会話イベント > 合戦イベント(第二章) > 賤ヶ岳の三将


概要

  • 第二章実装以降の合戦イベントで紹介札を獲得した時及び条件達成時に発生する、会話イベントの一覧。
    • 不自然な全角スペースの箇所は、作中の台詞における改行箇所に当たる。


序章

第1話「秀吉の子飼いたち」-秀吉の子飼いたち

  • ねね:お前さま、 ウチも賑やかになってきたね!
  • 豊臣秀吉:賑やかなのはいいが男ばかりで、 暑苦しくてたまらんわ…… ひとりくらい綺麗な女子が……
  • ねね:お前さま!
  • 豊臣秀吉:い、今のは冗談、冗談!
  • 豊臣秀吉:三成、清正、正則……みんな、不器用 だが可愛い奴らよ。子供たちのため にもわしらの家、守らんとな!

  • 豊臣秀吉:よっしゃ、行くで!

第2話「子飼い・福島正則」-兜の交換

  • 黒田長政:わざわざ、出向いてきて何の用だ? 言い争いなら、もう御免だぞ
  • 福島正則:……ン!
  • 黒田長政:……? 何だ、急に兜を突き出して……
  • 福島正則:やるってんだよ!
  • 黒田長政:……なぜ、急に兜など
  • 福島正則:かーっ、てめぇは鈍ぃなっ! あの時の喧嘩、これでチャラだかんな!
  • 黒田長政:ふっ……言葉の足りぬ奴め

  • 守備頭(兵士・紅蓮):遠慮は要らない。かかってこい!

第3話「子飼い・加藤清正」-帰る場所

  • ねね:こらっ、清正! どこ行ってたの! もう日が暮れてるでしょ!
  • 加藤清正:おねね様、俺はもう元服したんです あまり子供扱いしないでください
  • ねね:何言ってんの! 清正はいつまでも、私の可愛い子だよ! 心配して何が悪いっていうの!
  • 加藤清正:おねね様…… 今日は秀吉様のお供として、狩りに 出かけていたのですよ
  • ねね:まったく、うちの人ってば子供を連 れ回して!……でも、狩りに行った んなら、お腹を空かしてるかしら
  • ねね:今から、握り飯を作ろう! ほら、清正もおいで。三成と正則も 呼んで、みんなでご飯を食べるよ!
  • 加藤清正:……はい、おねね様!

  • 守備頭(鉄砲兵・凍牙):私を倒してみろ!

第4話「子飼い・石田三成」-三献茶

  • 豊臣秀吉:初めはぬるく、次は少し熱く、 最後はうんと熱い茶…… これには何か理由でもあるんか?
  • 石田三成:狩りの後ということで、大変喉が 渇いているだろうと思いまして 最初は呑み易いぬるめのお茶から
  • 石田三成:段々と熱さを変えて、口の中を慣れ させ、最後は落ち着いて飲んでいた だくため熱いお茶をお出ししたのです
  • 豊臣秀吉:ほう、わしの様子を伺っておったと いうことか
  • 石田三成:ええ、恐れながらも
  • 豊臣秀吉:はははっ! 面白い奴よ! お前、気に 入ったぞ! どうだ、わしに仕えてみ る気はないか?

  • 守備頭(鉄砲兵・烈空):お前の力、試してやるぞ!

大返し

第5話「中国大返し」-突然の訃報

  • ナレーション:秀吉が信長の訃報を知らされたのは 毛利攻めの陣中であった
  • 石田三成:毛利陥落はまもなく…… 四国統一がすぐそこだという時に 戻られるというのですか!?
  • 豊臣秀吉:……信長様が…… 亡くなった……
  • 石田三成:……っ!? 信長様が……?
  • 豊臣秀吉:謀反を起こしたのは光秀じゃ! わしはすぐに戻らにゃいかん!
  • 石田三成:秀吉様、私にお任せください すぐ、お戻りになられるよう準備い たします

  • 毛利元就:悪いね、君たちの歴史はここで終わりだよ

第6話「中国大返し」

  • 毛利元就:すまないが、負けてあげられないんだ

第7話「中国大返し」

  • 吉川元春:てめぇらの思い通りにはさせねぇ!

第8話「中国大返し」-中国大返し

  • 福島正則:お前、あの頭デッカチを手伝ったん だろ? お前のお陰でこの大返しが 成功したようなもんだぜ!
  • 大谷吉継:我が主君のため 至極、当然のことをしたまで
  • 福島正則:そ、そうか……
  • 大谷吉継:目的は未だ達せられていない 雌雄を決する戦は間もなく 十分に備えられたし
  • 福島正則:お、おう……

  • 吉川元春:逃げんじゃねぇ! 正々堂々、戦え!

山崎

第9話「山崎の戦い」-運命の戦

  • 福島正則:痛い目見たくなきゃ、 ここを通しなぁ!
  • 可児才蔵:おっと、そいつはできねぇ相談だな 大将を守んのが俺の役目でねぇ
  • 福島正則:おう、そりゃあよかった。背見せて 逃げられんのもムカつくかんな
  • 福島正則:よっしゃ、ガチの勝負っすか! おら、かかってこいよっ!
  • 可児才蔵:威勢の良い野郎だ。あんたのこと 嫌いじゃないぜ。だが、敵同士、 きっちり勝負つけようじゃねぇか!

