freaky freak/ kamome sano
		|  | Lv | CHAIN | 譜面属性 | BPM | TIME | Version | Genre | Illustrator | Effect | 
		| NOVICE | 04 | 0577 |  | 145 |  | BOOTH 09
 | FLOOR | もとこ | 博多の男 | 
		| ADVANCED | 12 | 0778 |  | 
		| EXHAUST | 15 | 1137 | 鍵盤 | タケミズ | レッドホットスクリューズ | 
		| GRAVITY | 17 | 1432 | III 20.5 | もとこ | TEK-A-RHYTHM | 
 
- Lv変更- [ADV]:10→12(2019/02/28)
- [EXH]:14→15(2016/12/21)
- [GRV]:15→17(2016/12/21)
 
インプット
		| インプットしたい難易度 | 必要Blc数 | 必要技量 | インプット可能RANK | 
		| ADVANCED | 50Blc | なし | 睡蓮 | 
		| EXHAUST | 100Blc | なし | 村雨 | 
動画
ニコニコ動画
攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
-  [EXH]つまみは直角が6回のみ、かつ乱打の中には配置されていないので、乱打やショート+ロング複合の精度勝負。  -- 名無しさん  (2012-08-11 12:32:52)
-  [EXH]今回のアプデで来た14の中で一番難しい。ジャケットホイホイされたら最後、つまみ三昧の予想を見事に裏切られ、代わりにcandii[EXH]を物量マシマシにして押しづらくしたようなショート・ロング複合がほぼ休みなく襲ってくる。とにかく疲れるので「脱力」を意識して挑むこと。  -- 名無しさん  (2012-08-11 17:06:26)
-  [EXH]とにかく階段と乱打力を求められる。ロングとの複合もあり、TYCOONなどとはまた違うベクトルの地力譜面だろう。↑の言うとおり、下手に力むと体力をごっそり持っていかれてスコアが悲惨なことになるので出来るだけ落ち着いてプレイしよう。やはり寺er有利か。  -- 名無しさん  (2012-08-11 23:24:42)
-  [EXH]BPMがそこそこなので、鍵盤も早めに叩きがちだが、NEARハマりの原因になりやすい。譜面は見えてるのにスコアが伸びない人は、普段のハイスピより2~3段階早くしてみることをおススメする。これだけで200~300kは変わる。  -- 名無しさん  (2012-08-19 00:17:40)
-  [EXH]最初と中盤はリズム難だが、等速の鍵盤が多い。後半ロングも混ざりながらになるが、早まらず、遅くなりすぎず押していこう。  -- 名無しさん  (2013-04-20 21:37:39)
-  [ADV]乱打よりトリルの様な配置が多いのでトリル練習に良いかもしれない  -- 名無しさん  (2013-07-09 12:29:01)
-  [ADV] 、[EXH]  ショートで散々ハネリズムを叩かせておいて、最後の最後で等間隔トリルが来る。ラストで呪われてるなら、ショートのタイミングが殆ど同じADVでリズム学習とラストの変化を理解しておくと、かなり楽になる。  -- 名無しさん  (2013-07-20 00:45:09)
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}]、[&bgcolor(#ffa){ADV}]、[&bgcolor(#faa){EXH}]、[&bgcolor(#fda){GRV}]をコピー&ペーストすると見やすくなります
コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
-  UCとったのに鳥のらなかった   --  (名無しさん)  2013-12-22 23:03:13 
-  14初UC曲になりました FX親指の完全固定er的には14で一番とはいかずともTOP5に入るくらい簡単まであると思った   --  (名無しさん)  2013-12-24 02:35:37 
-  7エラ230二アとかよくなるような譜面   --  (名無しさん)  2014-01-13 06:35:26 
-  ↑おま俺 エラー10でニア270ぐらい出たりするわ   --  (名無しさん)  2014-02-15 21:00:37 
-  1クレで一曲目12~14弱、二曲目こいつ、三曲目14強~15、みたいなのをスコア地力アップのためにタマに回している    脱力とリズムを意識しやすいからオスヌメ   --  (名無しさん)  2014-05-27 22:42:07 
-  これのクリアレートがやたら高いのが理解できない。未だにDランク抜けられない……   --  (名無しさん)  2014-07-13 21:49:34 
-  個人的には序盤の連続短ロングが最大の難所…ちなみにジャケットは可愛いけど、決して画像検索してはいけない。リフの魚氷と同等かそれ以上の地獄が待っている   --  (名無しさん)  2014-07-21 12:16:30 
-  ↑ freakyの意味があれですからね・・・。でもこの曲のジャケットは可愛いなぁ。   --  (名無しさん)  2014-07-26 01:25:55 
-  え、魚氷ちゃんも可愛いやん   --  (名無しさん)  2014-07-27 01:18:02 
-  ↑ あれが可愛いんですか?怖いじゃないですかやだー   --  (名無しさん)  2014-08-12 17:54:57 
-  自分もハイスピ50ほど上げたらクリアできました。ハイスコアが100万ほど上がりました。   --  (5つ上の人)  2014-08-23 18:33:55 
-  エラー1でもはや笑えた   --  (名無しさん)  2014-11-01 18:58:42 
-  個人差も大きいがクリア難易度は六兆年との最弱争いかも。特に弐寺出身者は得意曲にできるはず   --  (名無しさん)  2014-11-11 02:00:03 
-  ↑クリア最弱クラスはない 俺が鍵盤苦手なのもあったかもしれないが、14の中では抜けるのに苦労した方の譜面だぞ……   --  (名無しさん)  2014-11-17 18:27:14 
-  今日登場したGRVエフェクトがProfession(NOV)の対義語になるとか……これも鍵盤ゲー出身か否かで評価真っ二つだろうなぁ   --  (名無しさん)  2015-06-05 19:22:37 
-  GRVがツマミないと聞いて全難易度譜面を確認してみたんだけど、難易度上がるにつれてツマミが減少して行ってるんだな   --  (名無しさん)  2015-06-06 20:18:50 
-  つまみはないけどこれのGRVは相当手が疲れる   --  (名無しさん)  2015-07-29 21:31:15 
-  この曲もそうだけど、鍵盤曲やMISSION対象曲はクリアレート高く出やすいな   --  (名無しさん)  2016-07-16 02:20:40 
-  雷電の頃は14弱に感じたけどマキシになった今やると14強に感じる   --  (名無しさん)  2016-11-08 13:13:43 
-  EXHは鍵盤が得意だと14全く手をつけていなくてもクリアできる   --  (名無しさん)  2021-07-06 23:21:53 
最終更新:2019年03月16日 18:26