Brain Power

「Brain Power」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Brain Power - (2018/07/06 (金) 19:34:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / ノマ #pc(){{{ &color(red){※2017/03/28 10:00を持って削除対象。&br()作者本人のツイートに削除理由の件があるので、機会があれば一読推奨。&br()他の4曲と共にFLOOR採用曲の削除は初となる。} ([[試聴・採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/08/index_7.html]]) [[SOUND VOLTEX II -infinite infection-制作決定記念 オリジナル楽曲コンテスト]]の第1回配信楽曲。 削除された後に、セガのmaimaiに2018/07/03から収録されることが決まった。 &bold(){元FLOOR採用曲が他メーカーの音楽ゲームに収録される事例は初}となる。 &ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=829)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=829)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=829) }}} #center(){ ||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|04|0486||170-173||II&br()01|FLOOR|square_head|Megacycle| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|10|0905||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1597|出張|~|~|~|~|~|~|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Brain Power/難易度投票NOV,Brain Power/難易度投票ADV,Brain Power/難易度投票EXH) #endregion **動画 //YouTube //-[[NOVICE HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[ADVANCED HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[EXHAUST HI-SPEEDx1.0>【URL】]] ニコニコ動画 -[[EXHAUST HI-SPEEDx1.8>http://www.nicovideo.jp/watch/sm21053635]] **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]新要素のロングボタンショートやショートボタンロングがあって慣れるまでは初見殺し見たいになってる。しかし落ち着いてさばけば15に慣れている人ならそれほど苦労しないと思われる。 -- 名無しさん (2013-06-06 03:16:33) - [全難易度]どの譜面も細かいショートが少なく、曲名通り頭を使うテクニカルなものになっている。新要素(EXHでは新要素を上手く利用した殺し)に慣れるのにうってつけなので、是非プレイしてみよう。 -- 名無しさん (2013-06-06 20:48:07) - [&bgcolor(#faa){EXH}] 序盤はショートBT,ショートFXの複合。どちらかというとショートFXを意識すると良いかも。中盤はロングBT,ロングFXとツマミの複合。ツマミは交互に回すことを意識。終盤は直角とショートBTの複合。傾きで混乱しやすいので、まずは回すツマミと方向に意識を注いでみよう。 -- 名無しさん (2013-06-10 17:18:58) - [&bgcolor(#faa){EXH}]クリアに必要なのは認識力と片手力のまさに「Brain Power」な譜面。、粘着すればするほど伸びるが、全体的にうまくさばけない(特に新要素のロングBTや連続直角+α)とかなり苦戦すると思われる。逆に全体的に安定すればクリアは見えてくるはず。 -- 名無しさん (2013-06-15 17:58:36) - [&bgcolor(#faa){EXH}]中盤のロングBT-B,Cの地帯はボタンの形状や配置上、今までのロングノーツの拘束と違い乗せ替えでも押しやすいので出張で崩れやすいなら検討すべき。その手前のロングBT,ロングFXとツマミの箇所については、片手つまみ・片手ボタンの完全分業の方が押しやすいこともある。 -- 名無しさん (2013-06-15 19:57:49) - [&bgcolor(#faa){EXH}]パニホリみたいにあそこの直角は普通に回せばつながる。パニホリより出張多めにしたけどそれより弱めですくらいの譜面 -- 名無しさん (2013-06-24 02:42:45) - [&bgcolor(#faa){EXH}]終盤の直角とショートBTの複合で混乱する人はショートFXが来たほうでショートBTを叩くことを意識してみましょう そうすることで少しは楽になります 最悪FX無視でもクリアは出来ます -- 名無しさん (2013-07-10 19:10:46) - 最後の鍵板で思いっきり削られてクリアを逃してしまう。 -- 名無しさん (2015-01-11 23:39:27) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----
