鍛錬による特技修得
民心掌握を100にして、師匠なしで鍛錬しよう。
まれに、表とは別の能力を鍛錬しても修得する事がある。
特技一覧表の左上から右下に向かって修得していく傾向がある(?)
都市別修得可能特技一覧
能力 |
全都市 |
大都市 |
学術都市 |
放牧都市 |
港湾都市 |
武力 |
乱射 |
収拾、無双、反計、応射、偵察 |
修復 |
一騎、強行、突撃 |
水軍、火矢 |
知力 |
鼓舞、罵声、穴攻 |
収拾、神算、煽動 |
天文、虚報、乱射 |
|
水攻 |
政治 |
鍛錬、行動 |
収拾、神算、諜報 |
発明 |
|
|
魅力 |
鍛錬 |
収拾 |
天文 |
|
|
PS2版「三國志7マニアックス」の記述で、上記の表と食い違う部分がいくつか存在する。
表はPC版をもとに作った物で、PS2版では変更されたのか、攻略本の記述が間違いなのか、確認求む。
(都市の種類はこれで確実だとして、能力はごくまれにどの能力でも修得の可能性がある?)
他の特技修得例
- 応射:学術都市で戦闘
- 収拾:大都市で魅力以外
- 修復:放牧都市で戦闘
- 穴攻:港湾都市で知力
- 発明:学術都市で戦闘、魅力
都市に関して寸評
普通の都市
鼓舞と罵声がなければ覚えておくべき。
鍛錬、行動、乱射も便利だ。
大都市
防御関係の武力系特技を覚えられる。無双・反計・応射の強さは言うまでもない。
偵察は地味に見えるが、罠捜をしたとき絶対に引っかからなくなるので
知力が低い猛将にとっては有難い特技。
放牧都市
攻撃関係の武力系特技を覚えられる。だが強行は名馬で、突撃は騎馬隊で代用可能。
聖痕を持ってるけど一騎がないとか、北方異民族制覇エンドを見たいけど
突撃を騎馬隊で代用したとかの場合しか用はないかも?
港湾都市
とにかく水軍狙いあるのみ。ついでに船も手に入れば言うことなし。
学術都市
発明を修得可能。これで連弩部隊を編成だ。
が、君主・太守から発石車の量産を命じられる可能性が……。
鬼謀があるなら天文ゲットで落雷だ。
例外
商才 |
全ての都市・全ての能力の鍛錬で、修得することがある。可能性は非常に低い。 |
鬼謀、医術、占卜、調教 |
鍛錬では修得不可能。既得武将を訪問すると伝授されることがある。 |
富豪、評価 |
鍛錬・訪問では修得不可能。PC版のショートプレイモードで「富豪」を獲得できる場合が。 |
聖痕 |
能力を10種類、装備を5種類持ち、名士十選に入ると修得できる。 |
訪問による能力値指南・特技伝授
特技伝授は能力値指南イベントに含まれる。
- 訪問相手との親密81以上のとき指南が起こる可能性が有る。
- どの能力を指南されるかは月ごとに決まっている。
(今月が戦闘月なら翌月は知力月→翌々月は政治月→魅力月→戦闘月→……)
- その能力がアイテム補正無しで相手より低い場合のみ指南が起こりえる。
- 指南されると訪問相手の持つ特技(評価、富豪以外)のどれか1個を必ず教えてもらえる。
- 指南された能力と伝授される特技には因果関係は無い。(どれでも覚えられる)
- すでに相手の持つ全特技を持っていた場合は能力値指南のみ起こる。
- どの月にどの能力の指南が行われるかは武将ごと、シナリオ開始月ごとに決まっている。
- 1月開始のシナリオで1月に戦闘を指南される武将は 2月開始のシナリオでは1月に魅力の指南をされる。
(1月開始で1月は戦闘→2月開始で1月は魅力→政治→知力→戦闘→……)
- 指南のパターンは武将Noとシナリオ開始月で決まり、以下の表の通りになる(表中の「武力」はPC版での表記。PS系では「戦闘」になる)。
1,5,9月開始シナリオ |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
武将Noの4の剰余 = 0 (関羽、賈ク、蔡瑁など) |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
武将Noの4の剰余 = 1 (甘寧、黄忠、蔡和など) |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
武将Noの4の剰余 = 2 (夏侯淵、荀彧、蔡勳など) |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
武将Noの4の剰余 = 3 (呂布、張飛、蔡中など) |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
2,6,10月開始シナリオ |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
武将Noの4の剰余 = 0 (関羽、賈ク、蔡瑁など) |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武将Noの4の剰余 = 1 (甘寧、黄忠、蔡和など) |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
武将Noの4の剰余 = 2 (夏侯淵、荀彧、蔡勳など) |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
武将Noの4の剰余 = 3 (呂布、張飛、蔡中など) |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
3,7,11月開始シナリオ |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
武将Noの4の剰余 = 0 (関羽、賈ク、蔡瑁など) |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
武将Noの4の剰余 = 1 (甘寧、黄忠、蔡和など) |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武将Noの4の剰余 = 2 (夏侯淵、荀彧、蔡勳など) |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
武将Noの4の剰余 = 3 (呂布、張飛、蔡中など) |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
4,8,12月開始シナリオ |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
武将Noの4の剰余 = 0 (関羽、賈ク、蔡瑁など) |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
武将Noの4の剰余 = 1 (甘寧、黄忠、蔡和など) |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
武将Noの4の剰余 = 2 (夏侯淵、荀彧、蔡勳など) |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武将Noの4の剰余 = 3 (呂布、張飛、蔡中など) |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
知力 |
政治 |
魅力 |
武力 |
最終更新:2024年08月31日 01:07