  • 可児才蔵:さて、力試しと行こうかい

第10話「山崎の戦い」

  • 可児才蔵:強い敵と当たれて、嬉しいぜ

第11話「山崎の戦い」

  • 明智光秀:志を果たすため、私は修羅の道を歩みます

第12話「山崎の戦い」-天下の意志

  • 加藤清正:光秀、織田の……自分の家を壊しち まった奴に世を治める資格なんてあ りません
  • 豊臣秀吉:清正、そりゃ違げえな。光秀は信長様 の意志をちゃんと継いどるわ
  • 豊臣秀吉:もちろん、わしもな ……じゃから、負けられんかったのよ!
  • 豊臣秀吉:ここまでついてきてくれたお前なら、 わかってくれるじゃろ?
  • 豊臣秀吉:信長様の意志も、光秀の意志も、全部 背負って……みんなが笑って暮らせ る世、わしは創りたいんよ
  • 加藤清正:俺は…… 全力で秀吉様を支えます

  • 明智光秀:すべての因縁をここで断ち切りましょう

賤ヶ岳

第13話「賤ヶ岳の戦い」-疾走

  • ナレーション:秀吉軍が、賤ヶ岳を指して疾駆して いた
  • 福島正則:しゃあ! 柴田、覚悟おっ!
  • 加藤清正:今から気勢上げて、戦場でバテるなよ、 馬鹿
  • 福島正則:んだとっ!? 清正、テメーはもっと気 合い入れろっての! どっかの頭デッ カチみたいにすかしてんじゃねぇよ!
  • 加藤清正:お前に言われなくても気合は十分 入ってる
  • 加藤清正:秀吉様の家は、野良犬同然だった俺 を拾い、育み、ここまでにしてくれた 場所……
  • 加藤清正:今、秀吉様の時代が来る! 秀吉様の家のためなら、俺は何だっ てできる!

  • 前田利家:見逃してやンのは今だけだぜ! 

第14話「賤ヶ岳の戦い」

  • 前田利家:死ンでも、仁義は通すぜ!

第15話「賤ヶ岳の戦い」

  • 柴田勝家:鬼柴田が魂、戦場にあり!

第16話「賤ヶ岳の戦い」-仁義貫徹

  • 福島正則:利家の兄貴はどうすんだよ
  • 前田利家:どうすンも、こうすンも、俺はどこま でも秀吉についていくぜ
  • 福島正則:兄貴…… ヤケっぱちになってねぇよな?
  • 前田利家:ああ、ヤケだ! 俺は秀吉と共に乱世を越えてやるよ!
  • 前田利家:……俺に時代を託してくれた叔父貴 のために、仁義貫かねぇとな

  • 柴田勝家:鬼柴田が首、取ってみよ!

小牧・長久手

第17話「小牧・長久手の戦い」-鬼の兄貴

  • 森長可:うおぁぁぁい!! 今回の戦!! 俺がブッチ破ってくれ るわぁぁ!!!
  • 福島正則:スゲエでっけえ、スゲエ作戦! 二万ものスゲエ大軍で奇襲って、 森の兄貴は鬼かっけぇゼ!!
  • 森長可:うおぁぁぁい!!
  • 福島正則:っしゃらあああっ!
  • 森長可:うおぁぁぁい!!
  • 福島正則:っしゃらあああっ!
  • 森長可:貴様!! うるせぇぇぇ!!!
  • 福島正則:……すんません

  • 本多忠勝:本多平八郎忠勝、戦場に参る!

第18話「小牧・長久手の戦い」

  • 本多忠勝:その志ごと、蜻蛉斬にて穿つ!

第19話「小牧・長久手の戦い」

  • 徳川家康:世を開く役目、わしが背負おうぞ!

第20話「小牧・長久手の戦い」-決着

  • 加藤清正:何とか、形だけは勝つことができたか
  • 石田三成:ああ、家康は秀吉様……我らに屈した 対抗する力を残したまま、な
  • 加藤清正:これであまたの諸侯が秀吉様に降る だろう。秀吉様と……家康の圧倒的 な力の前に
  • 加藤清正:この戦、家康を叩きのめすことがで きなかったことが、今後同時代を 動かすか
  • 石田三成:俺たちは……、 この先に真の泰平はあるのか……?

  • 徳川家康:泰平の世は近い、どちらが先の一歩を踏み出すか……

小田原

第21話「忍城攻め」-忍城攻め

  • 石田三成:こたびの戦は、北条だけを討つ戦で はない。圧倒的な物量を誇示し、 諸侯の心を折る戦だ
  • 石田三成:しかし……物量で…… 数で、世を治められるのだろうか
  • 真田幸村:もっと大きな物がいるのではないで しょうか
  • 石田三成:どうすればよい? いつまでも、志を一つに結ぶには
  • 真田幸村:何者にも勝り、すべての意志を一つ にしうる大きな何かが
  • 石田三成:答えがあるなら聞こう
  • 真田幸村:義、ではないでしょうか

  • 甲斐姫:ゼーッタイ負けないんだからっ!

