★発見!
せこいケチケチママ その134★
6 :名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 21:54:14 ID:o7MLW5jf
子供の友達のママAと
授業で折り紙を使う日、忘れたことが朝、判明したときの会話に
周りのママ友とびっくりしたので、書き込みます。
A「今日の、図工で折り紙使うの?」と他の子供に聞く。
子供b「今日、使うよ。」
ママ友B「ああ、そう言えば、あのコンビ二に折り紙売っているから、間に合うから、
買ってきたら?」
Aふじこる。
私「そうだよ、折り紙この前見かけたよ、今、買ってもって行ったら、良いじゃない。」
Aふじこる。
A子供に向かって、「授業始まる前に、誰か友達から貰いな。」
a子供「うん」と頷くが。(a子供は友達など居ない。非常識でわがまま行動から、嫌われ者。)
結局、授業前に、こっそりくれる友人は居なかった模様。
皆、無視したらしい。
結局、忘れたことを申告し、先生から貰ったらしい。
セコけちは、折り紙100円を買うのなら、忘れ物をしたほうがマシならしい。
普通は、目の前の店で売っているんだから、買ってでも持っていくと思うんだけどね。
33 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 16:18:50 ID:92AXF4Ll
今日いきなり「お宅の娘ちゃんは、うちの娘より大きいよね。
娘の小学校の卒業式用に買った洋服(ボレロ+ワンピース・160サイズ)と
お宅の娘ちゃんの卒業式用服(ブレザー+ブラウス+リボンタイ+スカート
・今、中2の上の娘が卒業する時、母が買ってくれたバー○リー・150サイズ)を
取り替えない?」と、言われた。
はぁ〜〜!?何?いきなり?と思ったけど、どうやら去年(今、中1の近所
のお嬢さんに貸したのを)知っているらしい。
「いやいや無理ですよ。先日着せたらピッタリでしたし。」と、言うと
「うちの娘はブカブカだから、お宅の娘ちゃんの方が大きいから取り替えた
方がピッタリするでしょ?」って言われた。
「母に買って貰った物ですし、卒業式後に食事するので他の洋服 な ん か
着せたら怒られちゃうわ」
「じゃあ、卒業式が終わったらすぐ着替えさせれば」
ここでずーっとロムしてたけど、突然切り出されると言い訳って見付からない
のね。初めてわかった。
最後は、私もキレて「なんで大きいサイズを買ったの?お宅は下が弟さん
なんだから、ピッタリサイズを買ってあげれば良かった事じゃない?
○○さん(去年貸した方)みたいに、うちの娘が使わない年だったらお貸しする
か も しれないけれど、なんで同じ年に卒業するのにうちが譲らなくては
いけないのかしら?」と、キツメな言葉で言ってしまった。
今も心臓がドキドキしている。
40 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:01:36 ID:92AXF4Ll
>>33です。
キツメな言葉で、顔を引き攣らせながら笑顔を作って「じゃあ、またね」と
その場を去りました。
ちょっと思い出したのですが…。去年○○さんのお嬢さんにお貸しした時の
いきさつが「もうすぐ○○娘さんの卒業式ね、どんな洋服にしたの?」と
聞いたら「△△さん(今回の人)が『1回の為に買うの勿体ないから貸して
あげるよ』と持って来てくれたのだけど、ボレロとワンピースで160のサイズ
だと大きすぎるし(○○さんのお嬢さんの方が華奢で小さい)、うちの娘が
普通の(ブレザータイプ)を着たいって言ってるの」から始まって、
お貸ししたのです。
で、よく考えてみれば去年の卒業式に5年生だった△△さんのお嬢さんも出席
してるから、その時にチェックしてたのかなぁ?
去年から160cmサイズの服を持ってたのが????って感じだけど。
その子にはお姉さんはいないし。
50 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:53:17 ID:258vuXR7
ホワイトデーの三倍返しと聞いて、職場の女が30倍返しにしてくれと言ったので
人数×30本のうまい棒をあげた話を思い出したwwww
55 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:06:04 ID:UOwvyx1t
>50
これだね↓
283 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/14(水) 17:31:40 ID:7m5lZHV+
今日ラジオで聞いたプチ話ですまんが、
とある会社で寿退社が決まってる女が、バレンタインデーに
同じ部署の男連中にエ100ちょっとくらいのチョコを配ったんだと。
「お返しは30倍でお願いね!」って一言添えて。最後だし寿だから☆って感じで。
なので男連中はみなで相談して、希望をかなえてあげようってことで一人につき30倍の額でお返しした。
チョコ単価×30×男連中分の う ま い 棒(全部納豆味)
しかも賞味期限 3/20
大量に要るから問屋で買ったらしく、理由を話して問屋のおじさんに包装までしてもらったそうだが
おじさんも大笑いだったそうだ。
129 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:46:14 ID:PXY7DqdC
私は結婚したほうだけど
大学時代のサークルの友人で、最近は10年来年賀状でしか
付き合いのない2人に、年賀状で結婚したことを知らせた。
A:大学時代もそんな親しくなかったが、良い人だった記憶アリ。
1/3に、結婚祝の食器セット到着。ブランドもので推定1マソ。
ビックリしてお礼電話、子供生まれてから友人関係が希薄になってきて寂しかったらしい。
メルアド交換して、内祝いを返送。以来、時々連絡してる。
B:中学からの友人。
親しかったが、卒業後に共通の友人を激怒させ、一緒にFO。
但し私自身は、新居が彼女自宅近くになったこともあり
仲直り出来ればと思っていた。
2月に入ってから、Bから一枚のハガキが到着。
・結婚知らず驚いた。年賀状に新居の電話番号ならびにメルアドがないので連絡出来なかった。
・お前から自分に電話かメールで連絡よこせ。
・うちの姫に会わせてやる。なんか奢れ。
という内容。
年賀状で結婚知らせた人は、他にも複数いたが
普通は最初に「おめでとう」という言葉があるもの。
そういうのが一言もないばかりか、私を責めるような文章だけ。
お前のクソガキなんぞに会いたくないわ。
とりあえず放置してるけど、住所バレを激しく後悔。
ここまでオカシイと思わなかったんだよ〜。
135 :129:2008/03/07(金) 10:58:52 ID:PXY7DqdC
スマソ
Bのハガキには
先輩主婦として、今度アドバイスしてやるから
うちの姫に服を買ってやれ(なんか奢れ)
とあったので、せこケチママかと思ったけど違うかな。
ちなみにAとBの結婚式には、私は呼ばれてて、
それぞれ3万ずつご祝儀包んでます。
子供の出産関係は、スルーしてました。
消えますね。
163 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:14:16 ID:wWO1Fbm3
そんなヌコママとは似ても似つかぬセコママに車のトランクへ潜り込まれそうになった件。
ちょっと遠くのスーパーに行こうとして「一緒に乗っけて〜ガソリンもったいないから♪」
と言ってきたセコ(+子)に「駄目。買い溜めするから乗るスペースないよ。
それにチャイルドシート1個しかないし」と断ってもしつこい。
いい加減嫌になって冗談半分嫌味半分で「じゃあトランクに乗る?」と言ったら
セコいそいそとトランク開けようとしてる ( ゚д゚)…
「…そんな本気にされても…」と生ぬっるーく言ったら怒って帰っていった。
うちの車は小型なんで猫の額のトランクにはセコでは乗れまいて。
185 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:03:57 ID:nI0lk9lN
昔、一つづつ包装されてないうまい棒みたいなお菓子が10本入ってる
ってのが売ってたよね。あれ好きだったんだけどなぁ。
さっきうちに来た、同じマンション同じ幼稚園のただの顔見知りのママ。
「明日の朝ご飯用にパン焼いておいてね。8時頃取りに来るからよろしく」だと。
先週ホームベーカリーを買ったところ、
ばったり会ったから言ってきたんだろうけど、仲良くなんかないし。
「はぁ?誰に何を頼んでるの?そんな間柄じゃないし」
と言ったら「これから仲良くなればいいじゃな〜い」
とクネクネしながら言い出した。
無理!とだけ言ってドアしめちゃった。
外でなんか「そんなこと言わないでさ〜」とか何とか言ってたけど
無視してたらいなくなってた。
明日はちょっと遠出するから7時には出発予定なので凸されてもいないもんね。
208 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:46:16 ID:kmcUE4YB
量販店でバイトをしています。水曜・木曜2日間限りの会員特別バーゲンを開催し、金曜日に限りハガキの届かなかったお客様はバーゲン価格にすることをハガキに記入してあります。
店が混んでる理由でべビーカーの客がそしらぬ顔で何十人も今日、割引ハガキもってきた。
店舗は何も言わずに割り引けと言うけど、こんなに道徳にかける親がいるのが信じられない。
ハガキは火曜までに届く手配なのに。
配慮の客は上の子手をつないで下の子はだっこひもできてるぞ!!
251 :名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 15:16:05 ID:tFGfBvC5
プチだが投下
ある休みの日、家でゴロゴロしていてこのまま昼寝に入ろうかと言う時
電話が鳴った。
電話してきたのは知り合いで、一児のママ。
「ちょっと会わない?近くまで来たから」
との事だったけど、この人は今までもいろいろセコケチやらかして、
このままFOしたいなあと思ってる人なのであまり気が進まず、
「うーん、今ちょっと忙しいよ」
と言っても、お願いお願い!!と言われたので会う事にした。
電話を切ってすぐにチャイムが。電話しながらもう近くまで来ていたらしい。
(ちなみに車だった)
ちょっとドライブしようと言うので彼女の車に乗って走り出した途端、
「あーガソリン入れなくっちゃ。もうないんだ」
見るとメーターはもう0に近かった。
ガソリンスタンドに向かっている途中ずっと
「あーあ、お金ないなー」
「ほんとお金ないなー」
ってチラチラこっちを見て、ガソリン代をたかろうとしているのが何となくだけどわかった。
これが誘った目的かなと思ったのであえて全てスルーしてみた。
そしてガソリン代を私が出さないのを察したのか、ガソリン入れたらすぐにバイバイになった。
実際被害はなかったんだけど、すごく嫌な気分だったよ・・・
255 :名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 17:28:49 ID:k4/xXpfn
似たような(?)経験あるわ。
パートが終わってから店を出たら
「びっくりさせたくてww」って登場した今はCO済の幼馴染。
一緒に遊ぼうなんて言うから嬉しくて車にのったら
「おなかすいた。昨日の夜から何も食べてなくて」
「財布に200円しかないんだぁ」
なんて言うからコンビニでパン買えば?と言って適当な理由作って
車から降りた。
その後もマルチにはまってたのでCOした。
275 :名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 20:54:41 ID:Vi59llah
豚。
今日子供のクロックスをクレクレされたよ。
去年の夏よくはかせてたけど、季節はずれだし、エスカレーターの事件でジジババが心配してうるさいから庭用のサンダルとして使わせてた。
それを近所のママが見て、「せっかくのクロックスを庭でドロドロにして勿体無い!うちの子にはかせるからちょうだい!」って。
結構しつこかったけどもちろん断った。
でも、何がせっかくのクロックスなんだかさっぱりわからないよ。
もう流行りもすたれてきたぐらいなのにね。
うちの庭は通りに面してるけど出入り口はなくて、120センチぐらいの木塀がある。
まさか乗り越えてまで盗みはしないだろうけど、何かあったら気持ち悪いから一応しまってきたよ。
316 :名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 14:31:29 ID:8uObxEWt
うちの子の制服が小さくなったのであげるね!と
話したのが年末。
相手の子は今年の春に入学なので、2月中旬までには
渡そうと思っていた@中学生
そしたら2月の声を聞いた途端に、もの凄い剣幕で
電話が来た。「もう、2月なんだよね〜w」と
怒り笑いしながら。
裾揚げを仕立屋に頼むから???←自分でやれ!
しかも体育着まで狙っていたらしく、
「今週注文締め切りなんだよね〜」だって。
部活も息子と同じ野球部に入るらしいが
もうお古はあげたくない。
319 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:11:15 ID:DWRqw63x
昔バイトしてたカラオケでの話。
期限の過ぎたポイントカードを差し出して、当然のように値引きを要求するセコケチママ。(気弱そうな旦那・幼稚園くらいの娘連れ)
セコケチの言い分は
「ポイント貯めるために使った金をどうしてくれる」
「忙しくて来れなかったんだから考慮しろ」
「わざわざ持ってきてやったんだから、時間と交通費返せ」
「ポイント貯まってるのに割引しないなんておかしい」
こちらは一歩も譲らず、私が断る→店長が断る→お客様センターの者が電話で説明し断るという対応をしたのだが、ここまでで30分くらい揉めた。
結局要求の通らなかったセコケチは、喚き散らしながら割引券ブン投げて退店して行った。
周りのお客さんは( ゚д゚)ポカーン
ちなみに割引券を使ったとしてもタダになる訳でもなく、数百円の値引き。
その30分の労力をパートにでも充てたらよっぽどいいのにね。
323 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:01:29 ID:B0t0Gnpt
近所の本屋で雑誌の会計をしようとしていたら
同じ幼稚園のAさんから「これも一緒にー」と、声をかけられた。
店員さんが「ご一緒ですか?」と聞いてきたんだけど
びっくりしながら「いや、別々で」と言ったら
店員さんがうちの分だけ会計してくれた。
それを見たAさん
「ずるーい!○○さん、図書カードいっぱい持ってるくせにー!」と。
「何のことですか?図書カードなんて持ってませんよ」と言ったら
「雑誌にのってたよー。図書カード5千円分あたってたでしょ!
××県の○○さん、って書いてあったよ。雑誌の当選者のとこ!
図書カード5千円分ももらってるなら、これ1冊くらいいいよね」
と、800円の本をぐいぐいと押し付けてくるAさんがこわくて
「そんなの知りませんよ。人違いじゃないですか?図書カードなんてもらってないですよ」
と言って、さっさと帰った。
帰宅後、旦那が定期的に読んでる雑誌の今月号を見てみたら
ほんとに図書カードの当選者のとこに旦那の名前があった。
懸賞ハガキだしたというから、うちの可能性は高いと思う。
もし図書カードが届いたとしても、旦那の職場の方で使ってもらうようにしよう…
うっかり図書カード持ってるとこ見られたら、何言われるかわかりゃしない。
数ヶ月前、同じ幼稚園のBさんから「Aさん、すぐたかってくるから気をつけたほうがいいよ」
と忠告された理由がわかったよ。
326 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:45:03 ID:9MEM/BFv
小4あたりまでガールスカウトに入っていた。中学に入ったある日、小学生の頃に同じクラスだった子の母親からいきなり電話があって、その子の妹が入団するから制服くれ、と。
確かにその子とは友達だったけれど親同士では全く交流無かったし、しかも中学は別なのにいきなり電話してくるなんて…。
しかもガールスカウトって夏冬の制服だけじゃなくてピンや帽子、リュックetc結構なものが必要で絶対制服のついでにそれもたかろうとしてたと思う。
母親は捨てたと嘘ついて断ったらしいけど。
327 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 17:25:41 ID:rzEN5FnW
今日、子供用のセール品を買っていた。
手に3点持って、見ていたら、
後から来た知らない親子連れが待っている。
要るものを。2点だけ選んで、買おうとしたら、
いきなり、声をかけられた。
「そのTシャツ、○×の(ブランド名)最後のひとつでしょ?
うちが買おうとしていたものだから、頂戴!」
と手を出す。
「はあ?」
というと、もう1度同じこと言っていた。
「言っている意味がよくわかりませんけど。」
「ばかねえ。だから、そのTシャツは私がずっと狙っていたの。
まだ、あなたのものじゃないでしょ?頂戴よ。」
「いつ、狙っていたんですか?私のほうが先に見ていたし、
何が言いたいんだかまるでわかりませんけど。」
そうこうしているうちに、周りにすごい人だかりが出来て、
「どうしたの?」って知らないおばさんが聞いてきた。
329 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 17:34:00 ID:rzEN5FnW
それで、「セール品を買おうとしたら、後から、この方がいらして、
いきなり、私が買おうとしたものを、まだ、あなたのものではないでしょ!
よこせと言われたんです。」と話した。
おばさん大爆笑。
「あなた、常識ってあるの?」って、おばさんが子連れママンに聞いたら、
子連れママンむっとして、「ありますけど・・・」と答える。
「じゃあ、子供のころに習ったかな?早い者勝ちって言葉知っている?
後から来たあなたは、この人が要らないって言わない限り、
あなたのものにはならないのよね。わかるかしら?」
この間も、人だかりが増えていて、ついに子連れママン。
私に向かって逆切れ。
「あなたが、もたもたしてくれないからよ。ケチ、バカ!○×※☆@〜」
と叫んで、帰っていった。
おばさんは、またも大笑い。
「あの人おかしいわよねー。今度から、構っちゃだめよ。」
とだけ言って、帰ってしまいました。
399 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:29:21 ID:wtTMnVZP
流れを読まず昔のセコケチ話投下します
昔、住んでたマンションの隣人がセコケチでした。
引越してから数ヶ月後に、NHKの集金の人が来ました。
引き落としの手続きが遅かったらしく、最初の2ヶ月分だけ支払いをしました。
集金の人は、隣の部屋も訪問していましたが居留守を使った様でした。
その後、隣人が子供(中学生で当時でいうコギャル)をつれて話があるとやってきました。
部屋にあげたくなかったため、玄関先で話を聞いた所
自分の家にもNHKの集金が来た事が余程嫌だったのか
「何故NHKの受信料を払うのか?私のまわりでは払っている人なんて誰もいない
このフロアでも払ってるのはお宅だけ、家はNHKなんて見ないから受信料は払わない
払う人は馬鹿だ、払う人のせいでNHKが調子に乗っている
払わない人が悪いかのように思われるから迷惑だ。」
等と受信料を払った事に対し文句を言われ、解約をせまって来た。
400 :399:2008/03/10(月) 16:33:04 ID:wtTMnVZP
勿論私も「NHKをよく見るので」「私の周りはみんな払ってます」等反論はしたけど
あまりにも話が通じないし面倒になってきて、家はもう引き落としになっている事を伝えました。
するといきなり口調が変わり、
「よく見るなら仕方無いわね」とどの口がーな事を言い出しました。
そのあたりから、ついてきたものの自分の爪をいじくってつまんなさそうにしてた子供が
母親の服をつんつん引っ張り初め、嫌な感じだなと思っていた所
「ところでそのクリアファイルだけど、あなたには年齢的に合わないからいらないわよね。
家の子その人大好きなの、毎週その大河ドラマ見てるし、おっかけなのよ。
もしあなたも欲しいなら、また貰えばいいじゃない。受信料払ってるんだしあたりまえよ」
とNHK集金人から貰って、玄関に置きっぱなしになっていた当時やっていた
大河ドラマのクリアファイルを寄こせと言い出した。
401 :399:2008/03/10(月) 16:35:24 ID:wtTMnVZP
さっきまでNHK見ないとか言ってなかった?とつっこもうとも思いましたが
その隣人の話し方にウンザリしていたので、早く帰って欲しくて
「差し上げますので、帰って下さい」
と渡した所、子供が「ってゆーかこれじゃ足りないしw電話してもっと持ってこさせてよ」
とクレクレしやがりました。その言葉にプチンときて、
「お宅のお子さんは中学生にもなって物を貰ったら、お礼くらい言えないんですか?」
「そんな非常識な事は堂々と言えるくせに、自分が欲しいなら自分で言った方が良いと思うよ」
と静かに親子にきれたら、親はキーっとなってこんなのいらないわよと言って出ていった。
子供はまだクリアファイルに未練がありそうだったので、
「クリアファイル欲しいの?欲しいならあげるよ」と言ったら
「すみません。欲しいです。」とふてくされながらもお願いされたので、
次からは気をつけてねと言ってクリアファイルをあげました。
403 :399:2008/03/10(月) 16:36:38 ID:wtTMnVZP
その後その母親には無視され続けましたが、子供にはなつかれ
お金払うからBSに入って欲しい、そして毎週日曜ビデオに撮って欲しい
ベスト○ーニストのハガキを大量に書いて欲しい、おっかけに付き合って 等
いろいろな要求をされましたwww
セコケチとはちょっと違うかも?とも思いましたが
受信料うんぬんは言い訳でクリアファイル狙いで突撃してきたらしく
受信料は払わずファイルは欲しいって、なんてせこいと思ったので投下しました
404 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:45:20 ID:QxVaQ0yR
>>399
GJ!
