atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Scratch仮想国家@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Scratch仮想国家@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
Scratch仮想国家@ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Scratch仮想国家@ウィキ | Scratch国際次元の仮想国家ウィキ
  • 消しゴム系列国家

Scratch仮想国家@ウィキ

消しゴム系列国家

最終更新:2025年02月20日 16:51

kaipon1220

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Kaipon1220が運営する国家だよ。スタジオはここ

目次である↓
  • 現在、消しゴムを統治する国家
  • 国歌
  • 大統領官邸
  • 歴史
    • 前史
      • ソロエンマチカエ朝
      • ジュル朝
      • 1月王政
      • グタンヴォ朝
      • スペイン統治下
      • 後ジュル朝
    • 近世
    • 現代
      • Kぽん=消しゴム企業主義連合
      • 消しゴム連邦共和国
      • 消しゴム合衆国
      • 消しゴム連邦
      • ジケシラント共和国
      • 消しゴム共和国
      • ウィンザー朝
      • ボルボン内閣
      • ブルボン朝
      • 消しゴム民主共和国
      • 消しゴム社会主義共和国
      • 字消連邦
  • 憲法
    • 条約機構などにおける職
  • 大統領(大公、皇帝等含む)
    • 任期
    • 歴代大統領、総統、国王、皇帝
      • 消しゴム王国ソロエンマチカエ朝
      • ジュエリー王国ジュル朝
      • 消しゴム王国1月王政
      • 消しゴム王国グタンヴォ朝
      • ジュエリー王国後ジュル朝
      • 消しゴム連邦共和国以前で文献のある部分
      • 消しゴム連邦共和国(23/01/03~)
      • 消しゴム共和国(23/02/02~)
      • 消しゴム連邦共和国(23/02/04~)
      • Kぽん=消しゴム企業主義連合(23/03/15~)
      • 消しゴム連邦共和国(23/04/13~)
      • 消しゴム合衆国(23/10/09~)
      • 消しゴム連邦(23/11/27~)
      • ジケシラント共和国(24/04/30~)
      • 消しゴム共和国(24/07/01~)
      • 消しゴム王国(24/07/26~)
      • 消しゴム民主共和国(24/12/01~)
      • 消しゴム社会主義共和国(24/12/26~)
      • 字消連邦(25/01/23~)
  • 首相(宰相、政府弁務官含む)
    • 選挙方法
    • 歴代首相、宰相、政府弁務官
      • 消しゴム連邦共和国以前
      • 消しゴム連邦共和国(23/01/03~)
      • 消しゴム共和国(23/02/02~)
      • 消しゴム連邦共和国(23/02/04~)
      • Kぽん=消しゴム企業主義連合(23/03/15~)
      • 消しゴム連邦共和国(23/04/13~)
      • 消しゴム合衆国(23/10/09~)
      • 消しゴム連邦(23/12/02~)
      • ジケシラント共和国(24/04/30~)
      • 消しゴム共和国(24/07/01~)
      • 消しゴム王国(24/07/26~)
      • 消しゴム民主共和国(24/12/01~)
      • 消しゴム社会主義共和国(24/12/26~)
      • 字消連邦(25/01/23~)
  • 地方行政区分
  • 政党
    • 民主共和国の政党
    • 公国の政党

現在、消しゴムを統治する国家

現在の消しゴム 字消連邦
英名 the Union of Cesjigomian
国旗
前身 キューバ・消しゴム社会主義共和国
首都 RBII次元3pハバナ,1pニュー・ワシントン
最大の都市 RBII次元1pニュー・ワシントン
民主共和国大統領 ミゲル・ディアス=カネル
公国大公 クロエ
公用語 スペイン語・英語
現国家による統治開始 25/01/26
共和国通貨 消(変動レート)
国歌 消しゴム系列国国歌

