開発環境>Ubuntu 9.04>趣味/娯楽
趣味娯楽にもUbuntuはいい感じ
音楽/動画再生
$ su # apt-get install mplayer mplayer-skins mplayer-fonts -y # apt-get install vlc -y # apt-get install gstreamer0.10-plugins-ugly gstreamer0.10-plugins-bad gstreamer0.10-plugins-ugly-multiverse gstreamer0.10-plugins-bad-multiverse -y # apt-get install ffmpeg gstreamer0.10-ffmpeg -y
「アプリケーション」→「サウンドとビデオ」から好きなプレイヤーを使ってみてください
non-freeなメディア
wma, wmvやDVDを再生するためのパッケージをいれていきます.
Mediubuntuに感謝しながら,
$ su # wget http://www.medibuntu.org/sources.list.d/$(lsb_release -cs).list \ --output-document=/etc/apt/sources.list.d/medibuntu.list # apt-get -q update # apt-get --yes -q --allow-unauthenticated install medibuntu-keyring # apt-get -q update # apt-get install libdvdcss2 w32codecs -y
とします.
さまざまなプレイヤーでDVDが再生できるようになるはずです. ただ, これらのパッケージには著作権の問題などいろいろはらんでいるはずなので, 注意されたらこの書き込みを消さなきゃいけないですね.
さまざまなプレイヤーでDVDが再生できるようになるはずです. ただ, これらのパッケージには著作権の問題などいろいろはらんでいるはずなので, 注意されたらこの書き込みを消さなきゃいけないですね.
RealPlayer
Mediubuntuを上で入れてあるので,
$ sudo apt-get install realplayer -y
簡単すぎる!!
Rhythmboxでネットラジオを聞く
「アプリケーション」→「サウンドとビデオ」→「Rhythmbox」で開きます.
「ラジオ」を選択し, メニューの「演奏」→「新しいインターネット・ラジオ局」で, 以下のURIを一個ずつ入れていきます.
JPopなど(懐メロ)
http://yp.shoutcast.com/sbin/tunein-station.pls?id=663706 http://yp.shoutcast.com/sbin/tunein-station.pls?id=693
Final Fantasyなどの曲(レベルは相当高いです!!)
http://yp.shoutcast.com/sbin/tunein-station.pls?id=959896
Skype
インターネットでの無料電話サービスのskypeですが,
普通は, サイトからダウンロードしてインストールというところですが,
Mediubuntuを上で入れてあれば,
普通は, サイトからダウンロードしてインストールというところですが,
Mediubuntuを上で入れてあれば,
$ sudo apt-get install skype -y
でなんと使えるようになってしまう!!
Linux版は, Windows版などと比べるとサウンドの設定が少々面倒くさい. サウンド入力はマイクの入力がありそうなのを選んで, あとは, pluseにしたら動いた. 環境によっても違うかもしれないです.
Gizmo
同じくインターネットの無料電話サービスGizmo.
Skypeのキラーサービスと言われています.
Mediubuntuを上で入れてあれば,
Skypeのキラーサービスと言われています.
Mediubuntuを上で入れてあれば,
$ sudo apt-get install gizmo5 -y
で一発.
Google Earth
いわずもがな. 衛星からみた地球が覗けてしまうGoogle Earth. 同じくMediubuntuのおかげで,
$ sudo apt-get install googleearth -y
で一発.
Icecast2
MP3音源をストリーミングで配信するサーバーIcecast.
Mediubuntuによって
Mediubuntuによって
$ sudo apt-get install ices -y
でPCがラジオ局に変身!?
hot-babe
なぜMediubuntuにこんなものが入っているのかわかりませんが,
システムが重い状態になればなるほど,
女の子の服が透けるという変なアプリ.
システムが重い状態になればなるほど,
女の子の服が透けるという変なアプリ.
$ sudo apt-get install hot-babe -y
右クリックすれば消えるということを覚えておいてください.
アンインストールは
$ sudo apt-get uninstall hot-babe -y
でできますので, いらなくなったらどうぞ.
rmconverter
rm/ram/raなどをmp3/wavに変換したりできるメディアプレイヤーの一種みたいです.
ただ, 僕の環境では起動できませんでした. 残念.
いろんなプレイヤーがあるからいらないんだけどね.
Mediubuntuパッケージです.
ただ, 僕の環境では起動できませんでした. 残念.
いろんなプレイヤーがあるからいらないんだけどね.
Mediubuntuパッケージです.
$ sudo apt-get install rmconverter
Gnome-Look.org
ウインドウやアイコンなどの見た目の変更です.
[http://www.gnome-look.org/ gnome-look.org]にはかっこいいGTK 2.0のテーマやアイコンなどがおいてあります.
[http://www.gnome-look.org/ gnome-look.org]にはかっこいいGTK 2.0のテーマやアイコンなどがおいてあります.
ダウンロードしたファイルは「システム」→「設定」→「外観の設定」からインストールできるはずなのですが, 一部, コマンドなどで入れないといけないものもあります.
たとえば, [http://www.mobelforum.com/greyworld ClearlooksOSX]はMac OS Xさながらのアイコンを用意してくれてます. これは, 以下のようなコマンドを使います.
$ cd <DOWNLOADED_DIRECTORY> $ tar zxvf ClearlooksOSX_<VERSION>.tar.gz $ mv ClearlooksOSX_<VERSION> /usr/share/icons/
アイコンは, /usr/share/icons/ へ.
テーマは, /usr/share/themes/ へ入れないといけません.
テーマは, /usr/share/themes/ へ入れないといけません.
コマンドは苦手という方は, 「システム」→「設定」→「外観の設定」のインストールで入れられるものを探しましょう.
メインメニュー
左上にあるUbuntuのマークの描かれているメニューですが, 長い間使ってくるとどんどん増えて, 整理したくなることがあります. こういったときは, 「システム」→「設定」→「メインメニュー」と押します.
「メインメニュー」のウインドウが表示されるので, いらないメニューの表示のチェックを外すことで消すことができます.
Opera
OperaもUbuntuにインストールできる. だけど, このパッケージはなぜか, apt-getできない(と思います). だから,
opera.comにいってダウンロードします.
Ubuntuのdefault package(.debファイル)をダウンロードして, 一発でインストール完了すると思います.
Wine and IE6
WineはWindowsの.EXEファイルを開くことができるすばらしいアプリケーションである.
$ sudo apt-get install wine cabextract -y
今回は, ついでに, Internet Explorer 6をいれてみよう.
$ wget http://www.tatanka.com.br/ies4linux/downloads/ies4linux-latest.tar.gz $ tar zxvf ies4linux-latest.tar.gz $ cd ies4linux-* $ ./ies4linux