┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ウォルフハルト 【レベル】:60 【アライメント】:秩序/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:40 【敏】:30 【魔】:20 【運】:50 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:狂狂狂 【貯蔵魔力】■■■ 【状態】敗退 【TS侵略度】:100
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
o
ィ 0、,. .-/\-、,0
// } Y__[l [l Y { __ ト、
/ { /⌒ /´ ̄` ⌒`く⌒ヽ} ∨
{ У / V/ }
人 ./ /{ } V .ノ
/ ./ミ∨、 } 八 V´ ∨
l{ ∨.ィzx、 .}ィf笊ミ、 } '.
八 从《 Vツヽ,ル' ゞ ' 从}/八 }
\{ ハ r=v、 / } ./ l{ 【 データは此方 】
{´Y込、 .乂: ノ イ}ルl{ 八
从(\ .ィ≧=≦ミ、/从乂 _>
_ /⌒` <)ニ0ニ0ニ(> ⌒} /⌒ヽ
/ニ\ } ー‐ 、 , -― .ノ´ヽ _
>、=○ニ>' { 。s≦ヽ>
/ ヽ/_ }/ V_0ニ0>ヘ /
/ /ニニニ=-_ / _ -=-._ ヽィく ∨
Y ,. イ′ニニニニニニ>'<ニニニニニニ\V ヽ 、
八 ヽl{ニニニニニニ=-{:::::0::}-=ニニニニハ .У 〉
\ ゝニニニニニ=-八::::::ノ-=ニニニニニニ八/ ./
\ .ィ≧=-=≦ニニニゝ-=ニニニニ.// ./
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化(激怒):B (種別:一般 タイミング:常時)
戦闘時、【筋】【耐】【敏】のステータス、並びにレベルを「+10」強化する。
同時に、戦闘終了時に「魔力」を1つ余計に消費する。
┣戦闘時、理性と引き替えにステータスを上昇させるスキル。
┣しかしバーサーカーは、激昂した状態で戦闘することに慣れきっているので、
┗意思疎通や戦闘行動には何も支障がない。
○騎乗:B (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較で【敏】が選択された場合、自陣の【敏】の数値に「+15」を加える。
┗騎乗の才能。 大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
○蛮勇:A+++ (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較で【筋】・【耐】が選択された場合、自陣側の数値を「+20」する。
ただし、遭遇した陣営の“主導権を握っているキャラクター”が「悪」のアライメントを保有している場合、
感情を一段階悪化させる。(具体的には友好的を中立的に、中立的を敵対的に変更する。)
┣同ランクの勇猛効果に加え、格闘ダメージを大幅に向上させるが、
┣視野が狭まり冷静さ・大局的な判断力がダウンする。
┗彼の場合あまりに誇り高すぎる為、自ら諍いを起こし、危地に飛び込む。
○一番槍:B (種別:一般 タイミング:常時)
自陣側の勝率を「+10%」上昇させる。
また、ステータス選択において【敏】【運】のステータスが選択された場合、その数値を「+10」上昇させる。
┣誰よりも早く敵陣に飛び込み、武功を上げたものに対する称号。
┗真っ先にトラブルに飛び込むという点で、トラブルメイカーとも言える。
◯専科百般:C (種別:一般 タイミング:常時)
あらゆる判定の成功率に「+10%」上昇させる。
┣多方面に発揮される才能。 ただし、その才覚は「軍事的」なものに傾く。
┗各種専業スキルについて、最低限。 軍事的なものに限りDクラス以上の習熟度を発揮できる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○獅子は晴れがましい死を誇る(ウォルフハルト)
ランク:C 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:ゲージ1つ
相手を一名指定し、命中判定を行う。
命中判定(自身の【宝】+1d100)が敵の回避判定(相手側の【運】+1d100)を上回った場合。
その相手を聖杯戦争の盤上から排除する。 外れた時においても、勝率を「+30%」上昇させる。
ただし、この宝具を放った際に敗れた場合、自身の被害損害ダイスを1ランク上昇させる。
┣英雄たるもの、死に至るまで歯を食いしばり、死してなお剣を手放そうとしないものだ。
┣強敵たれば心を猛り、王者たれば名誉有るものと心得よ。
┗心に獅子を飼い、誇りによって騎士は生きるものであるが故に。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