Xepher Light and Darkness Dragon Remix/ デッドボールP
(
公式試聴ページ
)
beatmania IIDX 12 HAPPY SKYからのリミックス楽曲(
原曲紹介
)
|
Lv |
CHAIN |
譜面属性 |
BPM |
TIME |
Version |
Genre |
Illustrator |
Effect |
NOVICE |
05 |
0543 |
|
180 |
1:53 |
BOOTH 03 |
BEMANI ボーカロイド |
もとこ |
レッドホットスクリューズ |
ADVANCED |
09 |
0878 |
|
逆球レジェンド |
EXHAUST |
16 |
1163 |
乱打 |
レッドホットスクリューズ |
GRAVITY |
18 |
2097 |
|
III 07 |
NAGI |
TEK-A-RHYTHM × 月刊ミズタニ |
- Lv変更
- [EXH]:14→16(2016/12/21)
- [GRV]:15→18(2016/12/21)
攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [EXH]乱打がきつく、初期14の3曲よりかなり難しい印象。弐寺とかやってて見切りとか運指の力があるひとならあんまりきつくないかもしれない。 -- 名無しさん (2012-03-17 02:12:58)
- [EXH]弐寺やってたら鍵盤は超有利。後半は左手を右黒鍵に引っ越しさせる箇所があるため、注意。ラストのトリル+ツマミはゲシュタルト崩壊しやすい。 -- 名無しさん (2012-03-20 06:52:09)
- [EXH]長い16分乱打が2回来る。1回目は配置がかなり難しい上にLNも絡んでくる。2回目はほとんど交互で押せる配置だがその分badハマりを起こしやすくしかも抜けにくい。クリアなら2回目が上手く捌けるかどうかにかかってるだろう。 ラストは気合い。 -- 名無しさん (2012-03-23 09:18:20)
- [EXH]↑と同様に1回目の乱打でゲージが30以上あれば2回目の乱打で回復可能。ラストがダメな人はラストまでに76たまっていればクリアできる。 -- 名無しさん (2012-03-25 08:56:48)
- [EXH]後半の乱打でどこまで耐えれるかがクリアの鍵。まぁ弐寺やってるやつは割りとやりやすいと思う。 -- 名無しさん (2012-06-11 12:46:26)
- [EXH]1回目は階段、2回目はトリル(両手交互押し)中心の乱打地帯が一番の難所。ラストのツマミ+トリル地帯も地味に削られやすい。幸いBPM 180の乱打譜面のある楽曲はかなり多い為、それらの楽曲で乱打力を鍛えよう。BADハマリが起きやすいので、ハイスピ設定速め+ヘッドホン推奨。 -- 名無しさん (2012-07-02 16:47:52)
- [EXH]1回目の乱打でLNの直後に1・4の同時押しが降ってくるので、UC狙いの人は注意。 -- 名無しさん (2012-07-04 00:48:20)
- [EXH]鍵盤以外大したことないし、最後に救済あるので、他を落とさないようにして鍵盤も連続Errorしなければギリクリア出来る。UCは弐寺やってないとキツい。 -- 名無しさん (2012-07-07 15:51:08)
- [EXH]1回目か2回目の乱打は、どちらかがさばけるならクリアは出来る。どっちができるかは個人差。 -- 名無しさん (2012-10-08 00:40:48)
- [EXH]スコアが伸び悩んでるって人は大宇宙をしまくるといいかもしれない。1クレ分程プレイした後でこちらをプレイするとかなり見やすくなってるはず。 -- 名無しさん (2012-11-26 13:21:56)
- [EXH]2回目乱打の途中では階段譜面は出てこないので、極端な話を言えば指2本あれば十分に捌ける。自分はこの時ABを左手、CDを右手、人+中+薬の3本指で1ボタンを叩くが、むしろこちらのほうが絶対に誤爆しないので個人的におすすめ。ただ台パンに注意。 -- 名無しさん (2013-01-20 22:23:05)
- 2回目の乱打でエラーハマりする人は叩くのが早い。 -- 名無しさん (2013-05-12 23:40:42)
- [EXH]乱打地帯は複数打ちでなく全て1つが連なっているだけ。それを意識するだけで、割と楽な気持ちになって挑めるという結論を得ました。すなわち、力まずにやればきっとできます。 -- 名無しさん (2013-07-15 13:31:01)
- [EXH]何度やっても乱打ができない人は、思い切ってハイスピを変えてみるのも手。いつもより0.2~0.5ほど上下させると突然見えるようになるかも。上下どっちに振るかは個人差。自分は上に0.3ほど上げたらいけた。 -- 名無しさん (2013-08-04 13:26:31)
