33 名前:1/2[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 08:25:09
ID:DLkiCpkG
スレ違いかもしれないですが、話題替えに一席。
少しフェイク入りです。数日前の事、昔勤めていた職場に挨拶に寄りました。
そこは販売業なんですが、ちょうど私がいた時に来たとあるお客様がセコでした。
そのお客様は8ヶ月程前に商品をお買い上げになった方で、どうやら
商品が壊れたらしかったのです。以下お客様のご要望。
・8ヶ月前に買った商品を、2週間位前に別の同職種の店(否系列)に持って行った際、
無料メンテナンスを申し出されてメンテナンスしてもらった。
・数日前商品がおかしい事に気が付いたので、メンテナンスしてくれた店舗に
持って行ったら、直している最中に壊れてしまった。
・その店舗で似たような商品と安価にて取り替えをしてくれた。
・しかしまだ(ウチの店舗で)購入して1年未満だし、勿論お宅で新品と
無料交換してくれるわよね?
との事。どういう壊れ方だったかというと、テレビに水ぶっかけたような
イメージで良いと思います。
勿論こちらとしては、商品自体の不良ならば1年以内の取り替えをしていますが、
今回のケースは明らかに不良ではなく、使い方か別店舗で直している最中に
起きたアクシデントが原因。なので取り替えは無理なんですよ。
とお伝えするんですが、
34 名前:2/2[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 08:27:27
ID:DLkiCpkG
結局お客様は3回同じ説明をされ、こちらも3回同じようにお断りをして、
お引き取り願いました。
最後まで何かブツクサ言われており、サービスがなってないとか店員が…
など言われていましたが、そう思うなら違うお店に行っていただいて
結構なんですけどね。っていうか貴女、これ2回目ですよね?
前にも取説でわざわざ禁止している使い方をされて、壊れた不良品だ!フジコ
交換汁!フジコって言われてましたよね?あの時もお断りしてもお断りしても
『ならなんかクレ』とか『オマイが壊した事にして、破損で取り替えって事に汁!』
とか言われてましたね。
別店舗で同じような商品を安価で手に入れ、さらにココで新品と無料交換で
2つGETウマーとか思ったんでしょうが、店長が屈しない人で良かった!
机用の小さなほうきを逆さまに持って援護してたのも効いたのかな?
スレ違かもしれませんが、中学生位のお子さんのおられる中年女性なので
こちらに書きました。お目汚し失礼しました。
36 名前:33[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 08:31:32
ID:DLkiCpkG
すみません。>>33と>>34の間一部抜けていました。
納得されずまた最初から同じ説明をし始めていました。
という文があったのにコピペしおとしてました orz
水ぶっかれられて逝ってきます。
45 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 10:11:13
ID:sax+xxM4
そういえば私も昔本屋でバイトしていた時に、
無理難題をふっかけるクレーマーセコケチに遭遇したことがある。
新刊の発売日に先月号の雑誌を持ってきて、レシートも持ってないくせに
「間違って同じものを2冊買ってしまった、返品させろ」
「返品がダメなら今月号と交換しろ」
としつこい。
雑誌は明らかに読み込んだくたびれ具合。
が、セコケチは今月号と間違って1週間ほど前に買ってしまった、と言い張る。
じゃあその日のうちに返品に来いよ…。
もう時間が経ちすぎているし、レシートもないんじゃ無理と断っても
「だって家に2冊あっても仕方ないだろう!」
「今月号と交換するだけだ、何の問題があるのか」
と言い張って、400円くらいの雑誌のことで30分以上レジで騒がれた。
結局、他のお客さんの迷惑になるってことで
店長が返品として雑誌を受け取り、自分の懐からお金を返して処理した。
本当に間違って購入してしまったんだとしても、
なんで自分のミスを棚上げして店側に押し付けるんだろうなー
51 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 10:43:24
ID:sl/SZ4c4
私がパートで働いている書店、万引きも多いがクレーマーも多いので
店内防犯ビデオ完備は勿論の事
レジの下の棚にICレコーダーを標準装備してる。
…今までこれに何度助けられた事か…。
53 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
10:59:11 ID:0dGXxPpy
>>51
kwsk!
56 名前:51[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 11:27:45
ID:sl/SZ4c4
>>53
うちの店、物が本だけに原則返品はお断りしてるんです。
勿論、落丁・破損等は別ですが、それでも明らかに読了済みの品物を持って
返品しろと捻じ込んでくる客は後を絶たない。
返って来る本の状態見てりゃ一通り読んだ後かそうでないかはすぐ分かる。
返品交換を強要されてお断りしたらふじこるオバチャンオジチャンとかオニーチャンオネーチャンとか…。
エスカレートして散々暴言吐いた辺りで録音していたレコーダーを颯爽と取り出して音声最大で再生して
「これ以上やるならこれを証拠に業務妨害でk察逝くか?」を
懇切丁寧に噛み砕いてにこやかにご案内する訳ですよ。
大抵は録音されたご自分の暴言やヒステリックな声に我に返って
おとなしく退場していく方が殆どですが。
一年に数度はそれでも懲りずに喚き散らされてポリスメン召還に発展するケースもありますけどね…。
58 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
11:36:26 ID:NlXDomt9
で、どこが育児?
59 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
11:45:19 ID:2lJKLzDB
本屋さんお疲れさまです。いつもお世話になってます。
その本屋でついさっきの事ですが、本や漫画、雑誌を購入して
出たところで親子連れお母さん数人に囲まれました。
付録くれって。なんでやねん。
すいません最初に謝っておきますが私は独身子梨です。
近所に知り合いが多く、本屋さんの店長さんとも本を買う前に
1人暮らしを示唆するような会話をしてしまっていました。
姪にプリキュアの絵を頼まれるので勉強しようと絵の載っている雑誌と、
前スレにいた方じゃないですが模型の雑誌と
(お疲れさまですまったく同じ目にあったことがありますorz)
手芸の本とかファッション誌とか、普通の本とか購入して、
店を出て数歩歩いたところで……「ちょっといいですか?」
「はい、なんでしょ」
「あなた、○○買ったよね。独身でしょ、いらないでしょ、おまけちょうだい」
ついでに袋つかんでひっぱられました。半透明ビニールは破けるからやーめーてー……
すみません数日前に常駐スレでここを聞いたところだったので
キタ━(゚∀゚)━!と思いましたほんとすいませんorz
これは姪にあげるもので他人にはあげられない、と伝えたんですが
集団で子供連れに囲まれるってなかなかない体験でした……
本屋の店員さんが「またやってるんですか?」と来てくれて、その場は
それで終わりましたけど……
捨て台詞は「けち!このヲタク!イキオクレ!」でした。
次から本屋にはエコバッグもっていきます。では。
60 名前:51[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 11:52:09
ID:sl/SZ4c4
>>58
クレーマーの中には絵本を持った子連れのお母様もちらほらと…。
書く手間をケチってしまい申し訳ありません。
>>59
乙でした。
付録強奪やおまけや販促資材のクレクレも書店にはよくあるトラブルです。
65 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
12:32:44 ID:2lJKLzDB
まあ近所なので(一人は顔知ってた……てか姑さんと知り合い)、
あとで姑さん世代にお話回しておきます。orz
むかついて暴言吐くのは簡単だけど、微妙に下町なんで。
また、というのは、お母さんの一人は前科ありありなんだそうです。
万引きはしないそうですが、返品本の箱を持ち去ろうとしたことがあるとか。
(↑あ、これ窃盗ですね……)
では名無しに戻ります。
79 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 13:46:51
ID:AvCr86Se
セコケチ奥はすれ違いざまにニコニコ笑いながら
・・・・余裕、次からも貰っちゃえ
見たいな事を言っていたそうです。
それでつい、頭に血がのぼって蹴っ飛ばしてしまったそうです。
旦那としては、こんな泥棒みたいな奥に目を付けられて
何度も商品を取れるカモだと思われてはたまらないし
次にお前が買い物に来た時に守れるかどうかわからん。
俺はあんな泥棒を養う為に、汗水流して働いているわけじゃ無いし
お金を稼ぐと言う事は決して楽な事じゃないよ。
人の物を取るなんて非常識な事すっから、非常識な目にあうんだよ
自業自得じゃない?との事でした。
ちなみに最近出来たママ友に彼女の事を色々聞いた所、前から色々と香ばしい奥さんでした。
彼女自身も被害者で、買い物の会計途中で出会えば、自分の品物を相手に気付かれないように
そっと相手のかごに品物を投げ込んで、他人に支払わせる。
(セコケチ奥は一度、他の万引き事件で警察にお持ち帰りされているそうです)
スーパーの駐車場で会えば、アンタ荷物だけでも家まで送ってよ~荷物重いからさ・・などと言いながら
人の車に勝手に荷物を入れて宅急便に。
断ればテンプレ通りのケチ!などと言うセリフ、本当にまいります。
ちなみに昨日旦那はこのスレには書き込みしていません。
(ご飯食べて、すぐに寝てしまいました。)
もう一つの旦那さんがいたのに盗まれたの?と言うのは
おそらく引っ越したばかりなので、彼女は顔を覚えてなかったのでは?と思います。(微妙な所ですが)
82 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 13:51:00
ID:AvCr86Se
あ、すいません>>79は前スレの>>846です。
83 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 13:57:47
ID:MHV0BU/t
実家に30年ものの母の作った梅酒がある。
その話をしながら母と歩いていたら、
見知らぬオバサンとオネーサンの中間くらい、
小学校低学年の子をつれた人にクレクレ言われた。
微妙な笑顔でやんわり断ったらフジコられることなく終わったけど。
しかし30年にもなるとどす黒い濃厚な色になってるんだが
あんなの飲めるんかね。
全て理解出来る年齢の子供の目の前でクレクレ、さらに一応酒、それが理解出来ん。
105 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 15:14:13
ID:vEOwpH5d
買い物に行ったら凄い込んでた
レジを待ちに待って、やっと私の番!って時に前の客が何か揉めてる
この土日に「ソ○ジョイ」を3つ買うとスタンプ5コサービスなんですって
その客「昨日1個、今日5個買ってしまった。
知っていれば今日6個買ったんだから、告知をしない店が悪い
お詫びとしてスタンプは10個よこせ!」って言ってるみたいなんだわ
たかがスタンプで後ろ長蛇の列なのにアリエナス
185 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:23:33
ID:QJeJZ8x7
セコケチに書いていいものか…
ちょっと投下してもよいですか?
