開発環境>さくらインターネット>sshログイン
$ ssh [email protected]
でログインできる。
bash
でbashを使うことができる。
bashの設定
bash起動時に.bashrcを読み込んでもらうためには、.bash_profileに
if [ -f $HOME/.bashrc ]; then source $HOME/.bashrc fi
と書いておかなければいけないみたい。
あと、bashを標準のシェルにするためには、
chsh -s /usr/local/bin/bash
とします。間違えると復帰できなくなるんだって。気をつけてやろう。
プライベート認証キーの作成
ログインはシンプルにできるといいね。だから、RSA認証の仕組みを使って一回一回パスワードを聞かれないようにしたいな。
$ssh-keygen -t rsa $scp .ssh/id_rsa.pub [email protected]:/home/username/.ssh/id_rsa.pub $ssh [email protected]
そして、
cd .ssh cat id_rsa.pub >> authorized_keys rm id_rsa.pub
このようにして、authorized_keysに公開鍵を詰めていくんだね。
Ubuntuのシェルだと1回以上パスワード聞いてこなくなります。めでたし。(^ω^)