アムロ・レイwithνガンダム

【作品名】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
【ジャンル】劇場アニメ
【共通設定】
テンプレのメンバーより性能の劣る量産機のジェガン、ギラドーガでも地球の引力に惹かれて大気圏に落ちている小惑星アクシズに
数十km以上は離れた距離から数秒で追いついて止めるのに参加できるくらいの移動力がある。
また、ジェガンやギラドーガでも数十mの距離に迫った亜光速のビームを避ける機動性を持つ。
UCのビームは亜光速という設定。

この時代は既に初代ガンダムに使用されていたルナ・チタニウム合金の装甲をさらに改良したガンダリウム合金が量産されており、
連邦・ネオジオン共々、初代ガンダム以上の頑健な装甲を持ったMSで戦争を行っている。
ちなみに初代ガンダムの防御力は、数百m規模の爆炎と共にキノコ雲が上がるほどの核爆発を至近距離で受けても平然としているくらい。


【名前】アムロ・レイwithνガンダム
【属性】連邦の白い悪魔/RX-93
【大きさ】全長24.2m 重量63.0t
【攻撃力】打撃を数十発ぶち込むことでサザビーの装甲をベコベコに凹ませる。
頭部バルカン:数百m程の射程を持つバルカン砲。MSの頭部を吹き飛ばす威力。
ビームサーベル:νガンダムの近接専用武器、サザビーの腕を切り裂く。
        これより時代が遥か以前のビームサーベルでも、威力を最低にした状態で雪の上に翳しただけで瞬時に10mほどに渡って
        雪を熱湯に変え、地面を溶かして赤熱化させるくらいの熱量を持っていた。
ビームライフル:宇宙世紀0093当時の戦艦の主砲並みの威力。20m程の金属製のロボットを一撃で破壊できる。
        200mはある戦艦を5発程で撃沈する。まあ、いくらなんでも殴るよりはマシだろう。
        射程は宇宙空間でνガンダムが全く見えないような距離でも有効。十数kmはあるか。
        νガンダムが1mmに見えるとすれば距離は24㎞先なので最低でもそんくらい。
フィンファンネル:数メートルのフィンを6機展開できる。そこからビームを放つ。
         20mの金属製のMSを撃ち抜く。射程はヤクト・ドーガのものと同等くらい。
         ヤクト・ドーガとファンネルで撃ち合って余裕で相手のファンネルを破壊する。
【防御力】サザビーと同材質の金属で作られている。普通のMSが燃え尽きる大気圏の摩擦熱にも耐えられる。
フィンファンネルバリア:フィンファンネルを自分の周囲にピラミッド形や長方形に展開してバリアを張る。
             αアジールのファンネルを防ぐ。いくらなんでも本体より弱いということは無かろう。
【素早さ】
数十mの距離に迫るビームに反応して回避できるケーラのジェガンやリ・ガズィよりも遥かに上の操縦・戦闘能力と機体スペック。
60m程の位置から放たれたヤクト・ドーガのビームを着弾10m程手前で打ち落とせる
ヤクト・ドーガ、α・アジールを同時に相手にしてビームの応酬でも一発も被弾せず、ヤクト・ドーガを余裕で撃墜。
シャアと近接戦で互角に戦闘。
移動速度はジェガン以上。
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能。
ニュータイプ:フィンファンネルを自在に操れる。高い予測能力を持つ。
【長所】νガンダムはダテじゃない
【短所】メビウスの輪から引き寄せられて いくつもの罪を繰り返す 


【参考】
【名前】ヤクト・ドーガwithギュネイ・ガス
【属性】ネオジオン軍大尉/MSN-03
【大きさ】全高21.0m 総重量64.6t
【攻撃力】
ビームサーベル:ヤクト・ドーガの近接専用武器。20m程度のMSを軽く切り裂く。