188 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:30:54
ID:QJeJZ8x7
ではちょっとまとめてきます
189 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
19:33:54 ID:iNz5PahW
がくっ まとめてないんかい・・・
190 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
19:34:45 ID:su3UI+4I
ズコー
193 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:39:54
ID:QJeJZ8x7
ではちょっと長いですが。
初カキコなんで、不備あれば指摘してしてください。
うちは夫婦共働きで、私も正社員として働いていて息子を保育園に預けてます。
セコケチTはその保育園で一緒のママですが、結構香ばしい話を周りから聞いてたので
会釈程度の間柄。もちろん携帯も家電も知らん(はず)
なのに家に電話があってお下がり、おもちゃくれと。
もちろんやらんと電話切ってた。
園で他のママ友にも一応根回ししてたんだが(するまでも無いくらいひかれてるが)
どうも4月頭から周りに全部凸して断られ、最終的にうちに電話きたらしい。
相手にするヒマもないのでNDで電話とらないようにしてた。
でも一番変なのは「ダンナ貸してくれ」
例えば家族ぐるみで仲良くしてて、なんか男手が必要なことがあって
手伝ってつーならわかるがリアルに「貸してくれない?」という言葉にびびった。
理由は「デートしたい」んだと。人のダンナとデートですかそうですか
その後旦那にも話したら「別にいいじゃん」と。
198 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:44:39
ID:QJeJZ8x7
んでもめにもめて、それがGW前のこと。
そっから毎週金曜日の夜には電話がかかって来て(大体金曜毎に三回ぐらい)
私が出ない時は旦那が取ってたようで、仲良くしゃべってる。
25の自称姫系ボッシーと馬車馬のように働いている私だと
25の子とデートしたいじゃん、とさ。
営業だし数字持ってるから会社ではガツガツしてるかもしれんよ。
だからこそ家庭内に仕事はもちろん、
仕事場での雰囲気も持ち込まないようにしてるつもりだったけど。
馬車馬だと思ってたのか。
んじゃデートしてこればと言って緑の神召還してしまいそうな自分がいる。
会社の近所の保育園(てか隣のブロック)ですげー便利なんだがなぁ…
どうしたもんだか…
>189
>190
ごめん、まとめてたんだけどちょっとわかりづらいなーと思って
207 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
19:53:23 ID:mbO0XDco
「若い子とデートしたけりゃ、いつでも独身に戻してやるけど?」
「慰謝料と養育費払う覚悟があるならやれば?」
うちはこれでノータリン旦那に意識改革させた。
バカだから事の重大さに気付いてないんだよ、きっと。
212 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:55:55
ID:QJeJZ8x7
旦那のネジも足りないし、おかしいことがわかってよかったと思うべきなんでしょうか?
いいじゃん発言からどんどん冷めていくし。
やっぱスレチかな
迷って誰かに聞いてほしくてかいちゃったけど。
紫煙くれてありがとう
218 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土)
20:04:54 ID:UdqMybBz
家庭板向きかも知れないね。
屑旦那は即捨てるべき。
旦那がセコケチとデートしたがった証拠を取れ。
セコケチには「旦那合意でもデートしたら不倫なので慰謝料請求します」と通告しとけ。
どっちにも「勝手にすれば~」とか言うなよ!
「奥(妻)に許可をもらった!」と後々揉めるもと。
逃げ切れ。
230 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 20:23:14
ID:QJeJZ8x7
そうだよね>>207の案できちんと話し合ってみて
セコケチには>>218が言うようにする
もうやってるってのはないと思う
旦那が描いてる姫と実物は20kgくらい差がある
ぽっちゃりつーかデ(ryが好きだったなんて初めてきいた
気持ち的には離婚に傾いてるけど、ちょっとはきだしてすっきりしたし、
やるべき事がはっきり整理されたよ
みんなほんとありがと!
なんか結果でたらその後に報告にきます
292 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 13:35:40
ID:b/GQd8vk
貼り間違えたので、こちらに誘導されました、
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:30:19
ID:H5Sr1/Xs
迷ったけど、投下します。
1年ぶりに義弟嫁から、電話がかかってきた。
久しぶりという何気ない会話から、娘の写真を見せてもらった、
お姉さんは、娘ちゃんの浴衣を毎年買っているのか?
といわれたので、
うちには、2歳サイズ、4歳サイズ、6歳サイズ、8歳サイズがあった
という話をした。
あったというのは、もうよそに上げてしまったんだけど。
と言っておいた。
789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:35:12
ID:H5Sr1/Xs
あったというのは、本当は妹のところにまわしただけなんだけど。
その浴衣と言うのが、私と妹へと言って、和裁士の今は亡き祖母が作ったものだったので、
私の中では、ずっと妹子に譲ろうとしていたのだった。
(でも、そのことは義弟嫁には内緒で、よそにあげたと言っていた。)
義弟嫁は、「ヒドイ、身内のかわいらしいうちのHちゃんにあげないで、
よそのお子様にあげるなんて、今すぐ、取り返してきて、」などという。
もう、ダイブ前の話しだし、残っているかもわからないと言っているのに。
「浴衣なんて、そんなに使わないから、きれいなはずだ、必ず突き止めて、
探してきて」などと電話口の向こうで、吼えていた。
こちらは、ひたすら無理無理を連発。
293 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 13:37:39 ID:b/GQd8vk
790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:39:15
ID:???
そうしたら、その日の夜、義母から電話がかかってきた。
「娘子ちゃんの浴衣はどうしたの?」と聞かれたので、
「よそにあげました。」と答えました。
義母は義弟嫁から、「私さんが、浴衣をくれなかった、お前の貧乏息子と結婚してやった
お詫びに毎年浴衣を買えとせがまれた」らしい。
常識的な義母なので、仕方が無いから、妹のところへやった、
祖母が私たち姉妹に作ってくれたものだから、うちが終わったら、妹子にあげたい。
という話をしたら。
よくわかった、妹さんのところにあげたのは、内緒にしておくから、大丈夫。
といわれたので、一安心。
294 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 13:38:17 ID:b/GQd8vk
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:45:28 ID:???
義母は義弟嫁に貧乏な義弟と結婚してやったといわれては、
毎度毎度、何かを買わされているんだが、(洋服から食べ物まで)
今回も困ったわ。
と言うので、バーゲンになれば安いものは幾らでも売っていると思うので、
義弟嫁さんが、保育園のお祭りまでに買えばいいんじゃないですか?
と話しておきましたけど。
義弟嫁は、義弟のことを安月給、貧乏といつも言っていますが。
保育園に入れております。でもね、実は働いていないの。もうずっと求職中。
何でも姪子ちゃん(1歳)の育児が嫌なんですって、
働かないで、保育園に入れているそのお金をためれば、1歳児の月謝は高いんだし、
ゆかたなんて、いくらでも買えるのになと思ったしだいです。
そして、義弟嫁にも義母にもうちの母が和裁士なことは内緒にしておきます。
302 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日)
14:39:57 ID:4BPUzvOL
>>294
「自分が働いて買ってあげれば?
自分のかわいい子のために働いて買ってあげようと思わないの?」
って言えばいいのに。
義母さんは義弟嫁が働いていないことは知ってるの?