国歌


大統領官邸

 RBII次元3pハバナにある大統領官邸である通称「ブラックハウス」は12代目である。過去のブラックハウスは国際次元1pハバナ、2pハノイ、2J永田町、2J北千住、3pレイキャビーク、2J永田町、2p八王子、FWD次元1p朝霞國東朝霞県、NOP次元1pラバト、NTD次元1pレンヌ、RBII次元3pハバナ、1pタハラシーにあった。

歴史

前史

紀元前3世紀頃、消しゴム島に文明が興る。

ソロエンマチカエ朝

ジュル朝

1月王政

グタンヴォ朝

スペイン統治下

1518年、スペイン帝国による支配をうける。
1792年、ハイチ革命の影響を受け、消しゴムでも革命がおこる。

後ジュル朝

近世

1808年、ナポレオンによるスペイン侵攻の混乱の中でジュエリー王国として独立を宣言(初代国王:フランコ1世(後ジェル家4代目)。
1810年、国王が殺害されるも、その子供が即位。
WW1,WW2は共に参戦せず。
冷戦は西側として生き延びた。
2019年、消しゴム革命により消しゴム民国が成立、当時の王は退位した。

現代

Kぽん=消しゴム企業主義連合

仮想国家社会における企業主義の発生と共に、Kぽん=消しゴム企業主義連合が23年3月15に成立した。第47代大統領にゾロムズ・フソディロが就任。
4月12日、反企業主義同盟によってスメグ・ラインシャルト・ルエンマが臨時大統領に就任。

消しゴム連邦共和国

反企業主義同盟により、スメグ・ラインシャルト・ルエンマが第48代大統領に就任、消しゴム連邦共和国となり、資本民主党と立憲平等党による憲政の常道が始まったが、それでも消しゴム経済はKぽん=高田合資会社の傘下にあり続けた。
2023年05月15日、立憲平等党のファー・シーラが第49代大統領に就任。
2023年05月27日、資本民主党のヴァジャタパザー・ニールが第50代大統領に就任。
2023年06月05日、立憲平等党のフリプクトンプ・ミヴァロヴ・スフォーヴが第51代大統領に就任。
2023年06月09日、新第七次世界大戦に参戦(お茶陣営)。王政アフリカ連合国、自由民主主義連邦、ロシア連邦、ヤクーツク社会主義共和国、ラリューシャ連邦、チョコミント資本主義帝国、スラヴ連邦、朧月帝国に対して宣戦を布告した。また、西熊本・プリンスエドワード交換条約により、構成国の阿蘇共和国を解体し、あらたにプリンスエドワード共和国が成立した。
2023年6月23日、資本民主党のイロロピッズ・ペシーズ・イトロダジョーが第52代大統領に就任。
7月05日、Kぽん=高田合資会社の株価大暴落によって、それを買収し、臨時管理下に置いた。また、挙国一致内閣が制作された。尚、一連の事態により、消しゴム通貨「唯」は1ꒃ=0.1JPYまで下落した。尚、その後1ꒃ=1JPYまで回復した。
2023年8月15日、カレンデュラの要請により、北十字連邦に加盟した。
2023年8月16日、資本民主党のンルソルス・リシズが第53代大統領に就任。
2023年8月16日、ヴァイガチ島を10兆円で大亜南海共栄帝国連邦に売り渡した。
23年8月25日、基本的に諸外国のことには中立でいる「第二次基本中立宣言」を発表した。
23年8月27日、国際へんてこ次元に進出すべく、海南共和国を設置した。
23年9月15日、2J東京南部と2J愛知をケルシオと交換した。領土や領海の縮小はあったものの、2J東京を統一できたのは偉業である。これを受けて、東京統一党は資本民主党に吸収された。
23年9月18日、ODAを開始し、他国への支援を開始した。
23年9月24日、東側に寝返り、ブランデンブルク条約に調印、ブランデンブルク条約機構に加盟した。このころ、第二次基本中立宣言が守られていないとして、大規模な学生運動が起こる。

