Growth Memories/ Hidra-Xjeil
|
Lv |
CHAIN |
譜面属性 |
BPM |
TIME |
Version |
Genre |
Illustrator |
Effect |
NOVICE |
06 |
0781 |
|
215 |
|
II 42 |
|
カエルとマキシマの成長記録 |
月刊ミズタニと博多の男 |
ADVANCED |
12 |
1290 |
|
カエルとマキシマのこれは大胸筋サポーターだよ? |
EXHAUST |
18 |
2266 |
|
カエルとマキシマのわがまま☆ココナツボディ♥︎ |
GRAVITY |
19 |
2355 |
|
III 76 |
カエルとマキシマのわがまま王道☆キミもココナツボディ♥︎ |
クリムゾンホットテンペスト |
- Lv変更
- [EXH]:15→18(2016/12/21)
- [GRV]:16→19(2016/12/21)
インプット条件
動画
攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [EXH]どの要素も上位~最上位クラスだが、特に片手処理がえげつない。出張配置は当たり前で8分同時階段などをこの速度でやらされる。全体難でバテやすく、インパクトありすぎる両つまみもあり、難易度は黒白並かそれ以上と思われる。 -- 名無しさん (2014-08-15 00:20:00)
- [NOV]出現条件の影響で適性プレイヤーでのプレイがほぼ無理ではあるが、レベル6としてはやや強め。それぞれ2箇所ある、つまみの回し→直角×2→B・Cの付点8分交互と、3連打→4連打地帯はBPMの速さも合わせて注意。ロングは大して厳しくはない。 -- 名無しさん (2015-02-28 15:49:51)
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}]、[&bgcolor(#ffa){ADV}]、[&bgcolor(#faa){EXH}]、[&bgcolor(#fda){GRV}]をコピー&ペーストすると見やすくなります
コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
- つまみ発狂、二重階段+直角ができなくてハードがくすぶっている。ハードほんとに難しいなぁ -- (名無しさん) 2014-09-13 12:17:00
- 二重階段の所が一番辛いな… -- (名無しさん) 2014-09-13 22:24:08
- 出来ない人の方がコメントしない人が多いから成功例ばかりになるのは仕方ないっちゃ仕方ない -- (名無しさん) 2014-09-16 15:19:25
- IIIで背景どうなるか気になったけどご無事で何より -- (名無しさん) 2014-11-23 02:15:16
- 松岡修造音MADほしいです -- (名無しさん) 2014-12-12 21:45:24
- マクバ虹より少し回復地帯が多いから15って感じ -- (名無しさん) 2014-12-31 14:22:33
- 久しぶりに何が起こってるのか全くわからないまま死んだ…バンギンですら一応押せたというのに… -- (名無しさん) 2015-01-18 16:50:41
- アルトラ同様やばいぐらい癖が付く譜面 -- (名無しさん) 2015-01-25 03:17:47
- これ -- (名無しさん) 2015-01-29 22:27:24
- ↑ミス -- (名無しさん) 2015-01-29 22:27:54
- 亀虹や華虹にハードついてもこれ全然出来ない。FXチップとBTチップの複合で思考停止するのどう対策すればいいんだ… -- (名無しさん) 2015-02-10 02:02:01
- 開幕の片手で癖ついて無事死亡 -- (名無しさん) 2015-03-17 00:47:28
- 二重階段はABと左つまみを左手、CDと赤つまみを右手で取ると一応光る。ただし最後の直角が抜け易い上忙しいので要練習 -- (名無しさん) 2015-03-18 12:53:46
- 56~60小節のつまみ地帯は、最初と最後の八連直角が赤1青3赤4、57小節は左右対称、58小節は同じ方向で -- (名無しさん) 2015-03-18 12:58:30
- 黒白よりは間違いなく簡単 これはなんとかクリアまではこぎつけたけど黒白は今だゲージが地を這う -- (名無しさん) 2015-05-06 03:34:13
- これは地力があるなら譜面さえ覚えたらクリアは近い曲だと思う。よく黒白と比較されるみたいだけどあっちは地力があっても癖がつきやすくて譜面を覚えた程度じゃクリアできない事の方が多い曲だから比較対象としては不適切じゃないのか。 -- (名無しさん) 2015-05-22 06:34:22
- ↑↑だがAAA圏内まできた 厳しいところないから慣れれば普通に行けるな -- (名無しさん) 2015-05-29 03:50:56
- 俺のクリア数/プレイ数から見比べてみた結果、アルトラよりこれのが難しいことが判明した -- (名無しさん) 2015-05-31 00:58:04
- ウェアウルフ、VILECAT、黒白辺り全部ゲージ溶けるのにこれはもう二回クリア出来てる。因みに傾向近いかわからないけど前述三曲よりレジェンドの方がクリア早そうです -- (名無しさん) 2016-03-18 10:31:06
- 直角と二重階段は分業できるよ -- (名無しさん) 2017-02-15 17:07:22
最終更新:2017年01月04日 10:45