ひとつだけよくわからなかったのが
>>400の
>「よく見るなら仕方無いわね」とどの口がーな事を言い出しました。
この一文なんだけど。
405 :399:2008/03/10(月) 16:48:27 ID:wtTMnVZP
>>404
分かりづらいですね、すみません。
どの口がー とは どの口が言ってんだよー
という意味です。
さっきまでとは違う事言い出したっていう意味です。
406 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:50:58 ID:ctzKkP0O
子供は十分セコケチ子のような気がするが。
BSのお金って差額も受信機も全部もつ気だったのか?
マンションで受信機がいらないとこなら差額だけでも払えばセコケチ子じゃないだろうけど。
408 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:56:36 ID:1tSoZfOW
>>399は馬鹿だね〜
ご丁寧にエサまでまいてるしwww
409 :399:2008/03/10(月) 16:57:55 ID:wtTMnVZP
>>406
あまり考えずにお願いしているかんじだったので
そこまで深く考えてないんじゃないかな?
私も言語道断ってかんじで断ってたから、よく聞いてないです。
414 :399:2008/03/10(月) 17:09:27 ID:wtTMnVZP
>>408
無料のクリアファイルごときで、おっかけコギャルという
知り合いができたので安いもんでしたよ。
なつかれたという書き方が悪かったかもしれませんが
つきまとわれた訳ではなく、慕われたという感じです。
母親の愚痴と、おっかけの話をしに遊びに来てました。
415 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:25:21 ID:tVh0b/YI
>>414
斉藤さんみたいだなw
でも、母親が母親だからあまり親しくしない方がいいような気も・・・・
418 :399:2008/03/10(月) 17:44:20 ID:wtTMnVZP
>>415
あんな立派なものでは無いし
昔の話なので今は引越しして連絡途絶えてます。
420 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:28:08 ID:OQOjqry9
>無料のクリアファイルごときで、おっかけコギャルという
>知り合いができたので安いもんでしたよ。
>>399が♂だったら、話はガラっと変わってくるなw
421 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:32:00 ID:E5EfY38x
「義経」か?
425 :399:2008/03/10(月) 19:19:09 ID:wtTMnVZP
>>420
勿論女ですw
>>421
新撰組です
でもおっかけていた相手は、今は嵐の二○君
では名無しに戻ります。
422 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:38:00 ID:tt9qWqoU
教えてgooで、
TDLで「中に知り合いがいるから」と言って、
チケットなしのままゲートを突破しようとして
スタッフに取り押さえられた人がいるって話を見て思ったんだけど、
TDLってせこケチがものすごい多そうだよね。
429 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 21:35:34 ID:Hlc9bBRD
>>422
以前、入場者プレゼントはチケットを持っていない幼児(3歳以下)にもくれた。
もちろんベビーカーに乗っている赤ちゃんにもくれた。
それを悪用して、Aママ+3歳以下のA子入場→Aママ+A子退園→
Bママ+A子入園→Bママ+A子退園→Cママ+A子入園・・・と
複数のママが共謀してたくさんのプレゼントをもらっているという
話を聞いたことがある。(ちなみに再入場の大人はもらえない)
そのせいかわからないけど、今はチケットを持ってる人しかプレゼントはもらえない。
最近はサプライズシールも廃止になっちゃったし。
430 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 21:39:28 ID:Jh/Amb5V
>>422
大阪に住んでます。
USJユニバーサルスタジオ で働いてるんだけど、それがどこからか漏れて
(職場の人に、ご近所さんには黙っといたほうが言いと先に忠告されてたので)
えらいことになったことがありますよ。
♪ピンポーン ドア開けると知らない、ママ。
「はじめまして、あの○○といいます。
こちらの子供さんと幼稚園が一緒だった××さんというままの友達にお聞きしたんですが
USJにお勤めだそうで。社員向け優待券か何かあると思うのでいただけませんか。」
いやあびっくりしたよ。よく理解できなくて、しばらく沈黙しちゃったよ。
もちろん断りましたよ。すごく驚いて、なんていって断ったのか覚えてない。
××さんに電話して聞いたら
突撃ママが「あ〜知ってるよ。まあまあ話するし。名前なんだっけ。なんとかって言う・・・えっと。」
という言い方だったので、まさか釜かけてると思わずに
「△△さんじゃない。」といってしまったよう。主婦って物忘れするよねーなんていう会話で、疑いもせずに
言ったって。住所は知らないから教えようもないし。どうやって調べたのか不思議だ。
××さんはもう平謝り。
447 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 22:58:48 ID:5x++gxbN
ネズミランドなんだが、うちの旦那が補修や修理を請け負う会社なんだ。だからそれ専用のフリーパスがあるんだよ。
そしたらヤッパリ全く知らないママからクレクレされた。
はいれても乗り物とか乗れないのよ、当たり前なんだが。どかちんの建築現場に赤ん坊(つーか3歳ぐらいに見えた)連れて来るやつなんかいねぇっつの。
450 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:44:21 ID:Rf7Vntxk
流れ読まずにすいません
前に出産一時金クレクレされた三つ子母です。
子供は先日無事に退院しました。が、今度は近所の人にクレクレされました。
今日の午後友人数名がお祝いにとオムツを各種
(新生児、S、M)
3ケースづつ宅配便で、届き、お揃いの服など
も一緒に届きました。
451 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:53:08 ID:Rf7Vntxk
受け取り後、暫くしたらチャイムがなり確認するマンションの同じ階の方で、『今、宅配便で凄い沢山届いてたよね?オムツあんなに沢山要らないでしょ?分けてよ。』
って……
こんなに近所に居るんですね…クレクレする人って
455 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:03:03 ID:0x566DOS
その時は何を言われてるかイマイチ掴めず(寝不足の為)嫌です。で済ませたけど、『また貰いに来るからー』と帰りました。また来られたら…
撃退出来るか不安です。
456 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:05:40 ID:vF0qHsOV
ちょっと下アリです。
現在都合によりピルを服用しているんですが、それをクレクレされました・・・
子供を幼稚園に送った後数人のママさん達と家でお茶をしていたのですが、
その中の一人のママさんがカウンターに置かれていた薬局の袋の中で
束になっていたピルを発見。
「試してみたかったんだよね〜w」みたいな感じでクレクレ開始。
束といっても毎日飲む種類が違うからあげることはできないと言ったんですが
「1日くらい大丈夫でしょ?w」と話にならないorz
・1日飲み忘れるだけで効果が無くなる。っつーか1日分だけじゃ効果ゼロ
・病院で処方されたものだから市販の風邪薬をわけるような感覚で分けることは無理
・そんなに欲しいなら病院池
と言ったら「生でやるためにわざわざ薬出してもらうなんてpgr」と鼻で笑われた。
何かもう血の気がサーッと引くのってこういう時か・・・と思いました。
他のママ達もこの発言にはドン引きしたらしくその日は早めにお開き。
たかりママは最後まで「ちょっとだけでいいからー」みたいな事言ってたけど無視。
そうしたら今朝「Rちゃん(うちの子)一人っ子じゃ可哀相じゃない!薬なんか飲んでないで
早く妹か弟作ってあげなさいよ!」と大声で叫ばれた・・・orz
だから今作れないから薬飲んでるんだっていくら言っても聞いてくれない。
何か相手するのに疲れたのと痛い所ザックリ突き刺されたのでちょっと辛いです。
462 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:21:16 ID:Fnm83CmL
卒業以来疎遠だった友人Aが近距離に越してきて
久しぶりに会うことになった。
食事や買い物の後、
A「あ〜これでお金全部使っちゃった〜。」や「お財布の中、空〜。」
を連発。
ただ単に言ってるだけだと思っていたらさらに同じことを言う。
私がポカンとしていると
A「だーかーらー、帰りの電車賃が な!い!の!」(呆れたような口調で)
私「いくら?」
A「1000円」
わたしは手切れ金と思い、千円を渡した。
その後、FO。そうこうするうちに私が引越しして完全に絶縁できた。
昔はそういう人ではなかったのに。Orz
474 :462:2008/03/11(火) 07:21:46 ID:hDgP1XiI
皆さんレスありがとう。
歩き推奨、無視、交番推奨、タクシー推奨、私も無いという。
ホント、色々対処はあるものですね。
次回のために心に留めておきます。
(もうそういう類の人とは関わらなくて済む方がいいけど。)
468 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:51:34 ID:z0pW5tgL
同じマンションで同じ学年の子がいるAさん、
学校行事があると、マンション駐車場で早くから待ち構えていて誰かの車に乗ろうとする。
(Aさんは車を持っているのに)
この間、自転車で学校行事に行ったとき急に雨が降り出して
珍しく自分の車で来ていたAさんに「帰り、乗せてもらえないかなぁ」と頼むと
「クリーニングに出す服が入ってるから無理」と言われた。
他の人に聞いたら、やっぱりAさんは人の車には乗りたがるけど
絶対人は乗せないということ。
493 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:35:01 ID:o6wUaSoQ
携帯からすみません。
相談にのっていただけたら有り難いです。
子供に障害があって児相からの薦めもあり保育園の入園が決まりました。
四月からの保育園用に子供の好きなキャラの布鞄や名前シールを作りました。
子供は布鞄が嬉しいのか毎日持って散歩に行ってます。
少しでも楽しく保育園に通えたら嬉しいなと思いながら作りました。
近所のママに会った時に「子供に障害があるから保育園決まってズルイ!
うちの子供に布鞄と名前シール作れ」と言われました。
何がズルイのか全く理解出来なくて道で泣いてしまい
近所ママは帰って行ったけど今後どうしたらいいのか悩みます。
良かったら知恵を貸して下さい。お願いします。
533 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:52:42 ID:xt3k3oWo
おはようございます>>493です。
短時間に沢山の御意見ありがとうございました。
一晩たって気持ちが落ち着き近所のママに言われた事位で泣いてられない
もっともっと強くならなくちゃいけないと思いました。
私の地域は保育園激戦区らしくて、その中でも人気の園に決まりました。
区役所に障害児の受け入れが熱心な園を教えてもらい申し込みました。
専業主婦なので子供は幼稚園にと考えてましたが
二歳前に療育手帳を取得し療育に通っている子供の成長を促す為に
保育園に入園する事を児相等から薦められました。
今は障害の診断がおりてないので周囲には話してなくて
来月に診断があるので、それから話そうと思ってました。
次に近所ママに会ったら「健康な子供がいて羨ましいのに
障害があるから保育園入れせてもらえるより
子供の発達に心配や将来に不安を抱えてないほうがいい」と言おうと思います。
ホントにありがとうございました。
強くなりたいです。
(スレ135より)
841 :名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 10:01:39 ID:BdG7vBX3
携帯からで、すみません。
少し前に子供に障害があって保育園が決まり近所ママにズルイと言われた者です。
入園説明会がありパジャマ等必要な物を買いました。
少しでも園で楽しく過ごせたらと願いパジャマ等を
娘の大好きな仮面ライダーのにしました。
早速、洗濯してベランダに干し買い物先で近所ママに会ってしまいました
うちの洗濯物が道から見えたのかパジャマをクレクレ
「女の子なのに電王じゃ可哀相」等と言われたけど
「娘は大好きなんです!
保育園で少しでも楽しく過ごせるようにと思い
用意したパジャマを取るつもりですか
健康な子供がいて、それ以上に何を望むの?
目先の保育園でズルイとか言われたくない
健康な子供がいて羨ましいのに」奮えながら叫んでしまいました
近所ママの走る背中を見たので撃退できたと思います。
今思うと出先で興奮して恥ずかしかったけど泣かずに言えて良かったです
ここでアドバイスいただけて本当に助かりました。ありがとうございました。
506 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:45:12 ID:PoKnuE6f
微妙なセコケチママがいた。
微妙というのは相手をセコケチだと指摘するとこちらの方がセコケチ風に
なってしまうということだ。
あるときAと一緒に買い物に行った。
子供のTシャツを2枚選んでいると彼女も同じコーナーから
3枚選んでいた。私が会計しようとすると
A「ここ4枚買うと1枚おまけなのよ。だから一緒に会計しましょう。」
たしかに4枚で1枚つくと書いてある。
A「うちは子供3人だからちょうどいいわあ。」
私2枚分、Aも2枚分の料金負担。それでAは3枚ゲットだぜってこと。
私がAの立場なら2枚分ではなく、4枚分の料金の5分の3を払い、
相手に5分の2を払ってもらってどっちも枚数に応じてお得感を味わう。
が、私自身、はじめから普通に2枚買うつもりだったので損をしたわけではないけど、
この立場で上記を主張すると自分がセコケチみたいでいえない。
学校の行事でタクシーを待って乗り込むタイミングで
「私もついでに乗せて〜」というが全く払わない。
学校までは1メーターで当時日本円で150円くらい。
こちらとしても請求するのもセコイようで言えず。
このAさんの恐いところは人を見ていることろ、
強そうなママさんがいるときは払うんだよね。
いまだったら私も強くなっているので半額請求できるのに。Orz
507 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:57:50 ID:gJTbSrFg
> 当時日本円で150円くらい
とりあえずココが気になる
510 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:03:38 ID:/r5nG2lr
タクシー料金の話は禁止
516 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:21:45 ID:bhYAtEqX
>>507
在外邦人だったのかもしれない。
518 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:30:31 ID:PoKnuE6f
>>516,507
数年前、中国在住でした。
>>510
そうなんですか。すみません。でも、なぜ?
521 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:52:37 ID:URjlxcRf
>>518
いや>>507に禁止してるんじゃないかと。
537 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:29:05 ID:LBaNbCQ/
公園に行ったら、顔見知り程度のご近所のママにばったり会った。
私達はお弁当持参でちょっとしたピクニックだったんだけど、そのママは手ぶらで
ちょっとお散歩という感じ。
挨拶をすませ、私がお昼の準備をしようと木の下にシートを広げているとき
ふと気づいたら、背後に置いてあったリュックをご近所ママが勝手に開けて漁っていて
子供がペットボトルのお茶を直接口つけて飲んでいた!
持ってきたお茶はそのペットボトル(1リットル)一本きり。もう飲めやしない!
何するんですか!と怒ったら、そのママは平然と「え?だって、公園のお水は
きれいかどうかわかんないしぃ。ちょっともらっただけじゃないですかぁ(笑)」
とニコニコ。
ふざけるな、赤の他人の子供が口つけて飲んだものなんか飲めるか!と怒ったら
「えーひどーい。てか、もったいない。でもしょうがないから残りはもらってあげますねぇ、
荷物になっちゃうから袋くれません?」と言われた…。
殴ってやろうかと思った。
でもはっと冷静になり「うちのお茶を台無しにしたんだから、お茶代弁償して。
それか新品買ってきて」と言い返した。
するとそのママ「えー、まだ飲めるのにイヤだって勝手なこと言ってるのそっちなのにぃ。
うちは、もういらないのに貰ってあげようとしてるのにぃ。変な人ぉ」と。
いいから弁償しろ!と言ったら、さっきまでぼさーっと突っ立って子供の面倒も見ず
昼の準備も手伝わず、リュックを見てると思ったらほんとにただ見てるだけで
ご近所ママに漁られてるのになーんのアクションも起こさなかった役立たず夫が
「もういいじゃないか…俺が新しいのを買ってくるから」と私を止めた。
ご近所ママは「それじゃぁ私はこれで〜」と小走りに逃げていった。
役立たず夫は「お茶くらいで、子供の前で喧嘩すんなよみっともない…」とブツクサ。
ここの過去スレには、セコケチを撃退してくれる頼りがいのある旦那様方が
何人も出てくるのにうちのときたら…(泣)
541 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:39:43 ID:oh0IrfNr
子どもの前で他人の荷物を勝手に漁ってお茶を盗み、そしてそれを容認してることについて。
旦那、どうかしてんじゃないの?何でもなぁなぁにすりゃいいってもんじゃないでしょうに。
喧嘩より盗みを咎めないほうが大問題だよ。
569 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:24:55 ID:QZFC4cHa
会社のパートのおばさんに買ったばかりのCDを貸してクレクレされた。
家族以外の貸し借りは嫌いなので、「MD持って来たら録ってあげますよ」といったら、
「息子のパソコンに録音してMP3に入れたいから嫌だ。とにかく貸して!」とうるさいうるさい。
その人には以前もハリポタの本しつこく貸してくれくれされたり、
お菓子を焼いて持ってきてクレクレされたり、とにかくしつこい。
もう2ヶ月以上も言われ続けてほとほとうんざりしている。
「貸し借りはどうしても嫌だ。いい加減買うかレンタルで借りて下さい」ってやんわり何度も言ってるけど、
その度に「ケチケチドケチ!」て言われる。
人の所有物を無理やりたかろうとする人にだけはケチと言われたくないよ。
571 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:31:13 ID:mf2I4Xh7
ごめんなさい。
iPodに入れた後、売っちゃいました〜。
でいいんじゃないの?
576 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:51:49 ID:QZFC4cHa
>>569です。
そうですね。とりあえずもう中古屋に売ったと言っておきます。
売るのならその前に貸しなさいよ!とか逆切れされそうですがw
その人(A)はパートだけど先輩で口がとにかく立つ人、いわゆる局みたいな人なので、
社員の私達でもその人には面と向かって逆らえないんです。
それを良いことに、やれ「お菓子を作って持ってきて!」、
「出張行くならアレ(その土地の名産品:結構高い)買ってきて!」とか、
「旅行行くならこの土産(結構高い)ははずさないでね!」
予算オーバーで違うのを買って来たら延々と文句を言われる、
でも自分の時はろくな物を買ってこない、という感じです。
ここを見て、Aさんがセコケチママだと知りました。
まとめを読んで頑張って対策しながら適当に付き合っていこうと思います。
ここに愚痴を吐いたらちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
600 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 05:03:54 ID:gfofVs2C
ちょっと昔の話です。
A町のマ○クのドライブスルーで買ったコーンスープが、ほとんどお湯のままのうっっすいスープで不味かった。
猫舌だから一口目を飲むまでに時間を置いてしまい、だいぶ離れたB町まで移動してしまっていたので、店舗は違うけどB町のマ○クに行き、現物とレシートを持っていったら新しい薄くないコーンスープに代えてくれた。
それを見てた義姉が、自分のバーガーから肉だけを抜いて食べて包み直し、甥(義姉の子)に渡して「肉が入ってなかったから代えて〜ってお店の人に言ってきな(ニッコリ」とか言い出した。「店舗違うからバレないって!」って。
もちろん行かせなかったけど。
619 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:11:41 ID:4iHX0woL
マックの話でものすごく恥ずかしい思いをさせられたセコママを思いだした。
昔、ストローをストロー入れから自分でいる分だけ出すやり方だった頃があるじゃないですか。
今は絶滅してると思うけど。
注文してお金払って受け取って、席に行こうとしたらストロー忘れてますよ、と注意された。
ストロー受けを押して下ろすと、一本出て来るそれを操作した。
片手でトレー、片手で操作がまずかったのか、ぽーんと絵に描いたようにストローが飛んじゃった。
レジの若い兄さんは笑いを堪えて、新しいのを出してくれた。
こっちはもーのすごく恥ずかしかった。
ここまでなら私がおマヌケだっただけの話で終る。
二つ隣のレジにいた子だくさんのおばちゃんがいた。
この人は自分のレジの相手に、もっとストロー寄越せとゴネ始めたんだ。
バイトの若い女の子は涙目になりながら、飲み物一つにつき一本なんです、と抗弁。
おばちゃんは他の奴にはやれるのに、自分には寄越さないのかと粘る粘る。
最後は社員のおじさんまで説得に来てたな。
子供五人+おばちゃんでSサイズのドリンク一個にポテトのL一個でストロー10本要求するってどうなの?
