コロッセオは、ヴェスパシアヌス帝が紀元72年に着工した円形競技場です。80年彼の息子ティトス帝により完成されました。2階からは、地下から4階までコロッセオ全体を見渡すことができます。
5万人収容の競技場は、1階が大理石張り(石切り場としてはがされ、ほとんど残っていませんが...)の貴賓席、2階が庶民の木製席でした。3階は立ち見席。剣闘士や猛獣、囚人を収容していた地下は、現在床がなくなっているので上から一望できます。
楕円形のコロッセオは長辺187m、短辺155m。外周壁の高さは約50m。
混雑の耐えないコロッセオの入口。地下鉄の駅からぐるり半周したところになります。
各階に並ぶアーチはそれぞれ異なった様式で、1階はドーリア式、2階はイオニア式、3階はコリント式となっています。この競技場では300年以上もの間、剣闘士や猛獣による競技が行われていました。コロッセオの周りには、本や置物などを販売するおみやげ屋さんが多く、にぎやかです。ローマ最大の凱旋門。315年に建てられ、高さ21m、幅25.7m。所在地:
地下鉄B線コロッセオ(Colosseo)から徒歩1分。 営業時間:
9:00-19:00(水・日-13:00、冬季-15:00) 入場料: 12,000リラ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki