得意とするのは気体と固体の操作で、液体の操作は補助程度で実務には
耐えられない。が、一般から見れば充分な程。エネルギー体の操作は不得手。
稀代の風使いと呼ばれ、風の扱いが得意。認識・操作距離は、ヒマラヤ山脈上空から
ベンガル湾の湿った風を操り引き込む事が可能な位。
半径900キロ以上最大風速毎秒135m以上の大型台風位でも、一人で難なく操れる。
能力の未成長な幼少期でも、軽く樹木を巻き上げれる程度の竜巻を起こし、維持できた。
☆霊眼術
生き物の位置・状態・姿等を見る術。間に視界を遮る様な障害物があっても問題無い。
作中では、雲の上から海中のプランクトンが視認できる程度。また、
生き物の感情(大雑把な意思も?)読み取れる様な描写がある。
☆治癒霊術
怪我・負傷等を治し、痛みを癒す術。医者が色々画策して使わせなかった様だが、
要入院(半年)状態を、すぐにでも完治・退院させられる位。
☆高い素養:『幻想』能力
物に変化を与える能力。但し、素養が高いだけ。
幻覚に惑わされずに本来が見える。幻影等がかけられている事は判るらしく、また、
作中(幼少期)には、その解除なども行っていた。また、応用として幼少期には
狂暴で怪力で超音速で追い掛けてくる身長60m超の怪物(肉食植物)を作ってしまった。
【長所】射程の長さと、速さかな?
【短所】作中で、キルマーク(殺害数)0かな?撃墜・撃退数なら、軽く数千行くんだが。
【作中用語解説】
精霊:作品内のもう一つの舞台"精霊世界"の知的生物の事。
広義の意味では、精霊世界の生物全般を指す事もある様。



vol.112
770 :格無しさん:2016/03/15(火) 18:40:28.93 ID:9+W8HT0Y
それとなんか大量になっちゃったけど
ドラえもん(ドラえもんズSP)の再考察時に
修正が必要じゃないかと思って指摘したキャラ一覧


リョウト・ジグムント with 御堂恭介 with ロスヴァイゼ
自身の速度(光速)への対応距離書いていないので要修正

ミリィ
亜光速の弾への対応距離書いていない、あと大きさ欄もないので要修正

ソルジャーシン
「自身の移動速度と同等の相手を補足可能」な距離が不明
あとサイコキネシスの範囲は分かるけど射程が分からないし
サイコキネシスは普通は「範囲≠威力」なので壊滅させた宇宙艦隊の詳細が必要で要修正

アルバトロス(R-TYPEシリーズ)
主戦法の衝撃波動砲の威力が書いてないし
衝撃波動砲により敵(詳細不明)を「破壊できる」ともない
それに伴い体当たりの威力も不明で要修正

ジェイムズ・リンクスwithドロレス
一部武装の射程ないしゼロシフトの詳細が不明なので要修正

太陽ジャンゴ
参照先である通常ジャンゴのテンプレがない
根拠だとされている共通設定・世界観もないし
テンプレに問題がないのかも確認できないので要修正

ノリコwithガンバスター
一部武装の射程ないしついでに弾速もない
ワープの詳細が不明だし素早さは亜光速戦闘可能とだけあっても困るので要修正

マリナwithグレートガンバスター
色々書いているけど亜光速への対応距離が取れない記述なので要修正
(亜光速のものに攻撃当てても亜光速反応にはならないとか)

緋勇龍麻
素早さでいきなり「マッハ8800以上の反応~」とあるのは
「光速反応」とだけあるようなものなのでテンプレ不備で要修正


以上9名に関して要修正


1スレ

390 格無しさん sage 2007/07/15(日) 03:17:52
ミリィ考察

○五代雄介 分解勝ち
×ワルキューレ 刻の鍵で斬られれば死なないまでも戦闘不能にはなるか
×龍虎王 龍王破山剣で戦闘不能に

ワルキューレ>ミリィ
最終更新:2022年12月10日 13:11