結局300円で妥協してもらいました
![]() |
みねこ ちっ‥安い‥まあいいわ |
![]() |
みねこ 三国志NETの全体の流れについて説明するわ |
![]() |
あやね はーい |
![]() |
みねこ まず、三国志NETは戦略ゲームという ことは分かってるわね? |
![]() |
あやね はーい |
![]() |
みねこ 戦略ゲームというからには、戦争がある |
![]() |
あやね うんうん |
![]() |
みねこ 大体この流れで進むの |

![]() |
あやね うわっ、なんか複雑そうですね |
![]() |
みねこ 基本はシンプルよ。 まず、プレイヤーは建国または仕官によって、 国に参加するの |
![]() |
あやね 国? |
![]() |
みねこ 三国志NETはチームプレイなの。 何人かのグループに分かれて、協力しあってお互いのグループを倒すの。 そのグループを、国と呼んでいるわけ |
![]() |
あやね じゃあ、建国って、その国を作ること? |
![]() |
みねこ そうね。あなた、建国したでしょ? 建国した人はその国の君主‥リーダーになるの |
![]() |
あやね ほえー |
![]() |
みねこ もっとも‥初心者が建国することは お勧めできないけどね |
![]() |
あやね ええっ!? |
![]() |
みねこ ある程度ゲームシステムを理解してから 建国したほうがいいのよ、本当はね |
![]() |
あやね ううっ‥ |
![]() |
みねこ 普通は、もう建国してある国を選択して、仕官するの |
![]() |
みねこ 建国したからには仕方ないわ‥ 君主といっても覚えることが増えるだけだし このまま説明を進めるわよ |
![]() |
みねこ 他の部分についてはひとまず置いておいて、平時について説明するわね |
![]() |
あやね はーい |

![]() |
みねこ 国を作ると、こうして、地図上にあなたの国ができるのよ。 長安を選んで建国したわね |
![]() |
あやね はい |

![]() |
みねこ 国の名前はあやねのステージ‥‥アイスでよかったのに‥‥ |
![]() |
みねこ あああっ!? |
![]() |
あやね !? |
![]() |
みねこ アイス‥アイス‥もうないよぉ‥ アンパンがあった! アンパンスーハースーハースーハースーハー‥‥ |
![]() |
みねこ ‥うん、もう大丈夫 |
![]() |
みねこ お騒がせしたわね |
![]() |
あやね は‥はい‥ |
![]() |
みねこ 注射だったらもっと効くけどね‥失礼 |
![]() |
あやね (や、やっぱりこの人怖い‥) |

![]() |
みねこ そして、これがあなたが選んだ都市の情報よ |
![]() |
あやね わあ、いろいろありますねー |
![]() |
みねこ えっとね、それぞれの情報はこうなっていて‥ |
名前 | 説明 |
農民 | 高いほど戦争の時に徴兵できる兵士の最大数が増える |
民忠 | 高いほど農民が増えやすくなる |
農業 | 高いほど毎年7月の米収入が上がる |
商業 | 高いほど毎年1月の金収入が上がる |
技術 | 高いほど戦争の時に、強い兵士を雇えるようになる |
城壁 | 高いほど戦争の時に、都市を守りやすくなる |
![]() |
あやね なるほど‥パラメータがいろいろなところに影響するんですね |

※註:アイコンのアップロードについては別項で説明します
![]() |
みねこ それで、これが武将の情報っぽいわね |
![]() |
あやね わあ、ここにもいろんなパラメータがある! |
![]() |
みねこ 私の分かる範囲で説明するとね‥ |
名前 | 説明 |
武力 | 戦争の時の強さに影響する |
知力 | 内政の効果に影響する |
統率 | 戦争の時に徴兵できる兵数に影響する |
人望 | 高いほど民忠を上げやすくなる |
金 | 所持金。内政・徴兵に使ったり、強い武器を買ったりするときに使う |
米 | 徴兵した兵士を雇う時に使う |
貢献 | 1〜6月、7〜12月の間の貢献 |
階級値 | 貢献の累積 |
![]() |
みねこ 他にもあるけど、詳しくはその時その時に説明するわね |
![]() |
あやね な、内政? |
![]() |
みねこ ええ、平時には内政をして 農業、商業、技術、城壁を上げるの |
![]() |
あやね なるほど、都市のパラメータを上げる作業ですね! |
![]() |
??? くまさ〜ん‥森のくまさ〜ん‥ |
![]() |
あやね !? |
![]() |
??? あたしは〜森の妖精さんよ〜 |
![]() |
あやね ま、また変なのが出てきた‥ |