スパイダーマンwithレオパルドン

【作品名】スパイダーマン
【ジャンル】特撮
【名前】スパイダーマンwithレオパルドン
【属性】秒殺ロボ
【大きさ】60m
【攻撃力】ソードビッカー:剣を投擲し、相手に突き刺し爆発させる必殺技
     超強力レーザーを受けて行動可能なカブトン(大きさ50m程度)を一撃で倒したので惑星破壊以上の威力
     射程は200mほどで、スパイダーマンと互角の速度で戦えるマシーンベムが反応すら出来ない速度で繰り出される
【防御力】1話時点の鉄十字団(スパイダー星を破壊する兵器を所有)では傷一つ負わせることができない装甲。惑星破壊で無傷くらい
【素早さ】3mの距離からレーザーに反応し、ブレスレットで反射したスパイダーマンと互角に戦える
     マシーンベム相手に一方的に攻撃を仕掛けられる戦闘速度(光速の1/3)
     移動速度はオリオン大星雲から地球(約1,600光年)まで一年かからずに移動できるくらい
【特殊能力】スパイダー感覚により見えない敵とも戦える
【長所】東映公式サイトにて「“特撮史上最強秒殺ロボット”とまで謳われる」と紹介されている
【短所】テンプレにすると微妙…
【戦法】ソードビッカー!

vol.131
849格無しさん2021/03/11(木) 21:10:35.01ID:GXOLRIOn
スパイダーマンwithレオパルドン
周りのテンプレとの考察が無く位置が正しいのか分からないため再考察
惑星破壊攻防、3m光速反応
×アルマ・ネーヴィス・セブン 空間攻撃負け
主人公withヴァルセルト 倒せない倒されない
×安藤拓人 全能負け
×アシュレイ・ホライズン 付属性・極晃星間塵奏負け
×名護屋河鈴蘭 侵入負け
(超光速戦闘の壁)
×オーフェン 全能負け
×ウッカリマン グランドX負け
英雄withBlueStar ソードビッカー勝ち
ジェイムス・バートンwithビックバイパーTYPE-E>クリーバー・ミューwithマンボウ-J
倒せない倒されない
クプロ 同上
ジェイドナイトインフィノス人withフォーリア ソードビッカー勝ち
エミリア(サガフロンティア) 相手の攻撃が届く前にソードビッカー勝ち
ウッカリマン>スパイダーマンwithレオパルドン>英雄withBlueStar
vol.130

スパイダーマンwithレオパルドン

主人公withヴァルセルトまでは勝てる
アルマ・ネーヴィスセブンからは速度上で防御無視で勝ち越しは厳しい

vol.108

355 名前:格無しさん[] 投稿日:2015/01/16(金) 05:47:09.22 ID:acKLh5bA
レオパルドンってコズミックスパイダーマンの力全部注ぎ込んで
片腕取れるだけで済むってどのくらい耐久力あるんだ?

356 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 06:58:38.09 ID:qcTzmR+3 [2/2]
トライセンチネルより若干頑丈程度の耐久力かと

357 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 14:46:42.13 ID:JYpNGsfg
レオパルドンとダーマって最近なんか本家に出たっぽいけど、主人公スレでの強化には繋がるかな?

(省略)

358 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 17:53:01.45 ID:uCo5OHVr
レオパルドンの防御力がヴィラン側の設定で多少上がるくらいか
ところでソードビッカー当たったら倒せてたってマジ?

359 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 18:53:15.14 ID:27WVp1Tw
レオパルドンと対峙したヴィランが
せっかく吸収したコズミックスパイダーマンの力について
「必要であれば全て使ってもかまわない」的な事は発言したらしいけど
「ソードビッカーが当たったら倒せてた」は憶測みたいだね

ソードビッカーで倒される云々以外にも
相手は生命エネルギーを吸収するヴィランだったので
ロボットであるレオパルドン相手には吸収が使えないから
ある種の天敵として警戒されたため速攻で潰されたのではって憶測もみかけたし


そういや上でも少し言われてたけど東映版スパイダーマンって
そもそもマーベルの世界観に組み込まれているのか?
東映版の版権がどうなっているのかはあんまり分からないが
版権的に自社コラボと他社コラボでは相手側の許諾が必要なのかとか
色々と世界観の繋がりの認められやすさが変わってくるしさ

360 名前:格無しさん[] 投稿日:2015/01/16(金) 19:29:26.25 ID:QX/QT9XJ
395
そもそもどの時系列から呼び出されたかが気になる
同じ東映の作品で例えると、『仮面ライダーストロンガー』の時の描写を流用したテンプレで1号ライダーを参戦させることはできない
(主人公はあくまでストロンガーであり1号ではないから)、とかそういうこと

361 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 19:38:35.51 ID:qcTzmR+3 [3/3]
359
東映版の世界はアース51778ってちゃんと設定されてるよ
当時は東映とマーベルがお互いのキャラを使っていいという契約で制作されて
スパイダーマンはマーベルから借りたけど確かレオパルドンは版権的には東映のものだったはず

360
主人公は成長するから本編後の描写が使えないのは解るけど、ロボットのスペックって基本的に不変なものだけどそれも駄目なんだっけ?

vol.58

848 :格無しさん:2011/12/26(月) 17:20:20.33 ID:fwRcZRPc
ダーマwithレオパルドン考察
 空想科学世界では「レオパルドン」と名に付くキャラには瞬殺が付いて回るのだろうか。まあいいや。
 あとテンプレに宇宙空間戦闘可能なことも書いといたほうがいいぞ

○マークザイン ソードビッカー!勝ち
×金銭の精霊 一応人間だし負けとする
○○○○シオン・ウヅキ~孫悟空 ソードビッカー勝ち
×新マン ソードビッカーでは倒せそうもない。相手のチョップで真っ二つ負け
○チェンジロボ ロボスレ見たら勝ってた
○柳生 ソードビッカーで切りまくれば勝てる
十六夜京也 ソードビッカー勝ち
×主人公 斬撃負け
ロック・コール ソードビッカー勝ち
○ヴァルカザード 切りまくり勝ち
ラハール ソードビッカー勝ち
両性院乙女 倒せない倒されない
○名護屋河鈴蘭 破壊され尽くす前にソードビッカー勝ち
ヤマト ソードビッカー勝ち
×ソルグラヴィオン 速すぎ負け

 ソルグラヴィオンの下位互換みたいなもんなのでこの辺が限界

ソルグラヴィオン>スパイダーマwithレオパルドン>宇宙戦艦ヤマト
最終更新:2022年04月18日 20:43