ハイウェイ光線

【名前】 ハイウェイ光線
【読み方】 はいうぇいこうせん
【登場作品】 爆上戦隊ブンブンジャー
【初登場話】 第17話「ブンとビュン」
【分類】 劇中用語
【名前の由来】 高速道路

【詳細】

第17話にてキャノンボーグに改造されたヤイヤイ・ヤルカーが使えるようになった光線。

苦魔獣が溜め込んだギャーソリンを活性化させ、暴走体へと進化させる性質を持つハイウェイ空間を再現し、その場で即時利用できるようにしたもの。

これによって苦魔獣が倒された直後に巨大復活させることが可能になった。
またキャノンボーグに対して使用した際にはギャーソリン大強化体になったあたり、苦魔獣が倒されずとも即座に巨大化させることが出来る可能性もある。

【余談】

ハイウェイとは高速道路のこと。

身も蓋もなくぶっちゃけてしまえば「物語のテコ入れ」であり、「番組の予算節約(ハイウェイ空間のCGが不要になる)」であり、「ハイウェイ空間に突入しない分、お約束展開をなくしてアクションシーン等を増やせる」と、幾つもの要素を兼ねたものである。

単なるビームと侮るなかれ。

最終更新:2024年09月05日 04:51