[シナリオ]
PS2版などコンシューマー系のシナリオ1は「張角乱を起こし 黄旗翩翻す」、Windows版のシナリオ1は「豺狼帝都を制し 漢室衰退す」であるなど、
各機種でシナリオナンバーが異なるため、「シナリオ1」よりも「189年」と呼ぶほうがいい。

西暦 シナリオ名 Windows コンシューマー
184年 張角乱を起こし 黄旗翩翻す × シナリオ1
189年 豺狼帝都を制し 漢室衰退す シナリオ1 シナリオ2
192年 奉先王允と謀り 相国を弑す シナリオPK1 ×
194年 飛将中原に舞い 天下騒乱す シナリオ2 シナリオ3
197年 天子奉戴し 魏武の強始まる シナリオ8 シナリオ4
200年 鉄騎渡河し 官渡に大戦興る シナリオ3 シナリオ5
202年 本初中道に死して 後継争う シナリオPK2 ×
207年 臥龍飛翔し 赤壁に長江燃ゆ シナリオ4 シナリオ6
209年 群雄競いて 荊州に覇を争う シナリオ9 シナリオ7
211年 錦馬超東進し 姦雄と対峙す シナリオPK3 ×
217年 皇叔西蜀を制し 天下三分す シナリオ5 シナリオ8
225年 丞相託孤を受け 自ら出師す シナリオ6 シナリオ9
227年 蜀漢南征を終え 祁山を狙う シナリオPK4 ×
234年 丞相没し 姜維五丈原を退く シナリオPK5 ×
257年 司馬専権し 淮南に義臣起つ シナリオ7 シナリオ10

[ゲームシティで購入する追加シナリオ]
Steam版など、ダウンロード販売のものでは使用できない。
現在では販売終了しており、以下のリンク先も使えなくなってしまった。

  • シナリオ8 197年:天子奉戴し 魏武の強始まる
曹操が献帝を押さえ、呉では孫策が台頭し、袁術が玉璽を手に入れて皇帝に。
http://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/scenario/san/7/san7_scenario8.htm

  • シナリオ9 209年:群雄競いて 荊州に覇を争う
赤壁の戦い後、荊州四英傑が君主になっている。
http://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/scenario/san/7/san7_scenario9.htm

[黄巾編]
184年:張角乱を起こし 黄旗翩翻す  PC版:なし     PS系:シナリオ1
プレステ2などでなければ遊べない。張角など、ここにしか登場しない武将も多数。
張角は開始時点で寿命が来ているため、彼に味方する場合は一刻も早い延命が必要。

[董卓編]
189年:豺狼帝都を制し 漢室衰退す  PC版:シナリオ1  PS系:シナリオ2
おなじみのシナリオ。許昌には優秀な在野が大勢いるぞ。
青釭の剣・倚天の剣が売られているのも嬉しい時期だ。

[乱世編]
192年:奉先王允と謀り 相国を弑す  PC版:シナリオPK1 PS系:なし
呂布が董卓を殺し、長安にいるわずかな期間のシナリオ。
ここの特徴は何と言っても孫堅勢力が滅亡し、孫策が在野武将になっていること。
陶謙・劉表・厳白虎などは登用の大チャンスだ。孫策でプレイするなら玉璽を袁術に渡すイベントも。

194年:飛将中原に舞い 天下騒乱す  PC版:シナリオ2  PS系:シナリオ3
おなじみの時期。呂布が長安から敗走、孫策が旗揚げした。

197年:天子奉戴し 魏武の強始まる  PC版:シナリオ8  PS系:シナリオ4
曹操が献帝を押さえて大勢力に。李イ寉が衰退。呂布と劉備の支配都市が交換される。
孫策が領土を拡大。袁術が皇帝を名乗る。一番イメージ通りの群雄割拠時代だ。

[官渡編]
200年:鉄騎渡河し 官渡に大戦興る  PC版:シナリオ3  PS系:シナリオ5
おなじみの時期。
たいてい曹操が勝つのだが、7のコンピュータの癖で、曹操があっけなく滅亡することも……

202年:本初中道に死して 後継争う  PC版:シナリオPK2  PS系:なし
前シナリオの時点で顔良・文醜が死亡している袁紹軍は苦しいのだが、
さらに袁紹が死んだうえに袁譚と袁尚で国土が分裂。ここから巻き返すことはできるのか?

[赤壁編]
207年:臥龍飛翔し 赤壁に長江燃ゆ  PC版:シナリオ4  PS系:シナリオ6
おなじみのシナリオ……だがまだ劉表が存命で、荊州は劉表が支配している。
荊州四英傑は劉表配下で、それぞれの都市の太守をやっているぞ。

209年:群雄競いて 荊州に覇を争う  PC版:シナリオ9 PS系:シナリオ7
荊州四英傑が独立した。さっそく潰そう。
こちらの方がおなじみのシナリオか?

211年:錦馬超東進し 姦雄と対峙す  PC版:シナリオPK3 PS系:なし
劉備の荊州制圧が完了、地図が整理された。
馬超が長安まで進出している。

[三国編]
217年:皇叔西蜀を制し 天下三分す  PC版:シナリオ5  PS系:シナリオ8
おなじみのシナリオ。黄巾の乱からここまで33年、まだ40年以上も続くとは誰も思わなかっただろう。
劉備軍オールスターチームがいるのが特徴で、ほっとけば間違いなく劉備が勝つ。
実は南蛮軍がまだ旗揚げしておらず、在野武将なので素直に劉備軍に吸収される。有利すぎる(笑)

225年:丞相託孤を受け 自ら出師す  PC版:シナリオ6  PS系:シナリオ9
劉備・関羽・張飛・曹操が死亡。
南蛮軍が独立した。さっそく潰そう。

227年:蜀漢南征を終え 祁山を狙う  PC版:シナリオPK4 PS系:なし
曹丕死亡。南蛮軍滅亡。
第一回北伐の直前なので、馬謖が存命で、姜維はまだ魏にいる。この翌年のシナリオが欲しい……。

234年:丞相没し 姜維五丈原を退く  PC版:シナリオPK5 PS系:なし
諸葛亮死亡。

257年:司馬専権し 淮南に義臣起つ  PC版:シナリオ7  PS系:シナリオ10
曹叡・司馬懿・孫権死亡。他にも多数の武将が亡くなっている。魏の君主は曹芳を経て曹髦になっている。
ほとんど「この時期の武将の顔を一度見てみよう」という人のためのシナリオ。
諸葛誕でプレイすると、「朝廷」で官位をもらう相手が魏ではなく漢の皇帝なのが何かおかしい(笑)

このあと、263年に蜀が滅亡、265年に魏が晋に取って代わられる。呉が滅ぶのは280年のこと。
まだ20年以上かかるのだが、ゲーム内ではそんなことをしてたら武将が全員老衰死してしまうかも。

最終更新:2021年11月22日 19:48