atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • ドラグーンシステム

機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-

ドラグーンシステム

最終更新:2005年12月22日 22:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ドラグーンシステム(DRAGOON SYSTEM)

Disconnected Rapid Armament Group Overlook Operation Network SYSTEM(分離式統合制御高速機動兵装群ネットワークシステム)の略で、
無線誘導で遠隔操作する小型分離式兵器。おもにザフト製モビルスーツとモビルアーマーに搭載されている。
『機動戦士ガンダム』シリーズのビットやファンネルを始めとしたサイコ・コミュニケートシステム=通称サイコミュに相当する。
ちなみにメビウス・ゼロなどに搭載されているガンバレルとは、地球連合軍が開発した本システムと同種のシステムであるがこちらは有線による通信式で、戦闘用機動兵器に搭載され実戦で使用されたのはこちらが先である。

代表的な機体であるプロヴィデンスには11機の攻撃用ポッドが搭載され、敵機を取り囲んで全方向からのビーム攻撃により対象を撃破する。
ちなみに、原作では当機体のドラグーンには43本のビームの発射口がある。世界こそ違えど、今までのサイコミュ搭載MSのそれを遥かに上回る数である。
ミラージュコロイド技術を応用した量子通信によりニュートロンジャマーの影響下でも安定した誘導が可能であるが、かなり高度な空間認識能力(ただしこの能力を持つ者は、コーディネイター、ナチュラルのどちらかに限定はされていない)を有するパイロットでなければ、使いこなすことはできない。限られたパイロットしか使いこなせない問題を解決するために、ブルーコスモスは3人の人間の脳を物理的に接続し、それぞれがX、Y、Z軸を受け持つことで擬似的に空間認識能力を身につけた強化人間を開発している。

またこのドラグーンシステムは、ある程度の空間認識能力を有し、なおかつ専門の訓練をすれば、ある程度の数までなら誰でも操作可能な兵器であり、そこがファンネルとの違いになる。その点からいうと、宇宙世紀100年代以降確立されたオールドタイプでも扱える無線サイコミュシステムに近い。
それでも3基、4基以上を同時に操作するとなると、これは空間認識能力に依存しなければならなくなる。
逆に2基程度なら訓練次第で使いこなす事が可能である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドラグーンシステム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
記事メニュー

メニュー

トップページ
テンプレ
システム
機体
(コスト表、データ)
キャラクター
ステージ
EXステージ
用語集
よくある質問
設置店舗情報
大会情報

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ムルタ・アズラエル
  2. ラウ・ル・クルーゼ
  3. オペレーション・スピットブレイク
  4. 機体
  5. アサギ・コードウェル
  6. ゲロビ
  7. パナマ基地
  8. フレドリック・アデス
  9. ブルーコスモス
  10. 強化人間
もっと見る
最近更新されたページ
  • 92日前

    ラウ・ル・クルーゼ
  • 103日前

    クロ-ニング
  • 103日前

    ス-パ-コ-ディネイタ-
  • 123日前

    フリーダム嫁のブログにアクセスする方法
  • 234日前

    店舗情報 千葉
  • 234日前

    オルガ・サブナック
  • 234日前

    オペレーション・スピットブレイク
  • 519日前

    ザフト軍一般兵
  • 559日前

    シグー
  • 563日前

    ミリアリア・ハウ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ムルタ・アズラエル
  2. ラウ・ル・クルーゼ
  3. オペレーション・スピットブレイク
  4. 機体
  5. アサギ・コードウェル
  6. ゲロビ
  7. パナマ基地
  8. フレドリック・アデス
  9. ブルーコスモス
  10. 強化人間
もっと見る
最近更新されたページ
  • 92日前

    ラウ・ル・クルーゼ
  • 103日前

    クロ-ニング
  • 103日前

    ス-パ-コ-ディネイタ-
  • 123日前

    フリーダム嫁のブログにアクセスする方法
  • 234日前

    店舗情報 千葉
  • 234日前

    オルガ・サブナック
  • 234日前

    オペレーション・スピットブレイク
  • 519日前

    ザフト軍一般兵
  • 559日前

    シグー
  • 563日前

    ミリアリア・ハウ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.