朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス

【作品名】輝光翼戦記 天空のユミナ
【ジャンル】エロゲ、SRPG
【世界観・設定等】
宇宙の外側には高次元世界というものが広がっており、
その高次元世界が数々の宇宙を内包している。
この数々の宇宙とは我々の世界でいう星の数ほど存在している。
単一宇宙×n+α(nは5以上)
5個の内訳:ラドッシェウス・バライッソ・オーダクル・敵対意思を持つ宇宙・雲母ルートED宇宙

高次元世界
宇宙の外側に広がっている空間。
通常空間とは別の法則が働いていると推測されており、
作中時間で10年以上居続けてまったく成長していないどころか時間経過に気づかなかったキャラがいるため、
少なくとも時間という概念が存在していない。
バライッソのように宇宙自体が意思を持ち他の宇宙を侵略しに来ることもある。
テンプレ内の「宇宙の外側」とはこの空間を指す。
なおバライッソは通常宇宙からこじ開けてこの空間に出ることが可能。

イシリアル特性(能力)
自分の思い描いた道具・現象などを実体化させることが出来る能力。
実体化させた道具・現象は現実に作用し、
たとえば剣を実体化させたのであれば実際に物質を切り裂くことが出来る武器となり、
不可視の壁を「無効化できる」と思えば実際に無効化に出来るほど。
実体化した紙をもって銃弾を止めるようなことも可能。
いわゆる念力や超能力みたいなもの。
これを利用した不思議攻撃(スキル)は反応相応で発動する。

【簡易テンプレ
100mほどの大きさ+宇宙の15分の1~単一宇宙消滅攻防+宇宙空間生存可能+宇宙の外で戦闘可能
 +秒速78億光年の反応・戦闘速度+精神耐性+消滅耐性+視認・干渉不可のキャラを視認・干渉可能+物理無効を無効

【名前】朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス
【属性】高次元世界を駆ける巨大ロボ
【大きさ】100mほど
【攻撃力】実体化した剣を振るうことでバライッソの頭部にダメージを与えたり
 バライッソそのものを消滅させることができる
 また宇宙規模の相手と戦闘を行い何度も撃退している
 これらのことから攻撃範囲は最低でも単一宇宙の15分の1~単一宇宙以上であると思われる
 攻撃法は剣による近接戦闘のみだが一瞬で単一宇宙の15分の1以上の大きさを切ることができる
 物理法則も推量概念も何もかも違い、こちらから干渉する手段はなく、
 見ることも触れる事もできないバライッソを攻撃できる
【防御力】宇宙以上の大きさであるバライッソの質量・熱・虚数攻撃などに対し耐えることが出来る
 宇宙が消滅するほど生命力や存在そのものが希薄になっても問題なく戦闘続行可能
 下記のディフェンススキルが発動すると上記より上の攻撃力を持つ
 「革命世界」及びそれ以下の攻撃ではダメージを受けない
 発動速度は全て反応相応

ファイナルガーディアンハート:ディフェンススキル、12回使用可能

【素早さ】単一宇宙以上はなれた距離を数秒で近づいて攻撃できる(秒速78億光年以上の戦闘速度
 反応はこの速度に対応してスキルキャンセルでき近接戦闘も行える
 バライッソと互角以上に戦えるため戦闘速度同様
 長時間移動は宇宙が闊歩する高次元空間を自由気ままに航行できるのでおそらく光速以上
【特殊能力】宇宙空間で移動可能、宇宙の外側で戦闘可能、イシリアル特性持ち
 中の人はイシリアル能力による精神攻撃に耐えることが出来る

爆甘饅頭:アイテム、5個所持
10%以上ダメージを受けた際任意発動、天空体の最大HPの約30%ほど回復させる

以下は効果が持続しているスキル

アウェイキングオーバーライド:アクティブスキル、残り2回使用可能
自分(天空体)の攻撃力及び防御力を劇的に上昇させ、パラメータ変動による上限も増加させる
双方が3回行動し終えると持続効果が消える

