カードリスト > 豊臣家 > 豊095脇坂安治

武将名 わきさかやすはる 貂の皮
文治派 UC脇坂安治 豊臣家臣。賤ヶ岳七本槍の一人。主君・豊臣
秀吉の中国征伐の際には「丹後の赤鬼」赤井
直政を討ち取る功を立てた。関ヶ原の戦いは
はじめ西軍に属したが、東軍に寝返り、平塚
為広らの部隊を撃破する。その功により徳川
家康から所領を安堵された。

「裏切りも策のひとつよ!
            死ねば何も生まれぬわッ!!」
出身地 近江国(滋賀県)
コスト 2.0
兵種 槍足軽
能力 武力8 統率2
特技 猛襲
計略 裏切者の騙討(うらぎりもののだましうち) 戦場の最も武力の低い文治派の味方
が撤退し、撤退した味方の武将コス
トが高いほど自身の武力が上がり、
全ての味方の忠誠度が上がる。
必要士気4
Illustration : 山本章史

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 4 +(コスト×2+2) - - - 7.5c(統率依存0.4c) 忠誠度+(コスト×20)%
戦場に他の文治派がいないと自身が撤退。
(以上3.00A) (最終修正3.00A)

解説
文治派の2コス武力枠の1枚で猛襲持ち。
他の文治派2コス槍としては看板采配持ちSR石田三成、陣形持ち7/6軍のR宇喜多秀家、7/5駆UC戸田勝成がライバルとなる。

計略は最低武力の文治派(対象自身含む)1体を切って自身の武力を上げる「反逆の狼煙」系。
忠誠度上昇が付くとはいえ速度が上がったりの付加効果はないので、使用場面は限定的。

基本はスペック枠なので、文武のバランス上計略や武力を取捨選択しての採用となる。

備考
肩書きの「貂の皮」はCの自分の裏書に書かれているように馬印から。


台詞
台詞
開幕 この俺には、戦場を揺るがす秘策がある!
計略 全て残らず、破壊し尽くしてやるわあああ!
タッチアクション -
撤退 ぐわあああああ!
復活 うおおおおおお!
猛襲 強い側に付くのだ!
虎口攻め フハハハ! 馬鹿めが!!
└成功 俺の知恵に恐れをなしたか!
攻城 落ちろ落ちろ!
落城 裏切りも策のひとつよ! 死ねば何も生まれぬッ!!
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月29日 12:44