ガンダムSEED lostgenetics 設定まとめサイト

モビルアーマー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

モビルアーマー

TS-MB1B mod.00 DWP-1 プロトユークリッド改

ユークリッドの試作機をDWP-MA(デストロイ・ウェポン・プロトタイプ・モビルアーマー)
として改修したもの。ビーム砲が後にデストロイに装備される
"アウフブラール・ドライツェーン"に換装されている以外に大きな変更点はない。
圧倒的な火力を誇り、陽電子リフレクターも健在だが、
近接用の武装を持たないため接近戦には向いていない。

YMAG-X7F DWP-2 ゲルズゲー改

ゲルズゲーをDWP-MA(デストロイ・ウェポン・プロトタイプ・モビルアーマー)
として改修したもの。両腕にドラグーン・システムを採用した
分離飛行型ビーム砲"トートショック"を搭載しており
それを制御する特殊外科措置を施された
専属パイロットが機体後部の増設ユニットに設置されている。
原型機とのその他の相違点としては
コクピットが増設され上半身に全員乗れるようになっていること
上半身(ストライクダガーの部分)が下半身から分離できること
両腰にビームサーベルを装備していることである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー