白兵戦車と呼ばれる近接格闘戦タイプの戦車
車体は通常の戦車と大差ないものの、砲塔には主砲に変わりパイルバンカーが装備されており
敵戦車に肉薄して直接打撃を叩き込む
射程は最大5m程度であるものの、直撃すれば戦艦の装甲すら貫く
通常最大限の威力を得るために自重を重くする必要があるが
前世代の蒸気式から無反動式に変更した事により
軽量高機動化を実現できている
しかしそれでも同クラスの戦車と比べて数割重く
強力なエンジンとサスペンションを必要とし
整備に掛かるコストが高く、それに比例して故障も増えるため
稼働率は4割程度しか確保できない
車体は通常の戦車と大差ないものの、砲塔には主砲に変わりパイルバンカーが装備されており
敵戦車に肉薄して直接打撃を叩き込む
射程は最大5m程度であるものの、直撃すれば戦艦の装甲すら貫く
通常最大限の威力を得るために自重を重くする必要があるが
前世代の蒸気式から無反動式に変更した事により
軽量高機動化を実現できている
しかしそれでも同クラスの戦車と比べて数割重く
強力なエンジンとサスペンションを必要とし
整備に掛かるコストが高く、それに比例して故障も増えるため
稼働率は4割程度しか確保できない
∥関連事項
⇒火葬戦記