レムードン

【名前】 レムードン
【読み方】 れむーどん
【声】 中谷一博
【登場作品】 魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム
【所属】 ヨドンヘイム
【分類】 闇獣
【モチーフ】
【名前の由来】 レム睡眠+羊(仏:mouton

【詳細】

ヨドンヘイムに生息する闇獣の一種。

地球の羊のような姿を持ち、毛皮に覆われた筋骨隆々とした肉体にたくさんの羊の頭がくっついた姿をしている。
今まで登場した闇獣はすべからく巨大な姿が基本的だったが、このレムードンは唯一体躯が等身大しかない。
しかし使役するミンジョの指示を聞いて的確に行動することから知能も高い。

「レムー」という鳴き声を発してある程度の意思疎通もこなすなど、他の闇獣に比べると性質がかなり異なっている。
リガニーバスラといった素顔の闇獣も登場しているが、そちらもガルザやクランチュラの命令を聞いてはいたものの邪面獣は闇獣をコントロールするための邪面をかぶせて作られていることから、
原生生物らしく素面の闇獣のコントロールは容易ではないのが伺い知れる。

邪面も何も被っていないレムードンがミンジョに従っているのはやはり異質である。

追い詰められたミンジョと合体した上膨大な闇エナジーを注ぎ込まれたことで巨大化し、ミンジョレムードンとなった。

【余談】

モチーフは羊。劇場版ビー・バップ・ドリームのみに登場する新タイプの闇獣であり、テレビ本編には未登場。
夏映画が昨今の事情から冬に延期され、その間に本編が完結してしまった事情もある。

始めから素顔を晒している闇獣だが、モチーフである羊の頭がたくさんくっついた醜悪なデザインをしており、複数の羊が寄り集まっているようにも見える。
顔が沢山くっついているのはどことなく祭りで売られているお面が並んでいる様子を思わせる(ユメーリアにも縁日の場所があったことだし)

たくさんの羊の顔を配置したデザインは眠れない時羊の数を数える様子からの発想とのこと。

最終更新:2023年03月15日 02:42