消しゴム合衆国

23年10月09日、国名を消しゴム合衆国にし、首都を2J東京に移転し、首相を空位にした。また、第二次基本中立宣言が撤回された。
23年10月25日、保有する3p全土と大慶都帝国領2pリビア、チュニジアを交換した。
23年10月31日、保有する4pインドシナと珊瑚共和国領2pタンザニア、イエメン、スリランカを交換した。2pスリランカの復帰は消しゴム史における重要な偉業として記録された。
23年11月10日、珊瑚連邦共和国と戦争状態に突入した。
23年11月13日、4pイラクがケチャップとの共同統治となった。また、珊瑚連邦共和国との戦争状態が終了した。
23年11月15日、資本民主党のアルトゥール・プロボドニコフが第54代大統領に就任。
23年11月15日、またしても珊瑚連邦共和国との戦争が始まった。
23年11月24日、大統領が殉職
23年11月26日、立憲平等党のマリア・ルシア・シューシターが第55代大統領に就任。
23年11月26日、珊瑚への降伏準備を始めた。
23年11月27日、珊瑚連邦共和国に正式に降伏し、カレンデュラ保護下消しゴム連邦が誕生した。

消しゴム連邦

23年12月03日、立憲平等党のソロ・ドラ・ゴボが第55代大統領に就任。
23年12月30日、非戦条約に署名した。
23年12月31日、消しゴムの国歌を「日月火水木金土」から「総統は貴方しかいない」に変更。
24年01月12日、立国記念大会を実施。消歴5年に突入。
24年04月17日、ソロ・ドラ・ゴボ政権の6カ月以上の統治が元老院から承諾される。

ジケシラント共和国

注:2024年6月1日までは大統領は空位で、朝霞弁財は議長(最高指導者)だった。
24年04月30日、国際次元の崩壊により、権限が消しゴム連邦からジケシラント共和国に移管された。
24年05月01日、国内の農業をGぽん農業組合の傘下にし、市場に出回る農作物は直売を除いてGぽん農業組合の管理下になった。
24年05月31日、第一回大統領選挙によって、朝霞 弁財が6月からの第57代大統領として認められた。
24年05月31日、議会によって新座 志木が6月から初代首相になることが認められた。
24年06月01日、無所属の朝霞 弁財が第57代大統領に、新座 志木が初代首相に就任した。
24年06月28日、N.O.P.消しゴム共和国とジケシラント共和国間で、「消しゴム後継主張に関する条約」が締結され、7月1日からNOP消しゴム共和国を正式な消しゴム後継とした。

消しゴム共和国

24年06月19日、資本民主党のムハンマド6世が第58代大統領に就任。
24年07月20日、資本民主党、立憲平等党、ムラービト党、アラビア原理党の四党からなる戦時内閣が成立。
24年07月21日、モロッコ危機が終結し、戦時内閣が辞任。ムハンマド・ターハーが新首相に就任。

ウィンザー朝

24年07月26日、ブルターニュ公の請求権を持つ王政党のチャールズ3世が第59代国王に即位し、ボン・ド・ジョンが初代宰相になった。
24年07月27日、「神よ陛下を守り給え」が国歌になる。
24年07月29日、立憲平等党の反対を押し切り、近衛兵が誕生。
24年08月05日、南北戦争にて南軍として参戦。
24年08月12日、南北戦争にて敗北、北アフリカ植民地を失った。また、クリミア半島をロシアに返還した。また、ジョン内閣が総辞職。ヨハネス・ド・ゴールが首相に就任。

ボルボン内閣

24年08月17日、フランシスコ・デ・アシスによって8.17革命が発生。フランシスコ・デ・アシスが臨時首相に就任(ボルボン内閣)。また、チャールズ3世は退位した。