というか、人の恥をいつまでも長引かせて晒
620 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:15:53 ID:Ccgp9mQd
マッチョメマッチョメ
621 :619:2008/03/13(木) 11:16:37 ID:4iHX0woL
しもんにするなよ〜と心の中で叫んでいたっけ。
あの時ほど持ち帰りにしなかったことを後悔したことはない。
と続いてます。最後の方が切れてました。
627 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:04:11 ID:xomzlvOU
子ども会のイベント会場でデジカメを持って歩き回っていたら
2〜3回顔を合わせた程度の付き合いのママさんから
「焼き増ししてよね!」と、「ね!」を強調して言われた。
如何にも「アテクシの言うことを聞いて当然w」な態度にムカついたが、
一応CD-ROMに焼いて渡した。
彼女は超の付くPCオンチで、デジカメからPCへ画像を取り込めることもご存じないので
「何コレ!写真じゃないじゃない!」とふじこっていたが、知らんわ。
旦那にでも聞け。
ついでに言うなら、私が写してたのはあなたの娘チャンの展示作品でも子ども会のイベント風景でもない。
会場の植え込みに咲いてる花だ。
630 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:02:11 ID:Phe68qgj
どうして彼女用に道端の●も撮影しなかったんだw
631 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:12:03 ID:xomzlvOU
●はなかった。あったとしても撮りたくないけどw
老人会の皆さんが丹精込めて世話している植込みだからゴミ一つ落ちてない。
四季を通して花スキーの目を愉しませてくれるんだ。
その日は「素敵な侘助が撮れた♪」とほくほくしていたところへ
「ちょっと!ねえ! そ こ の !」と横柄な口ぶりで呼び止められたうえ、
当たり前のようにクレクレされたからマッチポンプでむかついてしまったよ。
632 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:48:56 ID:2FRopGeG
プチセコですが、入院グッズをクレクレされました。
私が入院していた産婦人科は総合病院なのでアメニティグッズなどは完備してなく、自分で用意しなくてはいけません。
633 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:49:59 ID:2FRopGeG
私はバラの香りにハマっていたのでハッピーバースディシリーズのバスグッズとロクシタンのスキンケアグッズを持参していました。
すると隣のベッドのママが『いい匂いですね〜ちょっと借りてもいいですか?』と言ってきたので『どうぞ』と貸したら最後、私が退院する日まで毎日勝手に使うようになりました。
634 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:50:40 ID:2FRopGeG
私の退院日の方が早かったのですが、退院の日ももちろん、『残りは置いてけ』『せっかくあなたの化粧品に慣れてきたのに自分の持ってきた物(100均グッズ)に変えて、肌トラブルを起こしたらどうしてくれるんだ!』と意味不明な事を言われ
635 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:51:19 ID:2FRopGeG
フジコられましたが、すでに夫が荷物を車に運んでくれた後だったので『残りは持って帰って使いますし、差し上げる気はありません』と言って無事に退院してきました。
649 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 16:35:25 ID:IE+cSNq6
ハッピーバースディじゃなくて、ハッピーバスディじゃなかった?
バス用品だったから。
私も好きで一時期はまったけど、結構高いのと
夫から香るバラの香りに違和感感じてやめた。
643 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:27:29 ID:5w0DO+g3
今出会った天然?直球さんによるセコケチ撃退。
一週間程前に近所のセコ家の洗濯機が故障したと聞いていた。
どうもこの一週間は色んな家に行って洗濯機を借りていたみたいだ。
そしてそろそろ貸してもらう人に不自由し始めたらしく、私達比較的
小さい子供持ちの主婦めがけてきた。
セコ「うち、洗濯機壊れちゃってぇ〜。困ってるんだけどぉ〜。貸してくれないぃ?」
天然さん「大変ですね!!でも洗濯機なんて貸すの無理ですよぉ!電気代、水道代正確に
計算できないし。第一他人の物は洗いたくないですよ、普通。・・・というわけで
コインランドリー行ったらどうですかぁ?あっでも私は他の人も使うからイヤかも。
・・・ってことで新しいの買うか修理頼んだらどうです?ってあれ?だいぶ前に壊れたんですよね?
まだ洗濯機なしで過ごす気ですか?無理でしょ!!(笑)」
セコさん引きつり笑いしながら即退場してったわ。
655 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:22:59 ID:WKijo4mO
住んでるマンションの大規模修繕があった。
ベランダがまったく使えない状態が45日ほど続くということで
どの家庭も部屋干ししたり、コインランドリーを使用してた(と思う)
ある日、日ごろ挨拶してもうなづくだけの隣のママさんが
「洗濯物大変よねぇ。でも、おたくは少人数だからいいわよね。
干す場所が余ってるなら、うちのを干してもらえない?」と
物干し場をクレクレされた。
「無理です」と言ったら、断られると思っていなかったらしく
そのママが無言で睨んできた。
どうして睨むんだろー、と思って小首かしげて見詰め返していたら(30秒ほど)
「ふんっ!」と言って自分の部屋に戻っていった・・・
あれもクレクレの一種だったんだなぁ。
656 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:29:13 ID:v84QlHzV
万が一、干す場所を提供してたら
>>655が、取り込んで畳んであわよくばアイロンもかけてウマー
って感じだろうね。
657 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:37:05 ID:WKijo4mO
>>656
あぁ。そこまで考えなかったorz
でも実際そうなったでしょうね<貸していたら
なんでダラ奥のわたしが他人のアイロンなど(想像しただけでgkbr
669 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:30:49 ID:GAScXgJ4
スワロで思い出した。
スワロのビーズが流行っていたとき、
ある奥さんのお宅に何人かの奥さんたちが集まり作り方を教わっていた。
その前に材料を通販で購入。
みんな作る作品に応じて50個入とか100個入を買っていた。
これを取りまとめてくれたのは奥Aだった。
皆作品が出来上がったところ、微妙に余りがでたスワロのビーズを
奥Aが「余りは使わないでしょ。もらってあげる。」と言い出した。
みんな唖然。
するとビーズを教えてくれた奥Bが
「少ない数でできるイヤリングやストラップのレシピ
今度コピーして皆さんに配るね。
そういうことだからAさん。(タカルのはおよしになってね)」
680 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:52:27 ID:sPceB6gR
入園を来月に控えて今日とうとう目撃した!!
A奥が母がパッチワークやってるとか母にお願いしようか・・・とかママ友数人と話している近くにケチがいて聞き耳をたてていた。
(A奥はケチの事を知らない模様。周りにいた数人はドキドキ)
ケチ母「え〜〜〜!いいなあ。ミシン持ってるの?」
A「うううううん。持ってる。って言うか実家に置いてある。」
ケチ「じゃあ、ミシンは近々家に持ってくる・・・・ry?」
A「いいえ(キッパリ)布を持っていくのよ!」
ケチ「ええええ〜〜〜〜!作ってもらうの?いいなぁじゃあ、おかry」
A「ぎゃははは。やめたほうがいいよ。ウチの母趣味悪いから。これみて!(ビローン@変な人形のキーホルダー登場)ケチ子ちゃんかわいそうだよ。」
ケチ「・・・・・。変なの」
ケチを知っているママ友数人もたかられて困っていたのでドキドキしながら見守っていましたが、Aさんいいなあ。素でこんな風に出来るなんて。
686 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:56:41 ID:08G9HnZM
フードコートで2歳息子とお昼にしようと、ラーメンとうどんを買って席に
ついたら隣にいた母がセコケチだった。
「そんな小さい子とじゃ余っちゃうのにね〜」
「もったいないね〜」
「○○ちゃん(セコ娘)、うどん大好きなのにね〜」
と、私たちの方を全く見ずに大きなひとり言?を言ってきた。
欲しいならシャキっとクレクレしろや!と思いつつ完食。
セコ娘はどう見ても5〜6歳以上なのに母と2人でラーメン1杯だった
のですごく後味の悪い気分になったよ。
セコ母はブランドバッグを持った巻き髪で、貧乏なりに子供に食べさせたい
という感じでもなかったのがまた鬱。
689 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 01:04:14 ID:BRHUrm6H
>>686
セコケチ版「一杯のかけそば」みたいなwww
695 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:25:14 ID:aLz7VeU0
ラーメンで思い出した、元ママ友Aさん。
幼児教室の帰り、お昼にかかったのでラーメン屋で食事しようとことになった。
私達親子はラーメンとお子様セット、Aはラーメン1杯のみ。
「うちの子、麺好きだから1人前ペロっと食べるのよね〜」
と言ってたのに足りるのかな?と考えたけど、そんなにお腹も減ってなかったのかと
その場では思っていた。
注文品が着いて、さぁ食べましょうとしたらAは、
店員さんが出してくれた深めの取り皿に麺だけを山盛りに移し、すかさず
「替え玉ひとつ!」と注文。
ポカーンな私に
「こうするとプラス100円で親子2人食べられるんだよ♪」
黙々と移し換えた麺だけをすするA子ちゃん不憫。。
それだけなら私に被害はないから、苦笑で済んだけど
・「子供には塩分・油分が高いからスープは不要」
と言いながら、うちの子のラーメンスープを頂戴。
(子供用だから背油を抜いてもらった)
・「私子ちゃんは小食だからセットのからあげ残すでしょ?」と強奪。
・お子様セットについているオモチャを籠から選んでいるときに
「A子も貰い、店員さん忙しいからわからないよ」と取ろうとする。
(これは店員さんが来たので未遂に終わった)
以前から節約屋さんのところがあったけど、基本は頼りになる人だから
付き合いはあったんだけど、なんだかもう一緒にいるのが恥ずかしいので
FOしました。
696 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:43:46 ID:5FHJLkzR
某国に居た時の話。
学年末ということもあり本帰国決定の人がまわりにもかなりいた。
A奥は本帰国の話を聞きつけると不要な生活用品をクレクレして回っていた。
しかし、確かA奥も駐在4年目でそろそろ本帰国といっていたのに
なぜそんなに人の生活用品が必要なのか訝しく思っていた。
するとしばらくして
A奥も本帰国がきまりA奥宅でガレージセールが開催された。
チラシを受け取り行って友人といってみると
なんとクレクレした物品を売っていたのだ。
(悪びれず本人が暴露)
本帰国の際はガレージセールで生活用品を売るのは一般的だが
他人のものをクレクレして換金するセコケチをはじめてみた。
701 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:06:16 ID:LDIEomDP
ガレージセールの客は現地人?
702 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:09:17 ID:Jiq2q0aN
日本人じゃない人を妻にしたんではなかろうか、と思った。亭主も気づいてないかも
705 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 12:55:38 ID:0x+nfciF
>>696
ささいなツッコミですまんが、駐在員なら「学年末」ってより「年度末」では?
それとも、会社から派遣された留学組なのかな。
710 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 16:28:52 ID:QbYxLjD9
>>701
>>ガレージセールの客は現地人?
日本人、現地の人、両方対象。
但しセキュリティーの関係で同じコンドミニアムの人のみ。
>>702
奥さん日本人。(と思う)少なくとも言葉や外見は。
>>705
>>ささいなツッコミですまんが、駐在員なら「学年末」ってより「年度末」では?
そうですね。
子供の学校の区切りで本帰国することが多いもんで・・・。
>>706さんの解説のとおりです。
>>706
>>海外だと学期は4月〜翌年3月というところはすくなさそうだし。
日本人学校だと日本と同じ4月始まりです。
712 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:07:37 ID:77UhDmVX
携帯でワン切りするセコケチがいる。
ピカッと着信ランプが一瞬光り、「ピ・・・」という着メロの最初の一音だけが鳴る。
ワン切りどころじゃない素早さ。
用事ある時はいつもこの手を使って着信を残し、こっちに電話かけさせようとする人です。
向こうはバレてないと思ってるけど、自分の携帯は呼び出した回数も表示されるから
ワン切りしてるのがバレバレです。
だからあえてかけ直さない。
いつまでワン切りで頑張るのかなと様子を見始めて2年くらいたったけど、
未だにワン切りで連絡とろうと頑張ってるみたいです。
729 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:43:04 ID:Pa8njnqc
知人からワンギリされるのってかけ直してもらう為なんだ、このスレみて気づいた。
今までワンギリのときや、電話にでられたなかったときメールで
「電話かけてくれたみたいだけど、どうした?」って返事してた。
717 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:23:12 ID:1NDYkV1B
昔、メール打ってる最中にワンギリ常習犯がかけてきて、取ってしまったことがある。
でも向こうはワンギリしたつもりになってすぐ携帯放置したらしく、しばらく繋がってた。
当時の電話が、通話中に相手の名前が表示されないものだったので、「もしもしー?」
と頑張ったが応答がないので切った。
で、着信履歴でワンギリ子だったのを知ったときにはなんか嬉しくなったっけ。
「いっそこのまま通話状態で放置・・」とかしたくなったもん。
その人はいつも「ごめーん、子供がいじってかけちゃったみたいでさ〜。そうそう、こないだね〜」
みたいに、子供のせいにしてワンギリ行為を続けてた。
私ももう絶対かけなおさなくなってFO済みだけど、1ヶ月くらいだったよ。
2年はすごいな〜。その労力こそもったいないよね。
718 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:30:45 ID:GBfZJNbM
>>717
私それで何時間も放置したことあるよ
相手はパチンコ屋かどこか騒がしい所にいてずーっと大きな音がしてた
721 :717:2008/03/14(金) 17:37:06 ID:1NDYkV1B
>>718
すごい!!
着信時に相手の名前が分からなかったし、私には後々
「やっちゃえば良かった!(小心者だからどうせできないけど)」
とグダグダ妄想する程度が限界だ・・。
726 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:19:11 ID:8yUzhdEz
某国在住の妹から聞いた話。
日本に休暇で帰省する家族に、決まって大量の買い物を頼むセコケチ奥。
どうしても日本じゃなきゃ買えないと言うものを2〜3品とかじゃなく
30品目くらいずらーーーーーーっとリストにして渡すらしいです。
現地では値の張る日本製の紙オムツとか生理用品などのかさ張るもの含む。
エコノミーでもひとり頭20kgまでは持ち込み無料、お宅は家族5人だから余裕あるでしょ?と。
お断りできない気の弱い奥さんをターゲットにしているらしくて
その人は毎回セコケチ奥の買い物が大変で・・・とこぼしているらしいです。
品代金は払うけど、買い物の手間とかそれを運ぶ労力に関してはスルーなところがずーずーしい。
ちなみにセコケチ家族は自分たちが帰省する時は誰にも言わずにこっそりってところがセコイ。
728 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:41:56 ID:9iDWbj+1
「お金ケチ」もイヤだけど、「時間ケチ」のほうがもっとヤダ。
自分の悩みがある時は電話して愚痴ってくるくせに、
私の悩みとかは聞いてくれないし、電話も出ないことが多い。
電話も、自分の用件だけど話し終えると、とっとと電話を切ろうとしてる。
732 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:19:04 ID:fwv5+4us
こっそり…
子供の頃から仲良しで、お互いにイラストレーターになりたいという漫画脳wで育った親友がいる。
今でもお互い絵のやりとりをするんだけど…。
そんなド素人の絵をクレクレされた。
(いや、素人ながら親友はかなり綺麗な絵を描きますが)
私はフォトスタンドに、気に入ったイラストを飾るのが好きです。
それがリビングにあるので、相手の目に入ったんでしょう。
でも、クレクレされた絵は娘のひな祭りのときに、気合い入れて描いてくれたかわいいもの。
ついでに、弟がくれた風景画までくれとorz
あげられません!と私が突っぱねて、他のお客さんも気を遣ってくれ、
「もう帰りましょ」って言うのに、「私はお客様なのよ!」とか。
うちは店じゃないわ!
結局むしられずに済んだけど、「あの人オタクだって言い触らしてやる」と言ってたらしい。
勝手に言い触らせ!
733 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:23:15 ID:njUqGJFI
近所で有名なセコケチママに「子宮貸して」って言われました…orz
さっきまでセコケチ旦那とセコケチママが玄関先に居た…疲れたo...rz
742 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:42:07 ID:njUqGJFI
ちょっと目を離してる間にレスが…(..;)
セコケチママの言い分を簡単に説明すると、
→セコケチママは娘(まだ赤ちゃんです)を産んだ時に子宮がダメになってしまった。でも、もう1人欲しい。
→(私)は若いしセコケチママが理想とするタイプ(私はリア工・チビだが健康に自信有り)だし、(私)が産めば良い。
→セコケチママの娘は可愛くない(酷い母親ですね)。(私)が産めば可愛いはず(褒めてもらっても嬉しくないよ…orz)
あとは噛みまくりで聞き取れませんでした。
セコケチ旦那がうちの親に謝ってるのがすごく可哀想で…orz
748 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:58:01 ID:njUqGJFI
今、セコケチママから電話が来ました。
「子宮くらい貸したっていいでしょ!どうせ今時の高校生はすすんでるんだし、処女じゃないでしょうが!」だそうです。
怖くて電話切ってしまいましたが、親に言って逃げた方がいいですよね?
753 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:03:20 ID:Y7qKGeuX
うーん、ネタ臭いw
現役高校生がこんなことがあったと、
2ちゃんで育児板を探し出して、ぴったりのこのスレに書き込むかあ?
757 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:08:56 ID:njUqGJFI
ネタじゃないです。
このスレは偶に読んでました(面白がっててごめんなさい)。
どうやって番号調べたのかも分からないし、不気味だからって母が言ってるので今から祖母の家に避難します。
お騒がせしてすみませんでした。
803 :名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 12:50:17 ID:a6QsUSvH
うーん…普通はネタだと思うのね、代理出産要請って。
私も高齢夫婦に代理出産頼まれたよ。
夫婦双方40代でダウン症やら何やらのリスクが高いからどーのこーのってのが理由。
初産だとリスクが高くなるから経産婦のあなたなら良いかと思ってとか
私と子供の外見が好みだからとか
少子化への問題意識が低いから断るんだとか
若い夫婦だから金銭的に余裕ないだろうし40妻の振りして第2子出産すれば
養子の手続きとかしないで済むからお互いメリットだらけとか
ワケわからん事主張して逝っちゃった人達だった。
(★その後いかがですか?in育児板★7より)
185 :名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:34:22 ID:fW1Am/PH
セコケチスレで「子宮貸してと言われた」と書き込んだ者です。
あの後、セコケチママが入院しました。
旦那さんが病院に連れて行ったところ、自傷の跡が沢山あったそうです。
電話番号は私の弟の同級生がセコケチママに「(私の弟)の家番教えて」と言われ、連絡網のプリントを見せてしまったそうです。
伝聞ばかりでごめんなさい。
セコケチスレで「親に言え」と言ってくれた皆さん、ありがとうございました。
あのスレに書き込んでいなければ、私は自分だけで対処しようとしていたと思います。
では、失礼します。
829 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 10:39:32 ID:vlcnRk6b
携帯からすいません。
この間、アイスのファミリーパックを買っていたらママ友Aさんに会った。
Aに『この季節にアイス?』って聞かれたから『旦那が風呂上がりに食べる』って話したら、
『旦那さんのだったら一つほしい(・∀・)!旦那さん大人だからケチケチしない!』って…(゚Д゚)ポカン
私も大人気なく『嫌にきまってんじゃん!』って怒ってしまった。
ちょっと天然ぽくて、『なんで?』『私が旦那さんに聞いてあげようか?』って聞かれて、ウザくなって無視した。
その後は外で会っても普通。
天然なのか…?
