【名前】 |
スポンサー |
【読み方】 |
すぽんさー |
【登場作品】 |
仮面ライダーギーツ |
【分類】 |
組織? |
【名前の由来】 |
後援者 |
【詳細】
ネット配信もテレビ放送もされていないデザイアグランプリのゲームを閲覧できる立場だが、鞍馬光聖もグランプリの進行を楽しみにしているらしい発言をしていることから彼らもまた
オーディエンスであるとも言える。
デザイアグランプリのみならず、
ジャマト側にもスポンサーはおり、
ベロバという少女が登場している。
名前の法則から見てベロバはオーディエンス側の現代人ではない者達の一人とみられるが、彼女以外のスポンサーは今のところ現代人で構成されている模様。
ただデザイアグランプリは未だ多くの情報が判明しておらず謎に包まれている上、登場しているのが地球人側のスポンサーだけである可能性もある。
鞍馬光聖は「次元を超えた~」という発言をしていることから多くの真相を周知しているとみられる他、娘がデザイアグランプリに身を投じていることを好意的に受け止めているようだ。
なお彼、あるいは祢音の母がつけていると思われるボディーガード二人はかつてデザイアグランプリに参加経験があり、参加券でもある彼らの
IDコアは光聖の書斎に隠されていた。
ジャマトのスポンサーであるベロバもまた脱落した五十鈴大智のIDコアを横流しされる形で手にしているあたり、ゲームの直接的な進行以外の裏の面でもスポンサーの権力は強く働いていることが伺える。
最終更新:2023年10月16日 17:34