知らないなら教えてあげるべきだね。
義母・義弟やあなたの生ぬるい対応が
義弟嫁を調子に乗らせていることに気づかないと、いつまで経っても変わらないよ。
303 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:48:58
ID:b/GQd8vk
>>292です。
義弟をかばうわけじゃないですが、
地方の大学を出て、地元の一部上場企業にコネ入社した感じなので、
その地方では別に安月給ではない!と言うのが本当のところです。
おそらく、ほとんどの人が専業だと思いますので、中くらいくらいではないかと思うのです。
義弟はおおらかなので、ほんとうち(の会社)は給料が安いからなーって
右から左へ流す感じです。
ただ義母は、義弟嫁子さんに申し訳ないと思ってしまうみたい。
義母が買うのは仕方が無いと思うけど、
1歳児に浴衣は要らないと私は思っているので、
オムツもお出かけ時は付けているし、じんべえの方がいいのではと思います。
昨年、義母のプレゼントをお下がりとして回したじんべえがあるはずだからと。
義母にも話しました。
義母も賛成してくれているので、言ってくれるそう。
我が家は新幹線で3時間もかかるので、凸はできないだろうし、
帰省時の手荷物だけは気をつけます。(実際、ドロ未遂が多いのです。)
しかし、義実家に送る写真を毎年熱心に見ているそうですが、
(イベント系、お祭りとか、結婚式とか、学校の遠足とか)
いつもいつも、たかるためなんだと思ってしまうと、
何だかゲンナリしてきます。
304 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:54:43
ID:b/GQd8vk
>>302
働いていないのを知っています。
義母は頑張る気があまり無いようです。
我が家はお下がりを狙われますが、
義弟家だけにはあげたくないので、よそにあげています。
それで、文句を言いますが、無視しています。
帰省時にお古を2着(義母購入のもので、ちょっと好みじゃなかったので、きれいなもの)
と靴下を数足あげたら、何と義弟嫁!お礼も言わないんですよ。
少なくとも、主人にはお礼を言って欲しかった。
むかついたので、次のお土産は、あの家だけはダイソーで買ってやります。
ただ帰省時、義弟は車を出してくれるので、(空港まで迎えに来てくれる。)
それにしても、結構いいお土産を買っていたので、今後はスルーします。
305 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日)
15:00:17 ID:Zt654dE1
>>303
ドロ未遂kwsk
311 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日)
16:02:32 ID:J4MAu2AM
>>294こういう話見るたびに思うことだけど、
「働いてないのに保育園」っていうのが気になる。
就労証明とかどうやって入手してるのかな。
病弱とか出産前後ならわかるけど
公立じゃないところなのか?
お下がりってあげる側が「よければどうぞ」って
いうものだと思ってたけど、このスレに登場する人は
「確かもう使ってない○○があるよね、あれ頂戴」って
要求する奴多いね。
294さんも極力、子供のもの関係の
情報は流さないようにするしかないね。
(義実家含めて)
313 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 16:34:17
ID:b/GQd8vk
>>305
ドロ未遂は、うちの娘のおもちゃとか、
リビングに娘が放置しておくと、義実家のリビングにあるおもちゃは
全部義弟家のものという、義弟嫁ルールによってお持ち帰りをしようとすることです。
その都度、注意していますが、
娘もおおらかちゃんなので、毎回注意していますが、まだ小さいので。
>>311
そうですね。今までは義実家には写真を送っていたのですが、
義父母には見せないようにしてもらうか、
見せるなら送らないことにします。
お礼のことについても、義父母も車のことに関してはお礼をしているはずなので、
我が家も考えたいと思います。
316 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 18:38:07
ID:b/GQd8vk
義弟嫁は、思ったことをいう私がとてもニガテだそうです。
だから、物を頼むときは最初は、基本、夫にクネクネです。
でも、夫がオイっていって変わるので、必然的に私になる。
しつこいので、1言だけで断り、あとは何を言ってもあまり聞いていません。
(面倒なので聞いていられない。)
それで、義母から電話が来る。
でもね、義母は私の性格を良くわかっていて、
断る理由が明らかだったりするので、
納得してくれます。
義弟嫁はとにかく美人で華奢なので、周りが許していたフシもありますが。
義母はいい加減うんざりしてきて、断っていますね。だいぶ。
ただ、義父は美人でバカな義弟嫁がかわいいらしく、もちろんばかな義弟も。
家には厳しく、義弟家には優しくって感じです。
317 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 18:39:13
ID:b/GQd8vk
美人って言っても、30代半ばなので、
もう美人も何もないんですけどね。
334 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日)
22:04:02 ID:4BPUzvOL
>>316
あなたは何歳なの?
義弟嫁が30代半ばなら、あなたはもっと上だよね。
335 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日)
22:06:35 ID:5Grxs4np
そんなに気を使うくらいなら、送り迎えなんか頼まないでタクシー移動のほうがマシなのに
どんな田舎だって電話かければ10分まてば配車するでしょう。
なんだかんだで車1台分みつぐよりタクシー代のほうが安いと思う。
338 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 22:48:08
ID:b/GQd8vk
>>334
義弟嫁より、2つ上です。
>>335
義弟には迎えに来なくて良いといつも言うんですが、
義父母から到着の時間を聞いて、来てくれます。
最近わかったのは、平日夜だと、義弟は来れないって事、
これをうまく利用したいと思います。
クネクネはどうかわからないけど、あまーい声を出して電話に出ていて、
私が途中で変わっているといきなり違う声になるのよね。
すごく笑えます。
349 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/02(月) 00:57:14
ID:LndMkoyq
友達の話ですが・・・
お互い出産祝いしようねと言い私から友達へ出産祝い2万→お返しなし
私の出産祝いなし
友達は一人目産まれてすぐ妊娠出産で一人目お返しなしだった為金額さげて出産祝い1万→やはりお返しなし
短距離長距離行き先指示も多々ありで車移動は必ず私の車(ガソリン代も出さない)
育児疲れたと言い毎回家に泊まりにきて手土産等も一切なく何日もただ飯食らって居候
家にあるものいいなぁ。欲しいなぁ。いらなくなったらなんでも頂戴
どんな物でも頂きます!が口癖
SDカードだけ持ってきて写真プリントして(用紙も買ってこず何十枚も要望)
アニメDVDシリーズ全部orあれとこれと・・などコピーして(ディスクも買ってこず欲しい物リストだけはいっちょ前)
新曲コピーして(DVD借りもしないしディスクすら持ってこず)
あれ欲しいんだよね~超かわいい~いいなぁ。といかにも買ってくれ光線丸出し
家に遊び泊まりくる時ミルクもオムツも持ってこないで家にあるものを頂戴、一枚貰うね、忘れちゃった等の言い訳
何々持ってる?何々ある?何々持ってたよね?なんでも貸して
しまいには金貸して
最近母子家庭になり一気に何でもくれくれ、何でも貸してが激しくなったんですがくれくれにどう対処したらよいでしょうか?
その他に妻子持ちとの半同棲不倫、不正生活保護申請中、毎日家に居てあれはやだこれはやだで仕事せず。子供への虐待まがいの行動&言動・・
昔からのお友達でしたが友達の結婚、出産、離婚、不正、くれくれ、かなりの股の緩さなど・・結婚してからはお互いの環境、考え方の違いさに嫌気がさし色んな事がつもりにつもって最近限界気味です
この際一切縁を切ったほうがいいのでしょうか?
ちょこちょこ頻繁に連絡がくるので70%シカトしてしまうようになりました。
読み返すとただのなんでもくれる都合のいい友達なのかもしれないですね・・
あまりスパッと言えない自分も悪いのですが・・くだらなくてすみませんがアドバイス頂けると嬉しいです。
363 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/02(月)
01:14:12 ID:nRcRSy74
>あまりスパッと言えない自分も悪いのですが
「昔からの友人に冷たくする自分」に罪悪感があるんでしょ。
でも、今のままだとどんどんエスカレートするよ。
そしていずれ、あなたの子どもにも害が及ぶかもしれん。
子どもを守るためなら「悪い自分」になる勇気を持ちな。
今のあんたは「彼女の友人」の前に「子どもの母ちゃん」だ。
367 名前:>>349[] 投稿日:2008/06/02(月) 01:30:40
ID:LndMkoyq
皆さん早速ありがとうございます。
奴隷ですか・・でもやはり皆さん一致で縁切りですよね
悩んでた理由はもう15年以上の付き合いで今更中々縁が切りずらいという事が理由です
旦那は仕事上週末のみ帰宅という感じでして平日は家に居ないんですが母子で金がないとは言えあんまりだなぁ・・と言って苦い顔はしています。
でも私の友達という事でそれ以上あまり深くは言ってこないですね。
友達の実家は親が離婚していて家にはお父さんしか居ない事と不正需給賛成で車の名義変更など手伝っていますのであてにならなそうです。
やはりきっぱり縁を切るべきですよね・・
縁を切ると伝えたほうがよいのでしょうか?それとも一切電話もメールもシカトで自然と離れる感じでもいいですかね?