834 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 13:56:42 ID:TyQqfVbJ
旦那の元カノ(シンママ)がクレクレしてくる。
旦那を振ったくせに、まだ好かれてると思って私に上から目線(笑)
(笑)でも付けないとイライラしてパーンしそう。
「○○君、来ちゃった☆」と餅つきのときに子連れで現れた。
旦那不機嫌そうにカエレするからおかしいなーと思いつつ、
義母と私は子供好きなので、深く考えず「まあまあ」と少し食べさせた。
後で「昔の彼女」と伝えられた。
振り方がひどかったのは前から聞いてたので、すごい謝った。
まさかあんな明るく挨拶した人が、当の元カノとは思わなかったんだよ…。
それからは、私に会うたびクレクレ。
断り続けてたら、「○○君に言い付けちゃうよ」と言ってきたので、
「効果あるといいですね。まああり得ないけど」とにこやかに言ったら、
「アンタ私に勝てると思ってるの?鏡見てよ(笑)」と言われた。
確かにアンタは美人系だけど、性格ブスにも程があるから平気です。
しかもキスもHも、「○○君のニキビが治ったらねえwwww」と言ってしてなかった相手ですから…。
もう超余裕。
知ったような顔乙!としか言いようがないよ。
ちなみに旦那は陸上部のエースで成績優秀だったから、彼女のお飾りにされたらしい。
プレッシャーで成績落ち込んだときに、あっさり振られたとか。
旦那傷つけやがってマジで氏ね。
うちの子にも近づくな。
838 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 14:30:08 ID:97WFPbJ8
834はちゃんと言い返せるようになりなされ。
慇懃無礼に丁寧語でねー。熱くなったらマケ
--結婚できないなら働いたらどうですか
--私を妬んでいるんですか
--物乞いは恥ずかしいですよ
--まあ、かわいそうに。お金にこまってるんですねえ
841 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 14:59:45 ID:TyQqfVbJ
皆さんボロクソww
>>838のせいでタンポポコーヒー吹きました。
略奪する気はあるんでしょうが、残念だけど燃料になってますw
付き合い始めの頃とか、楽しく話してます。
ていうか、普通に無理でしょうしね。
後は欝陶しいのが何とかならないかと。
846 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 15:33:35 ID:TyQqfVbJ
旦那は一度ガツンと言ってくれてますが、諦めないんですよ。
燃料投下のおかげで二人目の中の人がいるため、そこは気遣ってくれてます。
クレクレは買い物したもの全般。
少し田舎なので買い物スポットが被るんで…。
休みの日は、旦那が車で遠くに連れてってくれますが、平日はねぇ。
私は妊娠中だから運転は基本的にしないことになってて、義母はクレしんのみさえレベルなので。
毎回毎回、まだ「母子だから家計が…」とさめざめすれば可愛いものを、
「私に構ってもらえてありがたいと思いなさいよ!」みたいに言うのよね。
ハイハイ美人乙。としか言いようがない。
847 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 15:48:38 ID:KXrjA/r1
昨日、○ー○リーのトレンチコートをクレクレされた。
三○商会のファミリーセールでママ友と買い物して、同じビルの地下でお茶をして
駅で電車を待ってると3歳くらいの子連れママに「ちょっと」と声をかけられた。
どうやら喫茶店の隣にいたようで「いいな〜子供服とか安く買えたんやろ?
トレンチも半額近くで買えたんやんな?ちょっとうちに譲ってよ!今持ち合わせないけど
また後日払うから!ええやろ?」と紙袋を掴まれて怖かった。
無理ですって逃げたけど「安く買えるなんてせこいわ!」って叫ばれて
最寄り駅までブツブチいいながらついてきて怖かった。自転車でまけてよかった。
昨日、今日とファミリーセール行った人は要注意です。
851 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 16:20:45 ID:kGuGDfeo
ただいま実家に帰省中の独身女ですが投下させてください。この二日であったセコキ●ガイの話です。長文ゴメン。
私の実家は家族全員(私以外)が書道家であり、書道の先生なんですが、一昨日そんな墨の薫りの実家で久しぶりに留守番をしていたところ、一本の電話。内容は、
・お宅の孫(私)と同じ高校出身のウチの息子に無料で書道を教えて、一年で師範にしろ。
・道具も無料で、しかもワンセット余分にくれ。姪にプレゼントしたい。
・ウチから教室まで送迎してほしい。こんな昼間にうちにいるならお前(私)は無職だから暇だろう。
・ついでに私たち用にペン習字の手本をよこせ。
メダマドコーになりながらも、一応客商売なので、上記のことはすべて無理だ馬鹿、ドアホな常識知らずが二度と掛けてくるなクソが!!をやわらかく伝えて電話を切った。
夜このことを家族につたえ、頭の変な人もいるもんだねーって笑ってたんだが、奴等はまた来た。今度は直接来た。
一旦切ります。
852 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 16:24:43 ID:kGuGDfeo
現れたのは、ある会館を借りて、ウチが主宰で行っている子供の習字の展覧会の準備の最中で、下記の行動。
(母親、父親、軽いヤンキー高校生らしき男の子、三人連れで)
・手伝いに来てくれていた業者の方に、筆、紙、墨汁をくれと交渉。
・師範持ちのヤツが無料で教えるのが無理だと言うなら、免許のないお前の孫(私) を貸してくれればいい、と祖父母にわめく。
・すでに飾ってあった子供さんの作品をはがし自分の作品を張る。(何故かシャチハタ印が押印www)
・お茶菓子、ガムテープ、、ボールペン、出品者名簿、画ビョウを持ち去ろうとする。(画ビョウは壁から一個ずつはがしてたww)
・こんな盛大な展覧会を子供相手に開く金があるなら、貧乏人にも無料で教えるのが筋!!俺が書道を世の中に広めてやる!!!と意味不明なありがたい演説。
とかいろいろ。
相手はキチガ●、私以外は皆さんお年寄りばかりで危険なので、遠巻きに見ていることしかできませんでしたが、
警備員の方がきてくれてからは、また色々わめきながらも、暴れることはなく帰っていったのが救いでした…。
今まで実家絡みで色んなセコケチに遭遇してきましたが、ここまでのは初めてだったので、書き込んでみました。
長文ゴメン。
853 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 16:30:41 ID:bRaOOoO+
長文じゃないけれど改行が欲しかった
858 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 17:04:48 ID:tC0/K0//
遠巻きに見ながらKに電話ですよ!!
なんだかこれで収まりそうにないから、会場と警備員さんにも
証言とってもらってKに相談しておいたらどうだ?
生徒さんが待ち伏せ・絡まれでもしたらと思うとこええよ。
859 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 17:51:43 ID:kGuGDfeo
>>851 です。
>>853ゴメンナサイorz
>>858通報したら?とは祖父に言ったのですが、実害がなかったので通報は見合わせました。
が、確かに他のお子さんが被害にあわれては困るので、最寄りの交番に相談はしておこうと思います。
876 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 22:42:42 ID:igLgFnyU
鶏の丸焼きに入れるハーブについて友人とくっちゃべっていた。
鶏の丸焼きよこせと隣町でも有名と謡われるクレクレママが来た。
「私がたべ「あ、無理!」
「そんな「絶対無理」
「ちょtt「いや〜本当無理」
ありがとう。スレのまとめを読んでなかったらポカーンとして押し付けられていた。
友人は爆笑していた。理由は「切り替えしがすごい早い。なんかツッコミみたい」とのこと…
別の日になりますが同じ公園での↑の友人の撃退話。
料理教室の講師をしていたこともあり、友人の元にケーキクレクレがやってきた。
友人「料理教室受付は(住所・電話番号)になります。自宅は行っておりません」
クレ「いや、作って欲しいのタダで」
友人「作る理由がありませんのでお断りしますね」
クレ「うちの子ふじこー!」
友人「じゃあ、うちの子ために何かしてくれるんですか?」
クレ「なによケチ!!」
友人「ケチでいいんですけど…タダでモノを作れという人はなんていうんですか」
この言葉で周囲のママさんたちが爆笑。クレクレ逃亡、友人ポカーン
悪意はまったくない、最初本当に申し込みだと思っていた。
自分をケチというなら、相手はどうなるのか本当に純粋に疑問に思っただけだった。
878 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 22:50:54 ID:igLgFnyU
ごめん。ことばたらずだった
鶏の丸焼きを作って、私の家に届けて
ハーブについても試している段階なんでしょ?タダでいいよね!
とクレママにいわれてた
882 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 23:38:09 ID:rx/OhYvE
同じマンションに住む、娘の同級生の母親から
宅配レンタルDVDを又貸ししてクレクレ、次は自分が観たいのも借りてクレクレされた
「無理。それは禁止されてますから犯罪です(←知らないけど多分)」と言っても
「ばれないわよ」「どうせ無制限で借りられるなら私の分も」としつこいorz
とにかく「これはうちがお金が払って得た権利なので嫌です」
「ばれなきゃ規則を破ってもいいなんて考えの人とお付き合いはできません」と断り、
やり取りを見ていた娘には、もしもセコケチ親子から何か嫌がらせをされたらすぐに親に
言うよう、言い聞かせておいた。
次に何かおかしな事を言ってきたら、こちらが取るべき対策は頭にあるけど、
願わくばこれで退散してくれるといいなぁ
886 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 00:53:55 ID:Ec07dx6j
新しく、子の習い事を決めた。車で15分ほどの場所で、行き帰りも最中も親同伴。
たまたま同じ幼稚園のA、B親子も同時期に入会。彼らは毎回A家の車で来る。
聞けばBさんは車の免許が無く、日頃急に車が必要なときなど
同じマンションで仲良しのAさんに車を出してもらったりしているそうで、
今回の習い事を決める際も、双方話し合いの末
Aさんが「一人じゃ心細いし、毎回うちの車で一緒に行けばいいから」と勧め
揃って入会を決めた、ということだった。
普段も良いお付き合いをしているようで、助け合いっていいねと
「私も近所だし、A君がお休みのときは遠慮なくうちに声かけてね」と言っておいた。
そこへ少し後からC親子が入会。毎回ABC三組の親子がA家の車で来るように。
Bさんがいつも乗せて行ってもらっていることを
同じく免許を持たないCさんが聞きつけ、自分も乗せてほしいと頼んだらしい。
Aさんって誰にでも親切なんだなと感心していたが、
ある日突然Cさんからうちに電話がきた。
893 :886 :2008/03/17(月) 01:07:25 ID:Ec07dx6j
続きです
C「今日の習い事、一緒に乗せて行ってほしいんだけど」
私「いいけど、Aさんたちは?」
C「Aさんたち、お昼にマックに寄ってから行くとか言うの。
うちはマックとか行きたくないし、迎えに来てもらうのもアレだし
(私)さんも行くんだから、ついでに頼もうと思って。」
まあ、ついではついでだし、そのときは一緒に乗せて行ったが
普段から私はCさんとはほとんど話をしたこともない。電話も教えてない。
子供も仲良くなくて、うちの子は友達が同乗してくれてはしゃいでいたが
C君は、A君B君と一緒が良かったと、車中でぐずぐず言いっぱなし。
後日なぜだかAさんBさんが謝ってくれて、
今後はなるべく責任もってCさんを連れて行くから、と約束してくれた。
Bさんは毎回乗せてもらう謝礼として、月1000円Aさんに払っていて
そのことをCさんに言って、同じだけ支払おうと持ちかけると
C「ええ〜?友達なのにお金とるの?それって法律違反じゃない?
いいよそれなら(私)さんに乗せてもらう!」と言ったらしい。
AさんBさんは「変な人誘っちゃってゴメン、私達で送迎するから」
と言っていたけど…Cさんにムカついてしまった。
887 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 00:59:07 ID:O8jG8ivA
ママ友から「一晩家を貸してクレ」って言われた。
我が家はマンスリーアパート経営しているんだけど、商売だから知人とかにも
優遇したり値引きしたりで貸した事は一切ない。
だけど、そのママ友は「他の人に安く貸したりしてるの知ってるんだからぁ」
と微笑みながら、「明日、単身赴任中の旦那が帰ってくるから、同居の親に
バレずに燃えたいの。だからオ・ネ・ガ・イ」って言われた。
つーかラブホでも行けよと思って「空き部屋がありませんから」って言ったら
「どうしてくれるの?」とか逆ギレし、あーでもないこーでもないと、鬱陶しくて
「ホテルでも行けば?」ってドア思いっきり閉めたら、ママ友の指挟んじゃったw
「傷害だ!」って騒いで警察呼びやがったから、「我が家が経営しているアパートで
一晩燃えたいから部屋を貸せと言われ…断ったらすごまれて…恐くて恐くて。
ドアを閉めようとしたら、手を入れてきてドアを閉めるのを阻止しようとして…。
悪気はなかったんですが、まるで脅迫のようで恐かったんです。」って泣いておいた。
自分もDQNだなーとは思うけど、他人様の商売に付け込んで遊ぼうなんざ
ふざけんなー!ボケがぁぁぁぁぁ!
897 :887 :2008/03/17(月) 01:20:37 ID:O8jG8ivA
私、恐ろしいよねw
でも警察も私の縁起云々よりも、セコママの
「部屋貸してくれたっていいじゃない!部屋も貸さない怪我もさせるなんて
人間のクズよ!慰謝料よこしなさいよ」って喚いてるの見てドン引きしてた。
警察には「アパート経営はホテル業じゃないんだから、必要なら自分でお金
出してホテルに泊まれば済むでしょ?貸してあげるって言われたんじゃないでしょ?」
って面倒臭そうに説教してたよ。
私は「警察の方にまでご迷惑かける結果になってごめんなさい」って謝っておいた。
まっ警察には私は悪くないですが、大怪我になるかもしれないから、ドアを閉めず
その場で警察呼ぶなり、近所の方に助けを求めて下さいね、としか言われなかった。
899 :887 :2008/03/17(月) 01:21:38 ID:O8jG8ivA
縁起×
演技○でした。
布団の中で夢の国に逝って来る。
912 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 09:28:32 ID:sJJmBtCv
私的にすっきりしたので投下。
春から入園する上の子のために園グッズ一式つくっているという話を
姑にしたら、夫の弟嫁が「私にも作ってクレクレ」してきた。
もちろん材料費も「入園祝」と言うことでこちらもちらしい。
断るとまた姑に悪口吹き込まれるし、縫い物は嫌いじゃないので
上の子の余った布でいいなら…と、作ってあげた。
義妹は嫌いだけど、かわいい姪のために、心を込めて縫った。
キ○ィちゃんや、マ○ーちゃんなどの猫キャラが好きな
姪のためにモナーのアップリケを自作して、縫い付けて完成させた。
毒餌を蒔いたつもりが思いのほか喜ばれてしまい、毒殺できなかったorz
914 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 09:34:59 ID:sJJmBtCv
それから数日後、夫のイトコB子から、mixiで義妹から
「子供のために頑張って作りました〜ミャハ」と私のモナー作品
をうpしてあることを聞きました。
モナーは「みぃちゃん」と改名されてて、しかも義妹のオリジナルキャラと
書いてあった。
B子にmixi見せてもらったら、その日記についていた
コメントが「ちょwwwおまwww」とか
「テラカワユス」だった。
義妹はまだみぃちゃんがモナーだと言うことに気づいてないらしいが、なんかスッキリした。
918 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 09:53:20 ID:cC3Aw4E7
ブログ炎上するのが目に浮かぶよw
その時になってgdgd言っても後の祭りだし〜914さんGJ!
しかし義妹も馬鹿だよな。914さんも入園祝貰うほうなのに何故そこに気が回らないのか?
920 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 10:01:08 ID:sJJmBtCv
GJありがとう。
私も炎上すればいいと思ったけど日記を友人までの公開にしてる
みたいで私の垢からはみれなかった。
モナーってけっこうかわいくて我ながらうまくできたな。
と思った。
モナーバッグを持って、「私のママは2ちゃんねら」と宣伝しながら通園する
姪に悪いことしたかな?と思ってるけど、本人は「かわいい!ありがと」
と言ってくれてるからいいよね?
926 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 11:44:15 ID:CHohm/Gm
知能犯にやられた・・・いや私が単に馬鹿なのか・・・
今度幼稚園に入る子がいるAさん。年が違うからあまり仲良くはないけど双子ちゃんなので顔は知ってた。
双子だから準備が大変でしょうと言うと「私は縫い物苦手だけど母が好きで全部やってもらえるから」との事。
よかったね。と思っていたら次の日泣きながらうちに来た。
お母さんが調理のパートで大火傷を負ったらしい。でも泣いている訳はお母さんの心配ではなく手作り品の事。
うちの親も仕事中の事故にあって大変だったことあるからつい情がはいり作る事になった。
しかしその子の園は持ち物で市販品は一切禁止で全部手作り。登園のリュック・靴入れ・体操服を入れるショルダーバッグ・
コップ入れ等小さい巾着たくさん・ランチョンマットやスモック・汗取りの変な形のタオルまで。
しかも型紙はなく子どもの体に合わせてお母さんが心を込めて作って下さいとの事。
「双子だからお礼は倍するから」と言われ(お金の期待はしてません。)キャラ物の生地だけ渡された。
サイズの採寸に家に呼んだら大騒ぎするし、Aさんは手伝わないし、でも一日入園があるからって2日で仕上げたよ。
「糸や備品はまとめて用意してくれる?私全然わからなくって・・・」何を縫うのも2倍だから結構お金がかかった。
いざ渡すととても喜んでくれて子ども達もピョンピョンはねて嬉しかったけどAさんの顔が急に曇り
「この布にね・・・こんな事が書いてあったの・・・」とキャラ生地の端っこを出した。
<この生地を使って商品を作り販売する事は禁止されています>
「だからね・・・こんなにたくさん作ってもらって大変に申し訳ないけどお礼は出来ないよね・・・・
大好きな○○さん(私)を犯罪者にしたくないし・・・」と言い私ポカーン。
別にお礼を期待してた訳じゃないけど、なんか美味しいクッキーとかあるかなって思っちゃうじゃん。
2日間睡眠を削ってがんばったのにさー。糸代も払えないからって丁寧に言われましたよ・・・。
981 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 16:41:18 ID:CHohm/Gm
>>926です。沢山のレスありがとうございます。
Aさんは知能犯ではなく相当な天然ちゃんだったみたいです。
ここでもらったレスを頭に入れて公園に行ってみました。
Aさんは私に気づいてにっこりしていました。後ろめたい人の出来る顔ではありません。そして
「この前はどうもありがとう。子ども達もすっかり気に入って幼稚園楽しみにしてるのよ。」
私「糸代と細かな備品代は著作権とは関係ないから請求させてね。」と言うと
「えっ。それってばれたらまずくないかしら・・・?このご時世どこから密告者が見ているかわからないもの・・
なにしろ普通のOLさんに盗聴器が付けられたり云々・・・」
その話し方が焦っている様でもなく本気で心配な表情。お母さんの事を尋ねるとグロいまでに説明してくれました。
こちらも本当のようです。もういいやと帰ろうとすると
「なんかあまりにも悪いから考えたんだけど、今後作ってもらう物はキャラ生地じゃない物にするから。それならお礼受け取ってもらえるでしょ?」
私「ええっ!!!!!」「まだまだ母は治らないし、防災頭巾とプール用の着替えのスカートとかあるのよ・・・」
私「・・・・・」「お子さん○○のケーキ好きでしょ?お礼させて」
もうAさんの考える手作りに対する値段っていうものがあまりにも低すぎて唖然として
「ちょっと無理かなー。ごめんね」と帰ってきました。
とても残念そうにしてたからこっちが悪い事してる気分になってきた・・・
5000円くらい勉強代と思って流そうと思います。なぐさめて・・・
988 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 16:49:03 ID:EJEvEya6
むしろ>>926が天然
965 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 14:01:17 ID:YvoqYk6N
セコケチうちにきたorz
うちに6ヶ月♂の赤さんがいるんだけど赤さんの服クレクレされた
ディ〇ニーキャラの着ぐるみとかを実母と義理母が面白がってかってきたのを赤ちゃんのうちだけだしって着せてたんだけど同じマンションの赤もちにクレクレされた
まぁおさがりならとは思ったけど年齢的に後一人は産みたいしやんわり断ったら
「私の子もう足がでて今着てる服も3ヶ月以上かってないの」
「風邪ひいちゃうでしょ?」
とか言われた
しつこいのでディ〇ニーのキャラものじゃない服をあげると言っても
「うちの子女の子だからキャラものの方がカワイイじゃない?」
…もう無言でドアしめたよね
次きても居留守使お
ヘタレでスマソ
6 :名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 21:54:14 ID:o7MLW5jf
子供の友達のママAと
授業で折り紙を使う日、忘れたことが朝、判明したときの会話に
周りのママ友とびっくりしたので、書き込みます。
A「今日の、図工で折り紙使うの?」と他の子供に聞く。
子供b「今日、使うよ。」
ママ友B「ああ、そう言えば、あのコンビ二に折り紙売っているから、間に合うから、
買ってきたら?」
Aふじこる。
私「そうだよ、折り紙この前見かけたよ、今、買ってもって行ったら、良いじゃない。」
Aふじこる。
A子供に向かって、「授業始まる前に、誰か友達から貰いな。」
a子供「うん」と頷くが。(a子供は友達など居ない。非常識でわがまま行動から、嫌われ者。)
結局、授業前に、こっそりくれる友人は居なかった模様。
皆、無視したらしい。
結局、忘れたことを申告し、先生から貰ったらしい。
セコけちは、折り紙100円を買うのなら、忘れ物をしたほうがマシならしい。
普通は、目の前の店で売っているんだから、買ってでも持っていくと思うんだけどね。
33 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 16:18:50 ID:92AXF4Ll
今日いきなり「お宅の娘ちゃんは、うちの娘より大きいよね。
娘の小学校の卒業式用に買った洋服(ボレロ+ワンピース・160サイズ)と
お宅の娘ちゃんの卒業式用服(ブレザー+ブラウス+リボンタイ+スカート
・今、中2の上の娘が卒業する時、母が買ってくれたバー○リー・150サイズ)を
取り替えない?」と、言われた。
はぁ〜〜!?何?いきなり?と思ったけど、どうやら去年(今、中1の近所
のお嬢さんに貸したのを)知っているらしい。
「いやいや無理ですよ。先日着せたらピッタリでしたし。」と、言うと
「うちの娘はブカブカだから、お宅の娘ちゃんの方が大きいから取り替えた
方がピッタリするでしょ?」って言われた。
「母に買って貰った物ですし、卒業式後に食事するので他の洋服 な ん か
着せたら怒られちゃうわ」
「じゃあ、卒業式が終わったらすぐ着替えさせれば」
ここでずーっとロムしてたけど、突然切り出されると言い訳って見付からない
のね。初めてわかった。
最後は、私もキレて「なんで大きいサイズを買ったの?お宅は下が弟さん
なんだから、ピッタリサイズを買ってあげれば良かった事じゃない?
