《Re:miniscence》

《Re:miniscence》/ かねこちはる

[MXM]15曲目のLv20でコナステからの譜面として最高難易度がLv20と設定されるのは歴代SDVXシリーズ史上初の事例となる。かねこちはる単独名義のLv20はIV収録の「WHITEOUT」以来4年2ヶ月ぶり4曲目
それだけでなく[NOV][ADV][EXH]でそれぞれ初のLv8、15、18で[MXM]も含み、コナステからの譜面としては最高難易度を全て更新する事態となった
「BLASTER GATE」「Ω Dimension」「HEXA DIVER」のいずれかのフォルダに属していないLv20はIV収録の「iLLness LiLin」(2022/03/17)以来約4年6ヶ月半ぶりとなる
本楽曲の登場により「HEXA DIVER」3曲目で連続記録が途絶えてしまった
ジャケットは全譜面で変化も搭載。[MXM]のジャケットにおいてはイベントでテーマキャクラターとなった過去4曲のグレイスファミリー4名も小さく描かれている
曲名の読みは「レミニセンス」
BPM推移:125-166
序盤で1度のみソフランがある。登場時点で歴代Lv20の譜面において最高BPM最遅を更新する楽曲となった
Lv CHAIN 譜面属性 BPM TIME Version Genre Illustrator Effect
NOVICE 08 1080 125-166 EG
挑戦状
SDVXオリジナル スティンガー Megacyclops
ADVANCED 15 1489
EXHAUST 18 2072
MAXIMUM 20 2706
全譜面ともAC版とコナステ版で総CHAIN数が異なるが、ここではAC版を基準として記載している

+ 難易度投票
NOVICE
選択肢 投票数 投票
詐称 0
0
1
0
逆詐称 0
ADVANCED
選択肢 投票数 投票
詐称 0
0
0
0
逆詐称 0
EXHAUST
選択肢 投票数 投票
詐称 1
1
0
0
逆詐称 2
MAXIMUM
選択肢 投票数 投票
詐称 1
8
1
0
逆詐称 3

攻略・解説

譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
  • [&bgcolor(#aaf){NOV}]ラクリマよりは素直な配置が多く良心的ではある……450コンボ付近のFXロング交互や520コンボ付近のダブルツマミ、950コンボ付近のダブルBT階段と直後のツマミ地帯はコンボが切れやすく要注意。初っ端のダブルツマミも慣れていないと吹き飛びやすい(そこについては序盤なのでクリア狙いだけならダメージは少ない)。 -- レオーネ (2025-09-08 14:51:03)
名前:
コメント:
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}][&bgcolor(#ffa){ADV}][&bgcolor(#faa){EXH}][&bgcolor(#888){MXM}]をコピー&ペーストすると見やすくなります

コメント

楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月08日 14:51