第22話「忍城攻め」-失敗

  • 石田三成:くっ…… この忍城、水攻めでは難攻不落 だったか
  • 真田昌幸:若者よ、策に溺れる経験はそうでき るものではない
  • 真田昌幸:こたびの戦、次に繋げることができ れば、それでよしとしようではないか
  • 石田三成:やはり、圧倒的な物量だけで、泰平の 世は築けない、ということなのか
  • 真田昌幸:もっと大きな物が必要じゃな
  • 石田三成:義、ということか
  • 真田昌幸:……いや、そんな綺麗事は言わぬよ だが、次の世代を担う者はそうでな くてはいかんのかな

  • 甲斐姫:あたしを倒そうっての? 百年はやーーーいっ!

第23話「小田原討伐」-あと一歩

  • 島左近:あと少しで秀吉様の天下となりますな
  • 石田三成:あまりはしゃいでもおれん まだ戦いが終わったわけではない
  • 島左近:こういう時ぐらい笑ってもいいん じゃないですか
  • 石田三成:……フン、性分だ それに馬鹿どもの世話もあるしな
  • 島左近:ま、いいじゃないですか、 あんたを含めて馬鹿で
  • 島左近:これから天下を統べようってんだから、 馬鹿なくらいじゃないと。お三方の 馬鹿力に期待してますよ

  • 北条氏康:ちっ……面倒な奴と当たっちまったか

第24話「小田原討伐」-天下統一

  • 福島正則:っしゃあああ! 俺たちの天下来たぜコレええ!
  • 福島正則:あん? 清正、何ニヤニヤしてんだ?
  • 加藤清正:すまん、何か、おかしくてな
  • 加藤清正:俺も三成も正則も、中身はあの頃から 何も変わってない
  • 加藤清正:馬鹿なまんまだ、てな
  • 福島正則:んだよ清正あ、ンなことねーよっ

  • 北条氏康:これで最期にしようじゃねぇか

番外編

第25話「呑取り日本号」-呑取り日本号

  • 福島正則:母里ちゃーん 飲んでる?
  • 母里太兵衛:福島殿、ちょっと飲み過ぎとらんね?
  • 福島正則:あぁ? うっせーな あれだな、黒田武士っつーのは 全然飲めねぇのか?
  • 福島正則:まぁ、この大杯なんか ぜってぇ飲めねぇだろうな かー、しょっぺぇ!!
  • 母里太兵衛:……しゃーしぃのぅ…… わしの事はええけど 黒田家馬鹿にするのは許さん
  • 母里太兵衛:この大杯の酒、呑み干しちゃろう そん代わり呑み干したら アンタの槍『日本号』をもらうけんね!

  • 母里太兵衛:黒田武士、舐めたらいかんよ。さぁかかって来んしゃい

第26話「清正の宿敵」-清正の宿敵

  • 加藤清正:フン……、なんだ 商人が戦場に何の用事だ
  • 小西行長:はぁ……、戦や武や といつまでそんなことを 言っとるつもりやねん
  • 小西行長:これからは銭やで 見とるもんが目の前だけで 狭くてしゃーない
  • 加藤清正:貴様…、馬鹿にしているのか
  • 小西行長:先に喧嘩売ったのは アンタやろ 高く買うたるで
  • 加藤清正:フン……、戦場で泣きを 見ることになるのは 貴様の方だ

  • 小西行長:どこまで力押しが効くんか、見物ですわ

第27話「大一大万大吉」-大一大万大吉

  • ナレーション:三成は左近に茶を差し出した
  • 島左近:結構なお手前で……
  • 石田三成:昔、秀吉様に茶の淹れ方を褒められ たことがある。それがすべての始ま り、だった……
  • 石田三成:大一大万大吉 ……この旗に書かれた意味がわかるか
  • 島左近:一人が万人のために、万人が一人の ために尽くせば世は幸福となり、 泰平が訪れる……
  • 島左近:秀吉様と……殿が目指す世、ですな
  • 石田三成:ああ……

  • 島左近:あなたの覚悟、見せてくれませんか?

第28話「天下統一の後」-家族

  • ねね:やっとお前さまの夢が叶って、 みんなが笑って暮らせる世が来たね!
  • 豊臣秀吉:ああ、そうじゃな!
  • ねね:これも、三成、清正、正則がいい子で、 ガンバってくれたおかげだね!
  • ねね:昔はみんな、こーーーんなに小ちゃ かったのに、立派になって……
  • 豊臣秀吉:ねね、泣いとるんか!? 何か、哀しいことでもあったんか!?
  • ねね:もう、お前さま! これは嬉し泣きだよ! ……お前さま、これからも、ずっと、 みんなで要られるよね?
  • 豊臣秀吉:居られるに決まっとるわ! ねねみたいな立派な母と、わしみた いな立派な父がおるんだからな!
  • ねね:そうだね、お前さま!

  • 豊臣秀吉:お前たちの成長、見せてもらおうかの!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月15日 09:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。