【長所】初期版に比べて大分すっきり
【短所】それでも長い、続編でシリーズ全体の強化になればいいが・・・
【戦法】とりあえず前方の空間に向かって斬る
【備考】起動のために銀河中から集めたイシリアル能力が使用されている
乗り物ルール:戦闘操作は天空部全員が行える
必須パートナールール:アムリィスがいないと天空部4人の存在は維持できない
環境ルール:通常空間の性質では存在し続けることが難しいため【高次元世界での環境】で参戦

【参考テンプレ
【名前】敵性宇宙バライッソ
【属性】敵性宇宙
誕生から永き時を経る間に、その内部の命は全て融合し、宇宙そのものが一つの意志を持った
【大きさ】1つの宇宙が極限まで拡大し、内包する原子同士の干渉すら殆どなくなった状態
頭部は身長の約1/15
【攻撃力】以下の攻撃スキルの射程はバライッソの大きさ程度
数十m離れている距離からのレーザーを撃たれてから防御スキルなどを使える主人公達が
バライッソの大きさ程度離れているのに防御スキルは使えるが避けられない程度の速度
命熱停止:虚無空間の領域を限定して武器と成し、敵に浴びせることでその生命力を奪う
     バライッソはこの力によって、数々の宇宙を飲み込んできた
     下から無数の黒い串で刺す。13回使用可能
流転宇宙:命熱停止以上の威力。特殊な条件でしか使えないので考慮外。13回使用可能
虚無斬破:流転宇宙以上の威力。8本の刃で斬り付ける。13回使用可能
革命世界:虚無斬破以上の威力。ビーム。9回使用可能
【防御力】宇宙そのもので形のないもの
物理法則も推量概念も何もかも違い、こちらから干渉する手段はなく、見ることも触れる事もできない
以下はそれでも干渉できる能力者からの攻撃
仮に命熱停止を喰らったとしても数回は耐えられる
直径がバライッソの頭部以上の空間を消失させる攻撃に数十回は耐えられるダメージを食らう
直径がバライッソの頭部以上の爆発に数百回は耐えられるダメージを食らう
断絶摂取:任意発動の防御スキル。33回使用可能
     バライッソの虚無空間は真空間のように、存在の全てを内部へ拡散させる
     それは新たな熱と化し、わずかにバライッソを生き長らえさせる
     バライッソの頭部程度の空間を消失させる攻撃に無傷。むしろ回復する
     バライッソの頭部程度の爆発に無傷。むしろ回復する
断絶減退:任意発動の防御スキル。33回使用可能
     バライッソの生み出す空隙に触れた相手は、その存在としての強度を奪われてしまう
     鋼鉄が朽ち果てるように、一瞬で脆くなってしまうのだ
     バライッソの頭部程度の空間を消失させる攻撃に無傷
     バライッソの頭部程度の爆発に無傷

【素早さ】宇宙編終盤にて単一宇宙以上の距離を数秒で詰められるほどの天空部の戦闘速度
その後完結編にて天空部中盤の戦闘速度に対応し防御、割り込みできる神楽那由他
最終的に神楽那由他の近接・不思議攻撃に対応できる天空部4人(同反応及び戦闘速度、天空部終盤
さらに天空部終盤が乗り込んだ天空体と交互に攻撃を打ち合うことが出来る敵性宇宙バライッソ

【特殊能力】宇宙の外にある高次元世界で戦闘可能
バライッソの虚無空間は真空間のように、存在の全てを内部へ拡散させる
物理的な存在だけでなく、意志力や精神力のような無形のエネルギーも消失する
それは新たな熱と化し、わずかにバライッソを生き長らえさせる
もうすぐ寿命を向かえて活動を停止するはずだが他の宇宙の熱を奪う事で生き長らえている
【長所】でかい
【短所】戦闘パートだと頭部部分しか写っていない
【戦法】
高次元世界(現実世界の星の数ほど宇宙が存在)の環境で参戦
相手より大きい→相手がいる宇宙ごと即同化・存在吸収
相手より小さい→周りの宇宙を捕食しながら「命熱停止」等、各攻撃を実行

vol.140 562 参考テンプレ明確化


vol.140
0547格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/01(日) 11:28:18.90ID:pudKt4qC
朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィスだけど
参考先のバライッソは意思を持った宇宙であり、シナリオ内で特別小さくなったような描写もない
作中では高次元世界で戦っているから問題ないんじゃない
問題がないなら小田桐統果も復帰できる

