atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
  • マルコ・モラシム

機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-

マルコ・モラシム

最終更新:2007年11月08日 23:09

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

マルコ・モラシム(MARCO MORASHIM)(CV:竹村拓)


【更新履歴】
2006/03/15 一部表現修正
2006/03/11 PS2版より台詞コピペ
2006/12/26 通信に損傷なしを追加


【解説】
コーディネイター
原作搭乗機… ディン → ゾノ

名前は、「下村困る」→「シモムラコマル」→「マルコ・モラシム」という由来。
アニメのSEEDで設定考証などを担当した下村氏が、いきなり自分の考えた設定を追加したりする「F監督」に困り果てていた事から。

バルトフェルド「戦死」後に後釜の敵役として22話に登場し、早くも23話で退場した脇役。オーストラリアのカーペンタリア基地所属で、紅海で作戦行動する潜水母艦クストーのMS隊を指揮し「紅海の鯱(シャチ)」の異名を持つとされる。 頑固一徹という言葉がぴったりの男で、バルトフェルド同様コーヒーを愛好するが、一種類のブレンドしか好まないらしい。

出番の少ない本編では全くと言っていいほど存在感が無く、セリフもゲーム中の方が多いぐらいであるが、本作では他のキャラクターには見られない、男っぽい素敵なヒゲが好評である。また一部にはリーアム・ガーフィールドのワークスジンを救助したはねくじらに蘇らせられて赤道連合のシンガポール軍に入隊して活躍したとか、三隻同盟に合流したとかいう、壮大な物語を描こうとする熱狂的なファンもいるようである。

23話ではゾノに搭乗しインド洋でキラに一騎打ちを挑んだ。ソードストライクの突きを受けながらも(水中戦のためにビームはオフで実剣だっため瞬殺は免れた)そのまま組みつき、フォノンメーザー砲をゼロ距離発射しようとしたが(キラ「こんな至近距離で……」)、ストライクのコンバットナイフに致命傷を与えられたうえ、蹴り飛ばされて機体は爆発、相討ちも叶わず戦死したものと思われる。その後誰も彼の死に言及しないのは脇役の悲しさか。

パイロットスーツを着ていると顔の殆どがヒゲだが、意外に涼しい目をしており体型もスリム。豪放で力押し一本槍のキャラのようでいて、キラのストライクを自らのゾノ単機で引きつけ、その間に部下のグーン二機にアークエンジェルを攻撃させた作戦は、敵の圧倒的戦闘力の前に敗れたとは言え、真正面からの単調な攻撃の多いザフト軍の中では珍しい戦術らしい戦術であった。また22話での、片翼を完全に失ったディンを苦もなく操り、迅速に戦線を離脱してみせた驚異的離れ業は、彼のコーディネーターとしての卓越したMS操縦能力を存分に見せつけてくれたものと言えよう。


このゲームでモラシムの体力が減少している時に言う「まだ終わらんよ」は、勿論、あのクワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)の台詞に似せてある。
ちなみにこのモラシム、唯一誰とも戦闘開始時の他キャラとの掛け合いが無い。
登場時代の違うシンでさえアスランとカガリがいるのに……orz
(PS2版ではクルーゼと対戦時に組むと「へっ、クルーゼめ、ヘタな挑発を」と言います)

CPU戦では凡用・地上ルート共にミーティアが登場する(凡用は8ステージ、地上は9ステージにてターゲットで出現)
地上ルートでもミーティアが出てくる貴重なキャラかも?


【台詞】
  • 選択時
    • よぉーし、発進だ!
  • 出撃デモ
    • 我が隊の力、見せつけてやる!
    • ふっ!浅い海を行ってくれるとは、このゾノにはかえって好都合。クルーゼも降りてきているからな、今日こそ沈めてやるぞ!(アーケード:ゾノ搭乗時)
    • (クストー・オペレーター「グーン発進準備」)了解した。モラシム隊、出るぞ(アーケード:グーン搭乗時)
    • (クストー・オペレーター「トリムそのまま。海面まで20」)よーし出撃だ。総員私に続け!(アーケード:ジン・ワスプ搭乗時)
    • (クストー・オペレーター「対空防御スタンバイ。射出管制オンライン」)我が隊の力、見せつけてやる!よし出撃だ。総員私に続け!(アーケード:ディン搭乗時)
  • 戦闘開始
    • 今日こそ沈めてやるぞ
    • 全機、私に続け!
    • よーし、敵部隊を確認した
    • 今日こそ その機体、バラバラにしてくれるわ!(敵機として登場時)
  • サーチ
    • よーし、行くぞぉー!
    • あれか
  • 攻撃時
    • このぉ!
    • ここまでだ!
    • 落ちろっ!
    • 甘いわ!
    • これでぇっ!
    • てぃっ!
    • そこまでだ!
    • そこだっ!
    • もらった!(サブ射撃)
    • とどめだ(サブ射撃)
    • なめるな!(サブ射撃)
    • 覚悟ぉ!(メイン射撃)
  • 回避時
    • こんなものに!
    • 甘いな!
  • 被弾時
    • うおおおおおおお!
    • うほお、ちっ!
    • ぐぅっ!
    • しぃっ!(としか聞えないが「ちぃっ!」か?)
  • 弾切れ時
    • 弾が……
    • 弾が切れたか
  • 味方から被弾時
    • 私は味方だ!
    • 何をやっている!
  • 敵機撃墜時
    • うはははは、やったぞ!
    • バカめ
    • 見たか!
  • 被撃墜時
    • ば、馬鹿なぁーっ!
    • うおおおおお!
  • 復帰時
    • なかなかやるではないか
    • くそぉ、油断したな
  • 僚機撃墜時
    • 味方が!
    • 誰がやられたぁ!?
    • しまった!
  • 通信
    • よーし、行くぞ!(よろしく)
    • 損傷なしだ(損傷なし)
    • この程度なら、まだまだいける!(損傷軽微)
    • くそー、機体に損傷!(損傷拡大)
    • まだ終わらんよ!(もう持たない)
  • 覚醒
    • いくぞぉぉぉ!
  • 敵覚醒時
    • 何事だ!
  • 作戦失敗
    • ば、馬鹿なぁーっ!
  • 戦闘終了後
    • 素晴らしい!ぜひ我が隊に欲しい人材だ!
    • 助かったぞ!礼を言う!
    • お前とならいい戦果を上げられそうだ
    • ほおぉ、なかなかの腕じゃないか
    • 少しはやるようだな
    • なんたる失態だ! そんなことでは……
  • コンティニュー
    • くっ……! もう一度いくぞ!