ブルボン朝

24年09月07日、ルイス・アルフォンソ・デ・ボルボン・イ・マルティネス=ボルディウがルイ20世として第60代国王に即位し、首相は解任された。
24年10月12日、ヨハン・イヌガミノが初代宰相に就任。
24年10月20日、ヨハン・イヌガミノが続投し、2期目に突入。
24年10月28日、ヨハン・イヌガミノが続投し、3期目(最終)に突入。
24年11月02日、すべての直轄領を一度解体し、州と王室領に分割。
24年11月05日、1pヌヴェール・アキテーヌ地域圏を「スペイン民族圏の一部」として承認。また、エルビラ・フェルナンデス・バルボーア(立憲自由党)が、第2代宰相に就任。
24年11月13日、エルビラ・フェルナンデス・バルボーアが続投し、2期目に突入。
24年11月21日、エルビラ・フェルナンデス・バルボーアが続投し、3期目に突入。
24年11月26日、米米戦争に合衆国陣営で参戦。
24年11月27日、中華人民共和国からの宗主国命令で、米米戦争より撤退。消経平均株価は15%下落し、エルビラ・フェルナンデス・バルボーア内閣は総辞職した。ジョルダン・バルデラ(連合国民党)が、第3代宰相に就任。
24年12月01日、3pに核の冬が到来し、消経平均株価は10%下落。オリヴィエ・フォール(右派社会党)が宰相に就任し、国王を処刑。

消しゴム民主共和国

24年12月01日、オリヴィエ・フォールが首相兼大統領に就任。

消しゴム社会主義共和国

24年12月26日、消しゴム社会主義共和国が後継主張1位に上昇し、消しゴム筆頭系列国となった。
25年01月07日、ウェスタン戦略情報局の中央同盟破壊工作への貢献を称え、局長に国民栄誉賞、局員に準国民栄誉賞が授与された。
25年01月12日、消しゴム大革命から5年の月日が経ち、遷都先の1pタラハシーで大々的なパレードが行われた。首都を3pハバナから1pタハラシーに移転。
25年01月17日、ラデツキー行進曲を正式な軍歌に採用。
25年01月22日、宗主国であるソ連が崩壊したことにより、独立。さらに独立国家共同体に加盟。今後の政治方針について下院での議論が白熱、議会ではグラスが飛び散り、大統領は戒厳令を敷いた。反感を抱いたセード大公クロエをはじめとする民主派の独立宣言により、第久次字消内戦が勃発。
25年01月23日、ハバナ停戦条約により、ほぼ対等な二国家による分割統治連邦を樹立することが決定された。

字消連邦

25年01月23日、旧体制派(社民派)の消しゴム民主共和国ではミゲル・ディアス=カネルが第62代大統領として続投。新体制派(民主派)の消しゴム公国では新たにセード大公クロエが第LXIII代大公として君臨。民主共和国は3pハバナへ、公国は1pニュー・ワシントンへ、それぞれ遷都。また、双方の同意の下、ホワブル連邦に加入。
25年01月24日、民主共和国/公国双方で下院選挙を引き延ばし。
25年01月25日、大公の名の下に独自で公国下院選挙を実施。全200議席中、愛国党(セード系)106議席、資本民主党(旧民主党系)79議席、立憲共和党(民主共和国系)14議席、無所属1議席となった。宰相に愛国党のロナルド・ディオン・デサンティスが当選。大公殿下は組閣を命じた。
25年01月26日、リキ戦争にて、自己資本を守るためにキーウィ連邦共和国陣営で参戦。
25年01月27日、大消憲法第6条(23年12月20日改正)「外交と通貨発行は国の要であり、これが侵されてはならない」に対する侵害が確認されたため、ホワブル連邦からの独立を宣言。
25年02月05日、第63代大統領(民主共和国)に野党・社民党のミゲル・ハコボ・ヅンリャビー(Miguel Jacobo Dunleavy)が当選。(任期は25/02/06~03/25) また、ヅンリャビー大統領は二年後に上院・下院選挙を約束した。