一度良くないよ等言った時もありましたがばれなきゃいいよ。という感じで話にならなかったので口出す事はやめました。
なんだか私ってアホですね。
378 名前:>>349[] 投稿日:2008/06/02(月) 01:48:04
ID:LndMkoyq
>>363はい。切るという変な罪悪感があります。
ただ切るだけなのに・・他人の相談ならきっぱり切りなよと言えるのに自分の事だと一歩引いてしまいます。
そこまで大事な友達と聞かれたら一緒に居ると疲れるし一人の方が気楽に生活できます・・
書き込みをして自分は相当のお人よしの馬鹿だという事に今更気付きました。
でも相談して本当によかったです。
一人でなやんでたらこの先も???という疑問点だけ持っていいように使われていたかもしれません。
不正受給の通報は近々児童手当の現状届けを提出しに市役所に足を運ぶ予定なのでその時にでもさらっと言ってみようと思います。
私がしっかりしないとなにもならないですもんね・・
心を鬼にして縁を切ります
379 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/02(月)
01:50:04 ID:/IPgDHMa
スレ違いですよっと。
コッチの方がふさわしい。
【FO】友達やめるときin育児板【CO】5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206031307/l50
380 名前:>>349[] 投稿日:2008/06/02(月) 01:56:07
ID:LndMkoyq
皆さんの書き込みについていけない事とまだパソコンを使いこなせないので書き込みも遅くてすみませんが本当にありがとうがざいます!!
なんだかはじめは後ろ向きだったけどアドバイスや助言を頂いて言える勇気をもらったような気がします。
今まで何にそんなに悩んでたんでたんだか
381 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/02(月)
01:58:47 ID:TPBZdJbq
>>380
そういうもんです。
現実に気づいたときが別れどき。
382 名前:>>349[] 投稿日:2008/06/02(月) 01:59:07
ID:LndMkoyq
>>379
そんなスレッドもあるんですね
教えていただきありがとうございます。
早速読ませていただきます!
383 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/02(月)
02:01:10 ID:J2LmFZxm
もう>349の中では答えが出てる気がするよ。
背中を押されたんだから勢いで切ってしまえ。
「いい加減うちの夫も非常識すぎると怒ってる」とでも言ってさ。
なんでなんでと聞いてきたら、お祝いの件から今までの全てを思いつく限り挙げてやれ。
そんで最後に、
「知っててわざとやってたでしょ?」
と聞いてみるんだ。
多分その女かなり計算高いよ。
384 名前:>>349[] 投稿日:2008/06/02(月) 02:06:37
ID:LndMkoyq
>>381
現実に気づいたときが別れどき・・
本当その通りですね!
次回(多分明日連絡きそうな予感)連絡きたらきっぱり縁切ることにします。
夜分にこんな相談にのって頂いて皆さんありがとうがざいました!
これからは人の顔色伺ったり何でもかんでもいい人ぶらずになんでも言える強い人間、母親になりたいと思います
385 名前:>>349[] 投稿日:2008/06/02(月) 02:15:44
ID:LndMkoyq
>>383はい!
というか383のいう通り相当計算高く変な所で頭脳を発揮する出来る友達です
私も既に餌になっていたようですね・・・恥
なんか今更イライラしてきました
明日連絡来たらバトルしてもうさよならします
444 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 21:23:02
ID:AWfup7kz
豚切ります。
我が家の校区(小学校)では先々週の土曜日が運動会だった。でも、天気予報では前日(金曜)から日曜まで雨。
金曜日の夕方には曇りはじめていたのもあって、近所では「土日は中止だろう」で意見が一致してた。
でも明けてみれば、曇ってはいるけれど、まだ降りだしてはいない。
学校から「授業の用意と運動会の用意を両方持たせてください」と連絡があり、両方持って登校した。
ラジオ体操の時に、小雨が降ったけれど運動会決行。
一部の親子競技とかを省略して早めたおかげで、残りはリレーと大玉ころがしだけになったところで昼休みになった。
運動場の周囲で、それぞれの家族でお弁当を広げ始める。
と、そこでHさん登場。
「雨で中止だと思ってたしぃ~、お弁当の用意とかしてないしぃ~、土日はゆっくり寝たいしぃ~」と
あちこちのシートをまわり始めた。
でも、元々土曜が中止の場合は、子供は「お弁当を持って授業」の予定。少なくとも子供の分のお弁当がないのはありえない。
それに雨だと思っていたのも、ゆっくり寝たいのも、どこの家庭も同じ。
しかも、おにぎりとか分けてもらっても、子供でなく自分が優先。
見かねたあるママがH子供を呼ぶとHママもついていったけど、「ウチも余分にある訳じゃない。子供はまだ競技が
残っている。あなたはコンビニにでも行きなさい(歩くと片道20分くらい)」とぴしゃり。
Hママがぶつぶつ言いながらもいなくなると、あちこちからH君へおすそ分けがきた。
H君が泣きながら「ありがとう」って言っていたのが印象的だった。
運動会の代休明けの火曜日、Hママが学校に抗議の電話をしたらしい。
(というか、Hママ本人が、近所の人に「電話してやったわ」と言っていたそう)
内容は、天気予報が雨なのに運動会をやるのは非常識、子供が困っているのにお弁当を分けないなんて意地悪、
これはイジメだ、とか。
みんな、pgrと見守ってます。
482 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 10:17:52
ID:Ee8wmEUa
幼稚園でバザー用の寄付を集める時期になった。
サイズアウトしたベビー服なんかがよく集まるんだけど、それらを入れる
箱の前で今夏だか今秋だかに出産予定のNさんがそこにさりげなーく立っていて
他の人が入れるベビー服をさりげなーく物色、そんでもってクレクレしていた。
もう5人目にもなるとお下がりにも限界があって~wとかわざーとらしく世間話を持ちかける。
ほぼ毎年のことなので(子供が年長・年中・2歳・1歳・腹の中)知ってるママ達はあらそうなの~
でも去年or一昨年持って行った服がまだ使えるでしょ~wとスルー中。
事情を知らない年少ママさん達もネトネトした猫なで声に引きながら
「バザー用に持ってきたものなので・・・」と頑張ってスルーしていた。
そんなNさんが持ってくるものは係の人に「これはちょっと・・・」と言われていた。
(模様かと思われるくらいの大きな染み・使用済みパンツ・タバコの焦げ穴有など)
497 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 12:33:18
ID:byVfkf2K
夫が鼻炎もちなので、ポケットティッシュは切らさない我が家。
出掛けにさっと持っていけるように、玄関先にミニバスケットに入れて常に置いてある。
その辺で配ってる奴も基本的に受け取って、でも恥ずかしいので玄関には置かず、
夫のPCデスクまわりに常備(夫が外で使うのをあまり好まないため)。
最近知り合ったAさん、いつも玄関先のポケットティッシュを持って帰ろうとする。
最初は帰りがけに「1個もらっていっていい?」程度だったんだけど、
段々図々しくなり、聞かずに手を伸ばしたり、カゴからほぼあるだけ持っていこうとしたり。
それはちょっとやめて、うちも必要で置いてるものだから、と言うと
「ええー、こんなの道で配ってるじゃん、ケチケチしないでよー」と言われた・・。
びっくりして、いやこれはタダティッシュじゃないんだよ、鼻炎用にちょっといいやつなんだよ、
道で配ってるようなやつなら別に置いてあるから、そっちならいいよ、と言うと
「えー!ああいう下品なやつは持ち歩けないよ。恥ずかしいじゃん。
っていうか、人にわざわざあげるものじゃないし。○さん(私)結構ケチなんだね」
他の人に「それはないでしょー」「あなたのほうがケチくさいよー」と笑われて
「いやー、想像もしなかったよ。みんな人種が違うね」と真顔で言い捨てて帰っていった。
それまで冗談だと思っていた周りの人もそこでドン引き。
4月からの短い付き合いでした。さようならAさん。
512 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 13:14:45
ID:7Vw9R57f
ついでに。
Aさんが帰った後、残りの人と玄関先で長いこと話し込んでしまったんだけど、
みんなチョコチョコとしたセコケチ被害にあってて、日々困惑してたところだったそうで。
昨日○○のファンデ試供品もらったけど色が合わなくて同居の義母にあげちゃった、
と聞けば「今日私たちに会うって分かってるのにどうしてそういうことするの~!?」
と本気で不機嫌になったり。
(今度からは絶対やめなよ、老人には化粧品なんて必要ないんだから!と相当しつこかったらしい)
他にもクーポン券とか、「無料のもの」は「じゃあ自分がもらってもいいもの」と解釈するらしく
「損をするわけじゃないのにケチ」と繋がってしまう感じ。
うちのティッシュも多分本当にタダティッシュだと思ってたんじゃないかな。
でも「しょせんティッシュ」って思って「無料以外のものにたかる」という一線を越えたのかも。
このスレで話題になるようなすごい被害はないけど、なんていうか、
ほんとーにチマチマとしたセコ話が多い人でした。
537 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 15:10:52
ID:MKi+7zNl
このスレでいいのか疑問だけど。
スーパーで4個入りのハンバーグを買った、2日後に食べようと
パックを開けた所ソースが2つしか入っていない。
スーパーのレシートは無いし、ハンバーグのお客様サービスセンターへ
電話しました。
ソースが2ッしかなかったので、今月いっぱいまで賞味期限もあるので
