Brain Power/ ノマ
※2017/03/28 10:00を持って削除対象。
作作者本人のツイートに削除理由の件があるので、機会があれば一読推奨。
他の4曲と共にFLOOR採用曲の削除は初となる
(
試聴・採用コメント
)
SOUND VOLTEX II -infinite infection-制作決定記念 オリジナル楽曲コンテストの第1回配信楽曲
アゲッタモラッタで2016/07/28よりMÚSECA 1+1/2にも移植されていたが、
SDVXと同日の2017/03/28 10:00に削除されている
SDVXとMÚSECAから削除された後、
2017/06/02よりUnit-eの音楽ゲーム「Neon FM」に収録。Neon FMでのジャンル名は「J-CORE」
ただしNeon FMのアーケード版は北米ほか一部地域のみで日本未稼働、スマートフォン版のみ日本でも配信されている。
元FLOOR採用曲が他メーカーの音楽ゲームに収録される事例はこれが初となる
その後、2018/03/07よりRayarkのスマートフォン用音楽ゲーム「Cytus II」にも隠し曲として配信
2018/07/03よりセガ・インタラクティブの音楽ゲーム「maimai MiLK PLUS」にも「
進め!イッスン軍団 -Rebellion of the Dwarfs-」と共に配信された
余談だが、Neon FMには2018/06/15よりmaimaiとのコラボとして「
Garakuta Doll Play」も配信されている
そのためBrain Power収録はNeon FMとの交換移植に近い形とも考えられる。
2018/07/26からは同じくセガ・インタラクティブの音楽ゲーム「オンゲキ」にも稼働日から収録
また、Nintendo Switch版グルーヴコースターでは歌詞内の「Call me leader Cocaine」の部分に規制音が入る形で収録された
CEROレート「A」(全年齢)を維持する理由で薬物ドラッグの使用を増長しかねないためだと思われる


|
Lv |
CHAIN |
譜面属性 |
BPM |
TIME |
Version |
Genre |
Illustrator |
Effect |
NOVICE |
04 |
0486 |
|
170-173 |
|
II 01 |
FLOOR |
square_head |
Megacycle |
ADVANCED |
10 |
0905 |
|
EXHAUST |
16 |
1597 |
出張 |
動画
ニコニコ動画
攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [EXH]新要素のロングボタンショートやショートボタンロングがあって慣れるまでは初見殺し見たいになってる。しかし落ち着いてさばけば15に慣れている人ならそれほど苦労しないと思われる。 -- 名無しさん (2013-06-06 03:16:33)
- [全難易度]どの譜面も細かいショートが少なく、曲名通り頭を使うテクニカルなものになっている。新要素(EXHでは新要素を上手く利用した殺し)に慣れるのにうってつけなので、是非プレイしてみよう。 -- 名無しさん (2013-06-06 20:48:07)
- [EXH] 序盤はショートBT,ショートFXの複合。どちらかというとショートFXを意識すると良いかも。中盤はロングBT,ロングFXとツマミの複合。ツマミは交互に回すことを意識。終盤は直角とショートBTの複合。傾きで混乱しやすいので、まずは回すツマミと方向に意識を注いでみよう。 -- 名無しさん (2013-06-10 17:18:58)
- [EXH]クリアに必要なのは認識力と片手力のまさに「Brain Power」な譜面。、粘着すればするほど伸びるが、全体的にうまくさばけない(特に新要素のロングBTや連続直角+α)とかなり苦戦すると思われる。逆に全体的に安定すればクリアは見えてくるはず。 -- 名無しさん (2013-06-15 17:58:36)
- [EXH]中盤のロングBT-B,Cの地帯はボタンの形状や配置上、今までのロングノーツの拘束と違い乗せ替えでも押しやすいので出張で崩れやすいなら検討すべき。その手前のロングBT,ロングFXとツマミの箇所については、片手つまみ・片手ボタンの完全分業の方が押しやすいこともある。 -- 名無しさん (2013-06-15 19:57:49)
- [EXH]パニホリみたいにあそこの直角は普通に回せばつながる。パニホリより出張多めにしたけどそれより弱めですくらいの譜面 -- 名無しさん (2013-06-24 02:42:45)
- [EXH]終盤の直角とショートBTの複合で混乱する人はショートFXが来たほうでショートBTを叩くことを意識してみましょう そうすることで少しは楽になります 最悪FX無視でもクリアは出来ます -- 名無しさん (2013-07-10 19:10:46)
- 最後の鍵板で思いっきり削られてクリアを逃してしまう。 -- 名無しさん (2015-01-11 23:39:27)
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}]、[&bgcolor(#ffa){ADV}]、[&bgcolor(#faa){EXH}]をコピー&ペーストすると見やすくなります
コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
- 3 -- (名無しさん) 2013-06-13 21:49:54
- ↑誤爆。4↑直角絡みは鍵盤全部片手でとると楽になった。少なくとも青直角が絡むところは格段に。 -- (名無しさん) 2013-06-13 21:51:33
- ↑鍵盤を片手でやるのか……試してみるわ ちなみに、今日初クリアしたけど、問題の部分は直角全捨てでなんとか乗り切った。中盤の脳トレまでで80%、その後片手鍵盤までで31%、後半で回復して74%でクリアできた。あまり参考にならんと思うが…… -- (名無しさん) 2013-06-13 22:49:59
- EXH粘着したら12回で845万→949万行った。完全に慣れゲーって感じだなと。にしても神譜面以外の何物でもない。 -- (名無しさん) 2013-06-15 18:04:39
- 中盤からボロボロ。14まではある程度曖昧でもなんとでもなるが、こいつは新要素にかなり慣れていないと全く歯がたたない譜面だと思った -- (名無しさん) 2013-07-01 19:50:23
- 是非ともDDRで踏みたい曲である -- (名無しさん) 2013-07-04 13:46:25
- O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- -- (名無しさん) 2013-07-17 09:21:44
- DnBいいねぇ。もっと増えてほしい。 -- (名無しさん) 2013-07-19 12:41:19
- これDnBじゃないだろ… -- (名無しさん) 2013-08-09 00:20:33
- 最近の14に難しいのが多いせいか延長線上の感覚で数回練習して取れた。 -- (名無しさん) 2014-10-04 23:59:04
- 3年経って海外で大人気となった一曲 -- (名無しさん) 2016-11-09 00:53:06
- 悲しい… -- (名無しさん) 2017-03-21 22:42:48
- 消されるなんて!! -- (名無しさん) 2017-03-22 02:11:23
- また契約形態かえて再配信する可能性もなくはないらしいのでその日まで待つ! -- (名無しさん) 2017-03-22 02:12:30
- コナミも消したくないだろうね -- (名無しさん) 2017-03-22 06:44:13
- お気に入りの曲なので、是非再配信してほしいものです… -- (名無しさん) 2017-04-02 00:45:36
- 海外の音ゲー「Neon FM」に2017年6月から収録決定 -- (名無しさん) 2017-05-27 14:03:08
- この曲セガに寝取られたのか。旧15初クリアこれだっただけに少なからずショックもある -- (名無しさん) 2018-07-03 05:19:12
- ↑セガより先にNeon FMやCytusに既に寝取られてる -- (名無しさん) 2018-07-06 19:37:52
- HVN19あたり引っさげて帰ってこないかな... -- (名無しさん) 2018-09-10 01:02:42
最終更新:2022年03月18日 11:42