atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
戦闘国家 New Operation @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
戦闘国家 New Operation @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
戦闘国家 New Operation @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 戦闘国家 New Operation @ ウィキ
  • ステージ 2-5

戦闘国家 New Operation @ ウィキ

ステージ 2-5

最終更新:2020年08月24日 04:22

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

半島動乱 ステージ5

朝鮮半島北部 白頭山付近

条件

自軍 敵対国
初期資金 15000 3000
都市 3 5
生産型 任意 中国

ターン制限 90ターン
都市建設可能数 20

初期配置部隊
M3ブラッドレー ×3
UH-60 ×2
スプルーアンス ×1
バンカーヒル ×1
シーウルフ ×2

敵初期配置部隊
63式水陸両用軽戦車 ×5
88式戦車 ×2
98式戦車 ×9
85式自走砲 ×1
89式自走ロケット砲 ×7
88式対空自走砲 ×11
SA-8 ×8
SA-10 × 2
SA-12 ×1
補給車 ×7
人民兵 ×5
J-11 ×3
Su-25 輸出型フロッグフット ×1
ジャンウェイ ×3
シェンチェン ×2
アドミラル・ナヒモフ ×1
ロメオ ×6
夏型 Type-092 Xia ×1
※確認済みの部隊

攻略

半島動乱の最終ステージ。
将軍様の生誕の地、白頭山の拠点を目指して進行する。
敵拠点までの距離はそれほど遠くはなく、前のステージよりは早く決着すると思われる。例によって、山岳に配置された対空兵器には注意。

序盤

進行方向は敵首都に直接向かう北西のルートが良い。
自軍都市が横並びになっているが、その直ぐ北の山岳地帯には敵の対空車輌、歩兵部隊が潜んでいるので、航空機を飛ばす際には要注意。歩兵も時間をかけて都市に接近してくるので、偵察車輌などを配置しておくこと。
進行ルートの最初の中立都市は、敵の歩兵の接近が遅いので、これを全力で取りに行く。
資金は15000と十分にあるので、自走砲、対空ミサイル、占領部隊、補給車を生産し初期配置のM3 ブラッドレーを加えて占領に向かうと良い。敵の航空兵力も数が多いので、射程3の対空兵器は2つは欲しいところ。(おすすめはSA-11やSA-15)

自軍首都北から敵の戦車部隊(63式水陸両用軽戦車×4 88式戦車×2 88式対空自走砲 ×4 98式戦車 ×多数)が迫ってくるので、射程2の艦載砲を持つスプルーアンスを自軍首都に付けて迎撃に備える。
これで、あとは安価な戦闘車輌と自走砲があれば首都防衛は大丈夫。
残りのバンカーヒル、シーウルフ×2は補給艦を加えて沿岸沿いに北上し、敵の拠点を破壊して回ろう。敵の海上兵力もそれなりにあるが、アドミラル・ナヒモフ以外は大したことはないので、補給をおろそかにしなければ十分対応できる。ミサイル潜水艦は撃ち漏らしが無いよう注意。

中盤


終盤

「ステージ 2-5」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
戦闘国家 New Operation @ ウィキ
記事メニュー

メニュー


生産型データベース

現代版

  • アメリカ
  • ロシア
  • 日本
  • 欧州
  • 中国
  • 無所属兵器

第二次大戦版

  • ドイツ
  • 連合
  • ソ連
  • アメリカ
  • 日本

  • 生産型編集

キャンペーン

はじめに

  • 基本ルール

シナリオ一覧

  • MISSION AREA NO.1 アフリカ傭兵国家
  • MISSION AREA NO.2 半島動乱
  • MISSION AREA NO.3 南米統一戦争
  • MISSION AREA NO.4 中ロ対立
  • MISSION AREA NO.5 第二次南北戦争

その他

  • 小技集
  • ネタ集


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 885日前

    戦闘国家-改- NEW OPERATIONS
  • 1723日前

    ステージ 1-3
  • 1736日前

    45型駆逐艦
  • 1757日前

    アーレイバーク
  • 1757日前

    ネタ集
  • 1771日前

    メニュー
  • 1771日前

    こんごう
  • 1800日前

    S-37 ベルクト
  • 1800日前

    ステージ 3-4
  • 1800日前

    生産型編集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 885日前

    戦闘国家-改- NEW OPERATIONS
  • 1723日前

    ステージ 1-3
  • 1736日前

    45型駆逐艦
  • 1757日前

    アーレイバーク
  • 1757日前

    ネタ集
  • 1771日前

    メニュー
  • 1771日前

    こんごう
  • 1800日前

    S-37 ベルクト
  • 1800日前

    ステージ 3-4
  • 1800日前

    生産型編集
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.