ソース2つだけ下さいと言いました。
すると新しい商品が送られて来ましたって事を近所の井戸端会議で
話していたらAさんが私も電話しよって。
Aさん曰く、食べ盛りの子どもが3人もいるし1食分浮くわって。
しかし色々質問されて答える事が出来ずにフジコリながらガチャ切りしたそうです。
Aは電話して恥かいたし、ハンバーグは貰えなかったから
私に買えってしつこい、勿論無視していますが。
542 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 16:04:19
ID:TnJUtnsC
セコケチママなのか微妙だけど情報を回してるのは聞いた事がある。
あのスーパーは監視が薄いから醤油やケチャップは取り放題とか
あそこに美容院が開店するから早めに行って花をもらいに行こうとか
(美容院に用事があるのではなく花だけをもらいに行くそう)
バザーでいい品物が入ってるから取っておいてあげるよとか。
(それは幼稚園関係だったので先生にそれとなく報告)
バス停ママ数人で盛り上がっていて私も何度か誘われたけど、
「お店に迷惑かかる事は出来ないから遠慮する。」
とママ友と2人で断ったら「お金持ちは言う事が違うわね~。」と嫌味言われた。
別の日に家族でしゃぶしゃぶ食べ放題に行ったママ友が
バス停ママと鉢合わせしたらしいんだけど、
タッパー持参で肉の持ち出しが店にばれて注意されてる所を目撃したそうだ。
告げ口したのはママ友だと悪口言いふらされた挙句
それ以来バス停ママ達からCOされている。
でもバス停ママ8人いる中で私とママ友以外当たり前のようだったので
私達2人が神経質なのかと微妙な気分。
555 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 16:43:09
ID:TnJUtnsC
>>542です。
愚痴を書いてしまったのにレス有難うございます。
本当はCOしたい気持ちはこちら側なのに
ママ友も私も子供の手前だから挨拶だけはしようと決めたんですが
相手側親子に挨拶しても完全無視される状況になりました。
子供が挨拶しても親子共々から無視されるのが腹立たしいけど。
救いなのはバス停ママ達の子供と学年が違う上に
ほとんどの人が来年卒園なので接点が少ない事です。
ママ友も落ち込んでいたので、ああいった人達と
縁が切れてラッキーなんだと明日伝えようと思います。
ありがとうございました。
575 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 22:54:21
ID:OQ2Vf3cz
まさに底辺ティッシュ配りの経験あるけど(ピンクとか金貸し系)
1度、開封してない箱ごとくれ、といったオバサマに遭遇した事あるわ。
冗談かな~、と思って「いいですよw」と言ったら本当に1箱担いでいった。
「ちょwwwおまwww」と思った独身時代。
あと今日、コンビニのプリンが食べたくて買いに行ったら1個落としてしまって
こぼれはしなかったけど中ぐちゃぐちゃにしてしまった。
店員さんと、それ買い取ります、いやそのままでいいです、とやり取りして、
お金は払わなくていい、となったら、隣りから手が伸びて、スリングに赤ん坊入れた
若い女(頭がトウモロコシ系)が開きっ放しの出入り口向かってダッシュしていった。
二人でポカーンとしてしまった。
600 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 11:24:40
ID:0c+xLZvI
町内の草取りのときあったよ
参加家族の子供の友達とかが何人もワラワラやってきて
みんなが作業やってる周りで遊び回って、配ってた飲み物をもらいに来た
しかも「○○かよ~ これ嫌いなんだよな ××のほうがいいのに」
とぬかすので「嫌いなら飲まなくていいよ別に」と渡さなかったら
「あ!やっぱ飲む~」とひっさらって走っていった
一応多めに用意はしてたけど、こんなの対応してたらきりないよね
一人1本だとすると、セコケチが出現した場合、赤ちゃんは?とか一緒にいた知人は?とか
線引きをどうするか、果てしなく面倒くさくなりそうだ
616 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:58:20
ID:adAd8Cy2
4月に入園で少し話すようになったAママの家に遊びに行った時、
小さいアイス20本入りをおみやげに持って行った。
1本づつ食べて、残りは置いてくるつもりだったのだけれど、
1本食べた5分後くらいに「もう1本食べてもいい?」と食べはじめた。
で、そのまた5分後、そのまた(ry と、結局滞在時間40分弱の間に6本か7本は食べた。
帰る時、「え?残ったの置いていってくれるの?急いで食べなくてもよかったねw」と言われた。
1週間後くらいに今度はうちにAママが来た。10本入りのアイスを持ってきた。
その時も同じように1本食べたら次、次、と、5本食べた。
帰る時に冷凍庫を覗いて「あー、まだ余ってるね。食べながら帰るわ。
でもさすがに全部は無理かなー。溶けちゃうし。残していってあげるから早く食べてね。」
と、1本口にくわえて、1本自転車のカゴに入れて帰っていった。
先日役員会で集まってランチを食べた時に、AママがBママに
「Bママさん、この前私がおいしいごはんおごってあげたんだから今日おごってよー」と言っていた。
Aママが帰った後にBママが
「この前用事があってAママの家に行ったら、『お昼ごはんにするから食べて行って』って言われて
ごはんと味噌汁とししゃもを出してくれたんだけど、そのことなんだろうな・・・
その時以外で一緒にごはん食べたことないし」と言っていた。
役員会以外でのお付き合いはやめようと思った。
619 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 14:11:01
ID:Y00L19eG
日ごろから節約ウンヌンの話が多かったママ友Aと、ママ友Bの家に遊びに
いってきた。AとBは幼稚園の迎えがあるので今帰ってきたとこです。
Bが3人目出産後なので、お昼はお弁当を買って持っていくことにしてて
途中一緒にスーパーに寄りました。
そこでお弁当を選び、Aが「お茶どうする~?」「お菓子は何がいいかな」
と色々カゴに入れ、私がまとめて会計してあとでお金をもらうということに。
B宅に着いて、色々モヤモヤしました。
A「お弁当とか何か買ってきたよ~」(買ったのは私…)
B「ありがとう、いくらだった?」
私「お弁当みんな同じのにしたよ、1人598円」
A「ハイ598円。ちょうどあったわ!」(え、お菓子代は?)
B「じゃあ600円~、あ、2円はいいよw」
A「えー、そんなのダメだよ!お金のことはキッチリしないと!私が小銭
あげたんだから2円あるでしょ!払いなよ!」(お前が言うか…)
…みたいな。ちっちぇえ~~。
なんかタカられたとか盗まれたとかの大被害は被ってないんだけど、イヤな
気分になりました。我ながら神経質だと思うけど徐々にFOしていく予定。
627 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水)
14:19:20 ID:8HZMjNWT
>>619
>私「お弁当みんな同じのにしたよ、1人598円」
の後に「あとお菓子とかお茶とかあるから…ちょっと待ってて」とレシートを出せばよかったのに。
ABが財布から598円出すまで何も言わなかったの?
634 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 14:26:33
ID:Y00L19eG
>627
スマンAがちょうど出した時に「えっ…」と言うだけで何も言わなかった。
お呼ばれしてるんだからBに気を使わせたらいけないと思って、Aが
自分から払うのを待ってしまった。598円~の時にレシートを出して
Aに見せたから、ほとんど自分が選んだんだし普通は払うと思って
しまったんです。
631 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 14:23:54
ID:5j8tGhTf
関西弁が苦手な方はスルー推奨。
昨日職場でドンドルマンの話をしていて、帰りがけに寄った
スーパーで晩ご飯の食材と何となくアイスクリーム(ラクトアイスでは
ないやつ)を食べたくなって、ハーゲンダッツの6カップ入りの
アイスを奮発して買った。
で、サッカー台で袋につめようとしてそのアイスを持ったら、水滴の
せいか落としてしまった。
なぜかそれをすかさず拾い上げる茶髪のボサ頭のちょっと変な若い
女の子。私はあわてて「あっ、すみません、ありがとうございます。」と
言うのも無視して持って行こうとした。どうもいざとなったらどもって
しまう私は
「おい、こら、返さんか!なに勝手に持ってとんじゃ、おんどりゃ!」
と言ったつもりが、最後のおんどりゃが「どんどるらぁ」って
どもってしまったorz
投げ返してきたのをちゃんと受け止めたからいいけど、かなり自分の
言葉遣いの悪さに凹んだ・・・。
643 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:07:44
ID:UNHzlttY
ママ同士7~8人で会費制でたまにワイワイ集まります。
いつも幹事をかってでるママが小銭を誤魔化してる様子…
皆薄々気づいてたがほっといた。幹事して苦労してくれてるし。
昨年末、幹事ママがホクホク顔で
『ね~皆で毎月積み立てして子供連れて旅行しようよ』
と自分名義の新しい通帳見せながら提案してきた。
ひとりのママが
『え、あなたの通帳に?』と聞いたら
『だって他の人に任せたら誤魔化すかもしれないじゃん!!!』
…恐れいった。
結局きもちわるいから誰も提案に乗らず。
幹事ママ、先月末前々から旦那さんの転勤決まってたらしく引っ越しして行った…
だからか!!
644 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:15:16
ID:Tbs+qa/l
>>643
小銭ちょろまかしと通帳は置いといて、
幹事ばっかやらすくせに自分たちは計画も立てなきゃ車も出さない!
仲いい人とランチ行こうと話してたら私も私も!って寄ってくる。なのにお任せするわ~・・・
いいかげんにしろ!