○○さん(去年貸した方)みたいに、うちの娘が使わない年だったらお貸しする
か も しれないけれど、なんで同じ年に卒業するのにうちが譲らなくては
いけないのかしら?」と、キツメな言葉で言ってしまった。
今も心臓がドキドキしている。
40 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:01:36 ID:92AXF4Ll
>>33です。
キツメな言葉で、顔を引き攣らせながら笑顔を作って「じゃあ、またね」と
その場を去りました。
ちょっと思い出したのですが…。去年○○さんのお嬢さんにお貸しした時の
いきさつが「もうすぐ○○娘さんの卒業式ね、どんな洋服にしたの?」と
聞いたら「△△さん(今回の人)が『1回の為に買うの勿体ないから貸して
あげるよ』と持って来てくれたのだけど、ボレロとワンピースで160のサイズ
だと大きすぎるし(○○さんのお嬢さんの方が華奢で小さい)、うちの娘が
普通の(ブレザータイプ)を着たいって言ってるの」から始まって、
お貸ししたのです。
で、よく考えてみれば去年の卒業式に5年生だった△△さんのお嬢さんも出席
してるから、その時にチェックしてたのかなぁ?
去年から160cmサイズの服を持ってたのが????って感じだけど。
その子にはお姉さんはいないし。
50 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:53:17 ID:258vuXR7
ホワイトデーの三倍返しと聞いて、職場の女が30倍返しにしてくれと言ったので
人数×30本のうまい棒をあげた話を思い出したwwww
55 :名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:06:04 ID:UOwvyx1t
>50
これだね↓
283 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/14(水) 17:31:40 ID:7m5lZHV+
今日ラジオで聞いたプチ話ですまんが、
とある会社で寿退社が決まってる女が、バレンタインデーに
同じ部署の男連中にエ100ちょっとくらいのチョコを配ったんだと。
「お返しは30倍でお願いね!」って一言添えて。最後だし寿だから☆って感じで。
なので男連中はみなで相談して、希望をかなえてあげようってことで一人につき30倍の額でお返しした。
チョコ単価×30×男連中分の う ま い 棒(全部納豆味)
しかも賞味期限 3/20
大量に要るから問屋で買ったらしく、理由を話して問屋のおじさんに包装までしてもらったそうだが
おじさんも大笑いだったそうだ。
129 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:46:14 ID:PXY7DqdC
私は結婚したほうだけど
大学時代のサークルの友人で、最近は10年来年賀状でしか
付き合いのない2人に、年賀状で結婚したことを知らせた。
A:大学時代もそんな親しくなかったが、良い人だった記憶アリ。
1/3に、結婚祝の食器セット到着。ブランドもので推定1マソ。
ビックリしてお礼電話、子供生まれてから友人関係が希薄になってきて寂しかったらしい。
メルアド交換して、内祝いを返送。以来、時々連絡してる。
B:中学からの友人。
親しかったが、卒業後に共通の友人を激怒させ、一緒にFO。
但し私自身は、新居が彼女自宅近くになったこともあり
仲直り出来ればと思っていた。
2月に入ってから、Bから一枚のハガキが到着。
・結婚知らず驚いた。年賀状に新居の電話番号ならびにメルアドがないので連絡出来なかった。
・お前から自分に電話かメールで連絡よこせ。
・うちの姫に会わせてやる。なんか奢れ。
という内容。
年賀状で結婚知らせた人は、他にも複数いたが
普通は最初に「おめでとう」という言葉があるもの。
そういうのが一言もないばかりか、私を責めるような文章だけ。
お前のクソガキなんぞに会いたくないわ。
とりあえず放置してるけど、住所バレを激しく後悔。
ここまでオカシイと思わなかったんだよ〜。
135 :129:2008/03/07(金) 10:58:52 ID:PXY7DqdC
スマソ
Bのハガキには
先輩主婦として、今度アドバイスしてやるから
うちの姫に服を買ってやれ(なんか奢れ)
とあったので、せこケチママかと思ったけど違うかな。
ちなみにAとBの結婚式には、私は呼ばれてて、
それぞれ3万ずつご祝儀包んでます。
子供の出産関係は、スルーしてました。
消えますね。
163 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:14:16 ID:wWO1Fbm3
そんなヌコママとは似ても似つかぬセコママに車のトランクへ潜り込まれそうになった件。
ちょっと遠くのスーパーに行こうとして「一緒に乗っけて〜ガソリンもったいないから♪」
と言ってきたセコ(+子)に「駄目。買い溜めするから乗るスペースないよ。
それにチャイルドシート1個しかないし」と断ってもしつこい。
いい加減嫌になって冗談半分嫌味半分で「じゃあトランクに乗る?」と言ったら
セコいそいそとトランク開けようとしてる ( ゚д゚)…
「…そんな本気にされても…」と生ぬっるーく言ったら怒って帰っていった。
うちの車は小型なんで猫の額のトランクにはセコでは乗れまいて。
185 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:03:57 ID:nI0lk9lN
昔、一つづつ包装されてないうまい棒みたいなお菓子が10本入ってる
ってのが売ってたよね。あれ好きだったんだけどなぁ。
さっきうちに来た、同じマンション同じ幼稚園のただの顔見知りのママ。
「明日の朝ご飯用にパン焼いておいてね。8時頃取りに来るからよろしく」だと。
先週ホームベーカリーを買ったところ、
ばったり会ったから言ってきたんだろうけど、仲良くなんかないし。
「はぁ?誰に何を頼んでるの?そんな間柄じゃないし」
と言ったら「これから仲良くなればいいじゃな〜い」
とクネクネしながら言い出した。
無理!とだけ言ってドアしめちゃった。
外でなんか「そんなこと言わないでさ〜」とか何とか言ってたけど
無視してたらいなくなってた。
明日はちょっと遠出するから7時には出発予定なので凸されてもいないもんね。
208 :名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:46:16 ID:kmcUE4YB
量販店でバイトをしています。水曜・木曜2日間限りの会員特別バーゲンを開催し、金曜日に限りハガキの届かなかったお客様はバーゲン価格にすることをハガキに記入してあります。
店が混んでる理由でべビーカーの客がそしらぬ顔で何十人も今日、割引ハガキもってきた。
店舗は何も言わずに割り引けと言うけど、こんなに道徳にかける親がいるのが信じられない。
ハガキは火曜までに届く手配なのに。
配慮の客は上の子手をつないで下の子はだっこひもできてるぞ!!
251 :名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 15:16:05 ID:tFGfBvC5
プチだが投下
ある休みの日、家でゴロゴロしていてこのまま昼寝に入ろうかと言う時
電話が鳴った。
電話してきたのは知り合いで、一児のママ。
「ちょっと会わない?近くまで来たから」
との事だったけど、この人は今までもいろいろセコケチやらかして、
このままFOしたいなあと思ってる人なのであまり気が進まず、
「うーん、今ちょっと忙しいよ」
と言っても、お願いお願い!!と言われたので会う事にした。
電話を切ってすぐにチャイムが。電話しながらもう近くまで来ていたらしい。
(ちなみに車だった)
ちょっとドライブしようと言うので彼女の車に乗って走り出した途端、
「あーガソリン入れなくっちゃ。もうないんだ」
見るとメーターはもう0に近かった。
ガソリンスタンドに向かっている途中ずっと
「あーあ、お金ないなー」
「ほんとお金ないなー」
ってチラチラこっちを見て、ガソリン代をたかろうとしているのが何となくだけどわかった。
これが誘った目的かなと思ったのであえて全てスルーしてみた。
そしてガソリン代を私が出さないのを察したのか、ガソリン入れたらすぐにバイバイになった。
実際被害はなかったんだけど、すごく嫌な気分だったよ・・・
255 :名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 17:28:49 ID:k4/xXpfn
似たような(?)経験あるわ。
パートが終わってから店を出たら
「びっくりさせたくてww」って登場した今はCO済の幼馴染。
一緒に遊ぼうなんて言うから嬉しくて車にのったら
「おなかすいた。昨日の夜から何も食べてなくて」
「財布に200円しかないんだぁ」
なんて言うからコンビニでパン買えば?と言って適当な理由作って
車から降りた。
その後もマルチにはまってたのでCOした。
275 :名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 20:54:41 ID:Vi59llah
豚。
今日子供のクロックスをクレクレされたよ。
去年の夏よくはかせてたけど、季節はずれだし、エスカレーターの事件でジジババが心配してうるさいから庭用のサンダルとして使わせてた。
それを近所のママが見て、「せっかくのクロックスを庭でドロドロにして勿体無い!うちの子にはかせるからちょうだい!」って。
結構しつこかったけどもちろん断った。
でも、何がせっかくのクロックスなんだかさっぱりわからないよ。
もう流行りもすたれてきたぐらいなのにね。
うちの庭は通りに面してるけど出入り口はなくて、120センチぐらいの木塀がある。
まさか乗り越えてまで盗みはしないだろうけど、何かあったら気持ち悪いから一応しまってきたよ。
316 :名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 14:31:29 ID:8uObxEWt
うちの子の制服が小さくなったのであげるね!と
話したのが年末。
相手の子は今年の春に入学なので、2月中旬までには
渡そうと思っていた@中学生
そしたら2月の声を聞いた途端に、もの凄い剣幕で
電話が来た。「もう、2月なんだよね〜w」と
怒り笑いしながら。
裾揚げを仕立屋に頼むから???←自分でやれ!
しかも体育着まで狙っていたらしく、
「今週注文締め切りなんだよね〜」だって。
部活も息子と同じ野球部に入るらしいが
もうお古はあげたくない。
319 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:11:15 ID:DWRqw63x
昔バイトしてたカラオケでの話。
期限の過ぎたポイントカードを差し出して、当然のように値引きを要求するセコケチママ。(気弱そうな旦那・幼稚園くらいの娘連れ)
セコケチの言い分は
「ポイント貯めるために使った金をどうしてくれる」
「忙しくて来れなかったんだから考慮しろ」
「わざわざ持ってきてやったんだから、時間と交通費返せ」
「ポイント貯まってるのに割引しないなんておかしい」
こちらは一歩も譲らず、私が断る→店長が断る→お客様センターの者が電話で説明し断るという対応をしたのだが、ここまでで30分くらい揉めた。
結局要求の通らなかったセコケチは、喚き散らしながら割引券ブン投げて退店して行った。
周りのお客さんは( ゚д゚)ポカーン
ちなみに割引券を使ったとしてもタダになる訳でもなく、数百円の値引き。
その30分の労力をパートにでも充てたらよっぽどいいのにね。
323 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:01:29 ID:B0t0Gnpt
近所の本屋で雑誌の会計をしようとしていたら
同じ幼稚園のAさんから「これも一緒にー」と、声をかけられた。
店員さんが「ご一緒ですか?」と聞いてきたんだけど
びっくりしながら「いや、別々で」と言ったら
店員さんがうちの分だけ会計してくれた。
それを見たAさん
「ずるーい!○○さん、図書カードいっぱい持ってるくせにー!」と。
「何のことですか?図書カードなんて持ってませんよ」と言ったら
「雑誌にのってたよー。図書カード5千円分あたってたでしょ!
××県の○○さん、って書いてあったよ。雑誌の当選者のとこ!
図書カード5千円分ももらってるなら、これ1冊くらいいいよね」
と、800円の本をぐいぐいと押し付けてくるAさんがこわくて
「そんなの知りませんよ。人違いじゃないですか?図書カードなんてもらってないですよ」
と言って、さっさと帰った。
帰宅後、旦那が定期的に読んでる雑誌の今月号を見てみたら
ほんとに図書カードの当選者のとこに旦那の名前があった。
懸賞ハガキだしたというから、うちの可能性は高いと思う。
もし図書カードが届いたとしても、旦那の職場の方で使ってもらうようにしよう…
うっかり図書カード持ってるとこ見られたら、何言われるかわかりゃしない。
数ヶ月前、同じ幼稚園のBさんから「Aさん、すぐたかってくるから気をつけたほうがいいよ」
と忠告された理由がわかったよ。
326 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:45:03 ID:9MEM/BFv
小4あたりまでガールスカウトに入っていた。中学に入ったある日、小学生の頃に同じクラスだった子の母親からいきなり電話があって、その子の妹が入団するから制服くれ、と。
確かにその子とは友達だったけれど親同士では全く交流無かったし、しかも中学は別なのにいきなり電話してくるなんて…。
しかもガールスカウトって夏冬の制服だけじゃなくてピンや帽子、リュックetc結構なものが必要で絶対制服のついでにそれもたかろうとしてたと思う。
母親は捨てたと嘘ついて断ったらしいけど。
327 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 17:25:41 ID:rzEN5FnW
今日、子供用のセール品を買っていた。
手に3点持って、見ていたら、
後から来た知らない親子連れが待っている。
要るものを。2点だけ選んで、買おうとしたら、
いきなり、声をかけられた。
「そのTシャツ、○×の(ブランド名)最後のひとつでしょ?
うちが買おうとしていたものだから、頂戴!」
と手を出す。
「はあ?」
というと、もう1度同じこと言っていた。
「言っている意味がよくわかりませんけど。」
「ばかねえ。だから、そのTシャツは私がずっと狙っていたの。
まだ、あなたのものじゃないでしょ?頂戴よ。」
「いつ、狙っていたんですか?私のほうが先に見ていたし、
何が言いたいんだかまるでわかりませんけど。」
そうこうしているうちに、周りにすごい人だかりが出来て、
「どうしたの?」って知らないおばさんが聞いてきた。
329 :名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 17:34:00 ID:rzEN5FnW
それで、「セール品を買おうとしたら、後から、この方がいらして、
いきなり、私が買おうとしたものを、まだ、あなたのものではないでしょ!
よこせと言われたんです。」と話した。
おばさん大爆笑。
「あなた、常識ってあるの?」って、おばさんが子連れママンに聞いたら、
子連れママンむっとして、「ありますけど・・・」と答える。
「じゃあ、子供のころに習ったかな?早い者勝ちって言葉知っている?
後から来たあなたは、この人が要らないって言わない限り、
あなたのものにはならないのよね。わかるかしら?」
この間も、人だかりが増えていて、ついに子連れママン。
私に向かって逆切れ。
「あなたが、もたもたしてくれないからよ。ケチ、バカ!○×※☆@〜」
と叫んで、帰っていった。
おばさんは、またも大笑い。
「あの人おかしいわよねー。今度から、構っちゃだめよ。」
とだけ言って、帰ってしまいました。
399 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:29:21 ID:wtTMnVZP
流れを読まず昔のセコケチ話投下します
昔、住んでたマンションの隣人がセコケチでした。
引越してから数ヶ月後に、NHKの集金の人が来ました。
引き落としの手続きが遅かったらしく、最初の2ヶ月分だけ支払いをしました。
集金の人は、隣の部屋も訪問していましたが居留守を使った様でした。
その後、隣人が子供(中学生で当時でいうコギャル)をつれて話があるとやってきました。
部屋にあげたくなかったため、玄関先で話を聞いた所
自分の家にもNHKの集金が来た事が余程嫌だったのか
「何故NHKの受信料を払うのか?私のまわりでは払っている人なんて誰もいない
このフロアでも払ってるのはお宅だけ、家はNHKなんて見ないから受信料は払わない
払う人は馬鹿だ、払う人のせいでNHKが調子に乗っている
払わない人が悪いかのように思われるから迷惑だ。」
等と受信料を払った事に対し文句を言われ、解約をせまって来た。
400 :399:2008/03/10(月) 16:33:04 ID:wtTMnVZP
勿論私も「NHKをよく見るので」「私の周りはみんな払ってます」等反論はしたけど
あまりにも話が通じないし面倒になってきて、家はもう引き落としになっている事を伝えました。
するといきなり口調が変わり、
「よく見るなら仕方無いわね」とどの口がーな事を言い出しました。
そのあたりから、ついてきたものの自分の爪をいじくってつまんなさそうにしてた子供が
母親の服をつんつん引っ張り初め、嫌な感じだなと思っていた所
「ところでそのクリアファイルだけど、あなたには年齢的に合わないからいらないわよね。
家の子その人大好きなの、毎週その大河ドラマ見てるし、おっかけなのよ。
もしあなたも欲しいなら、また貰えばいいじゃない。受信料払ってるんだしあたりまえよ」
とNHK集金人から貰って、玄関に置きっぱなしになっていた当時やっていた
大河ドラマのクリアファイルを寄こせと言い出した。
401 :399:2008/03/10(月) 16:35:24 ID:wtTMnVZP
さっきまでNHK見ないとか言ってなかった?とつっこもうとも思いましたが
その隣人の話し方にウンザリしていたので、早く帰って欲しくて
「差し上げますので、帰って下さい」
と渡した所、子供が「ってゆーかこれじゃ足りないしw電話してもっと持ってこさせてよ」
とクレクレしやがりました。その言葉にプチンときて、
「お宅のお子さんは中学生にもなって物を貰ったら、お礼くらい言えないんですか?」
「そんな非常識な事は堂々と言えるくせに、自分が欲しいなら自分で言った方が良いと思うよ」
と静かに親子にきれたら、親はキーっとなってこんなのいらないわよと言って出ていった。
子供はまだクリアファイルに未練がありそうだったので、
「クリアファイル欲しいの?欲しいならあげるよ」と言ったら
「すみません。欲しいです。」とふてくされながらもお願いされたので、
次からは気をつけてねと言ってクリアファイルをあげました。
403 :399:2008/03/10(月) 16:36:38 ID:wtTMnVZP
その後その母親には無視され続けましたが、子供にはなつかれ
お金払うからBSに入って欲しい、そして毎週日曜ビデオに撮って欲しい
ベスト○ーニストのハガキを大量に書いて欲しい、おっかけに付き合って 等
いろいろな要求をされましたwww
セコケチとはちょっと違うかも?とも思いましたが
受信料うんぬんは言い訳でクリアファイル狙いで突撃してきたらしく
受信料は払わずファイルは欲しいって、なんてせこいと思ったので投下しました
404 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:45:20 ID:QxVaQ0yR
>>399
GJ!