憲法

憲法は、消しゴム系列国家すべてに適用される大消しゴム憲法と、各国家で定める憲法の二種類がある。

条約機構などにおける職

条約機構などにおける職は、国家の有するものではなく、消しゴム系列国家に受け継がれていくものだとされている。現在消しゴムの有する職は以下の通り。
聖ヨハネ議会 議員 2023/02/23~
国際架空平和連合(I.F.P.U) 非常任理事国 2021/08/18~
消しゴムが過去に有していた職は以下の通り。
仮想国国際連合(S.U.N) 臨時議長代理 21/01/30
仮想国国際連合 臨時理事国 22/07/10~09/10
北十字連邦 常任理事国 23/08/18~24/04/30

大統領(大公、皇帝等含む)

任期

現実とリンクする。

歴代大統領、総統、国王、皇帝

消しゴム王国ソロエンマチカエ朝

B.C.3c初~B.C.2c終
代 名前 漢字名
1 ソロエン王 頻波羅
2 エンマチ王 伺察
3 マチカエ王 阿麼怛羅
4 ソロエンマチカエ王 勃麼怛羅
5 ヨミ帝 毘薄底
6 リーク帝 鉢頭摩
7 ニアプ女帝 伽麼怛羅

ジュエリー王国ジュル朝

B.C.2c初~A.D.8c中
代 名前(漢字名2代まで)
1 ジュル王(訶魯那)
2 シェール王(阿畔多)
3 失地王
4 復帝
5 統一帝
6 成経帝
7 尊帝
8 零帝
9 スメグ1世
10 スメグ2世
11 ガートプ1世
12 スメグ3世
北朝13 ガートプ2世
南朝13 大スメギスト帝
南朝14 スメグ4世
北朝14 ガートプ3世
南朝15 スメグ5世
北朝15 ガートプ4世
北朝16 ガートプ5世
南朝16 スメグ6世
17 スメグ7世
18 ガートプ7世
19 ガートプ8世
20 ジュル20世
21 ウェヴス帝
22 ライシャルト1世
中略
29 ライシャルト8世

消しゴム王国1月王政

8c末
ラソド王による専制政治

消しゴム王国グタンヴォ朝

8c~スペインによる侵攻まで
グタンヴォ1世~グタンヴォ22世

ジュエリー王国後ジュル朝

スペイン明け→共和政革命
フアン・ジュエル候→フランシスコ王→アントニオ王→フランコ1世~7世→メローニ・ジュエル帝(女帝)

消しゴム連邦共和国以前で文献のある部分

共和政移行以降の代の番号は建国時から順番に振られる。
代 消しゴム語名(古表記) (現在の表記) 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Firip Fsnlpt Gobo フィリップ・フスンラプト・ゴボ 2020/01/12 共和党 死去
8 Dora Soloem-Machkae Gobo ドラ・ソロエンマチカエ・ゴボ 資本社畜格差党 内戦敗北
35 不明 ディソースリンプ・ウシディ 不明 共和党 不明
36 不明 ロムプロプ・ロムジシディズス 不明 共産党 不明
37 不明 デルラゲスト・ラストウェアーズ 不明 共産党 不明
38 不明 リトワ2世 不明 王政党 不明
39 Gitoæfszi Kouiæoæ Gitoeafzi Kouieaoea ギトアェフスジ・コウイアェオエァ 不明 共和党 任期満了
40 Sjjsjsæ Ydilstrysmsæ Sjesae Yodiltraysmsea サジㇲジアェ・ヨディㇽㇲトライㇲムㇲアェ 不明 不明 任期満了
41 Dohohpyupy Dohoyslims ドホーピュピ・ドホイスリミソ 不明 不明 任期満了
42 Joe Bondem III ジョー・ボンデン3世 2022年6月 王政党 汚職の発覚
43 Tomoka Kato 加藤友花 2022年7月 資本格差党 任期満了
44 Dyisty P ダイステリー・ピー 2022/09/19 共和民主党 差別的発言をしてしまったので退陣
45 Laeenmae Orietovi レーエヌマエ・オリートッヴィ 2022/12/05 躍進党 汚職の発覚
46 Smeg Lieshyet Ruenma スメグ・ライシャイト・ルエンマ 2022/12/08 資本格差党 連邦共和制への移行

