- Ⅲ初回15の中ではかなりおとなしめ まぁ曲調からして大人しいからだけど -- (名無しさん) 2014-11-21 19:50:05
- これって結局エフェクターDJ摂津なん?公式にはTEK-A-RYTHMって書いてあるけど -- (名無しさん) 2014-11-23 21:35:12
- 二重+FXチップのミニ発狂でハードゲージ落とされた… -- (名無しさん) 2014-11-25 17:51:50
- 将来この楽曲は14になるのかな -- (名無しさん) 2014-11-29 08:03:29
- これが14になることはさすがにないんじゃないか?...多分 -- (名無しさん) 2014-11-29 10:02:29
- 鳥A余裕だった。15弱の中ぐらいに感じた -- (名無しさん) 2014-11-29 12:52:40
- どう見ても断片storyの二の舞ですありがとうございました -- (名無しさん) 2014-12-04 00:36:15
- これが14行くより先にAA 冥 スターライト ガフの方が先だと思うけど -- (名無しさん) 2014-12-04 18:36:13
- ↑それを言うならビバーチェ、断片、チルノよりもそれらの方が先だと思うから曲調も考慮されてるんだろう。これは降格するタイプの曲調だと個人的に思う -- (名無しさん) 2014-12-19 20:43:46
- 第三回魔騎士課題曲(三曲目)になってるけど、正直メイガス、パニホリの方が強い気がする。ボス枠ならもうちょっと強い曲がふさわしかったと思う。ルビウスとか -- (名無しさん) 2015-03-11 12:27:05
- やればやるほど最後のセツナ押しの強化地帯みたいなところが押せなくなってゲージが残らなくなっていく。でもそれ以外で稼げるようになってるからスコアは伸びていく。 -- (名無しさん) 2015-08-03 16:54:06
- その辺の17のほうが簡単 -- (名無しさん) 2025-03-06 17:09:27
最終更新:2025年03月06日 17:09