Lachryma《Re:Queen’M》/ かねこちはる
The 5th KACオリジナル楽曲コンテストの最優秀楽曲
曲の読みは「ラクリマレクイエム」
曲の途中で眼の形をしたバグからグレイスに変わる
[
NOV]は史上初のLv8となるが、曲の途中でグレイスが出てくる演出がなく、背景は曲中通して同じ
曲の途中でグレイスが出てくるのは[
ADV]から
[
EXH]と[
GRV]では初のギミックとして
譜面のレーン・小節線が途中から見えなくなる
という仕掛けが用意されている
[
GRV]はIV HEAVENLY HAVENで
Lv20
へ変更され、[
GRV]として唯一の
Lv20
であり、IVへのバージョンアップ前に誰1人PUC達成者が出ていなかった唯一の譜面でもある
後に
Sayonara Planet Wars[
XCD]がLv20で登場したため、III以前の楽曲のみ唯一Lv20とならなくなった
2017/03/15以降よりLv20で最初からTRACK SELECT内に出現しているのは本楽曲と「
iLLness LiLin」でINPUT条件は本譜面と「
iLLness LiLin」[
MXM]の2曲のみだった
2021/02/17稼働開始のEXCEED GEARよりLv20が無条件でPCB解禁可能になった。最初からTRACK SELECT内に出現しているのは2曲→11曲になった(HEXA DRIVER、グレイスからの挑戦状!!を除く)
登場から2年以上経過して2018/02/20にえつや(XD2.BOT)氏が史上初の[
GRV]PUC達成した記念として
2018/02/21からINPUT条件を満たすことなく即プレイできる(プレイすると特別Pc+Blcがもらえる)キャンペーンを公式が行った
(2018/02/28まで)
期間限定であるが、無条件でLv20の譜面をプレイできるのはこれが初となる
後に移植されたBEMANIシリーズは下記の通り
pop'n music peace(
FLOOR INFECTION第37弾)、DanceDanceRevolution A20(
FLOOR INFECTION第38弾)
アレンジされたBEMANIシリーズは下記の通り
jubeat festo、jubeat(アプリ)(「Lachryma《Re:Queen’M》 (BEMANI SYMPHONY Arr.) /
かねこちはる × Morrigan + gaQdan」)
ノスタルジア Op.3(「Lachryma《Re:Queen’M》 (BEMANI SYMPHONY NOSTALGIA mix) / かねこちはる × Morrigan + gaQdan」)
Lv20の楽曲が他機種に移植されるのはこれが初にして初のアレンジ曲となる
移植先では[
GRV]と同一のジャケットでロングポップが存在し、[
EX]は
FLOOR INFECTION内で4曲目のLv49にあたり、[
GRV]の一部を再現した箇所がある
|
Lv |
CHAIN |
譜面属性 |
BPM |
TIME |
Version |
Genre |
Illustrator |
Effect |
NOVICE |
08 |
1348 |
|
236 |
1:58 |
III 47 |
FLOOR |
第十のセフィラ - 亡国のGRACE ‡ 蒼弐 Michael |
PHQUASE lūcifer |
ADVANCED |
13 |
1654 |
|
EXHAUST |
18 |
2253 |
途中でレーンが消える
|
GRAVITY |
20 |
3038 |
総合、トリル、
途中でレーンが消える
|
- Lv変更
- [EXH]:15→18(2016/12/21)
- [GRV]:16→
20
(2016/12/21)
- CHAIN数変更
- [GRV]:2863→2862(2019/02/28)→3038(2021/02/17)
動画
攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [EXH]・[GRV]
91小節目よりレーンが見えなくなる
というこれまでにない仕掛けで認識がしづらくなる。画面奥のグレイスが譜面出現部分から被るため、通常よりも難易度が増している。このため、ハイスピードを通常より少し下げる方法も考慮したい。 -- 名無しさん (2016-05-04 17:12:23)
- [ADV]他の難易度ほどの同難易度帯における詐称ぶりは小さいが、それでも13上位の鍵盤力を要求される。13強~14弱を多少できても気を抜かないように。 -- 名無しさん (2016-10-22 00:42:16)
- [NOV]初のレベル8で最多チェイン数と共に名実最強のNOVICEとなった。全体が3拍子であるのを意識するのと、つまみ+FXロング操作、音合わせのBT変則連打、通称リア充つまみ配置が出てくるのでその点は注意。そのこともあってつまみ操作はNOVICEらしさを逸脱しており、Lv8とはいえ詐称気味。
- [ADV]鍵盤主体の13相応譜面。ラストにそこまで速くはないながらAB→BC→CDを繰り返させるという13を逸脱した配置が見られるので鍵盤が苦手な人は要注意。
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}]、[&bgcolor(#ffa){ADV}]、[&bgcolor(#faa){EXH}]、[&bgcolor(#fda){GRV}]をコピー&ペーストすると見やすくなります
コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
- [ADV]以上のINPUT条件を書いてほしい -- (名無しさん) 2016-05-05 23:20:07
- [NOVICE]は無条件解禁だが、本楽曲を1曲目にプレーするためには最低でもSKILL ANALYZERをSkill LEVEL 02以上でないとプレーできない。ただし、PASELI特典ありを除く -- (名無しさん) 2016-07-25 10:00:42
- 現時点での最難関はコレ? -- (名無しさん) 2016-07-26 08:14:15
- EXH、両つまみ地帯(軽いブレイク)で700万到達してたらAAのチャンスあり。 -- (名無しさん) 2016-09-28 16:54:37
- 昨日時点で2年経過したが、[GRV]は未だ誰1人もPUC達成者なし。待つしかないな -- (名無しさん) 2018-02-06 12:46:27
- ついにえつや氏がPUCを達成した模様 -- (名無しさん) 2018-02-20 18:44:09
- ついに達成者二人目か -- (名無しさん) 2018-08-09 00:55:55
- 2人目はCORBY氏、その翌日にGGD氏もPUC -- (名無しさん) 2018-12-29 13:15:22
- 7/28に4人目のMINIさんがPUC達成しましたね -- (名無しさん) 2019-08-06 20:57:33
- pop'n music peaceに移植されるらしい。何気にLv20初の移植とは思えない -- (名無しさん) 2019-11-12 12:16:17
- DDRで速さの暴力と言わんばかりの鬼譜面が猛威を振るっている -- (名無しさん) 2020-08-09 10:27:26
- EXCEED GEARでは「iLLness LiLin」[MXM]と共に無条件でPCB解禁可能になった -- (名無しさん) 2021-02-26 01:50:15
- 現在ラクリマの解禁方法は一緒ですか? -- (名無しさん) 2023-11-29 18:31:36
最終更新:2024年09月17日 02:29