消しゴム連邦共和国(23/01/03~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
46 Smeg Lieshyet Ruenma スメグ・ライシャイト・ルエンマ 2022/12/08 資本格差党 共和制への移行

消しゴム共和国(23/02/02~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
46 Smeg Lieshyet Ruenma スメグ・ライシャイト・ルエンマ 2022/12/08 資本格差党 連邦共和制への移行

消しゴム連邦共和国(23/02/04~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
46 Smeg Lieshyet Ruenma スメグ・ライシャイト・ルエンマ 2022/12/08 資本格差党 企業主義の台頭により退陣

Kぽん=消しゴム企業主義連合(23/03/15~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
47 Zrmzs Fsodilo ゾロムズ・フソディロ 2023/03/15 (無所属)→Kぽん企業主義党 反企業主義同盟の抗議によって退陣
臨 Smeg Lieshyet Ruenma スメグ・ライシャイト・ルエンマ 2023/04/12 資本格差党 連邦共和制への移行

消しゴム連邦共和国(23/04/13~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
臨 Smeg Lieshyet Ruenma スメグ・ライシャイト・ルエンマ 2023/04/12 資本格差党→資本党→資本民主党 選挙体制が整ったため
48 任期満了
49 Fr Hsiaar ファー・シーラ 2023/05/15 立憲平等党 不信任案提出のため総選挙
50 Vjtpzr Niil ヴァジャタパザー・ニール 2023/05/27 資本民主党 首相の汚職
51 Frpcutonp Mivarov Svof フリプクトンプ・ミヴァロヴ・スフォーヴ 2023/06/05 立憲平等党 任期満了
52 Yrololpids Pesyys Itrdjoo イロロピッズ・ペシーズ・イトロダジョー 2023/06/23 資本民主党 討死
53 Mlsols Lsysz ンルソルス・リシズ 2023/08/16 資本民主党 体制変更

消しゴム合衆国(23/10/09~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
53 Mlsols Lsysz ンルソルス・リシズ 2023/08/16 資本民主党 珊瑚連邦共和国との2度の戦争で失踪
54 Artur Provodnikov アルトゥール・プロボドニコフ 2023/11/15 資本民主党 戦争により殉職
55 Maria Lucia Schuster マリア・ルシア・シューシター 2023/11/26 立憲平等党 体制変更

消しゴム連邦(23/11/27~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
55 Maria Lucia Schuster マリア・ルシア・シューシター 2023/11/26 立憲平等党 持病の悪化
56 Solo Dora Gobo ソロ・ドラ・ゴボ 2023/12/03 立憲平等党 (在職中)

ジケシラント共和国(24/04/30~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
57 Benzai Asaka 朝霞 弁財 2024/06/01 (無所属) (後継主張変動)

消しゴム共和国(24/07/01~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
58 Mohammed VI ムハンマド6世 2024/06/19 資本民主党 王政化のため

消しゴム王国(24/07/26~)

代 英語名 日本語名 就任日 党名 家/朝 辞任理由
59 Charles III チャールズ3世 2024/07/26 王政党 ウィンザー家/ウィンザー朝 8.17革命
60 Louis XX ルイ20世 2024/09/07 王政党 ボルボン家/ブルボン朝 処刑

消しゴム民主共和国(24/12/01~)

代 英語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
61 Olivier Faure オリヴィエ・フォール 2024/12/01 社会党 (後継主張変動)

消しゴム社会主義共和国(24/12/26~)

代 スペイン語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
62 Miguel Díaz-Canel ミゲル・ディアス=カネル 2024/12/19 共産党 政態変更

字消連邦(25/01/23~)

代 公用語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
62 Miguel Díaz-Canel ミゲル・ディアス=カネル 2024/12/19 共産党 任期満了
LXIII Chloe クロエ 2025/01/23 愛国党 (在職中)
63 Miguel Jacobo Dunleavy ミゲル・ハコボ・ヅンリャビー 2025/02/05 社会民主党 (在職中)

