割と需要はあるようなので書いてみます。訂正するところなどあれば言ってください。
●注意
まず、錬金するときの注意点から先に書きます。
いきなりって気もしますが、ここが一番大事なので。
錬金は基本的に、これがほしいからこれを練ろう。じゃなくてこれを練っていこう。なのです。
欲しい物一つを狙って作ると大体失敗します。
だったら錬金で稼いだ金で買ったほうがましです。
ぶっちゃけこれが一番大事だったりします。
例えば、一つのものが欲しいとなると、副産物とかを考えなくなります。
それで結局欲しい物が出来ず赤字、なんてこともあるので、1つ欲しいだけなら素直に買いましょう。
ただし博打が打ちたいならどうぞ止めません。(止めないだけでどうなっても責任はとりませんが)
消失する可能性もあり、課金アイテムがあるならともかくないなら消失したら一気に無に還ります。
これだけやれば十分儲けが出る、って考えて上を目指しすぎないほうが稼げます。
変にリスクを冒して6桁の値段のものを売るより、5桁の値段ぐらいのものを大量に売るほうが結果としては安定します。
30kのものでも10個売れば300kです。
とりあえずこれだけ売れれば元はとれる、って言うぐらいはキープしておきましょう。
それを練って価値が下がったり、消失した場合赤字になるかもしれません。
なので、最低でも元はとれるように調整しましょう。10k程度でも利益です。
間違えて変なものを混ぜてしまったり、混ぜ方を間違えたりすることがあります。
なので、冷静に落ち着いてやりましょう。疲れたら休みましょう。
●表の見方
ここを読むときはwikiの錬金の所を見ながら読んでください。
まず、素材表を見てください。
左に数字、上に漢字があります。
左の数字がランク、上の漢字が属性です。
ここはエクセルのように読めばいいのでわかりやすいとは思います。
次に、合成一覧表を見てください。
多分、大体の人はこっちが分かりにくいんだと思います。
ここも同じように、エクセルのような読み方をします。
説明しやすくなるので、とりあえず火と水のところを見てください。
左上に媒0、右上に変-1、左下に変0、右下に力-1とあるはずです。
これは、属性とランクがどのように変わるか、をあらわしています。
4つあるのは、確率によってどれが出るか違うからです。
左上が通常、右上が成功、左下が大成功、右下がミラクルです。
確率は確率表を参照してください。
アイテム2つを練ったとき、ランクは、材料のランクの合計÷2+結果によるランクの変動になります。
小数点は、切り上げになります。 ここ重要!
属性は、変動によって変わったものになります。
例として、アクアマリンとドラゴンの心臓を練って、大成功が出た場合、ウォーターストリームになります。
●練り方のコツ
素材の入手とかは省きます。結構場合によるので。
先ほど書いたとおり、練った結果のランクが小数点切り上げになります。
つまり、計算の結果が2.5でも、できるもののランクは3になるわけです。
例として、ウォーターストリームとカタライザーガンマの成功の場合、ランクの合計は2.5ですが、できるものは変異3のリザレクションオールになります。
このぐらいだとわかりにくいですが、いい例が恒常のランクを上げる際。
恒常と触媒の通常は恒常の-0.5ですが、レインボーショットとカタライザーガンマを混ぜた場合、(1+3)÷2-0.5で1.5ですが、結果としてスタグネイションが出来ます。
この仕様が錬金をするにあたって重要なところです。
後、気をつけるべきところは、無課金の場合物量で押す場合以外は通常が出ると考えておいたほうがいいです。成功や大成功やミラクルが出る前提で無課金はお勧めしません。
●物量押しの錬金ビジネス
基本的に、欲しい物がピンポイントでなく、素材を集めて練って儲けようという場合、低ランクの素材を大量に使うことになります。
コインを使う場合も宝石を使う場合も、それなりの元手が必要なので覚悟はいるかもしれません。
最初は、宝石同士かコイン同士を混ぜるのが一般的です。ランク2の属性素材は集まりが悪いです。
闇雲に混ぜると損をしやすいので、同じ属性のものか、反属性同士の物を混ぜるのが一般的です。儲けを出す場合反属性同士がお勧めです。同じ属性同士は儲けにくいです。
反属性とは、対になる属性のことで、天と冥、火と水、風と土です。
基本的には火、水、風、土の素材が使われます、天、冥、沌の素材は高いのでお勧めしません。他の用途に使われます。
反属性同士の場合、触媒、変異、力が出来ます。これの練り方で儲け方が変わります。
まず変異からです。変異は、1つ上のランクの触媒と混ぜると、通常以外ならランクがいい感じに上がり、ミラクルなら恒常になります。
何もなければこれが無難です。これも結果次第じゃそれなりにいいです。
次に力です。これは結構難しいです。なんせギャンブル性が高いので使いにくいのです。
大体俺は力同士で混ぜるか適当に変異と混ぜてますが、いい手段があったら教えてください。
最後触媒です。これは、他のものと混ぜない場合、触媒同士で混ぜるといいです。
特に宝石同士を混ぜた時、カタライザーアルファが量産されると思います。
その場合、それ同士を混ぜて、触媒のランクを上げたり、ミラクルの恒常を狙うといいです。
●練り方定番
前に書いたものと結構かぶるんですが、一応名前も書いて進めたりします。
- 光のコイン×血染めのナックル or ソードオブビーナス×混沌のコイン
成功で混沌の鍵束ができます。まああまり期待はできないのですが。
恒常のランク上げです。
大成功で退廃が出来たり、消失さえしなければとてもうまいです。消失さえしなければ・・・
成功でドラゴンの心臓が作れます。意外と需要高いのでリザポに加工できればうまいかも。爪はアクアマリンから作るといいです。
●その他雑記
ここには、退廃・秘宝の作り方はほとんど書いてないです。
まあ、退廃に関しては恒常ランク上げのところで書いてありますが、秘宝に関してはほとんど書いてないです。
作るのが難しいし、リスクも大きいので、自分で作り方を見極めてください。
出来たものの相場は、自分で調べるほうがいいと思います。
西銀や売りchを見れば大体は調べられます。
ここに書くと、相場が変わったら対応できませんし、
●質問コーナー
質問があればここに書いてください。錬金戦士が誰かしら答えます。
最終更新:2013年01月05日 00:12