- ※判定は普通です -- (名無しさん) 2012-08-11 17:13:33
- 赤譜面が黄譜面と同じなのにlv15とかいう展開期待してたけどそんなことなかった -- (名無しさん) 2012-08-16 23:22:30
- 曲名の頭文字がG→J→Aの曲を選んで1プレイ終えた後G‐judge‐Aが解禁されると思ったらそんなこと(ry -- (名無しさん) 2012-08-17 14:45:12
- ↑頭文字がJの曲ってまだないようなwww -- (名無しさん) 2012-08-17 19:28:40
- ↑ジェッ娘「」 -- (名無しさん) 2012-08-17 21:14:42
- ↑わすれてたww -- (名無しさん) 2012-08-18 07:43:16
- JONY.C氏の隠しジャケットがある、という目撃情報を基に筐体で捜索していたら発見出来たのですが、これといった正確な出現条件が掴めていません。情報をお持ちの方はなにとぞ情報提供をお願いします…。 -- (revm) 2012-08-20 19:06:12
- 隠しジャケットの話ほんとだったのかwwなんなら判定も激辛(ex.CLITICAL幅が1F、他全てERROR)に切り替えることができたらよかったのにな…… -- (名無しさん) 2012-08-20 22:39:12
- 視聴の間ずっとつまみLぐにぐにしてたけど変化しなかったな…何か間違ってたかな -- (名無しさん) 2012-08-22 23:45:18
- なんだ判定は普通なのかおもしろくない -- (名無しさん) 2012-08-25 14:18:52
- 隠しジャケットですが、NOVとEXHの間を行ったり来たり(4~5往復)してるとJONY.Cジャケに変わりました。 -- (名無しさん) 2012-08-29 21:37:09
- ↑今日それをやってみたらできました。画質は荒いですが撮ってきましたhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3371841.jpg -- (名無しさん) 2012-08-31 18:45:35
- これとガニメデは弐寺にこいよ。ガチで遊ぶから。 -- (名無しさん) 2012-09-15 05:09:52
- ↑じゃあ卑弥呼とquellをくれ、こっちでピギャーとかガシャーンとかしてみたいんだ -- (名無しさん) 2012-09-15 21:17:37
- ↑ピギャーはやりたいw -- (名無しさん) 2012-09-16 05:02:12
- [INF]解禁条件がフェアリーEXHクリア、譜面が松戸さん(ソロ)…ということでだいたい予想がつくとおもいます。また鍵盤最少更新してそうだわ…w -- (名無しさん) 2013-10-02 21:06:06
- [INF] 砂時計ぽいツマミ地帯がきついけどフェアリーほど操作難には感じなかった -- (名無しさん) 2013-10-03 01:42:42
- [INF]前半こそ交差+直角のきついつまみ配置が多数あるが、後半(曲調が静かになる辺り)は見切りやすい配置が多いため、クリアはフェアリーより楽と感じる人が多い印象。なお、鍵盤はほとんどないため、クリア狙いならば取りにくいと感じた鍵盤は捨てた方が無難 -- (名無しさん) 2013-10-03 02:17:36
- [INF]フェアリーは(回復地帯あるし)ゲージの維持は何とかなるけど、これは中盤までにゲージが全然伸びない。というか回す部分がはっきり見えるフェアリーと違ってこっちは回す咆哮がわからなくなる -- (名無しさん) 2013-10-03 12:10:34
- フェアリーは見えてもできない、こっちは見えないけど見えたら簡単、かな。フェアリーよりも粘着で伸びやすいと思う。 -- (名無しさん) 2013-10-04 17:01:52
- [INF] ところどころ譜面の一部がでてくる、天狗とかフェアリーとか、あげくにはヤサイマシINFのニンニクつまみとか -- (名無しさん) 2013-10-04 23:16:08
- なんだINFで曲分岐+GAMBOL穴判定とかないのか -- (名無しさん) 2013-10-16 15:16:30
- [INF] フェアリーに比べたら回復は少ないしゲージもこっちの方が重いから、クリアはこっちの方が厳しいと思う。フェアリーは譜面をきちんと理解していなくてもクリアできるけどこちらはそうはいかないし -- (名無しさん) 2013-10-21 22:11:19
- フェアリーよりも譜面は理解しやすいんじゃないかと個人的には思ったり、チェインはぶちぶち切れるけど。それと、この前マッチングしたごりらが落ちてた、個人差って怖いね -- (名無しさん) 2014-01-04 11:12:57
- 15未クリア残りバリスと月風だけになったけど、実はこいつも残ってるぜ -- (名無しさん) 2014-01-22 22:05:52
- 月風クリアしてフェアリーProfession鳥出した後にやってみたら2回で鳥出た、月風の劣化みたいに感じたけどフェアリーとクリア難易度は個人差かなぁ、スコア難易度は低いと思う -- (名無しさん) 2014-01-23 12:26:51
- ↑劣化って言い方悪いわ、下位互換って言い直しとく -- (名無しさん) 2014-01-23 12:28:20
- 回す方向分からん人はハイスピ落とせばいいんじゃないかな 個人的にはフェアリーより圧倒的に楽 -- (名無しさん) 2014-01-25 21:06:12
- ExcessiveでやっとINFクリア とにかく最初の休憩までにどれだけ残せるか -- (名無しさん) 2014-08-24 00:46:45
- [INF]ほとんどエラーかクリティカルしか出ないという弐寺でのガンボル穴再現 -- (名無しさん) 2014-08-24 14:51:48
- これの虹鳥ハードでフェアリー未鳥未ハード。 後は言わなくてもわかるな? -- (名無しさん) 2014-11-01 18:05:13
- フェアリーもあんま得意じゃないがこっちは致命的なくらい苦手。14未クリアラス1に残ってしまった -- (名無しさん) 2015-01-12 04:16:42
- ↑ダブルレーザー地帯はほとんど左右対称だから、片方のつまみに集中するといいぞ。これでスコアがかなり伸びたし、多分クリアも近付くと思う -- (名無しさん) 2015-01-13 18:10:10
- 剛力羅が落ちたり烈風がAAクリアしたり個人差の大きいつまみ特化譜面の中でも特に個人差が大きく感じる譜面 -- (名無しさん) 2015-01-20 10:56:21
- 片方を認識しながら左右対象に回すってことを出来ないといつまで経ってもできないからな。烈風どころか瞬光ぐらいでも出来る奴は出来るし後光剛力羅でも出来ない奴は出来ん -- (名無しさん) 2015-01-31 19:54:42
- これってハイエナ回しで繋がったんだな…中盤から出来なすぎて自暴自棄になってハイエナ回ししたら繋がってビビった -- (名無しさん) 2016-02-09 00:00:25
- 14のつまみ特化系の譜面で1番苦手 -- (名無しさん) 2016-09-16 13:43:36
- フェアリーは回復地帯がある分これよりかマシ。 -- (名無しさん) 2016-10-02 10:54:27
最終更新:2016年10月02日 10:54