【CPU戦ルート】

汎用機体

PHASE-1:紅海 (OP:ダコスタ)
ソロ時僚機:グーン → ゾノ
ソロ時敵機:ストライクBR+ストライクBZ → ストライクBR[キラ] → Lストライク[ムウ]
協力時敵機:
PHASE-2:オノゴロ島 (OP:ダコスタ)
ソロ時僚機:ディン → ゾノ
ソロ時敵機:イージス艦+イージス艦 → Lストライク → Sルージュ → Sルージュ
協力時敵機:
PHASE-3:インド洋 (OP:ダコスタ)
ソロ時僚機:デュエル[イザーク] → ゾノ → デュエル[イザーク]
ソロ時敵機:Sストライク[ムウ]+Sストライク[サイ] → M1アストレイ →(増援)→ 【フリーダム[キラ]】 → Sストライク
協力時敵機:
PHASE-4:アラスカ基地 (OP:ラウ)
ソロ時僚機:ジンバズーカ → バクゥレールキャノン
ソロ時敵機:ストライクダガー+ストライクダガー → ストライクダガー → ストライクダガー+ストライクダガー → ストライクダガー
協力時敵機:
PHASE-5:パナマ基地 (OP:ラウ)
ソロ時僚機:偵察ジン → ディン
ソロ時敵機:ストライクダガー+ストライクダガー → ブリッツ → フォビドゥン → フォビドゥン
協力時敵機:
PHASE-6:アフリカ砂漠(夜) (OP:ダコスタ)
ソロ時僚機:ラゴゥ
ソロ時敵機:ストライクBR+ストライクBZ →(全滅)→ M1アストレイ[アサギ]+M1アストレイ[マユラ] →(増援)→ 【ジャスティス[アスラン]】
協力時敵機:
PHASE-7:コロニー・メンデル (OP:アデス)
ソロ時僚機:ゲイツ
ソロ時敵機:Aストライク[ムウ]+M1アストレイ → バスター[ディアッカ] → フリーダム[キラ] → M1アストレイ
協力時敵機:
PHASE-8:宇宙要塞ヤキン・ドゥーエ (OP:アデス)
ソロ時僚機:指揮官用ゲイツ
ソロ時敵機:エターナル+Lストライク[サイ]+Lストライク → M1アストレイ → フリーダム・M[キラ]
協力時敵機:
PHASE-9: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
EXTRA-PHASE: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:

地上機体

PHASE-1: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-2: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-3: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-4: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-5: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-6: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-7: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-8: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
PHASE-9: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:
EXTRA-PHASE: (OP:)
ソロ時僚機:
ソロ時敵機:
協力時敵機:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マルコ・モラシム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.Wiki -2号機-
記事メニュー

メニュー

トップページ
テンプレ
システム
機体
(コスト表、データ)
キャラクター
ステージ
EXステージ
用語集
よくある質問
設置店舗情報
大会情報

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オペレーション・スピットブレイク
  2. ニュートロンジャマー
  3. ムルタ・アズラエル
  4. 大西洋連邦
  5. インパルスガンダム
  6. マスドライバー
  7. オペレーション・ウロボロス
  8. フォースインパルス
  9. 機体
  10. バクゥ ミサイルポッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    ラウ・ル・クルーゼ
  • 160日前

    クロ-ニング
  • 160日前

    ス-パ-コ-ディネイタ-
  • 180日前

    フリーダム嫁のブログにアクセスする方法
  • 292日前

    店舗情報 千葉
  • 292日前

    オルガ・サブナック
  • 292日前

    オペレーション・スピットブレイク
  • 576日前

    ザフト軍一般兵
  • 616日前

    シグー
  • 620日前

    ミリアリア・ハウ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オペレーション・スピットブレイク
  2. ニュートロンジャマー
  3. ムルタ・アズラエル
  4. 大西洋連邦
  5. インパルスガンダム
  6. マスドライバー
  7. オペレーション・ウロボロス
  8. フォースインパルス
  9. 機体
  10. バクゥ ミサイルポッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    ラウ・ル・クルーゼ
  • 160日前

    クロ-ニング
  • 160日前

    ス-パ-コ-ディネイタ-
  • 180日前

    フリーダム嫁のブログにアクセスする方法
  • 292日前

    店舗情報 千葉
  • 292日前

    オルガ・サブナック
  • 292日前

    オペレーション・スピットブレイク
  • 576日前

    ザフト軍一般兵
  • 616日前

    シグー
  • 620日前

    ミリアリア・ハウ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. AviUtl2のWiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.