- [ADV] 譜面練習に最適。1段目連打はシンプルだがなかなか手応えがあるので、活用すればグングンレベルがあがるはず! -- 柿の種 (2014-03-18 17:47:32)
- [EXH]第1でも第2でも(特に第2)乱打で大きくミスをするとクリアはまずできない。クリアだけが目的ならエラーはまりさえしなければ可能性はかなりある。 -- 名無しさん (2014-06-26 18:41:26)
- 寺あんまし関係ないと思うけど・・・とりあえずこれとれなければ15はまだ早い。逆言えば安定すればキュビズムくらいまでいけるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-07-27 01:38:31)
- [GRV]開幕からの全押し、Xツマミと某コンポーザーを彷彿とさせる譜面が登場するがこの譜面の最たる難所は鍵盤発狂、そして片手である。鍵盤発狂に関しては交互で取れるので見切る力がかなり重要。片手は親指でBTをさばけるならばいくらか楽になる。全体的に15では強めだが、要点さえ抑えればクリアはそんなに難しくはない。 -- 名無しさん (2014-12-26 21:06:00)
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}]、[&bgcolor(#ffa){ADV}]、[&bgcolor(#faa){EXH}]、[&bgcolor(#fda){GRV}]をコピー&ペーストすると見やすくなります
コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
- BOOTH14で唯一の未クリア曲。いいかげんクリアさせてくれ・・・ -- (名無しさん) 2014-01-15 01:02:51
- クリアは安定してるけどAAが安定しない… -- (名無しさん) 2014-05-09 11:40:18
- 3回目でクリア。見切れるかどうかで(特に第二乱打)大きく違うと思う。 -- (名無しさん) 2014-05-24 23:56:12
- やっと繋いだ。鬼門は最後の片手+ツマミだった。 -- (名無しさん) 2014-05-27 09:34:21
- 何て言うか、弐寺やってる人からすれば逆詐称、このゲームが初音ゲーだと詐称になることが多いという完全なる超個人差譜面。因みに自分は14強だと思っています。 -- (名無しさん) 2014-06-26 12:11:22
- 寺は6段、ポプは34~36挑戦レベル、大宇宙はクリア済みで、鍵盤譜面は余裕と調子に乗っていた俺の目を覚まさせてくれた譜面。最後のロングでなんとか71%乗せれた…。 -- (名無しさん) 2014-07-06 19:29:30
- 個人差ではなくトリル乱打の単純地力譜面。これとれないなら15は早い。逆に鳥のるのならキュビズムあたりまでは鍵盤苦労しないのではないかな。 -- (名無しさん) 2014-07-27 01:50:52
- ↑ 見えれば単純だけど見えるかどうかが人によるから結局個人差なのでは? -- (名無しさん) 2014-07-30 10:11:14
- GRVのジャケットがXephrなんですがそれは -- (名無しさん) 2014-12-26 22:31:28
- ジャケットの絵が抜けたeを表してるんじゃないかな -- (名無しさん) 2014-12-27 00:42:08
- 最初の乱打は見えるけど二回目のが視点の関係もあって押せるようになるまで数クレかかった。乱打押せればスコアは出るはず。 -- (名無しさん) 2014-12-27 11:59:07
- エフェクターからしてx字譜面は予想してたが全押しまでやらかすとは思わなんだ。Tatshの反応が聞いてみたいなw -- (名無しさん) 2014-12-28 00:05:58
- GRVは、やべぇぞやべぇぞ!って覚悟して挑めば大したことなくクリアできてる譜面 -- (名無しさん) 2014-12-28 05:01:21
- 前半のサビがミズダニ 後半のサビがテカリ譜面 -- (名無しさん) 2014-12-28 19:20:14
- GRVのXツマミ連打楽しい。テカリは許さない。 -- (名無しさん) 2015-01-04 14:22:55
- GRVジャケットが修正されてた -- (名無しさん) 2015-01-08 17:35:02
- 14最難関です -- (名無しさん) 2016-10-15 17:53:38
- クリアはそんな難しくないと書かれているが騙されないように注意。間違いなく18最上位に食い込む譜面 -- (名無しさん) 2017-04-09 10:55:19
- こういうわけの訳の分からん譜面ドヤ顔で作らせて放置するからつけあがってどんどんインフレ加速して行くんだよなぁ -- (名無しさん) 2018-03-18 12:05:40
- 18~19に行くまでに求められる鍵盤が全部出る -- (名無しさん) 2022-03-10 17:03:43
最終更新:2019年02月19日 20:20