ひとつだけよくわからなかったのが
>>400の
>「よく見るなら仕方無いわね」とどの口がーな事を言い出しました。
この一文なんだけど。
405 :399:2008/03/10(月) 16:48:27 ID:wtTMnVZP
>>404
分かりづらいですね、すみません。
どの口がー とは どの口が言ってんだよー
という意味です。
さっきまでとは違う事言い出したっていう意味です。
406 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:50:58 ID:ctzKkP0O
子供は十分セコケチ子のような気がするが。
BSのお金って差額も受信機も全部もつ気だったのか?
マンションで受信機がいらないとこなら差額だけでも払えばセコケチ子じゃないだろうけど。
408 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:56:36 ID:1tSoZfOW
>>399は馬鹿だね〜
ご丁寧にエサまでまいてるしwww
409 :399:2008/03/10(月) 16:57:55 ID:wtTMnVZP
>>406
あまり考えずにお願いしているかんじだったので
そこまで深く考えてないんじゃないかな?
私も言語道断ってかんじで断ってたから、よく聞いてないです。
414 :399:2008/03/10(月) 17:09:27 ID:wtTMnVZP
>>408
無料のクリアファイルごときで、おっかけコギャルという
知り合いができたので安いもんでしたよ。
なつかれたという書き方が悪かったかもしれませんが
つきまとわれた訳ではなく、慕われたという感じです。
母親の愚痴と、おっかけの話をしに遊びに来てました。
415 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:25:21 ID:tVh0b/YI
>>414
斉藤さんみたいだなw
でも、母親が母親だからあまり親しくしない方がいいような気も・・・・
418 :399:2008/03/10(月) 17:44:20 ID:wtTMnVZP
>>415
あんな立派なものでは無いし
昔の話なので今は引越しして連絡途絶えてます。
420 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:28:08 ID:OQOjqry9
>無料のクリアファイルごときで、おっかけコギャルという
>知り合いができたので安いもんでしたよ。
>>399が♂だったら、話はガラっと変わってくるなw
421 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:32:00 ID:E5EfY38x
「義経」か?
425 :399:2008/03/10(月) 19:19:09 ID:wtTMnVZP
>>420
勿論女ですw
>>421
新撰組です
でもおっかけていた相手は、今は嵐の二○君
では名無しに戻ります。
422 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:38:00 ID:tt9qWqoU
教えてgooで、
TDLで「中に知り合いがいるから」と言って、
チケットなしのままゲートを突破しようとして
スタッフに取り押さえられた人がいるって話を見て思ったんだけど、
TDLってせこケチがものすごい多そうだよね。
429 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 21:35:34 ID:Hlc9bBRD
>>422
以前、入場者プレゼントはチケットを持っていない幼児(3歳以下)にもくれた。
もちろんベビーカーに乗っている赤ちゃんにもくれた。
それを悪用して、Aママ+3歳以下のA子入場→Aママ+A子退園→
Bママ+A子入園→Bママ+A子退園→Cママ+A子入園・・・と
複数のママが共謀してたくさんのプレゼントをもらっているという
話を聞いたことがある。(ちなみに再入場の大人はもらえない)
そのせいかわからないけど、今はチケットを持ってる人しかプレゼントはもらえない。
最近はサプライズシールも廃止になっちゃったし。
430 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 21:39:28 ID:Jh/Amb5V
>>422
大阪に住んでます。
USJユニバーサルスタジオ で働いてるんだけど、それがどこからか漏れて
(職場の人に、ご近所さんには黙っといたほうが言いと先に忠告されてたので)
えらいことになったことがありますよ。
♪ピンポーン ドア開けると知らない、ママ。
「はじめまして、あの○○といいます。
こちらの子供さんと幼稚園が一緒だった××さんというままの友達にお聞きしたんですが
USJにお勤めだそうで。社員向け優待券か何かあると思うのでいただけませんか。」
いやあびっくりしたよ。よく理解できなくて、しばらく沈黙しちゃったよ。
もちろん断りましたよ。すごく驚いて、なんていって断ったのか覚えてない。
××さんに電話して聞いたら
突撃ママが「あ〜知ってるよ。まあまあ話するし。名前なんだっけ。なんとかって言う・・・えっと。」
という言い方だったので、まさか釜かけてると思わずに
「△△さんじゃない。」といってしまったよう。主婦って物忘れするよねーなんていう会話で、疑いもせずに
言ったって。住所は知らないから教えようもないし。どうやって調べたのか不思議だ。
××さんはもう平謝り。
447 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 22:58:48 ID:5x++gxbN
ネズミランドなんだが、うちの旦那が補修や修理を請け負う会社なんだ。だからそれ専用のフリーパスがあるんだよ。
そしたらヤッパリ全く知らないママからクレクレされた。
はいれても乗り物とか乗れないのよ、当たり前なんだが。どかちんの建築現場に赤ん坊(つーか3歳ぐらいに見えた)連れて来るやつなんかいねぇっつの。
450 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:44:21 ID:Rf7Vntxk
流れ読まずにすいません
前に出産一時金クレクレされた三つ子母です。
子供は先日無事に退院しました。が、今度は近所の人にクレクレされました。
今日の午後友人数名がお祝いにとオムツを各種
(新生児、S、M)
3ケースづつ宅配便で、届き、お揃いの服など
も一緒に届きました。
451 :名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:53:08 ID:Rf7Vntxk
受け取り後、暫くしたらチャイムがなり確認するマンションの同じ階の方で、『今、宅配便で凄い沢山届いてたよね?オムツあんなに沢山要らないでしょ?分けてよ。』
って……
こんなに近所に居るんですね…クレクレする人って
455 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:03:03 ID:0x566DOS
その時は何を言われてるかイマイチ掴めず(寝不足の為)嫌です。で済ませたけど、『また貰いに来るからー』と帰りました。また来られたら…
撃退出来るか不安です。
456 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:05:40 ID:vF0qHsOV
ちょっと下アリです。
現在都合によりピルを服用しているんですが、それをクレクレされました・・・
子供を幼稚園に送った後数人のママさん達と家でお茶をしていたのですが、
その中の一人のママさんがカウンターに置かれていた薬局の袋の中で
束になっていたピルを発見。
「試してみたかったんだよね〜w」みたいな感じでクレクレ開始。
束といっても毎日飲む種類が違うからあげることはできないと言ったんですが
「1日くらい大丈夫でしょ?w」と話にならないorz
・1日飲み忘れるだけで効果が無くなる。っつーか1日分だけじゃ効果ゼロ
・病院で処方されたものだから市販の風邪薬をわけるような感覚で分けることは無理
・そんなに欲しいなら病院池
と言ったら「生でやるためにわざわざ薬出してもらうなんてpgr」と鼻で笑われた。
何かもう血の気がサーッと引くのってこういう時か・・・と思いました。
他のママ達もこの発言にはドン引きしたらしくその日は早めにお開き。
たかりママは最後まで「ちょっとだけでいいからー」みたいな事言ってたけど無視。
そうしたら今朝「Rちゃん(うちの子)一人っ子じゃ可哀相じゃない!薬なんか飲んでないで
早く妹か弟作ってあげなさいよ!」と大声で叫ばれた・・・orz
だから今作れないから薬飲んでるんだっていくら言っても聞いてくれない。
何か相手するのに疲れたのと痛い所ザックリ突き刺されたのでちょっと辛いです。
462 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:21:16 ID:Fnm83CmL
卒業以来疎遠だった友人Aが近距離に越してきて
久しぶりに会うことになった。
食事や買い物の後、
A「あ〜これでお金全部使っちゃった〜。」や「お財布の中、空〜。」
を連発。
ただ単に言ってるだけだと思っていたらさらに同じことを言う。
私がポカンとしていると
A「だーかーらー、帰りの電車賃が な!い!の!」(呆れたような口調で)
私「いくら?」
A「1000円」
わたしは手切れ金と思い、千円を渡した。
その後、FO。そうこうするうちに私が引越しして完全に絶縁できた。
昔はそういう人ではなかったのに。Orz
474 :462:2008/03/11(火) 07:21:46 ID:hDgP1XiI
皆さんレスありがとう。
歩き推奨、無視、交番推奨、タクシー推奨、私も無いという。
ホント、色々対処はあるものですね。
次回のために心に留めておきます。
(もうそういう類の人とは関わらなくて済む方がいいけど。)
468 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:51:34 ID:z0pW5tgL
同じマンションで同じ学年の子がいるAさん、
学校行事があると、マンション駐車場で早くから待ち構えていて誰かの車に乗ろうとする。
(Aさんは車を持っているのに)
この間、自転車で学校行事に行ったとき急に雨が降り出して
珍しく自分の車で来ていたAさんに「帰り、乗せてもらえないかなぁ」と頼むと
「クリーニングに出す服が入ってるから無理」と言われた。
他の人に聞いたら、やっぱりAさんは人の車には乗りたがるけど
絶対人は乗せないということ。
493 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:35:01 ID:o6wUaSoQ
携帯からすみません。
相談にのっていただけたら有り難いです。
子供に障害があって児相からの薦めもあり保育園の入園が決まりました。
四月からの保育園用に子供の好きなキャラの布鞄や名前シールを作りました。
子供は布鞄が嬉しいのか毎日持って散歩に行ってます。
少しでも楽しく保育園に通えたら嬉しいなと思いながら作りました。
近所のママに会った時に「子供に障害があるから保育園決まってズルイ!
うちの子供に布鞄と名前シール作れ」と言われました。
何がズルイのか全く理解出来なくて道で泣いてしまい
近所ママは帰って行ったけど今後どうしたらいいのか悩みます。
良かったら知恵を貸して下さい。お願いします。
533 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:52:42 ID:xt3k3oWo
おはようございます>>493です。
短時間に沢山の御意見ありがとうございました。
一晩たって気持ちが落ち着き近所のママに言われた事位で泣いてられない
もっともっと強くならなくちゃいけないと思いました。
私の地域は保育園激戦区らしくて、その中でも人気の園に決まりました。
区役所に障害児の受け入れが熱心な園を教えてもらい申し込みました。
専業主婦なので子供は幼稚園にと考えてましたが
二歳前に療育手帳を取得し療育に通っている子供の成長を促す為に
保育園に入園する事を児相等から薦められました。
今は障害の診断がおりてないので周囲には話してなくて
来月に診断があるので、それから話そうと思ってました。
次に近所ママに会ったら「健康な子供がいて羨ましいのに
障害があるから保育園入れせてもらえるより
子供の発達に心配や将来に不安を抱えてないほうがいい」と言おうと思います。
ホントにありがとうございました。
強くなりたいです。
(スレ135より)
841 :名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 10:01:39 ID:BdG7vBX3
携帯からで、すみません。
少し前に子供に障害があって保育園が決まり近所ママにズルイと言われた者です。
入園説明会がありパジャマ等必要な物を買いました。
少しでも園で楽しく過ごせたらと願いパジャマ等を
娘の大好きな仮面ライダーのにしました。
早速、洗濯してベランダに干し買い物先で近所ママに会ってしまいました
うちの洗濯物が道から見えたのかパジャマをクレクレ
「女の子なのに電王じゃ可哀相」等と言われたけど
「娘は大好きなんです!
保育園で少しでも楽しく過ごせるようにと思い
用意したパジャマを取るつもりですか
健康な子供がいて、それ以上に何を望むの?
目先の保育園でズルイとか言われたくない
健康な子供がいて羨ましいのに」奮えながら叫んでしまいました
近所ママの走る背中を見たので撃退できたと思います。
今思うと出先で興奮して恥ずかしかったけど泣かずに言えて良かったです
ここでアドバイスいただけて本当に助かりました。ありがとうございました。
506 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:45:12 ID:PoKnuE6f
微妙なセコケチママがいた。
微妙というのは相手をセコケチだと指摘するとこちらの方がセコケチ風に
なってしまうということだ。
あるときAと一緒に買い物に行った。
子供のTシャツを2枚選んでいると彼女も同じコーナーから
3枚選んでいた。私が会計しようとすると
A「ここ4枚買うと1枚おまけなのよ。だから一緒に会計しましょう。」
たしかに4枚で1枚つくと書いてある。
A「うちは子供3人だからちょうどいいわあ。」
私2枚分、Aも2枚分の料金負担。それでAは3枚ゲットだぜってこと。
私がAの立場なら2枚分ではなく、4枚分の料金の5分の3を払い、
相手に5分の2を払ってもらってどっちも枚数に応じてお得感を味わう。
が、私自身、はじめから普通に2枚買うつもりだったので損をしたわけではないけど、
この立場で上記を主張すると自分がセコケチみたいでいえない。
学校の行事でタクシーを待って乗り込むタイミングで
「私もついでに乗せて〜」というが全く払わない。
学校までは1メーターで当時日本円で150円くらい。
こちらとしても請求するのもセコイようで言えず。
このAさんの恐いところは人を見ていることろ、
強そうなママさんがいるときは払うんだよね。
いまだったら私も強くなっているので半額請求できるのに。Orz
507 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:57:50 ID:gJTbSrFg
> 当時日本円で150円くらい
とりあえずココが気になる
510 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:03:38 ID:/r5nG2lr
タクシー料金の話は禁止
516 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:21:45 ID:bhYAtEqX
>>507
在外邦人だったのかもしれない。
518 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:30:31 ID:PoKnuE6f
>>516,507
数年前、中国在住でした。
>>510
そうなんですか。すみません。でも、なぜ?
521 :名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:52:37 ID:URjlxcRf
>>518
いや>>507に禁止してるんじゃないかと。
537 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:29:05 ID:LBaNbCQ/
公園に行ったら、顔見知り程度のご近所のママにばったり会った。
私達はお弁当持参でちょっとしたピクニックだったんだけど、そのママは手ぶらで
ちょっとお散歩という感じ。
挨拶をすませ、私がお昼の準備をしようと木の下にシートを広げているとき
ふと気づいたら、背後に置いてあったリュックをご近所ママが勝手に開けて漁っていて
子供がペットボトルのお茶を直接口つけて飲んでいた!
持ってきたお茶はそのペットボトル(1リットル)一本きり。もう飲めやしない!
何するんですか!と怒ったら、そのママは平然と「え?だって、公園のお水は
きれいかどうかわかんないしぃ。ちょっともらっただけじゃないですかぁ(笑)」
とニコニコ。
ふざけるな、赤の他人の子供が口つけて飲んだものなんか飲めるか!と怒ったら
「えーひどーい。てか、もったいない。でもしょうがないから残りはもらってあげますねぇ、
荷物になっちゃうから袋くれません?」と言われた…。
殴ってやろうかと思った。
でもはっと冷静になり「うちのお茶を台無しにしたんだから、お茶代弁償して。
それか新品買ってきて」と言い返した。
するとそのママ「えー、まだ飲めるのにイヤだって勝手なこと言ってるのそっちなのにぃ。
うちは、もういらないのに貰ってあげようとしてるのにぃ。変な人ぉ」と。
いいから弁償しろ!と言ったら、さっきまでぼさーっと突っ立って子供の面倒も見ず
昼の準備も手伝わず、リュックを見てると思ったらほんとにただ見てるだけで
ご近所ママに漁られてるのになーんのアクションも起こさなかった役立たず夫が
「もういいじゃないか…俺が新しいのを買ってくるから」と私を止めた。
ご近所ママは「それじゃぁ私はこれで〜」と小走りに逃げていった。
役立たず夫は「お茶くらいで、子供の前で喧嘩すんなよみっともない…」とブツクサ。
ここの過去スレには、セコケチを撃退してくれる頼りがいのある旦那様方が
何人も出てくるのにうちのときたら…(泣)
541 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:39:43 ID:oh0IrfNr
子どもの前で他人の荷物を勝手に漁ってお茶を盗み、そしてそれを容認してることについて。
旦那、どうかしてんじゃないの?何でもなぁなぁにすりゃいいってもんじゃないでしょうに。
喧嘩より盗みを咎めないほうが大問題だよ。
569 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:24:55 ID:QZFC4cHa
会社のパートのおばさんに買ったばかりのCDを貸してクレクレされた。
家族以外の貸し借りは嫌いなので、「MD持って来たら録ってあげますよ」といったら、
「息子のパソコンに録音してMP3に入れたいから嫌だ。とにかく貸して!」とうるさいうるさい。
その人には以前もハリポタの本しつこく貸してくれくれされたり、
お菓子を焼いて持ってきてクレクレされたり、とにかくしつこい。
もう2ヶ月以上も言われ続けてほとほとうんざりしている。
「貸し借りはどうしても嫌だ。いい加減買うかレンタルで借りて下さい」ってやんわり何度も言ってるけど、
その度に「ケチケチドケチ!」て言われる。
人の所有物を無理やりたかろうとする人にだけはケチと言われたくないよ。
571 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:31:13 ID:mf2I4Xh7
ごめんなさい。
iPodに入れた後、売っちゃいました〜。
でいいんじゃないの?
576 :名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:51:49 ID:QZFC4cHa
>>569です。
そうですね。とりあえずもう中古屋に売ったと言っておきます。
売るのならその前に貸しなさいよ!とか逆切れされそうですがw
その人(A)はパートだけど先輩で口がとにかく立つ人、いわゆる局みたいな人なので、
社員の私達でもその人には面と向かって逆らえないんです。
それを良いことに、やれ「お菓子を作って持ってきて!」、
「出張行くならアレ(その土地の名産品:結構高い)買ってきて!」とか、
「旅行行くならこの土産(結構高い)ははずさないでね!」
予算オーバーで違うのを買って来たら延々と文句を言われる、
でも自分の時はろくな物を買ってこない、という感じです。
ここを見て、Aさんがセコケチママだと知りました。
まとめを読んで頑張って対策しながら適当に付き合っていこうと思います。
ここに愚痴を吐いたらちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
600 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 05:03:54 ID:gfofVs2C
ちょっと昔の話です。
A町のマ○クのドライブスルーで買ったコーンスープが、ほとんどお湯のままのうっっすいスープで不味かった。
猫舌だから一口目を飲むまでに時間を置いてしまい、だいぶ離れたB町まで移動してしまっていたので、店舗は違うけどB町のマ○クに行き、現物とレシートを持っていったら新しい薄くないコーンスープに代えてくれた。
それを見てた義姉が、自分のバーガーから肉だけを抜いて食べて包み直し、甥(義姉の子)に渡して「肉が入ってなかったから代えて〜ってお店の人に言ってきな(ニッコリ」とか言い出した。「店舗違うからバレないって!」って。
もちろん行かせなかったけど。
619 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:11:41 ID:4iHX0woL
マックの話でものすごく恥ずかしい思いをさせられたセコママを思いだした。
昔、ストローをストロー入れから自分でいる分だけ出すやり方だった頃があるじゃないですか。
今は絶滅してると思うけど。
注文してお金払って受け取って、席に行こうとしたらストロー忘れてますよ、と注意された。
ストロー受けを押して下ろすと、一本出て来るそれを操作した。
片手でトレー、片手で操作がまずかったのか、ぽーんと絵に描いたようにストローが飛んじゃった。
レジの若い兄さんは笑いを堪えて、新しいのを出してくれた。
こっちはもーのすごく恥ずかしかった。
ここまでなら私がおマヌケだっただけの話で終る。
二つ隣のレジにいた子だくさんのおばちゃんがいた。
この人は自分のレジの相手に、もっとストロー寄越せとゴネ始めたんだ。
バイトの若い女の子は涙目になりながら、飲み物一つにつき一本なんです、と抗弁。
おばちゃんは他の奴にはやれるのに、自分には寄越さないのかと粘る粘る。
最後は社員のおじさんまで説得に来てたな。
子供五人+おばちゃんでSサイズのドリンク一個にポテトのL一個でストロー10本要求するってどうなの?
