初心者さんが知っておくとよい知識を箇条書きで。
よく初心者がナンパされるので快適なダイアロスライフのために。
比較的加筆しやすいと思うのでかくことあれば是非お願いします。

  • 武器のグレードについて
武器のグレードと言うものがあります。

この3つの違いは、武器の威力と耐久度が減っていくにつれて減る威力の量が違います。
NGは段々威力が減っていき、HGはNGより威力が1割増しで、威力が減りにくいです。MGは、HGと威力が同じで、耐久力が減っても威力が落ちません。
HGの装備も、耐久が一定のところに行くまではMGと威力が同じなので、安く買える上にNPCから買える装備より強かったりします。

  • 生産品・課金品以外の装備は威力が落ちている
NPCから買った装備や、敵が落とした装備は威力が落ちています。
なので、使う前に修理屋で修理しておくと威力が少し上がります。

  • 便利な枠拡張
銀行枠・所持枠の拡張ができます。
高額なものが多いですが、安くても出来るものはあります。
ネオクラングのバイソンから受けられる2つ星の依頼、ビスク西のジャネットから受けられるクエストは比較的安く済む銀行拡張です。
所持枠の拡張は、露店で買うと高いですが、ワンダークロースとアイリーンズベルはボスからのドロップです。
人が多い場所で頼んだり、募集chで募集をかければその2つを落とすボスを倒すのを手伝ってくれる人が結構な確率で集まります。

  • 移動銀行マイページ
特定の物のみですが、一部の場所を除くどこでもアイテムの出し入れが可能なのがマイページ。
銀行枠とも所持枠とも違うので、入るものは入れておけば銀行にも余裕ができます。
初心者のうちに実感できるのは採掘時。
インゴットはマイページに入るので、精錬した後マイページにいれれば重量も気にならなくなります。

  • ワラゲが怖い?開通だけでもさせておこう
対人のできる時代、war age。初心者のうちは縁がないと思いますが、いけるようにしておくだけでもかなり違います。
なぜなら、war ageの銀行はpresent ageとは違う銀行だからです。
所持枠も違い、そこにアイテムを受け渡すためのタイムカプセルも倉庫代わりになるので、銀行とタイムカプセルだけで32枠の銀行代わりになります。
ノアピの吹き込みはヌブールの村で、スーミンタンの水辺あたりの小屋にいるイーノスの話を聞けばできます。

  • 悟りの石・賢者の石
スキルは幾つか例外もありますが初期状態では70.0が上昇の上限となっています。
これ以上に伸ばしたい時に使用するのが悟りの石・賢者の石と呼ばれるアイテムです。それぞれ一回の使用で
上限を5拡張することができ、悟りで80まで、賢者で80~100まで上昇させることができます。

主な入手法はMobからのドロップですが、採掘や伐採といった採取系スキルによって特定の素材を収集すると
オマケ的に手に入る事もあります。また、こういった手法で入手した不要な悟り・賢者を露店販売している
プレイヤーが多数いますので買って入手することも可能です。悟りの石は割りと入手しやすい値段ですが、筋力
や生命力等の基礎スキルや一部の人気スキルは悟り・賢者ともに非常に高価で取引されています。

なお、使用の際は100%スキル上限が上昇するわけではなく一定の確率で失敗します。
ある程度上限に近いところまでスキル値が成長していれば失敗する確率は低下するので、購入して入手する
場合はスキルが上限近くになってから購入するとよいでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月22日 13:33