ビームアサルトライフル:20m程の金属製のロボットくらいなら余裕で貫いて破壊できるビームライフル。
            射程1kmほど。

ファンネル:脳波コントロールによって正確に遠隔操作できる無線小型ビーム砲。6基装備されている。
      戦闘しながら遠隔操作することが可能で、オールレンジからの攻撃を可能にする。
      飛来してくる10基以上の核ミサイルを6基のファンネルで同時に叩き落とす。
      20m程の金属製のロボットくらいなら余裕で貫いて破壊できる。
      ビームの射程は数百m以上。

【防御力】装甲はサザビーと同材質だが、頑丈さの面でやや劣る。宇宙活動可能。
【素早さ】数十mの距離に迫るビーム砲に気付いて回避できる反応を持つケーラを圧倒できるくらい。
     移動速度はギラドーガと同じくらいはある
【特殊能力】
強化人間:人工的に作られたニュータイプ。昔のように精神が不安定になるようなことはない。
     この能力のお陰でファンネルを自在に操れる。普通のミサイルと核ミサイルが混じったミサイル郡から核だけを狙い撃つ。
【長所】従来の強化人間と比べて精神がかなり安定している。
【短所】クェスへの必死のアプローチが報われない。

【名前】α・アジールwithクェス・パラヤ
【属性】ニュータイプ少女/NZ-333
【大きさ】全高 108.26m 頭頂高 58.4m 総重量267.4t
【攻撃力】
有線サイコミュ式メガアーム砲:脳波で操る有線式のメガビーム砲。3基砲身がついており、ビームを乱射できる。
               威力、射程ともにヤクト・ドーガのファンネルくらいはある。
               両肩に装備されている。

メガ粒子砲:口部に装備されたビーム砲。νガンダムのビームバリアを突き破る威力。
      νガンダムのビームライフル以上は射程と威力がある。

大型ファンネル:9基装備されている無線のビーム砲。威力、射程ともにヤクトドーガのファンネルよりは上。

【防御力】サザビーと同材質でさらに大きさ相応に重装甲。
     200mはある戦艦を5発程で撃沈するνガンダムのビームを首の装甲に覆われて無い部分に直撃をくらっても
     首が吹っ飛んだりしない。
     ただそのダメージが原因で次に20mの金属製のロボットを一撃で破壊するグレネードをその部分に受けて友爆し、大破する。
     宇宙空間で戦闘可能
【素早さ】大将と押されながらもビームを撃ちあってほとんど被弾せず戦えるくらいの反応。
     交戦距離は数百m程。
     大将が一瞬回避不能になるほどうまくファンネルを操る。(しかしフィンファンネルバリアで防がれた)
     移動速度はギラドーガ以上はある。
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能。
ニュータイプ:ファンネルを自在に操れる。高い予測能力を持つ。目視せずとも乗っているシャトルが
小惑星フィフス・ルナにぶつかりそうなことを予測した。
【長所】大きさ相応に硬い
【短所】意外と破壊力の高い描写がない。

【名前】シャア・アズナブル with サザビー
【属性】MS
【大きさ】全高 25.6m 頭頂高 23.0m 本体重量 71.2t
【攻撃力】
ファンネル:脳波コントロールによって正確に遠隔操作できる無線小型ビーム砲。
      6基装備されている。威力や射程はヤクトドーガのものと同程度か。
      60m程の位置から放たれたヤクト・ドーガのビームを着弾10m程手前で打ち落とせるνガンダムのフィンファンネルと
      ファンネル同士1対1で撃ちあって互角の戦いを演じる。
      明らかに視覚外の距離まで飛ばしてもミサイルを撃ち落したりしてる。

ビーム・ショット・ライフル:携行用ビーム火器としては0093当時としては破格の出力を持つビームライフル。
              中堅の先頭部を破壊するギラドーガのビームライフルよりは威力があるか。
              射程1kmほど

ビームサーベル:サザビーの近接専用武器。二本装備されており、20m程の金属製のMSを余裕で両断。
        自身と同材質で作られたνガンダムの装甲を切り裂く

