群雄伝 > 武将列伝第十三章

群雄伝・武将列伝 第十三章 天下の傾奇者



リストの見方

  • 勝利条件
  • 敵軍の称号
  • 敵大将名
  • 敵軍のデッキ
    • +敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入)
  • イベント一覧
  • イベントコンプ必要武将

第一話 花の都

  • 通常勝利
  • 斎藤龍興軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
浅井朝倉017 UC斎藤龍興 4 6 柵 魅 堕落の陣
他003 UC岩成友通 6 2 - 力萎えの術
他017 UC三好長逸 5 5 - 呪縛の術
他019 UC三好政康 6 3 - 大胆な休息
- C一般兵 6 2 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [織田060]SR前田慶次、[織田065]UC織田長益 開幕 - -
2 [織田060]SR前田慶次 開幕 - -
3 [織田042]SR明智光秀、[織田060]SR前田慶次 戦闘開始 味方士気UP 味方士気+3
4 [織田060]SR前田慶次、[他024]R足利義昭 一定時間 味方士気UP 83c付近、味方士気+?
5 [織田042]SR明智光秀 接触 味方武力UP
敵武力UP
斎藤龍興と接触
明智光秀の武力+3、斎藤龍興の武力+?
6 [織田060]SR前田慶次 撃破 味方士気、統率UP
敵武力UP、統率down
?体撃破、味方士気+?
前田慶次の武力+3、統率+?
7 [織田042]SR明智光秀、[織田060]SR前田慶次 計略 味方統率、移動速度、兵力UP 明智光秀で計略使用
明智光秀の統率+?、移動速度UP、兵力+?%
8 [織田042]SR明智光秀、[織田043]UC荒木村重、[織田058]R細川藤孝 戦闘勝利 - -
9 織田信長、[織田042]SR明智光秀、[織田060]SR前田慶次 終幕 - -
10 [織田060]SR前田慶次、[豊臣008]UC奥村永福 終幕 - -
イベントコンプ必要武将

詳細
  • 9コスト

第二話 天正伊賀の乱

  • 通常勝利
  • 百地三太夫軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
宴021 SR百地三太夫 8 6 忍 魅 伊賀忍の脅威
宴019 R植田光次 5 2 忍法転移の術
宴017 R伊賀崎道順 6 1 忍の一斉射撃
宴018 SR石川五右衛門 7 2 忍 魅 大泥棒の職人芸
C一般兵 6 2 - 正兵の構え
C一般兵 2 2 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [織田060]SR前田慶次、[織田018]SR滝川一益、[織田019]C滝川益氏 開幕 - -
2 [織田060]SR前田慶次、[織田022]R丹羽長秀 開幕 - -
3 [織田066]C織田信雄、[織田018]SR滝川一益 戦闘開始 味方士気、武力UP、統率down 味方士気+?
織田信雄の武力+3、統率-2
4 [織田060]SR前田慶次、[豊臣015]SR蒲生氏郷 一定時間
5 [織田060]SR前田慶次 特定敵撃破 味方槍撃ダメージ、槍長さUP 植田光次を撃破
前田慶次の槍撃ダメージ、槍長さUP
6 [織田060]SR前田慶次 接触 味方武力UP
敵士気UP、兵力down
石川五右衛門と接触
前田慶次の武力+3
7 [織田018]SR滝川一益、[織田022]R丹羽長秀 攻城
8 [織田060]SR前田慶次、[織田019]C滝川益氏 戦闘勝利 - -
9 [織田060]SR前田慶次、[武田062]SR真田昌幸 終幕 - -
10 [織田060]SR前田慶次 終幕 - -
イベントコンプ必要武将

詳細
  • 9コスト

第三話 神流川の戦い

  • 生存
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
北条038 SR北条氏政 8 7 柵 魅 孤塁の采配
北条036 R北条氏邦 9 7 気 盾 剛槍会心撃
北条034 SR北条氏直 7 7 大筒攻勢の采配
北条026 R北条幻庵 6 9 制 伏 金剛火牛の計
北条012 R大道寺政繁 6 7 制 柵 鉄血河越衆
上杉083 C藤田信吉 2 3 修羅の進撃

