武将名 | やぎゅうむねよし | 柳生新陰流 |
R柳生宗厳 | 上泉信綱に学び、柳生新陰流の開祖となる。 松永久秀に仕えたが、久秀が織田家に謀反を 起こした後は、離反し隠棲した。後に柳生新 陰流の評判を聞きつけた徳川家に乞われて、 剣術指南役となり柳生郷に五百石の所領を得 た。 「我が刀煌く時……全ては無に帰す」 | |
出身地 | 大和国(奈良県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力8 統率2 | |
特技 | 猛襲 | |
計略 | 無刀取り | 【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用して きたときのみ使用可能。逆計を逆計すること はできない)自身の武力が上がり、以下のタ ッチアクションが追加される。 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメ ージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど 上がる。この計略は効果中に1回のみ使用できる。 |
必要士気3 | ||
Illustration : 平坂康也 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
逆計 | 3 | +4 | - | - | - | 7.1c(統率依存?c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | |
計略 | 後の先、これぞ剣術の極みよ |
タッチアクション | - |
撤退 | 折れた、か |
復活 | 俺が決着を着けよう |
猛襲 | これぞ新陰流奥義、無刀取り |
虎口攻め | |
└成功 | |
攻城 | この程度で剣を語るか |
落城 | 我が刀煌く時……全ては無に帰す |
熟練度上昇 |