648 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:25:16
ID:UNHzlttY
>>644
まあ、幹事て言っても彼女の知り合いの店を貸し切りにしてもらったり、
区の施設借りる手続きしたりね…
皆でジュース係やお菓子と個々に手分けして買い出し、軽食作り。
彼女はお金勘定だけして一番後に来る幹事さんだったよ。
後から分かった幹事は儲かるとホクホクだったらしいのも何だか通帳びびた。
650 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:35:18
ID:UNHzlttY
>>644が口調が似てるので、気になる。
何かと幹事やるTさんなら幼稚園役員時代、母の会の経理しましたよね。
小銭誤魔化してたのバレバレでしたよ。さすが二年連続請け負うわけだ。
数字が切りよすぎです。
654 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水)
16:06:55 ID:pknqx90q
>>648
区の施設はともかく
>彼女の知り合いの店を貸し切りにしてもらったり、
これ以前にセコケチネタにあった、人脈やコネはその人の~に通じる希ガス。
コネを軽く見るのはどうかな~?
658 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 16:35:12
ID:UNHzlttY
>>654
なるほど、勉強になりました。
それ知らないんだが、
彼女の姉が経営するカラオケスナックで、昼間カギ借りたからと
『二時間飲み放題歌い放題で五千円ね!子供は千円!』て。
飲まないし歌わないし。
不意打ちで、だったら家で集まったのに…だった。
その盛り下がりを見てか次は区の施設になった…
うちが家大丈夫と言ってもきかず、会費二千円。徴収。軽食の費用は出さないし。
スナック、六千円×8だぞ、負い目はない。
662 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水)
16:55:12 ID:NiL8qhvk
>>658
スナックだけに座っただけで料金が発生して
サービス料も込みだったのよきっと
例えそれが営業前でキレイ処が付かなくても…んなわけねーw
663 名前:658[] 投稿日:2008/06/04(水) 16:55:32
ID:UNHzlttY
区の施設は無料。
ジュース、お菓子代。
スナック代金は彼女の懐と思われ。臨時収入とはしゃいでたと人伝に聞いた。
更に引っ越しするの隠して積み立て…
一応ベテランママで、地元に顔が広いから信頼してました。
664 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 17:03:38
ID:UNHzlttY
>>662
開店前薄暗くタバコ臭い店内、窓もなく皆どん引き、
『今アンパンマンいれるねー(カラオケ)あ!ビールでも飲もうか』
なんて言われ大丈夫と断り、ウーロン茶と自販機のQooを配られ
六千円…もちろん姉不在、彼女がママ&ホステスとしてはしゃいでた。
サービスあっての料金でしょて。おまけに子供料金か…
しかも電車で乗り換え、二十分の場所だよ…
665 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水)
17:04:41 ID:UxaCnPCv
>>664
その日のうちに、姉にちくるべきだったね。もう遅いけど。
高い授業料だった。
667 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 17:09:47
ID:UNHzlttY
>>665
姉はカギを貸してるから妹商売上手くらいじゃないかな?
ボーらーれたっ♪
669 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 17:24:22 ID:UNHzlttY
>>668
まさに託卵ですね。
677 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 18:43:09
ID:UNHzlttY
643です。
料金は店で請求された。店で聞かされました。
『クリスマス会だから奮発しようか!』と幹事ママから提案。
連れてかれたのが場末のスナックで茫然。
食事というか…幹事ママが焼いた焼きそばと乾きものでした…
それでも席料だと皆文句言わなかった、そうしたらツケアガルツケアガル…
『カラオケしないともったいないよ!』お前が言うな。
赤ちゃんもいるのにイヤだよ、スナックなんて、でした。
657 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 16:13:20
ID:CCX8WRw1
息子供が通っている少人数の園で、時々親の会主催の
お下がりを譲る会がある。
お下がりをあげたい人は持ってきて、その中にほしいものがあれば
一言断って貰うという感じ。
無理してお下がりを出すこともないし、いらない人にも貰えばと強要するような
トラブルも無かったのだけど、今年入って来たママさんのせいでなくなりそう。
こちらもいらないから貰ってもらえて助かるという面もあるけど、
オクで売りさばくってどうよ…。
横のつながりが大事な人間関係でこういう事できる神経がわからない。
教えてクレクレ貸してクレクレも事情が事情だから嫌じゃなかったけど、
さすがに引くよ。
668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 17:17:54
ID:Cr2NEGF1
Aさんが4月に青ジソの種をくれました。
「掃除してたら出てきたからあげる。」と言われ
さっそく埋めてみたら5月の終わりごろに青ジソが
出てきました。昨日Aさんが遊びに来たのだが、青ジソを発見したらしく
(たぶん)持って帰った、と思われる。
あきらかに、むしられてるんです。
持って帰るにしても、一声かけてくれればいいのに。
モヤモヤしたので書き込んでみました。
678 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 18:48:35
ID:3BCrf+rA
コンビニでバイトしてる大学生です。携帯からすみません
私がバイトしてるコンビニには毎晩フィリピンパブで働くネーチャンがドレスのまま子供を抱っこして買い物に来ます
昨晩も21時頃に来て、500円くじをやりました。3回やりましたが、お目当ての景品が当たらなかったようで
よくわからない言葉で怒鳴りまくり、私の肩をつかみ「カネダスカラアレクレ!」と叫びながら私を揺さぶり続け
私が「申し訳ありませんっくじは平等でっその商品のくじが当たらないとっ」と精一杯説明すると
ムキーッ!と顔が真っ赤になり「ナンダ!ケチ!シンジャエバイーダ!」と怒鳴りながら、平手打ちされました…
騒ぎを聞きつけた交番のお巡りさんに連れていかれましたが、子供を床に放置したままだったので
コンビニの店長が抱っこして交番に連れて行きました…本当に疲れました
私は平手打ちされたものの、腫れもせず傷も無く大丈夫でしたが、フィリピンパブのネーチャン、トラウマです。
688 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:46:10
ID:D//avgnN
プチだけど一つ間違えるともう少しで人殺しになるトコだった…orz
住んでる部屋の共同区域の掃除が日曜日にあるんだけど
日曜は用が有って出来ないので代わりに今朝、自分の割り当て区域の草抜きをした。
草を抜いた後、除草剤をまく予定で
薄めた除草剤を噴霧器に1つ、予備を2Lペットボトルに用意して置いてた。
689 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:50:02
ID:D//avgnN
そこに同じハイツのセコ登場。
スッと自然な仕草でペットボトルを取り、セコ娘の口元へと差し出した。
多分『おあ~~!』とか『ほわ~~!』とか声にならない叫びを上げながら私、セコ娘にスライディング。
『そ、それ除草剤です!し、しぬ、しぬから、しぬから、』とセコ娘をぶっ飛ばしたままのポーズで叫んでた。
691 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:52:10
ID:D//avgnN
セコ娘は大泣きしてたけど(私が蹴り倒したから)
セコ母はバツが悪そうにセコ娘抱えて去って行った。
良かったよー(T▽T)
ほんと一瞬終わったかとオモッター
692 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 19:54:50
ID:D//avgnN
ポカリのペットボトル使用とは言え
太マジックで『ラウンドアップ』て書いてるし
地べたに噴霧器と並べて置いてたから油断してた(T▽T)
708 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:39:29
ID:D//avgnN
顔文字すいませんでした。
セコは普段から人の物を無断で使う、指摘されると『けちくさっ』と吐き捨てる
そう言う事が積み重なってご近所認定のセコです。
子どものオモチャや三輪車に始まり
お弁当も無断でちょっと摘まんでいく、とか。
多分掃除最中の水分補給に私が飲む用に置いてるポカリだと勘違いしたんだろうけど
ほんと、気がついて良かった。
後ろ向いてた時だったら…と思ったら今でも冷や汗です。
710 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:44:23
ID:D//avgnN
後、無言で去ったのは私の形相もさることながら
テンパって方言丸出しだったからかもorz
今は都内住みだけど出身が四国なもので
実際は『それ除草剤やけん!し、しぬけん!しぬ、しぬ、しぬけん!』みたいな感じでアタフタしてたかと(汗)
今度会ったら娘さん蹴った事だけは謝っておこうorz
715 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 20:55:40
ID:D//avgnN
謝らない方がいいですか(汗)
勉強になります。ありがとう。
とりあえずセコ母の居ない時にセコ娘さんとだけ会った時に
『この間は痛くしてごめんね。』って謝るのもよした方がいいですか?