0561格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/04(水) 20:26:57.38ID:VB6Sx08L
朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス再考察
大きさ100m、宇宙破壊攻防、秒速78億光年反応
宇宙超越の壁から
○三隅舞矢 斬撃勝ち
○2 いかさま2人 倒し続け勝ち
○ラッキーマン 斬撃勝ち
○シャナ 同上
×ライディーンスペリオール 倒せずライディーンフレアー負け
×ラハール 先手取れるが倒せず大次元断負け
×クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン アイン・ソフ・オウル負け
○マサキ・アンドーwithサイバスター アカシックバスター耐えて斬撃勝ち
×トリコ 改変負け
○イオリ・アイオライトwithゼルガード 斬撃勝ち
×紫苑寺ミコト 宇宙破壊しても死なない、全能負け
×孫悟飯(漫画) かめはめ波負け
×柳生十兵衛 沢光負け
△ミト 0秒行動分け
△安藤夏希 0秒行動分け
△キムボール・キニスンwithドーントレス号 斬撃と精神波相打ち
○メガラフター 先手宇宙破壊勝ち
○来留間慎一 斬撃勝ち
×鬼哭霊気 神魔血破弾負け
○キングオージャー こちらの方が性能は上だろう
×ラスボス刑事 遍在、宇宙破壊連発負け
×キルッフ 先手負け
×エルバーク 無限速世界改変負け

ライディーンスペリオール>朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス>シャナ


vol101

716 :格無しさん:2014/06/27(金) 17:28:43.84 ID:H3Y+qze8
朱島歩武って参考テンプレ下の議論見る限りバライッソの大きさが解決してないように見えるけど良いの?

vol.54
900 :格無しさん:2011/10/18(火) 22:20:48.93 ID:+h3yr0x8

朱島歩武考察
といっても前にいた神楽那由他のほぼ互換キャラなのでその周辺だろう
超次元の壁から下がる

△私(墓標天球):宇宙消滅じゃ負けないが時間無視で勝てない
○伏義:前考察よりスペック勝ち
×エドガー:単一宇宙規模では攻撃力不足(無効化にされる、そのうち停止負け
火の鳥:前考察より勝ち
○久遠:干渉不可キャラに干渉できる、後は斬って勝ち
○セラムン:エドガーと同じように殺しまくりで勝ち
×ティエラ:無限速からハヤトロギア負け
×メガフラター:非存在には攻撃できないだろう、精神攻撃×2負け
死神ももえ:普通に斬って勝ち
飛鳥仁コリエル12号:宇宙消滅勝ち、4連勝
×エホバ:宇宙消滅じゃ死なない、任意全能負け
×ニック:攻撃を受けても世界ごと無傷の状態を選ばれる、認識されて固有状態負け
○ランド:相手の攻撃力不足、そのうちターン回ってきて宇宙消滅勝ち
超田弦孫悟空:スペック勝ち
×ゲッペラー:吸収負け
この後もちょくちょく負けをはさむが5連敗とかはない

メガフラター>朱島歩武>死神ももえ 辺り?

火の鳥・久遠・セーラームーンを3連勝としてみるなら

伏義・エドガー・火の鳥との勝敗数
\伏エ火朱
伏\○△×
エ×\△○
火△△\×
朱○×○\

朱島歩武>伏義>エドガー>火の鳥 かと

位置づけは苦手なので頼んだ
最終更新:2024年09月06日 19:32