首相(宰相、政府弁務官含む)

選挙方法

議会で指名、大統領が任命する。

歴代首相、宰相、政府弁務官

代の番号は統治国家交代時から順番に振られる。

消しゴム連邦共和国以前

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 所属党 辞任理由
Jack Kapaber ジャック・カペーバラ 不明 王政党 新任大統領と政敵だから
Afgust Gpitsk アフグスト・グピツク 不明 資本格差党 暗殺
Vizer Nusvul Dijoshplease ヴィザー・ヌスヴル・ディジョシプリーズ 不明 資本格差党 政権交代により退陣
Pus dizo プス・ディゾ 2022/9/19 共和民主党 政権交代により退陣
Uiiesd joupixr ウイーズド・ジョーピクサー 2022/12/05 資本格差党 連邦共和制への移行

消しゴム連邦共和国(23/01/03~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 所属党 辞任理由
1 Uiiesd joupixr ウイーズド・ジョーピクサー 2022/12/05 資本格差党 共和制への移行

消しゴム共和国(23/02/02~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 所属党 辞任理由
1 Uiiesd joupixr ウイーズド・ジョーピクサー 2022/12/05 資本格差党 連邦共和制への移行

消しゴム連邦共和国(23/02/04~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 所属党 辞任理由
1 Uiiesd joupixr ウイーズド・ジョーピクサー 2022/12/05 資本格差党 急死
2 Pzogi Fsdjolo パゾギ・ファサダジョロ 2023/02/18 資本格差党 病で退陣
3 Firi Finuvlji フィリ・フィヌヴァラジー 2023/02/23 資本格差党 企業主義の台頭により退陣

Kぽん=消しゴム企業主義連合(23/03/15~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 所属党 辞任理由
1 Pdesay Mplp プデセイ・ムプルプ 2023/03/15 (無所属)→Kぽん企業主義党 党首交代
2 Osmosfmpz Sfinipkosf オスモシュズ・シニプコシュ 2023/02/23 Kぽん企業主義党 反企業主義同盟の抗議によって退陣
臨時 Firi Finuvlji フィリ・フィヌヴァラジー 2023/03/12 資本格差党 連邦共和制への移行

消しゴム連邦共和国(23/04/13~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 所属政党 辞任理由
臨時 Firi Finuvlji フィリ・フィヌヴァラジー 2023/03/13 資本格差党→資本党→資本民主党 選挙体制が整ったため
1 不信任案提出のため総選挙
2 Eomdypm Vjitvjoaa エンディパン・バジタバジョー 2023/05/15 立憲平等党 不信任案提出のため総選挙
3 Lodro Lidpfsti ロドロ・リダスティ 2023/05/27 資本民主党 汚職で辞任
4 Eomdypm Vjitvjoaa エンディパン・バジタバジョー 2023/06/05 立憲平等党 任期満了
5 Mszsrmsmls Mrrup マザーンスムス・マルルプ 2023/06/23 資本民主党 体制変更

消しゴム合衆国(23/10/09~)

空位

消しゴム連邦(23/12/02~)

12/08以前は空位
12/08以降の首相は総統が兼任

ジケシラント共和国(24/04/30~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Shiki Niiza 新座 志木 2024/06/01 (無所属) (在職中)

消しゴム共和国(24/07/01~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Ali Umar̥ アリ・ウマル 2024/07/20 ムラービト党 モロッコ危機の終結
2 Mohammed Taaha ムハンマド・ターハー 2024//07/21 立憲平等党 王政化のため

消しゴム王国(24/07/26~)

