不毛なレッテル貼りはやめお互いに政策論争をしていきましょう
2014年1月31日衆議院予算委員会での晋さんの発言。
自助中心の自民党と公助を重視する民主党など、両党の政策を比較した民主党の長妻昭議員に対しての反論。
「だから、お互い、政策論争をしていくのはいいですよ、でも、こういうレッテル貼りはお互いに、私は、不毛のレッテル張りはやめるべきではないかなと、この表を見ていて、強くそのように感じました。」
自助中心の自民党と公助を重視する民主党など、両党の政策を比較した民主党の長妻昭議員に対しての反論。
「だから、お互い、政策論争をしていくのはいいですよ、でも、こういうレッテル貼りはお互いに、私は、不毛のレッテル張りはやめるべきではないかなと、この表を見ていて、強くそのように感じました。」
晋さんの在任中67回使用したお気に入りワードの一つ、レッテル貼り。
正面から反論できない時に使えば質問している側が偏見に基づいて批判しているように見え、相手の主張が誤りで晋さんが正しいとすり替えることができる。
正面から反論できない時に使えば質問している側が偏見に基づいて批判しているように見え、相手の主張が誤りで晋さんが正しいとすり替えることができる。
画像

動画
議事録
議事録ではレッテル”張り”となっている。
第186回国会 衆議院 予算委員会 第2号 平成26年1月31日
第186回国会 衆議院 予算委員会 第2号 平成26年1月31日
文字ソース
日テレNEWS 民主党・長妻議員の追及に安倍首相が反論