というか、人の恥をいつまでも長引かせて晒
620 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:15:53 ID:Ccgp9mQd
マッチョメマッチョメ
621 :619:2008/03/13(木) 11:16:37 ID:4iHX0woL
しもんにするなよ〜と心の中で叫んでいたっけ。
あの時ほど持ち帰りにしなかったことを後悔したことはない。
と続いてます。最後の方が切れてました。
627 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:04:11 ID:xomzlvOU
子ども会のイベント会場でデジカメを持って歩き回っていたら
2〜3回顔を合わせた程度の付き合いのママさんから
「焼き増ししてよね!」と、「ね!」を強調して言われた。
如何にも「アテクシの言うことを聞いて当然w」な態度にムカついたが、
一応CD-ROMに焼いて渡した。
彼女は超の付くPCオンチで、デジカメからPCへ画像を取り込めることもご存じないので
「何コレ!写真じゃないじゃない!」とふじこっていたが、知らんわ。
旦那にでも聞け。
ついでに言うなら、私が写してたのはあなたの娘チャンの展示作品でも子ども会のイベント風景でもない。
会場の植え込みに咲いてる花だ。
630 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:02:11 ID:Phe68qgj
どうして彼女用に道端の●も撮影しなかったんだw
631 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:12:03 ID:xomzlvOU
●はなかった。あったとしても撮りたくないけどw
老人会の皆さんが丹精込めて世話している植込みだからゴミ一つ落ちてない。
四季を通して花スキーの目を愉しませてくれるんだ。
その日は「素敵な侘助が撮れた♪」とほくほくしていたところへ
「ちょっと!ねえ! そ こ の !」と横柄な口ぶりで呼び止められたうえ、
当たり前のようにクレクレされたからマッチポンプでむかついてしまったよ。
632 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:48:56 ID:2FRopGeG
プチセコですが、入院グッズをクレクレされました。
私が入院していた産婦人科は総合病院なのでアメニティグッズなどは完備してなく、自分で用意しなくてはいけません。
633 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:49:59 ID:2FRopGeG
私はバラの香りにハマっていたのでハッピーバースディシリーズのバスグッズとロクシタンのスキンケアグッズを持参していました。
すると隣のベッドのママが『いい匂いですね〜ちょっと借りてもいいですか?』と言ってきたので『どうぞ』と貸したら最後、私が退院する日まで毎日勝手に使うようになりました。
634 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:50:40 ID:2FRopGeG
私の退院日の方が早かったのですが、退院の日ももちろん、『残りは置いてけ』『せっかくあなたの化粧品に慣れてきたのに自分の持ってきた物(100均グッズ)に変えて、肌トラブルを起こしたらどうしてくれるんだ!』と意味不明な事を言われ
635 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:51:19 ID:2FRopGeG
フジコられましたが、すでに夫が荷物を車に運んでくれた後だったので『残りは持って帰って使いますし、差し上げる気はありません』と言って無事に退院してきました。
649 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 16:35:25 ID:IE+cSNq6
ハッピーバースディじゃなくて、ハッピーバスディじゃなかった?
バス用品だったから。
私も好きで一時期はまったけど、結構高いのと
夫から香るバラの香りに違和感感じてやめた。
643 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:27:29 ID:5w0DO+g3
今出会った天然?直球さんによるセコケチ撃退。
一週間程前に近所のセコ家の洗濯機が故障したと聞いていた。
どうもこの一週間は色んな家に行って洗濯機を借りていたみたいだ。
そしてそろそろ貸してもらう人に不自由し始めたらしく、私達比較的
小さい子供持ちの主婦めがけてきた。
セコ「うち、洗濯機壊れちゃってぇ〜。困ってるんだけどぉ〜。貸してくれないぃ?」
天然さん「大変ですね!!でも洗濯機なんて貸すの無理ですよぉ!電気代、水道代正確に
計算できないし。第一他人の物は洗いたくないですよ、普通。・・・というわけで
コインランドリー行ったらどうですかぁ?あっでも私は他の人も使うからイヤかも。
・・・ってことで新しいの買うか修理頼んだらどうです?ってあれ?だいぶ前に壊れたんですよね?
まだ洗濯機なしで過ごす気ですか?無理でしょ!!(笑)」
セコさん引きつり笑いしながら即退場してったわ。
655 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:22:59 ID:WKijo4mO
住んでるマンションの大規模修繕があった。
ベランダがまったく使えない状態が45日ほど続くということで
どの家庭も部屋干ししたり、コインランドリーを使用してた(と思う)
ある日、日ごろ挨拶してもうなづくだけの隣のママさんが
「洗濯物大変よねぇ。でも、おたくは少人数だからいいわよね。
干す場所が余ってるなら、うちのを干してもらえない?」と
物干し場をクレクレされた。
「無理です」と言ったら、断られると思っていなかったらしく
そのママが無言で睨んできた。
どうして睨むんだろー、と思って小首かしげて見詰め返していたら(30秒ほど)
「ふんっ!」と言って自分の部屋に戻っていった・・・
あれもクレクレの一種だったんだなぁ。
656 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:29:13 ID:v84QlHzV
万が一、干す場所を提供してたら
>>655が、取り込んで畳んであわよくばアイロンもかけてウマー
って感じだろうね。
657 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:37:05 ID:WKijo4mO
>>656
あぁ。そこまで考えなかったorz
でも実際そうなったでしょうね<貸していたら
なんでダラ奥のわたしが他人のアイロンなど(想像しただけでgkbr
669 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:30:49 ID:GAScXgJ4
スワロで思い出した。
スワロのビーズが流行っていたとき、
ある奥さんのお宅に何人かの奥さんたちが集まり作り方を教わっていた。
その前に材料を通販で購入。
みんな作る作品に応じて50個入とか100個入を買っていた。
これを取りまとめてくれたのは奥Aだった。
皆作品が出来上がったところ、微妙に余りがでたスワロのビーズを
奥Aが「余りは使わないでしょ。もらってあげる。」と言い出した。
みんな唖然。
するとビーズを教えてくれた奥Bが
「少ない数でできるイヤリングやストラップのレシピ
今度コピーして皆さんに配るね。
そういうことだからAさん。(タカルのはおよしになってね)」
680 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:52:27 ID:sPceB6gR
入園を来月に控えて今日とうとう目撃した!!
A奥が母がパッチワークやってるとか母にお願いしようか・・・とかママ友数人と話している近くにケチがいて聞き耳をたてていた。
(A奥はケチの事を知らない模様。周りにいた数人はドキドキ)
ケチ母「え〜〜〜!いいなあ。ミシン持ってるの?」
A「うううううん。持ってる。って言うか実家に置いてある。」
ケチ「じゃあ、ミシンは近々家に持ってくる・・・・ry?」
A「いいえ(キッパリ)布を持っていくのよ!」
ケチ「ええええ〜〜〜〜!作ってもらうの?いいなぁじゃあ、おかry」
A「ぎゃははは。やめたほうがいいよ。ウチの母趣味悪いから。これみて!(ビローン@変な人形のキーホルダー登場)ケチ子ちゃんかわいそうだよ。」
ケチ「・・・・・。変なの」
ケチを知っているママ友数人もたかられて困っていたのでドキドキしながら見守っていましたが、Aさんいいなあ。素でこんな風に出来るなんて。
686 :名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:56:41 ID:08G9HnZM
フードコートで2歳息子とお昼にしようと、ラーメンとうどんを買って席に
ついたら隣にいた母がセコケチだった。
「そんな小さい子とじゃ余っちゃうのにね〜」
「もったいないね〜」
「○○ちゃん(セコ娘)、うどん大好きなのにね〜」
と、私たちの方を全く見ずに大きなひとり言?を言ってきた。
欲しいならシャキっとクレクレしろや!と思いつつ完食。
セコ娘はどう見ても5〜6歳以上なのに母と2人でラーメン1杯だった
のですごく後味の悪い気分になったよ。
セコ母はブランドバッグを持った巻き髪で、貧乏なりに子供に食べさせたい
という感じでもなかったのがまた鬱。
689 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 01:04:14 ID:BRHUrm6H
>>686
セコケチ版「一杯のかけそば」みたいなwww
695 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:25:14 ID:aLz7VeU0
ラーメンで思い出した、元ママ友Aさん。
幼児教室の帰り、お昼にかかったのでラーメン屋で食事しようとことになった。
私達親子はラーメンとお子様セット、Aはラーメン1杯のみ。
「うちの子、麺好きだから1人前ペロっと食べるのよね〜」
と言ってたのに足りるのかな?と考えたけど、そんなにお腹も減ってなかったのかと
その場では思っていた。
注文品が着いて、さぁ食べましょうとしたらAは、
店員さんが出してくれた深めの取り皿に麺だけを山盛りに移し、すかさず
「替え玉ひとつ!」と注文。
ポカーンな私に
「こうするとプラス100円で親子2人食べられるんだよ♪」
黙々と移し換えた麺だけをすするA子ちゃん不憫。。
それだけなら私に被害はないから、苦笑で済んだけど
・「子供には塩分・油分が高いからスープは不要」
と言いながら、うちの子のラーメンスープを頂戴。
(子供用だから背油を抜いてもらった)
・「私子ちゃんは小食だからセットのからあげ残すでしょ?」と強奪。
・お子様セットについているオモチャを籠から選んでいるときに
「A子も貰い、店員さん忙しいからわからないよ」と取ろうとする。
(これは店員さんが来たので未遂に終わった)
以前から節約屋さんのところがあったけど、基本は頼りになる人だから
付き合いはあったんだけど、なんだかもう一緒にいるのが恥ずかしいので
FOしました。
696 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:43:46 ID:5FHJLkzR
某国に居た時の話。
学年末ということもあり本帰国決定の人がまわりにもかなりいた。
A奥は本帰国の話を聞きつけると不要な生活用品をクレクレして回っていた。
しかし、確かA奥も駐在4年目でそろそろ本帰国といっていたのに
なぜそんなに人の生活用品が必要なのか訝しく思っていた。
するとしばらくして
A奥も本帰国がきまりA奥宅でガレージセールが開催された。
チラシを受け取り行って友人といってみると
なんとクレクレした物品を売っていたのだ。
(悪びれず本人が暴露)
本帰国の際はガレージセールで生活用品を売るのは一般的だが
他人のものをクレクレして換金するセコケチをはじめてみた。
701 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:06:16 ID:LDIEomDP
ガレージセールの客は現地人?
702 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:09:17 ID:Jiq2q0aN
日本人じゃない人を妻にしたんではなかろうか、と思った。亭主も気づいてないかも
705 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 12:55:38 ID:0x+nfciF
>>696
ささいなツッコミですまんが、駐在員なら「学年末」ってより「年度末」では?
それとも、会社から派遣された留学組なのかな。
710 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 16:28:52 ID:QbYxLjD9
>>701
>>ガレージセールの客は現地人?
日本人、現地の人、両方対象。
但しセキュリティーの関係で同じコンドミニアムの人のみ。
>>702
奥さん日本人。(と思う)少なくとも言葉や外見は。
>>705
>>ささいなツッコミですまんが、駐在員なら「学年末」ってより「年度末」では?
そうですね。
子供の学校の区切りで本帰国することが多いもんで・・・。
>>706さんの解説のとおりです。
>>706
>>海外だと学期は4月〜翌年3月というところはすくなさそうだし。
日本人学校だと日本と同じ4月始まりです。
712 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:07:37 ID:77UhDmVX
携帯でワン切りするセコケチがいる。
ピカッと着信ランプが一瞬光り、「ピ・・・」という着メロの最初の一音だけが鳴る。
ワン切りどころじゃない素早さ。
用事ある時はいつもこの手を使って着信を残し、こっちに電話かけさせようとする人です。
向こうはバレてないと思ってるけど、自分の携帯は呼び出した回数も表示されるから
ワン切りしてるのがバレバレです。
だからあえてかけ直さない。
いつまでワン切りで頑張るのかなと様子を見始めて2年くらいたったけど、
未だにワン切りで連絡とろうと頑張ってるみたいです。
729 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:43:04 ID:Pa8njnqc
知人からワンギリされるのってかけ直してもらう為なんだ、このスレみて気づいた。
今までワンギリのときや、電話にでられたなかったときメールで
「電話かけてくれたみたいだけど、どうした?」って返事してた。
717 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:23:12 ID:1NDYkV1B
昔、メール打ってる最中にワンギリ常習犯がかけてきて、取ってしまったことがある。
でも向こうはワンギリしたつもりになってすぐ携帯放置したらしく、しばらく繋がってた。
当時の電話が、通話中に相手の名前が表示されないものだったので、「もしもしー?」
と頑張ったが応答がないので切った。
で、着信履歴でワンギリ子だったのを知ったときにはなんか嬉しくなったっけ。
「いっそこのまま通話状態で放置・・」とかしたくなったもん。
その人はいつも「ごめーん、子供がいじってかけちゃったみたいでさ〜。そうそう、こないだね〜」
みたいに、子供のせいにしてワンギリ行為を続けてた。
私ももう絶対かけなおさなくなってFO済みだけど、1ヶ月くらいだったよ。
2年はすごいな〜。その労力こそもったいないよね。
718 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 17:30:45 ID:GBfZJNbM
>>717
私それで何時間も放置したことあるよ
相手はパチンコ屋かどこか騒がしい所にいてずーっと大きな音がしてた
721 :717:2008/03/14(金) 17:37:06 ID:1NDYkV1B
>>718
すごい!!
着信時に相手の名前が分からなかったし、私には後々
「やっちゃえば良かった!(小心者だからどうせできないけど)」
とグダグダ妄想する程度が限界だ・・。
726 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:19:11 ID:8yUzhdEz
某国在住の妹から聞いた話。
日本に休暇で帰省する家族に、決まって大量の買い物を頼むセコケチ奥。
どうしても日本じゃなきゃ買えないと言うものを2〜3品とかじゃなく
30品目くらいずらーーーーーーっとリストにして渡すらしいです。
現地では値の張る日本製の紙オムツとか生理用品などのかさ張るもの含む。
エコノミーでもひとり頭20kgまでは持ち込み無料、お宅は家族5人だから余裕あるでしょ?と。
お断りできない気の弱い奥さんをターゲットにしているらしくて
その人は毎回セコケチ奥の買い物が大変で・・・とこぼしているらしいです。
品代金は払うけど、買い物の手間とかそれを運ぶ労力に関してはスルーなところがずーずーしい。
ちなみにセコケチ家族は自分たちが帰省する時は誰にも言わずにこっそりってところがセコイ。
728 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:41:56 ID:9iDWbj+1
「お金ケチ」もイヤだけど、「時間ケチ」のほうがもっとヤダ。
自分の悩みがある時は電話して愚痴ってくるくせに、
私の悩みとかは聞いてくれないし、電話も出ないことが多い。
電話も、自分の用件だけど話し終えると、とっとと電話を切ろうとしてる。
732 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:19:04 ID:fwv5+4us
こっそり…
子供の頃から仲良しで、お互いにイラストレーターになりたいという漫画脳wで育った親友がいる。
今でもお互い絵のやりとりをするんだけど…。
そんなド素人の絵をクレクレされた。
(いや、素人ながら親友はかなり綺麗な絵を描きますが)
私はフォトスタンドに、気に入ったイラストを飾るのが好きです。
それがリビングにあるので、相手の目に入ったんでしょう。
でも、クレクレされた絵は娘のひな祭りのときに、気合い入れて描いてくれたかわいいもの。
ついでに、弟がくれた風景画までくれとorz
あげられません!と私が突っぱねて、他のお客さんも気を遣ってくれ、
「もう帰りましょ」って言うのに、「私はお客様なのよ!」とか。
うちは店じゃないわ!
結局むしられずに済んだけど、「あの人オタクだって言い触らしてやる」と言ってたらしい。
勝手に言い触らせ!
733 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:23:15 ID:njUqGJFI
近所で有名なセコケチママに「子宮貸して」って言われました…orz
さっきまでセコケチ旦那とセコケチママが玄関先に居た…疲れたo...rz
742 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:42:07 ID:njUqGJFI
ちょっと目を離してる間にレスが…(..;)
セコケチママの言い分を簡単に説明すると、
→セコケチママは娘(まだ赤ちゃんです)を産んだ時に子宮がダメになってしまった。でも、もう1人欲しい。
→(私)は若いしセコケチママが理想とするタイプ(私はリア工・チビだが健康に自信有り)だし、(私)が産めば良い。
→セコケチママの娘は可愛くない(酷い母親ですね)。(私)が産めば可愛いはず(褒めてもらっても嬉しくないよ…orz)
あとは噛みまくりで聞き取れませんでした。
セコケチ旦那がうちの親に謝ってるのがすごく可哀想で…orz
748 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:58:01 ID:njUqGJFI
今、セコケチママから電話が来ました。
「子宮くらい貸したっていいでしょ!どうせ今時の高校生はすすんでるんだし、処女じゃないでしょうが!」だそうです。
怖くて電話切ってしまいましたが、親に言って逃げた方がいいですよね?
753 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:03:20 ID:Y7qKGeuX
うーん、ネタ臭いw
現役高校生がこんなことがあったと、
2ちゃんで育児板を探し出して、ぴったりのこのスレに書き込むかあ?
757 :名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:08:56 ID:njUqGJFI
ネタじゃないです。
このスレは偶に読んでました(面白がっててごめんなさい)。
どうやって番号調べたのかも分からないし、不気味だからって母が言ってるので今から祖母の家に避難します。
お騒がせしてすみませんでした。
803 :名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 12:50:17 ID:a6QsUSvH
うーん…普通はネタだと思うのね、代理出産要請って。
私も高齢夫婦に代理出産頼まれたよ。
夫婦双方40代でダウン症やら何やらのリスクが高いからどーのこーのってのが理由。
初産だとリスクが高くなるから経産婦のあなたなら良いかと思ってとか
私と子供の外見が好みだからとか
少子化への問題意識が低いから断るんだとか
若い夫婦だから金銭的に余裕ないだろうし40妻の振りして第2子出産すれば
養子の手続きとかしないで済むからお互いメリットだらけとか
ワケわからん事主張して逝っちゃった人達だった。
(★その後いかがですか?in育児板★7より)
185 :名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:34:22 ID:fW1Am/PH
セコケチスレで「子宮貸してと言われた」と書き込んだ者です。
あの後、セコケチママが入院しました。
旦那さんが病院に連れて行ったところ、自傷の跡が沢山あったそうです。
電話番号は私の弟の同級生がセコケチママに「(私の弟)の家番教えて」と言われ、連絡網のプリントを見せてしまったそうです。
伝聞ばかりでごめんなさい。
セコケチスレで「親に言え」と言ってくれた皆さん、ありがとうございました。
あのスレに書き込んでいなければ、私は自分だけで対処しようとしていたと思います。
では、失礼します。
829 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 10:39:32 ID:vlcnRk6b
携帯からすいません。
この間、アイスのファミリーパックを買っていたらママ友Aさんに会った。
Aに『この季節にアイス?』って聞かれたから『旦那が風呂上がりに食べる』って話したら、
『旦那さんのだったら一つほしい(・∀・)!旦那さん大人だからケチケチしない!』って…(゚Д゚)ポカン
私も大人気なく『嫌にきまってんじゃん!』って怒ってしまった。
ちょっと天然ぽくて、『なんで?』『私が旦那さんに聞いてあげようか?』って聞かれて、ウザくなって無視した。
その後は外で会っても普通。
天然なのか…?