もちろん、『ジュースに見えても毒で死んじゃう事もあるから
人のもの勝手に触るのよそうね』とも付け加えて。
722 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 21:02:23
ID:D//avgnN
ラウンドアップに関しては薄め液は無色透明で刺激臭もないです。
ただポカリのような薄白さもないんで
ポカリには見えないし、と油断してました。
娘さんにも謝らない方がいいですか。
分かりました。
もし何か言われたら『人が置いてる物を確かめもせずいきなり子供に飲ませる事は危険だ』とだけ言います。
たくさんのアドバイスありがとう。
725 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 21:18:23
ID:D//avgnN
今、チャイムが鳴ったから何かと思ったら
セコさんが『今日はありがとう』ってビワ1パック置いてった(汗)
『今日はすいませんでした』は一言もなくて『ありがとう』だけだったのが
なんかシコリに残るけど、とりあえず『拾い食い危険』は伝えられたし
今後理不尽な請求される事はなさそう…あの人のセコが治るかどうかと言われたら
多分治らないだろうけど(汗)
しかし多分あの人がビワくれたってご近所の人が知ったら
ビックリするだろうなぁ(笑)
人の物は私の物、私の物は私だけの物な人なのに。
734 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:27:50
ID:o1ZnXcrW
手作りのそうめんつゆをペットボトルに入れて町内の集会所に持って行ったときに
(実家の母味付けのを褒めてくれた近所のおばさんにわけてあげようと)
強引に人の鞄から抜いて子供に飲ませたセコママいた。
「子供が欲しがっているからいいじゃないのよ!!!!」といけしゃあしゃあと
とのたまうセコママの横で強引に飲まされ半泣きのこども。
「嫌だー。ママ大嫌い!!!」と叫んでから吐き出して大騒ぎ。
私と麺つゆだと知っている近所のおばさんと顔を見合わせて絶句するしかなかったよ。
たしかに暑かった昨年の夏。冷蔵庫で冷やしていたから程よく冷えていたけどねえ。
親子関係の修復しばらく大変だったらしい。
鼻炎持ちのセコママだったので臭いが判らなかったんだろうか。
815 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 11:23:33
ID:6yulzsar
うちのマンションでは毎年夏になると数人のセコママグループが玄関横のスペースで
子供たちをビニールプールで遊ばせていた。
あるときマンションのある住人が「その水道代はどうしてるのか?」と尋ねて
「タダでやってる」と答えた。(実際タダで遊ばせてた)
「それはおかしいだろう。共用の水道代は共益費から出てるものなのだから
遊ばせるのなら各自で負担するべきだ。」
で、次回から「一家族100円づつ出してください」ということになったとたんに
誰も参加しなくなったらしい。
もともと玄関横のスペースは公開空地でそこではものを置いたりすることができない
それを指摘されるとこんどは敷地内の植え込みに「ここならいいでしょ!」と
無理やりビニールプールを狭いところに持ち込んで遊ばせる。
すぐそばに公園もあるのに玄関前の狭いスペースで子供たちを走りまわらせて
「邪魔だゴルァ」って住民から苦情もでてるのに・・・
100円ケチるくらいなら近所にプールもあるのに(いくらか知らないけど)そこで遊ばせればいいのに・・・
セコケチはグループになるとうっとおしいなぁ
825 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
12:05:37 ID:Kmr7I0xZ
>>815
移動させた先の水は、セコケチグループの人の家の水道から引っ張ってきてるの?
826 名前:815[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 12:08:13
ID:6yulzsar
>>825
まさかw
散水栓からです
827 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
12:34:56 ID:Kmr7I0xZ
>>826
場所移動させただけなのに100円払わなくていいことになってるの?
>>815はそう読めるんだけど・・・
意味不明
829 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
12:40:43 ID:oczHFp72
>>827
文盲乙。
場所移動は「100円払え」を持ち出す前のはなしでしょ。
場所が邪魔、とやんわり言ってもずうずうしい輩は場所変えて
まだ散水栓から水盗んでた、ってことだよね。
830 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 12:43:18
ID:VrPpgW0T
玄関横の空き地で遊ばせる
↓
他の住民から「そこはモノ置いちゃ駄目」(遠まわしな「ヤメロよ、プール。」)
↓
植込み内に移動し「ここならOK。」
↓
住民「公共水道使うなら100円取るぞ」(遠まわしな「ヤメロよ、プール。」)
って事じゃね?
831 名前:815[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 12:43:28
ID:6yulzsar
わかりにくいかな
玄関横であろうが植え込みであろうが散水栓から引いてきている
公開空地だからそこでプールなんかするな→植え込みに移動
ということです。
834 名前:815[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 12:46:17 ID:6yulzsar
>>829
>>830
フォローありがとうございます
835 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/05(木) 13:19:45
ID:oeCIJDBa
幼馴染の友人A。息子2人有り。
着なくなった娘の黒っぽい服等はお下がりとしてあげていた。
その時は「わ~助かる」と言ってすごく喜んでくれていたのに…
先日遊び言ったとき「これリサイクルで売るんだー生活苦しくて」
ふと見たらおさがりの服が結構入ってた。もう忘れたのかな。趣味じゃなかったのかな。
あげたからには自由だけどなんだかなーて感じで…
それ以降、もう服をあげるのはやめた。(ちょーだいと言ってくるけど…)
874 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 19:11:20
ID:ZTXJ4Z8K
流れ読まずにプチネタですが。
先日インコを拾って、近所に預かってますポスター貼りまくってきた。
で、今日幼稚園に行ったら声をかけてきたUさん。
「○×スーパーでポスター見たんだけど、インコ保護してるYさんってあなたのこと?」
と聞かれたので「そうです。何か情報あったらお願いしますね」と言ったら
「うちが貰ってあげようか?」と。何でこうお約束な台詞がorz
「一応飼い主さんが探しているかもしれないので、しばらくはうちで保護します」と
言ったんだけど「何か飼おうと思ってたから丁度いい。今日取りに行ってもいいかしら」と。
確かにうちは猫もいるから一時預かりとはいえ余所にお願いしたい気持ちはあったけど
Uさんは借りパク常習の上U子ちゃんは「ハムスターをお風呂で泳がせていたら死んじゃった」と
言っていた経歴の持主。
しかもUさんは「もらってあげるんだからエサとカゴつけてね」と。
エサは買ったけど、カゴは知人からの借り物だし。
何よりも「タダで一式渡してくれるなら貰ってあげてもいい」という上から目線が
私のセコケチレーダーに引っかかってしまってどうしても体が拒否した。
最後にUさんは「ケチねぇw飼い主出てきたらお金とかもらうつもりでしょw」と
笑っていたがスルーしてきた。そんな真似するか。
同様のもらってあげるニュアンスな電話は数件入っていた。
「うちの子かも」という電話もあったが特徴や年齢が全く噛み合わなかったり。
「絶対にうちの子です!子供と兄弟同然に育った子です!すぐに返してください!」と
鼻息荒くかけてきた女性も特徴全く違っていてアウト。
それを言っても「もしかしたら生まれ変わりかも」とか目玉ポーンな展開を自信満々に言って
「兎に角そのインコクレクレ」になっていく。ワケワカンネ。
早く飼い主さん名乗り出てくれないかなぁ。
ぶっちゃけ情も移り始めているのでいろんな意味で早く見つかって欲しいんだけど。
手に乗ってくるよーカワエエよー
878 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
19:30:54 ID:yVUc8J5r
>>874
撃退乙!
死んだじーちゃんがインコ拾ってきたっけなぁ。
結局飼い主が見つからなくて、近所の小学校に寄付してた。
874さんもどうしても飼い主が見つからなかったらどうかな?って思ったけど、
なんせ昔の話だから、小学校に警備員がいるこのご時世じゃ駄目かもね・・・。
879 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 19:32:11
ID:Y7E3ph2y
何インコか知らんけど、たとえばセキセイだったらヒナ1羽1000円くらいから
で買えるのにね。Uはその1000円だけでなく、飼育用品揃えるのをケチってるんだろうな。
電話の人たちはなんなんだろう。ほんとうに迷子を探してる人もいるんだろうけど、
爬虫類の餌にされることもあるってきいたから気をつけて。
一応拾得物として警察にも届けてね。
ラッキーなインコが今後もしあわせに暮らしますように。
880 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
19:47:53 ID:QhtJcE12
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < >>874さん! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
884 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
19:59:24 ID:y/74UWFu
>>874
ずっっっと前スレに、文鳥クレクレされた話を書いた者です。
お金払わないでペットが手に入りそう→もらってあげるからクレクレなんて
上から目線の人の相手はさぞお疲れと思います。
ちょっとスレの趣旨から外れてしまいますが、保護されたインコについて
飼い主を探されるのであれば、以下のような方法もあります
・警察に届ける
・お近くに、「鳥を診てくれる動物病院」があったら、ポスターを貼ってもらう
ttp://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
・インターネットの掲示板で呼びかける
インコ専用うpろだ
ttp://8305.teacup.com/budgie/bbs
鳥類専用の迷子検索
ttp://bird110.hp.infoseek.co.jp/fp3.html
ご参考までに。
スレチ、失礼しました
888 名前:874[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 20:22:05
ID:ZTXJ4Z8K
>>878
近所の小学校は鳥の飼育はしていないみたいです。
(鳥小屋はあったけど鳥はいなくて掃除用具入になっていた)
クラス飼育があったとしても鳥は難しそうですね。
>>879
セキセイですね。えさとか買うのにショップ行ったけど1羽1500円くらい。
飼いたいけど色々揃えるの面倒臭いーどうせ使わなくなるならくれてもいいでしょ、
みたいな感じでしたね。
>>880
十姉妹だったの初めて知ったw
>>884
アドバイスありがとうございます。
ペット板のインコスレにも顛末を書いて、迷子の対処法を聞いてそれらを実践している所です。
その時に「写真は載せなくていい」と言われたのを実行しておいて良かった・・・
(今回のように色違いで問い合わせて(=クレクレして)くる電話が多かったので)
色んな人が見るポスターには敢えて詳細を書いたり写真を載せたりはせず、警察や保健所には
詳細を残してきました。
保護掲示板の情報ありがとうございました。写りの良い写真が撮れたら行ってこようと思います。
904 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:32:41
ID:/aY8OOQr
プチセコ投下。
ママ友Sは何かと非常識発言&セコネタの絶えない人。
顔見知り程度の人の家でも、いつの間にか場所を調べ上げ、昼夜とわず子連れで
突然現れ、食事を用意させたり、忙しい時間でも構わず居座ろうとする。
でも自分の家には「狭いし、来てもらうような家じゃないからぁ」と絶対に
人を呼ばなかった。
そんなSが先日「私、大発表があって・・・」
何かと思えば、近所の建売を買ったらしい。「お家に遊びに来て」と言うので
ママ友3名でお邪魔することに。
事前にSから昼食は近所で評判の宅配弁当を予約しておく(@550)と
連絡があったのでそのつもりでいたら、届いた弁当は3つ。
・・・1つ注文間違い!?と思えば、「私は昨日の残り食べるから」といそいそ
残り物にしては立派なおかずやら味噌汁やら自分の分だけ用意してた。
まあSは自分の家だから家ご飯でもとやかく言うことじゃないかもだが、
周りの私たちは宅配弁当を言いだしたSだけが違うものを食べてるのにちょっと居心地が悪かった。
弁当は人数分あって、さらに味噌汁作っといたからみんなも食べて!とか
言われれば、Sの評価は変わっただろうけど。
550円くらいケチらず、みんなと一緒のもの食べればみんな気分いいのにね。
906 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/05(木)
22:38:15 ID:nuBHYHZG
>904
その弁当代は誰が出したの?