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [織田060]SR前田慶次、[織田018]SR滝川一益、[織田019]C滝川益氏 開幕 - -
2 [織田018]SR滝川一益、[織田060]SR前田慶次 戦闘開始 味方武力、統率UP
味方統率down
前田慶次の武力+5、統率+?
3 [織田060]SR前田慶次 一定時間
4 [織田060]SR前田慶次、[織田019]C滝川益氏 一定時間 味方武力UP、統率down、複数部隊に射撃可能に
敵突撃ダメージUP
58c付近
前田慶次の武力+3、統率-?
滝川益氏で複数部隊に射撃可能に
大道寺政繁の突撃ダメージUP
5 [織田060]SR前田慶次 特定敵撃破 味方士気、移動速度UP
敵士気down
藤田信吉を撃破
味方士気+?、前田慶次の移動速度UP
6 [織田060]SR前田慶次、[他040]R太田資正 接触 味方武力、兵力、突撃ダメージ、槍長さUP
7 [織田019]C滝川益氏 計略
8 [織田018]SR滝川一益、[織田060]SR前田慶次 戦闘勝利 - -
9 [織田060]SR前田慶次、[織田019]C滝川益氏 終幕 - -
10 [織田060]SR前田慶次、[豊臣008]UC奥村永福 終幕 - -
イベントコンプ必要武将

詳細
  • 10コスト

第四話 末森城の戦い

  • 通常勝利
  • 佐々成政軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
織田077 R佐々成政 8 7 さらさら越え
織田 UC神保長張 8 5 - 正兵の構え
織田 C一般兵 5 2 - 正兵の構え
織田 C一般兵 4 6 - 正兵の構え
織田 C一般兵 7 2 - 正兵の構え
織田 C一般兵 3 3 - 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [織田060]SR前田慶次、[豊臣034]SR前田利家、[豊臣036]Rまつ 開幕 - -
2 [織田060]SR前田慶次、[豊臣034]SR前田利家 開幕 - -
3 [豊臣008]UC奥村永福 戦闘開始 味方士気UP 味方士気+?
4 [織田060]SR前田慶次、[豊臣008]UC奥村永福 一定時間
5 [織田060]SR前田慶次、[豊臣034]SR前田利家 接触 味方武力、移動速度UP 2人の武力+3、移動速度UP
6 [織田037]C村井長頼、[豊臣008]UC奥村永福 撃破 味方武力、移動速度UP 村井長頼で?体撃破
味方全員の武力+?、移動速度UP
7 [豊臣034]SR前田利家、[豊臣036]Rまつ 計略 味方日輪ゲージUP 前田利家で計略使用
味方日輪ゲージ+3
8 [織田060]SR前田慶次、[豊臣034]SR前田利家、[豊臣008]UC奥村永福 戦闘勝利 - -
9 [織田060]SR前田慶次 終幕 - -
10 [織田060]SR前田慶次、[豊臣008]UC奥村永福 終幕 - -
イベントコンプ必要武将

詳細
  • 9コスト

第五話 鉢形城の戦い

  • 通常勝利
  • 北条氏邦軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
北条036 R北条氏邦 9 7 気 盾 剛槍会心撃
北条012 R大道寺政繁 6 7 制 柵 鉄血河越衆
北条022 UC北条氏規 5 5 前線への采配
北条039 UC北条氏盛 7 6 横隊の集陣
北条003 UC猪俣邦憲 5 4 - 急造工事
北条030 UC松田憲秀 4 6 制 伏 建造妨害
北条 C風魔 6 2 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [織田060]SR前田慶次、[武田062]SR真田昌幸、[上杉057]SR直江兼続 開幕 - -
2 [織田060]SR前田慶次、[上杉049]SR上杉景勝、[上杉057]SR直江兼続 開幕 - -
3 [織田060]SR前田慶次、[豊臣034]SR前田利家 戦闘開始 味方士気、武力UP
味方士気制限解除
味方士気+?、前田慶次の武力+5
4 [織田060]SR前田慶次 一定時間
5 [織田060]SR前田慶次、[徳川030]SR本多忠勝 一定時間
6 [織田060]SR前田慶次、[上杉049]SR上杉景勝、[上杉057]SR直江兼続 攻城
7 [織田060]SR前田慶次、[武田062]SR真田昌幸 計略 味方統率UP 真田昌幸で計略使用、真田昌幸の統率+?
8 [織田060]SR前田慶次 戦闘勝利 - -
9 [織田060]SR前田慶次、豊臣秀吉、[豊臣034]SR前田利家 終幕 - -
10 [織田060]SR前田慶次、[上杉049]SR上杉景勝 終幕 - -
イベントコンプ必要武将

詳細
  • 10コスト

デッキ例

イベントを埋める為のデッキ例です。末尾の+nは余りコスト。
あくまで例であり、これが最善では無いと思います。

デッキ イベントNo.
1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月27日 08:41