代 消しゴム語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Bohn Do John ボン・ド・ジョン 2024/07/26 王政党 戦争終結
2 Johannes Do Gool ヨハネス・ド・ゴール 2024/08/12 王政党 8.17革命
臨 Francisco de Asís de Borbón y Martínez-Bordiú フランシスコ・デ・アシス・デ・ボルボン・イ・マルティネス=ボルディウ 2024/08/17 ブルボン家 ルイ20世の就任
代 英語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Yohan Yinugamino ヨハン・イヌガミノ 2024/10/12 立憲自由党 任期満了
2 Elvira Fernandez Balboa エルビラ・フェルナンデス・バルボーア 2024/11/05 立憲自由党 不信任決議
3 Jordan Bardella ジョルダン・バルデラ 2024/11/27 連合国民党 不信任決議

消しゴム民主共和国(24/12/01~)

代 英語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Olivier Faure オリヴィエ・フォール 2024/12/01 社会党 (後継主張変動)

消しゴム社会主義共和国(24/12/26~)

代 スペイン語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
1 Miguel Díaz-Canel ミゲル・ディアス=カネル 2024/12/26 共産党 戒厳令により効力を失う

字消連邦(25/01/23~)

代 公用語名 日本語名 就任日 党名 辞任理由
公1 Ron DeSantis ロン・デサンティス 2025/01/25 愛国党 (在職中)

地方行政区分

地方行政区分は構成国、県、市区町、そして町丁と続く。

政党

民主共和国の政党

  • 共産党(社会党系)
  • 社民党(立憲自由党系)
  • 民主党(セード社,国民連合党系)

公国の政党

  • 愛国党(セード社,王政党系)
  • 資本民主党(国民連合党系)
  • 立憲共和党(立憲自由党系)
「消しゴム系列国家」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 125px-Flag_of_Saar_1920-1935.svg.png
  • ダウンロード (13).png
  • 我らはあなたしか知らない_page-0001.jpg
  • 我らはあなたしか知らない_page-0002.jpg
  • 我らはあなたしか知らない_page-0003.jpg
  • 背景1 (26).png
Scratch仮想国家@ウィキ
記事メニュー
⚠︎お知らせ⚠︎

最近、このWikiでの暴言や荒らし行為が蔓延しています。そのため現在、ログインユーザーのみが編集できる状況となっています。非ログインユーザーの方にはご迷惑をおかけしますが、荒らし行為への対策ですのでどうかご理解とご協力をお願いいたします。

ただいまの時刻:2025-07-23 13:03:34 (Wed)
ログイン
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 豆腐王国
  2. 雌无馬又茶无及画々図遊園連合帝国
  3. にゃーん
  4. サラチメバルト共和国連邦
  5. FUN次元
  6. ラリューシャ連邦
  7. シュトーマー連邦
  8. ゴンザ社会主義人民共和国
  9. レーベニア共和国
  10. シーランド連邦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    にゃーん
  • 2日前

    豆腐王国
  • 61日前

    たつきよ
  • 91日前

    Tag帝国
  • 97日前

    中華帝国
  • 152日前

    消しゴム系列国家
  • 159日前

    ソアロシア帝国連邦
  • 178日前

    コメント場所
  • 191日前

    黒湘月連邦
  • 197日前

    雌无馬又茶无及画々図遊園連合帝国
もっと見る
人気タグ「新規」関連ページ
  • コーヒー・334帝国
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 豆腐王国
  2. 雌无馬又茶无及画々図遊園連合帝国
  3. にゃーん
  4. サラチメバルト共和国連邦
  5. FUN次元
  6. ラリューシャ連邦
  7. シュトーマー連邦
  8. ゴンザ社会主義人民共和国
  9. レーベニア共和国
  10. シーランド連邦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    にゃーん
  • 2日前

    豆腐王国
  • 61日前

    たつきよ
  • 91日前

    Tag帝国
  • 97日前

    中華帝国
  • 152日前

    消しゴム系列国家
  • 159日前

    ソアロシア帝国連邦
  • 178日前

    コメント場所
  • 191日前

    黒湘月連邦
  • 197日前

    雌无馬又茶无及画々図遊園連合帝国
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.