834 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 13:56:42 ID:TyQqfVbJ
旦那の元カノ(シンママ)がクレクレしてくる。
旦那を振ったくせに、まだ好かれてると思って私に上から目線(笑)
(笑)でも付けないとイライラしてパーンしそう。
「○○君、来ちゃった☆」と餅つきのときに子連れで現れた。
旦那不機嫌そうにカエレするからおかしいなーと思いつつ、
義母と私は子供好きなので、深く考えず「まあまあ」と少し食べさせた。
後で「昔の彼女」と伝えられた。
振り方がひどかったのは前から聞いてたので、すごい謝った。
まさかあんな明るく挨拶した人が、当の元カノとは思わなかったんだよ…。
それからは、私に会うたびクレクレ。
断り続けてたら、「○○君に言い付けちゃうよ」と言ってきたので、
「効果あるといいですね。まああり得ないけど」とにこやかに言ったら、
「アンタ私に勝てると思ってるの?鏡見てよ(笑)」と言われた。
確かにアンタは美人系だけど、性格ブスにも程があるから平気です。
しかもキスもHも、「○○君のニキビが治ったらねえwwww」と言ってしてなかった相手ですから…。
もう超余裕。
知ったような顔乙!としか言いようがないよ。
ちなみに旦那は陸上部のエースで成績優秀だったから、彼女のお飾りにされたらしい。
プレッシャーで成績落ち込んだときに、あっさり振られたとか。
旦那傷つけやがってマジで氏ね。
うちの子にも近づくな。
838 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 14:30:08 ID:97WFPbJ8
834はちゃんと言い返せるようになりなされ。
慇懃無礼に丁寧語でねー。熱くなったらマケ
--結婚できないなら働いたらどうですか
--私を妬んでいるんですか
--物乞いは恥ずかしいですよ
--まあ、かわいそうに。お金にこまってるんですねえ
841 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 14:59:45 ID:TyQqfVbJ
皆さんボロクソww
>>838のせいでタンポポコーヒー吹きました。
略奪する気はあるんでしょうが、残念だけど燃料になってますw
付き合い始めの頃とか、楽しく話してます。
ていうか、普通に無理でしょうしね。
後は欝陶しいのが何とかならないかと。
846 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 15:33:35 ID:TyQqfVbJ
旦那は一度ガツンと言ってくれてますが、諦めないんですよ。
燃料投下のおかげで二人目の中の人がいるため、そこは気遣ってくれてます。
クレクレは買い物したもの全般。
少し田舎なので買い物スポットが被るんで…。
休みの日は、旦那が車で遠くに連れてってくれますが、平日はねぇ。
私は妊娠中だから運転は基本的にしないことになってて、義母はクレしんのみさえレベルなので。
毎回毎回、まだ「母子だから家計が…」とさめざめすれば可愛いものを、
「私に構ってもらえてありがたいと思いなさいよ!」みたいに言うのよね。
ハイハイ美人乙。としか言いようがない。
847 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 15:48:38 ID:KXrjA/r1
昨日、○ー○リーのトレンチコートをクレクレされた。
三○商会のファミリーセールでママ友と買い物して、同じビルの地下でお茶をして
駅で電車を待ってると3歳くらいの子連れママに「ちょっと」と声をかけられた。
どうやら喫茶店の隣にいたようで「いいな〜子供服とか安く買えたんやろ?
トレンチも半額近くで買えたんやんな?ちょっとうちに譲ってよ!今持ち合わせないけど
また後日払うから!ええやろ?」と紙袋を掴まれて怖かった。
無理ですって逃げたけど「安く買えるなんてせこいわ!」って叫ばれて
最寄り駅までブツブチいいながらついてきて怖かった。自転車でまけてよかった。
昨日、今日とファミリーセール行った人は要注意です。
851 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 16:20:45 ID:kGuGDfeo
ただいま実家に帰省中の独身女ですが投下させてください。この二日であったセコキ●ガイの話です。長文ゴメン。
私の実家は家族全員(私以外)が書道家であり、書道の先生なんですが、一昨日そんな墨の薫りの実家で久しぶりに留守番をしていたところ、一本の電話。内容は、
・お宅の孫(私)と同じ高校出身のウチの息子に無料で書道を教えて、一年で師範にしろ。
・道具も無料で、しかもワンセット余分にくれ。姪にプレゼントしたい。
・ウチから教室まで送迎してほしい。こんな昼間にうちにいるならお前(私)は無職だから暇だろう。
・ついでに私たち用にペン習字の手本をよこせ。
メダマドコーになりながらも、一応客商売なので、上記のことはすべて無理だ馬鹿、ドアホな常識知らずが二度と掛けてくるなクソが!!をやわらかく伝えて電話を切った。
夜このことを家族につたえ、頭の変な人もいるもんだねーって笑ってたんだが、奴等はまた来た。今度は直接来た。
一旦切ります。
852 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 16:24:43 ID:kGuGDfeo
現れたのは、ある会館を借りて、ウチが主宰で行っている子供の習字の展覧会の準備の最中で、下記の行動。
(母親、父親、軽いヤンキー高校生らしき男の子、三人連れで)
・手伝いに来てくれていた業者の方に、筆、紙、墨汁をくれと交渉。
・師範持ちのヤツが無料で教えるのが無理だと言うなら、免許のないお前の孫(私) を貸してくれればいい、と祖父母にわめく。
・すでに飾ってあった子供さんの作品をはがし自分の作品を張る。(何故かシャチハタ印が押印www)
・お茶菓子、ガムテープ、、ボールペン、出品者名簿、画ビョウを持ち去ろうとする。(画ビョウは壁から一個ずつはがしてたww)
・こんな盛大な展覧会を子供相手に開く金があるなら、貧乏人にも無料で教えるのが筋!!俺が書道を世の中に広めてやる!!!と意味不明なありがたい演説。
とかいろいろ。
相手はキチガ●、私以外は皆さんお年寄りばかりで危険なので、遠巻きに見ていることしかできませんでしたが、
警備員の方がきてくれてからは、また色々わめきながらも、暴れることはなく帰っていったのが救いでした…。
今まで実家絡みで色んなセコケチに遭遇してきましたが、ここまでのは初めてだったので、書き込んでみました。
長文ゴメン。
853 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 16:30:41 ID:bRaOOoO+
長文じゃないけれど改行が欲しかった
858 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 17:04:48 ID:tC0/K0//
遠巻きに見ながらKに電話ですよ!!
なんだかこれで収まりそうにないから、会場と警備員さんにも
証言とってもらってKに相談しておいたらどうだ?
生徒さんが待ち伏せ・絡まれでもしたらと思うとこええよ。
859 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 17:51:43 ID:kGuGDfeo
>>851 です。
>>853ゴメンナサイorz
>>858通報したら?とは祖父に言ったのですが、実害がなかったので通報は見合わせました。
が、確かに他のお子さんが被害にあわれては困るので、最寄りの交番に相談はしておこうと思います。
876 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 22:42:42 ID:igLgFnyU
鶏の丸焼きに入れるハーブについて友人とくっちゃべっていた。
鶏の丸焼きよこせと隣町でも有名と謡われるクレクレママが来た。
「私がたべ「あ、無理!」
「そんな「絶対無理」
「ちょtt「いや〜本当無理」
ありがとう。スレのまとめを読んでなかったらポカーンとして押し付けられていた。
友人は爆笑していた。理由は「切り替えしがすごい早い。なんかツッコミみたい」とのこと…
別の日になりますが同じ公園での↑の友人の撃退話。
料理教室の講師をしていたこともあり、友人の元にケーキクレクレがやってきた。
友人「料理教室受付は(住所・電話番号)になります。自宅は行っておりません」
クレ「いや、作って欲しいのタダで」
友人「作る理由がありませんのでお断りしますね」
クレ「うちの子ふじこー!」
友人「じゃあ、うちの子ために何かしてくれるんですか?」
クレ「なによケチ!!」
友人「ケチでいいんですけど…タダでモノを作れという人はなんていうんですか」
この言葉で周囲のママさんたちが爆笑。クレクレ逃亡、友人ポカーン
悪意はまったくない、最初本当に申し込みだと思っていた。
自分をケチというなら、相手はどうなるのか本当に純粋に疑問に思っただけだった。
878 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 22:50:54 ID:igLgFnyU
ごめん。ことばたらずだった
鶏の丸焼きを作って、私の家に届けて
ハーブについても試している段階なんでしょ?タダでいいよね!
とクレママにいわれてた
882 :名無しの心子知らず :2008/03/16(日) 23:38:09 ID:rx/OhYvE
同じマンションに住む、娘の同級生の母親から
宅配レンタルDVDを又貸ししてクレクレ、次は自分が観たいのも借りてクレクレされた
「無理。それは禁止されてますから犯罪です(←知らないけど多分)」と言っても
「ばれないわよ」「どうせ無制限で借りられるなら私の分も」としつこいorz
とにかく「これはうちがお金が払って得た権利なので嫌です」
「ばれなきゃ規則を破ってもいいなんて考えの人とお付き合いはできません」と断り、
やり取りを見ていた娘には、もしもセコケチ親子から何か嫌がらせをされたらすぐに親に
言うよう、言い聞かせておいた。
次に何かおかしな事を言ってきたら、こちらが取るべき対策は頭にあるけど、
願わくばこれで退散してくれるといいなぁ
886 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 00:53:55 ID:Ec07dx6j
新しく、子の習い事を決めた。車で15分ほどの場所で、行き帰りも最中も親同伴。
たまたま同じ幼稚園のA、B親子も同時期に入会。彼らは毎回A家の車で来る。
聞けばBさんは車の免許が無く、日頃急に車が必要なときなど
同じマンションで仲良しのAさんに車を出してもらったりしているそうで、
今回の習い事を決める際も、双方話し合いの末
Aさんが「一人じゃ心細いし、毎回うちの車で一緒に行けばいいから」と勧め
揃って入会を決めた、ということだった。
普段も良いお付き合いをしているようで、助け合いっていいねと
「私も近所だし、A君がお休みのときは遠慮なくうちに声かけてね」と言っておいた。
そこへ少し後からC親子が入会。毎回ABC三組の親子がA家の車で来るように。
Bさんがいつも乗せて行ってもらっていることを
同じく免許を持たないCさんが聞きつけ、自分も乗せてほしいと頼んだらしい。
Aさんって誰にでも親切なんだなと感心していたが、
ある日突然Cさんからうちに電話がきた。
893 :886 :2008/03/17(月) 01:07:25 ID:Ec07dx6j
続きです
C「今日の習い事、一緒に乗せて行ってほしいんだけど」
私「いいけど、Aさんたちは?」
C「Aさんたち、お昼にマックに寄ってから行くとか言うの。
うちはマックとか行きたくないし、迎えに来てもらうのもアレだし
(私)さんも行くんだから、ついでに頼もうと思って。」
まあ、ついではついでだし、そのときは一緒に乗せて行ったが
普段から私はCさんとはほとんど話をしたこともない。電話も教えてない。
子供も仲良くなくて、うちの子は友達が同乗してくれてはしゃいでいたが
C君は、A君B君と一緒が良かったと、車中でぐずぐず言いっぱなし。
後日なぜだかAさんBさんが謝ってくれて、
今後はなるべく責任もってCさんを連れて行くから、と約束してくれた。
Bさんは毎回乗せてもらう謝礼として、月1000円Aさんに払っていて
そのことをCさんに言って、同じだけ支払おうと持ちかけると
C「ええ〜?友達なのにお金とるの?それって法律違反じゃない?
いいよそれなら(私)さんに乗せてもらう!」と言ったらしい。
AさんBさんは「変な人誘っちゃってゴメン、私達で送迎するから」
と言っていたけど…Cさんにムカついてしまった。
887 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 00:59:07 ID:O8jG8ivA
ママ友から「一晩家を貸してクレ」って言われた。
我が家はマンスリーアパート経営しているんだけど、商売だから知人とかにも
優遇したり値引きしたりで貸した事は一切ない。
だけど、そのママ友は「他の人に安く貸したりしてるの知ってるんだからぁ」
と微笑みながら、「明日、単身赴任中の旦那が帰ってくるから、同居の親に
バレずに燃えたいの。だからオ・ネ・ガ・イ」って言われた。
つーかラブホでも行けよと思って「空き部屋がありませんから」って言ったら
「どうしてくれるの?」とか逆ギレし、あーでもないこーでもないと、鬱陶しくて
「ホテルでも行けば?」ってドア思いっきり閉めたら、ママ友の指挟んじゃったw
「傷害だ!」って騒いで警察呼びやがったから、「我が家が経営しているアパートで
一晩燃えたいから部屋を貸せと言われ…断ったらすごまれて…恐くて恐くて。
ドアを閉めようとしたら、手を入れてきてドアを閉めるのを阻止しようとして…。
悪気はなかったんですが、まるで脅迫のようで恐かったんです。」って泣いておいた。
自分もDQNだなーとは思うけど、他人様の商売に付け込んで遊ぼうなんざ
ふざけんなー!ボケがぁぁぁぁぁ!
897 :887 :2008/03/17(月) 01:20:37 ID:O8jG8ivA
私、恐ろしいよねw
でも警察も私の縁起云々よりも、セコママの
「部屋貸してくれたっていいじゃない!部屋も貸さない怪我もさせるなんて
人間のクズよ!慰謝料よこしなさいよ」って喚いてるの見てドン引きしてた。
警察には「アパート経営はホテル業じゃないんだから、必要なら自分でお金
出してホテルに泊まれば済むでしょ?貸してあげるって言われたんじゃないでしょ?」
って面倒臭そうに説教してたよ。
私は「警察の方にまでご迷惑かける結果になってごめんなさい」って謝っておいた。
まっ警察には私は悪くないですが、大怪我になるかもしれないから、ドアを閉めず
その場で警察呼ぶなり、近所の方に助けを求めて下さいね、としか言われなかった。
899 :887 :2008/03/17(月) 01:21:38 ID:O8jG8ivA
縁起×
演技○でした。
布団の中で夢の国に逝って来る。
912 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 09:28:32 ID:sJJmBtCv
私的にすっきりしたので投下。
春から入園する上の子のために園グッズ一式つくっているという話を
姑にしたら、夫の弟嫁が「私にも作ってクレクレ」してきた。
もちろん材料費も「入園祝」と言うことでこちらもちらしい。
断るとまた姑に悪口吹き込まれるし、縫い物は嫌いじゃないので
上の子の余った布でいいなら…と、作ってあげた。
義妹は嫌いだけど、かわいい姪のために、心を込めて縫った。
キ○ィちゃんや、マ○ーちゃんなどの猫キャラが好きな
姪のためにモナーのアップリケを自作して、縫い付けて完成させた。
毒餌を蒔いたつもりが思いのほか喜ばれてしまい、毒殺できなかったorz
914 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 09:34:59 ID:sJJmBtCv
それから数日後、夫のイトコB子から、mixiで義妹から
「子供のために頑張って作りました〜ミャハ」と私のモナー作品
をうpしてあることを聞きました。
モナーは「みぃちゃん」と改名されてて、しかも義妹のオリジナルキャラと
書いてあった。
B子にmixi見せてもらったら、その日記についていた
コメントが「ちょwwwおまwww」とか
「テラカワユス」だった。
義妹はまだみぃちゃんがモナーだと言うことに気づいてないらしいが、なんかスッキリした。
918 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 09:53:20 ID:cC3Aw4E7
ブログ炎上するのが目に浮かぶよw
その時になってgdgd言っても後の祭りだし〜914さんGJ!
しかし義妹も馬鹿だよな。914さんも入園祝貰うほうなのに何故そこに気が回らないのか?
920 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 10:01:08 ID:sJJmBtCv
GJありがとう。
私も炎上すればいいと思ったけど日記を友人までの公開にしてる
みたいで私の垢からはみれなかった。
モナーってけっこうかわいくて我ながらうまくできたな。
と思った。
モナーバッグを持って、「私のママは2ちゃんねら」と宣伝しながら通園する
姪に悪いことしたかな?と思ってるけど、本人は「かわいい!ありがと」
と言ってくれてるからいいよね?
926 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 11:44:15 ID:CHohm/Gm
知能犯にやられた・・・いや私が単に馬鹿なのか・・・
今度幼稚園に入る子がいるAさん。年が違うからあまり仲良くはないけど双子ちゃんなので顔は知ってた。
双子だから準備が大変でしょうと言うと「私は縫い物苦手だけど母が好きで全部やってもらえるから」との事。
よかったね。と思っていたら次の日泣きながらうちに来た。
お母さんが調理のパートで大火傷を負ったらしい。でも泣いている訳はお母さんの心配ではなく手作り品の事。
うちの親も仕事中の事故にあって大変だったことあるからつい情がはいり作る事になった。
しかしその子の園は持ち物で市販品は一切禁止で全部手作り。登園のリュック・靴入れ・体操服を入れるショルダーバッグ・
コップ入れ等小さい巾着たくさん・ランチョンマットやスモック・汗取りの変な形のタオルまで。
しかも型紙はなく子どもの体に合わせてお母さんが心を込めて作って下さいとの事。
「双子だからお礼は倍するから」と言われ(お金の期待はしてません。)キャラ物の生地だけ渡された。
サイズの採寸に家に呼んだら大騒ぎするし、Aさんは手伝わないし、でも一日入園があるからって2日で仕上げたよ。
「糸や備品はまとめて用意してくれる?私全然わからなくって・・・」何を縫うのも2倍だから結構お金がかかった。
いざ渡すととても喜んでくれて子ども達もピョンピョンはねて嬉しかったけどAさんの顔が急に曇り
「この布にね・・・こんな事が書いてあったの・・・」とキャラ生地の端っこを出した。
<この生地を使って商品を作り販売する事は禁止されています>
「だからね・・・こんなにたくさん作ってもらって大変に申し訳ないけどお礼は出来ないよね・・・・
大好きな○○さん(私)を犯罪者にしたくないし・・・」と言い私ポカーン。
別にお礼を期待してた訳じゃないけど、なんか美味しいクッキーとかあるかなって思っちゃうじゃん。
2日間睡眠を削ってがんばったのにさー。糸代も払えないからって丁寧に言われましたよ・・・。
981 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 16:41:18 ID:CHohm/Gm
>>926です。沢山のレスありがとうございます。
Aさんは知能犯ではなく相当な天然ちゃんだったみたいです。
ここでもらったレスを頭に入れて公園に行ってみました。
Aさんは私に気づいてにっこりしていました。後ろめたい人の出来る顔ではありません。そして
「この前はどうもありがとう。子ども達もすっかり気に入って幼稚園楽しみにしてるのよ。」
私「糸代と細かな備品代は著作権とは関係ないから請求させてね。」と言うと
「えっ。それってばれたらまずくないかしら・・・?このご時世どこから密告者が見ているかわからないもの・・
なにしろ普通のOLさんに盗聴器が付けられたり云々・・・」
その話し方が焦っている様でもなく本気で心配な表情。お母さんの事を尋ねるとグロいまでに説明してくれました。
こちらも本当のようです。もういいやと帰ろうとすると
「なんかあまりにも悪いから考えたんだけど、今後作ってもらう物はキャラ生地じゃない物にするから。それならお礼受け取ってもらえるでしょ?」
私「ええっ!!!!!」「まだまだ母は治らないし、防災頭巾とプール用の着替えのスカートとかあるのよ・・・」
私「・・・・・」「お子さん○○のケーキ好きでしょ?お礼させて」
もうAさんの考える手作りに対する値段っていうものがあまりにも低すぎて唖然として
「ちょっと無理かなー。ごめんね」と帰ってきました。
とても残念そうにしてたからこっちが悪い事してる気分になってきた・・・
5000円くらい勉強代と思って流そうと思います。なぐさめて・・・
988 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 16:49:03 ID:EJEvEya6
むしろ>>926が天然
965 :名無しの心子知らず :2008/03/17(月) 14:01:17 ID:YvoqYk6N
セコケチうちにきたorz
うちに6ヶ月♂の赤さんがいるんだけど赤さんの服クレクレされた
ディ〇ニーキャラの着ぐるみとかを実母と義理母が面白がってかってきたのを赤ちゃんのうちだけだしって着せてたんだけど同じマンションの赤もちにクレクレされた
まぁおさがりならとは思ったけど年齢的に後一人は産みたいしやんわり断ったら
「私の子もう足がでて今着てる服も3ヶ月以上かってないの」
「風邪ひいちゃうでしょ?」
とか言われた
しつこいのでディ〇ニーのキャラものじゃない服をあげると言っても
「うちの子女の子だからキャラものの方がカワイイじゃない?」
…もう無言でドアしめたよね
次きても居留守使お
ヘタレでスマソ