再建パワー苦魔獣

【名前】 再建パワー苦魔獣
【読み方】 さいけんぱわーくるまじゅう
【登場作品】 爆上戦隊ブンブンジャー
【所属】 大宇宙侵略大走力団「ハシリヤン」
【分類】 敵怪人
【名前の由来】 再建+苦しみ、魔獣、車

【詳細】

バクアゲ27から登場するようになった苦魔獣

ディスレースが力を込めたハシリヤンイグニッションキーを使って誕生した苦魔獣を指す。
これといって見た目に大きな変化、あるいは共通点があるわけではないが、ディスレースによるギャーソリン回収の再建計画の一環であり、苦魔獣が集めたギャーソリンはハイウェイ空間を通して直接ハシリヤン本家に納入されるように整えられた。

ディスレースのスタンスからかコスパ、タイパに優れる能力を持つ個体が多く、大規模な破壊を生み出すような苦魔獣はいない。
しかしながらギャーソリンを効率よく稼ぐことに秀でた苦魔獣がほとんどであり、キャノンボーグが担当した時点でギャーソリン回収率「0.03%」という地球のギャーソリン上納率向上にはたいへん役立っていたと思われる。

ディスレースが戦死するまでにどれくらい上納率の改善が見られたのかは語られていない。
ある意味ではコスパタイパ、成果にこだわっていたディスレースの最期の仕事の質が不明なまま終わるのは彼に対する最大のしっぺ返しと言えなくもない。

【余談】

再建とは建物を建て直すことを意味する。
地球のギャーソリン回収率のテコ入れのために派遣されたディスレースの肩書と、その力を込めた苦魔獣であった意味合いか。

最終更新:2024年12月02日 02:47