*&this_page() / ノマ #pc(){{{ &color(red){※2017/03/28 10:00を持って削除対象。&br()作者本人のツイートに削除理由の件があるので、機会があれば一読推奨。&br()他の4曲と共にFLOOR採用曲の削除は初となる。} ([[試聴・採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/08/index_7.html]]) [[SOUND VOLTEX II -infinite infection-制作決定記念 オリジナル楽曲コンテスト]]の第1回配信楽曲。 アゲッタモラッタで2016/07/28よりMÚSECA 1+1/2にも移植されていたが、 SDVXと同日の2017/03/28にそちらも削除されている。 SDVXとMÚSECAから削除された後、 2017/06/02よりUnit-eの音楽ゲーム「Neon FM」に収録。 ただしNeon FMのアーケード版は日本未稼働、スマートフォン版のみ配信されている。 &bold(){元FLOOR採用曲が他メーカーの音楽ゲームに収録される事例はこれが初}となる。 その後、2018/03/07よりRayarkのスマートフォン用音楽ゲーム「Cytus II」にも隠し曲として配信。 2018/07/03よりセガ・インタラクティブの音楽ゲーム「maimai MiLK PLUS」にも[[進め!イッスン軍団 -Rebellion of the Dwarfs-]]と共に配信された。 &ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=829)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=829)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=829) }}} #center(){ ||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|04|0486||170-173||II&br()01|FLOOR|square_head|Megacycle| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|10|0905||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1597|出張|~|~|~|~|~|~|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Brain Power/難易度投票NOV,Brain Power/難易度投票ADV,Brain Power/難易度投票EXH) #endregion **動画 //YouTube //-[[NOVICE HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[ADVANCED HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[EXHAUST HI-SPEEDx1.0>【URL】]] ニコニコ動画 -[[EXHAUST HI-SPEEDx1.8>http://www.nicovideo.jp/watch/sm21053635]] **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]新要素のロングボタンショートやショートボタンロングがあって慣れるまでは初見殺し見たいになってる。しかし落ち着いてさばけば15に慣れている人ならそれほど苦労しないと思われる。 -- 名無しさん (2013-06-06 03:16:33) - [全難易度]どの譜面も細かいショートが少なく、曲名通り頭を使うテクニカルなものになっている。新要素(EXHでは新要素を上手く利用した殺し)に慣れるのにうってつけなので、是非プレイしてみよう。 -- 名無しさん (2013-06-06 20:48:07) - [&bgcolor(#faa){EXH}] 序盤はショートBT,ショートFXの複合。どちらかというとショートFXを意識すると良いかも。中盤はロングBT,ロングFXとツマミの複合。ツマミは交互に回すことを意識。終盤は直角とショートBTの複合。傾きで混乱しやすいので、まずは回すツマミと方向に意識を注いでみよう。 -- 名無しさん (2013-06-10 17:18:58) - [&bgcolor(#faa){EXH}]クリアに必要なのは認識力と片手力のまさに「Brain Power」な譜面。、粘着すればするほど伸びるが、全体的にうまくさばけない(特に新要素のロングBTや連続直角+α)とかなり苦戦すると思われる。逆に全体的に安定すればクリアは見えてくるはず。 -- 名無しさん (2013-06-15 17:58:36) - [&bgcolor(#faa){EXH}]中盤のロングBT-B,Cの地帯はボタンの形状や配置上、今までのロングノーツの拘束と違い乗せ替えでも押しやすいので出張で崩れやすいなら検討すべき。その手前のロングBT,ロングFXとツマミの箇所については、片手つまみ・片手ボタンの完全分業の方が押しやすいこともある。 -- 名無しさん (2013-06-15 19:57:49) - [&bgcolor(#faa){EXH}]パニホリみたいにあそこの直角は普通に回せばつながる。パニホリより出張多めにしたけどそれより弱めですくらいの譜面 -- 名無しさん (2013-06-24 02:42:45) - [&bgcolor(#faa){EXH}]終盤の直角とショートBTの複合で混乱する人はショートFXが来たほうでショートBTを叩くことを意識してみましょう そうすることで少しは楽になります 最悪FX無視でもクリアは出来ます -- 名無しさん (2013-07-10 19:10:46) - 最後の鍵板で思いっきり削られてクリアを逃してしまう。 -- 名無しさん (2015-01-11 23:39:27) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: