
神聖アズール帝国とは、scratchに存在する国家である。 大ブリヤート社会主義人民共和連邦とブリヤート社会主義人民連邦の正式な後継国家である。名前に帝国とついているが社会主義国家である。【国名はNekosukeCafeさんのを採用】
国内情報
国王 | マフムーティ1世 |
総統 | cron_128 |
副総統 | 未定 |
帝国連邦議会長 | シミシュ |
国家行政議長 | 未定 |
人口 | 80億人 |
政体 | 連邦制、君主議会制 |
思想 | 社会主義 |
硬貨名・紙幣名 | トゥグルフ |
内政
国家の統治権は国王にあり軍隊の統帥権、議会の解散権を持つ。
帝国政府
+ | 政府 |
帝国連邦構成国
ブリヤート共和国 | |
カムチャカスキー人民国 | |
帝国自治領 | |
ハバロフスク共和国 | |
アズール領南方諸島 | |
アズール領北方諸島 | |
モンゴル人民共和国 |
歴史
第一次ブリヤート時代(4/8〜8/14)
ブリヤート統一社会党により建国。大量の人口を活かして600万人の軍隊を作り6pの中でも有数の軍事国家となった。しかし、軍事費や急激な軍拡によって経済が停滞。その後、秘密警察の司令官だったマフムーティがクーデターを起こした。クーデターは成功し、政府は、軍事独裁政権へ移行した。
第二次ブリヤート時代(8/14〜8/21)
マフムーティが指導者となった軍事政権・監視国家である。彼は、軍拡化政策を強行し軍隊を増強させていった。その後、マフムーティは皇帝になることを宣言し、国名を神聖アズール帝国連邦に改名した。
神聖アズール帝国連邦時代(8/21〜8/29)
皇帝の専制的な政治によって国民生活は低迷し、もはや政府機能は機能していなかった。
その後、政府は皇帝の命令を無視して国家運営を始めた。まず、軍縮を開始し、帝国連邦軍を20万人まで縮小させ、その他戦車や爆弾、戦闘機などを使用制限する軍縮法が制定。
さらに、反政府組織の国民会議と単独講和をし、真の社会主義政権を作ることで合意。
軍部は政府に対して戦線布告し、内戦が発生。しかし政府軍の攻撃で敵は降伏した。軍部と会談し国内に帝国自治領を作ることで合意し、政府は新政権に全権を移行した。
その後、政府は皇帝の命令を無視して国家運営を始めた。まず、軍縮を開始し、帝国連邦軍を20万人まで縮小させ、その他戦車や爆弾、戦闘機などを使用制限する軍縮法が制定。
さらに、反政府組織の国民会議と単独講和をし、真の社会主義政権を作ることで合意。
軍部は政府に対して戦線布告し、内戦が発生。しかし政府軍の攻撃で敵は降伏した。軍部と会談し国内に帝国自治領を作ることで合意し、政府は新政権に全権を移行した。