50音順です
元ネタを書いて貰えると感情移入しやすくなります
ア行
アーダン
- 『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シアルフィ家に仕える重騎士。
アザン
- 『ベルセルク』元聖鉄鎖騎士団副団長。「鉄棍鬼アザン」の異名を持つ。
アルシャルク
- 『モンスターメーカー』重鎧に身を包む。必殺技「ベルベットチョップ」はドラゴンさえも一撃で葬り去る。
カ行
カリト
- 『闇のイージス』楯雁人。裏社会の"護り屋"。銃弾を弾く鋼鉄の義手で護衛対象を守り抜く。
ガル
- 『デモンズソウル』聖女アストラエアの護衛騎士。魔法攻撃を完全に遮断する暗銀の盾を持つ。
キンキ
- 金鬼。平安時代の豪族・藤原千方が使役していたと伝えられる四鬼の一人。どんな武器も弾き返してしまう堅い体を持つという。
ゴウリュウキ
- 『シャイニング・ブレイド』剛龍鬼。強靭な肉体を誇る竜人族の重騎士。「竜鱗の守護騎士」の肩書きを持つ。
サ行
シャッコ
- 『装甲騎兵ボトムズ』ル・シャッコ。巨漢のクエント人傭兵で、クメン王国内戦時にキリコと共に戦った戦友。寡黙で信義に篤い性格。
スターム
- 『ドラゴンランス戦記』騎士道が形骸化した世界において、それでも騎士道に則って生きる高潔な騎士。メイスを手に戦う。
ゼルガディス
- 『スレイヤーズ!』半人半獣の男。肌が岩のように固く、剣をその身に直接受けても傷を負うことがない。
タ行
タイチョー
- 『バハムートラグーン』元マハール王国近衛騎士団隊長のヘビーアーマー。グランベロス帝国の侵攻で祖国が滅亡した後、反乱軍に身を投じて戦う。
ナ行
ナオツグ
- 『ログ・ホライズン』直継。主人公・シロエの親友。大柄な身体に見合った物々しい甲冑を纏って前線に立つ。
ハ行
パール
- 『ONE PIECE』鉄壁のパール。クリーク海賊艦隊第2部隊隊長。巨大な2枚の盾に挟まれる格好で全身を守っている。
パトロクロス
- トロイア戦争のギリシア方の英雄。アキレウスから鎧を借り受け、ヘクトール率いるトロイア軍と激戦を繰り広げた。
バルドゥス
- 『ユグドラ・ユニオン』五頭竜将の一人。「軍神」の異名を持ち、難攻不落のイシュナート要塞を守る。
ハルファス
- ソロモン王が従えたとされる72柱の魔神の1柱。序列は第38位。塔や町を建設し、それを武器弾薬で満たす(つまり要塞を建設する)力を持つという。
ヒースクリフ
- 『ソードアート・オンライン』十字盾を扱う最強の<<血盟騎士団>>ギルドリーダー。全プレイヤー中トップクラスの実力を持ち、中でも防御力が圧倒的。
ブラボー
- 『武装錬金』キャプテン・ブラボー。本名は防人衛。防護服の武装錬金である「シルバースキン」による鉄壁の防御と鍛えぬいた肉体を武器として戦う戦士。
フランマ
- 『Gladiator ロード・トゥ・フリーダム』貴族出身の自由民でありながら血の気が多く、名誉と暴力を求めて剣闘士になった男。大型フレイルと大盾で武装し、ガード効果のある攻撃で立ち回る。
フルングニル
- 北欧神話の巨人の一人。巨人の中では最強の戦士と称される。石の肉体を持ち、砥石と石の盾で武装している。
ベア
- 『ロマンシングサ・ガ2』帝国重装歩兵(男)。皇帝レオン率いる初期パーティの一人。
ポップ
- 『スマイルプリキュア』メルヘンランドの妖精の一人で、キャンディの兄。変化の術を心得ており、自分自身を盾に変化させて敵の攻撃から主人公たちを守る場面が見られる。
マ行
マグルス
- 『ブレイブフロンティア』バリウラ帝国の騎士。六英雄の一人。闇属性。
マロウ
- 『ソード・ワールド』「ぺらぺらーず」の一員。挑発効果を持つ「勇気の盾」をかまえ、生命力が心もとないパーティの防壁となる。
ミコト
- 『SWORD BREAKER』主人公。無敵の盾を持つ勇者。
ヤ行
ラ行
ライン
- 『ゼノブレイド』コロニー9の防衛隊員。先端に刃のついた盾「バンカー」を武器とする。
ラインハルト
- 『オーバーウォッチ』ラインハルト・ヴィルヘルム。強固な鎧を身に着けており、ロケット・ハンマーでの近接打撃攻撃とバリア・フィールドによる広範囲の防御を得意とする。
リバース
- 『鋼殻のレギオス』リヴァース。天剣授受者の一人で、大盾と全身甲冑を装備する。一切の攻撃を考えないかわりに、ありとあらゆる攻撃をはじき返す防御のスペシャリスト。
ワ行
Wikiを編集する際の意見や要望等はwiki編集・要望を活用して下さい。----