909 名前:904[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:48 ID:/aY8OOQr
>906
もちろん訪問した3人が各自Sに払いました。
プラスS宅にお邪魔するからと、私たちは手土産持参。
ちなみに当時はまだ寒い時期で、ママ友の一人が妊婦で寒そうにしてたので
(私も寒かったし)「空調入れてもらえないか」とSに頼んでみましたが
「え~空気が乾燥すると、赤ちゃん(=Sの子)がねぇ・・・」というわけで
聞き入れてもらえず、越したばかりでラグも何も置かれていないリビングの
床に座りました。そりゃ、赤のことも気になるだろうけど、やっぱりセコケチ?
そのSとは、今FO中です・・・
917 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 01:54:00
ID:s4K8inFV
昨日は某スーパー特売デー。
エクセ○の大瓶がすごく安かったらしい。(うちはコーヒー飲まない)
【お一人様1点まで】と明記してあるのにレジを変え合計6本買い込んだセコママがいた。
(親子二人組なので12本。)「すげーなぁ」と思ってると私の篭にエク○ラ。
「え!?」っと思って周りを見るとさっきの2人組。
「あんた買わないんでしょ?買ってよ『貰うから』」
え、今 貰 う か ら っていった????????変わりに買って、じゃなくて
貰うからって言われたおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
勿論篭から出して「買いませんよ、うちお茶党ですし」というと
「なによ、心狭いわね。ケチケチしやがって」と、ツバでも吐かれな勢い。
お前ら、そのインスタントコーヒーの大瓶を今年中に消費出来るんかと。
二度と関わるもんか!!
940 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 11:02:02
ID:K6ZOO9T4
プチせこ投下してみる。先月、体調の変化に気付いて、
もしかして?と思い薬局に妊娠検査薬を買いに行った。
とりあえず特売の二個パックを買って家で検査してみると
あれよあれよと陽性反応!!二人目は諦めていたが、
まさかの妊娠に夫婦で狂喜乱舞。後日、学生時代からの友人
数名にメールで報告すると、お祝いがてらに我が家に集まろうと。
そして先週末、久々に顔をあわせた友人たち(3人)と昔話で
盛り上がったり、子育てについて語り合いとても楽しい時間が
過ごせた。
で、月曜のゴミの日、トイレの汚物入れも回収しようとしたら
なぜか使用済みの検査薬が・・・自分が使った分は既に処理済。
あれ~?と思いながらも考えられる事はただ一つ、トイレの戸棚
にある生理用品などを入れてあるカゴを調べてみると・・・ない
先月買った二個パックの余り1つが・・・箱と銀紙?だけ残されて
本体がない・・誰だよOrz;
別にもう使わないからかまわないけど、人の家のトイレ漁った上に
無断で使って気軽に捨てるなと・・ちなみに全員1度はトイレに立った
ので特定は不可能・・・なんだかなぁ~。
946 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 11:16:52
ID:K6ZOO9T4
940です、皆様のあたたかいレスに感謝です。
いんだけど許せない?いいんだけど気持ち悪い
って感じですね・・ちなみに結果は見てないですw
ブツが見えた瞬間袋縛ってポイッしました・・・
それでは子供のお迎え行ってきます、ありがとうございました。
952 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 11:50:13
ID:5xSDrHIO
こないだ遭遇したどっかのセコケチの話。
旦那の妹とウチの娘1歳とロビンソンに行った。
雨続きで外遊びができなかったので、キッズスペースがあったよね!って事で連れてった。
室内遊びなので某ブランド服(貰い物)を着せてったんだが、そこにいた見知らぬママに、
『あれ〇〇の服でしょ?可愛いね!いいなって思ってたんだ~♪』とかいきなり話し掛けられた。
驚いたのが次に続いた言葉…
『ねぇ試着させてくれない?
ほら、似合うかどうかとか~体型に合うかとか~着せてみなきゃわかんないじゃない?』と。
『同じフロアーに〇〇あるじゃないですか』と言ったら、
『買わなきゃいけなくなるでしょ~?』と。知らんがな。
『すみません、今日みたいな薄ら寒い日に服脱がせられないから』と言って、義妹に(帰ろうか、と)目配せした。
そしたら立ち上がりかけた私に必死に食らいついてきた。
『裸でいろなんて言わないわよ、ウチの子の服と交換すればいいじゃない。
それでもしお互いにその服が似合えばそのまま交換なんてどう?
それが子供の為でもあるし。
ね?名案だと思わない?!(ブツブツ小声で自分の名案に自画自賛)
それに…言っちゃなんだけどその変な靴お宅のお子さんのでしょ?
(スペースは土禁なので脱いで置いてた)
ブランドって着慣れない子が着てても…なんかねぇpgr』と早口できた。
そしたら若くて血の気の多い義妹がブチ切れて、
『姪ちゃんはまだ靴に慣れてないから違う靴だと転ぶだけ!失礼な人!』と食ってかかりそうだったので、
『ウンコに触ると手につくお!』と思わず叫んだ。
フジコフジコ!なセコケチを尻目に、
二人でプッてなりそうなのを堪え肩を震わせながら子供を連れて帰ったよ。
本物のセコケチに遭遇した感動で記念真紀子。
ウンコ~の件でねらーだと発覚してしまった義妹に許可をとったので投下しました。
970 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 13:25:56
ID:4woFF7BB
プチですが投下・・・
サークルで知り合ったママ友S。
最初は感じのいい人だったので、お付き合いをしていたのだが
徐々に「本性」を現した。
1.義両親が趣味で家庭菜園をやっているので、時々野菜をお裾分け
していたら、
「次からは調理済みのものを持って来い」と言い出した。
2.ママ友S含む友人数人で、持ち寄りランチをした際、
調理する時間がなかったので、ちょいと美味しいと評判の
お店で「茶巾寿司」を購入して持って行ったところ
「これ、きっと食べきれないでしょうから私が貰って帰ってあげる」
と、手付かずの茶巾寿司を全てお持ち帰り。
3.また別の日に、持ち寄りでよせ鍋ランチをする事になった。
その時は、Sは空の鍋を持参。
鍋が出来上がり、さあ食べようとなった時に
「まだ、手をつけないで!!夕飯用に先にとるから!!」と
持参した鍋に移し出した。
時間が経って、グダグダになった鍋を食べさせられる家族が
ちょっと哀れになった。
978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 13:49:26
ID:Onp4UgKt
吹いたセコケチ。
子供のお古を受け取りに来たママ、勝手に私の服や化粧品まで物色、
たかりはじめた。
ま、ゴミ箱だと思い捨てる予定の物を全部あげた。
先日運動会、そのママの旦那が私のシャツ着て現れた…
まさか旦那に着させるとは。
985 名前:978[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 14:14:53
ID:Onp4UgKt
978
私はチビなんだが旦那さんも160くらいのチビ。
旦那の海外土産なのでユニセックスサイズなんだけど、
問題は某国語で《私を食べて!》ってプリントされてるとこ。
旦那が洒落で買ってきて、私が部屋着に数度きたけど。外には…
旦那が爆笑してた。
わかってないんだろな…
★発見!せこいケチケチママ その154★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212158527/