メガ粒子砲:腹部に装備された拡散ビーム砲。アクシズの外面岩盤2・30mを抉り取る威力。
      また20m程の金属製のロボット3機を一瞬で破壊する。射程1km以上。
      短時間で4発使うと一時的にビームがパワーダウンする。
      アクシズは数十kmはある要塞化された小惑星であり、作中ではアクシズの1/2程の爆発を起こす核ミサイルの直撃や、
      1/3程の核爆発をくらっても表面部岩盤の損傷ですむくらい頑丈。

【防御力】
核ミサイルを撃ち落とした際、核爆発の衝撃と爆風で吹き飛ばされたが、機体は無傷。
爆光はサザビーのいた位置にまで及んだが、先に爆風で吹き飛ばされていた為、爆光には巻き込まれなかった。
上記核ミサイルは数十kmはある小惑星アクシズの1/2以上の爆発を起こす。(ヤクト・ドーガが核ミサイルを撃ち落したシーンを参考)
アクシズの1/3程の核爆発の余波で200m程の戦艦が破壊されていたので、それ以上の防御力はあるか。
20mの金属製MSを貫いたり、中堅の先頭部を破壊するビームライフルの直撃を受けて無傷。
宇宙空間で戦闘可能。

【素早さ】
アムロのνガンダムと互角に近接戦闘が出来る。
数百mの位置からヤクト・ドーガに放たれたビームを、ヤクト・ドーガの手前30m程の位置でこちらのビームで打ち落とす事ができる。
移動速度はジェガン、ギラドーガ以上。
【特殊能力】
ニュータイプ:ワイヤー操作で行われたバズーカによる遠隔攻撃を直感で感じてシールドで防ぐ。
       大量に飛来してくるミサイルに混じっている核ミサイル二発を感じてそれのみ撃ち落すなどしている。
       この能力が無ければファンネルは使えない。
【長所】流石はアムロのライバルといえるスペック
【短所】最後には殴り合いで負けて誤作動で敗北。

vol.52 参戦
vol.76

706 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 15:31:52.88 ID:0bHi67wM
アムロ・レイ(逆襲のシャア)考察
 まず簡易をつくる
【大きさ】24m
【攻撃力】バルカン:気休め
     ビームサーベル:サザビーを斬る
     ビームライフル:戦艦を5発で沈める。射程10数㎞
     フィンファンネル:6機同時展開しMSを瞬殺
【防御力】相当な熱耐性 宇宙戦闘可能
     10㎞近い爆発の衝撃波に耐えるサザビーと同等の装甲
【素早さ】30m程からの亜光速反応 移動速度はマッハ30以上
【特殊能力】時が見えるよ

 防御力がなかなか高い。まずは核無効の壁から

×レイヴン コジマ粒子負け
△ダンクーガマックスゴッド 速すぎ分け
△宇宙生物 予知で核攻撃は避けられてもデカすぎて倒せない
ゾフィー ビームサーベル勝ち
テッカマンブレード 小さいけどビームサーベル勝ち
×神聖ラーゼフォン バリア破る間に祈られ負け
ソードブレイカー フルウェポンコンビネーション(仮)勝ち
×水無月流魔 睨み負け
ソニックブラストマン 瞬殺
アリカ・ユメミヤ あまり見たくはないがビームサーベル勝ち
×高町なのは スターライトブレイカー負け
×マーズ 引力装置負け
×インベル ファウストシュラーク負け

 一応下も見る

魔人幽助 すばしっこくてサーベルが当たらん。ファンネルには余裕で耐えられる。
ジューダス あまり見たくはないがビームサーベル勝ち
竜堂終 相手がデカいので格好の的に。ビームでひるませて、こっそり突撃して切り裂けば
○パム あまり見たくはないがビームサーベル勝ち

高町なのは>アムロ・レイwithνガンダム>アリカ・ユメミヤ


ウッソ「アムロさん…僕が言うのもなんですが人間相手によくもまあ…」
シャア「ウッソ君、勝てばいいのだよ勝てば」
最終更新:2022年04月27日 19:31