クリア条件:EDを見る
開始時間:2024/05/06(月) 22:45:36.78
終了時間:2024/05/07(火) 01:00:46.01
参加人数:1
開始時間:2024/05/06(月) 22:45:36.78
終了時間:2024/05/07(火) 01:00:46.01
参加人数:1
発売元 | バンダイ |
発売日 | 1994/07/15 |
価格 | 6,800円 |
容量 | 4Mbit |
その他 | スーファミマウス対応 |
セーラームーンをモチーフにした対戦型パズルゲーム。ボイスあり。
ゲームタイプは「落ち物」+「さめがめ」+キャラ固有必殺技。
必殺技レベルは5まであり、2と4はキャラ共通となっている。
プルートのレベル5技がチート性能…と思われがちだが、使い方によっては
一撃で勝負を決することができるムーンやヴィーナスの方が強い。
ゲームタイプは「落ち物」+「さめがめ」+キャラ固有必殺技。
必殺技レベルは5まであり、2と4はキャラ共通となっている。
プルートのレベル5技がチート性能…と思われがちだが、使い方によっては
一撃で勝負を決することができるムーンやヴィーナスの方が強い。
勝利条件は、相手のフィールドが満杯になるか、先に全消しすること。
ただしフィールドが満杯になる事はまず無いと言っていい。
ただしフィールドが満杯になる事はまず無いと言っていい。
キャラはセラムンだが実は洋ゲーの移植であり、対戦バランスはかなり微妙。
EDは「ひとりであそぶ」「オリジナルゲーム」どちらも同じなのでお好きな方で。
ただし「ひとりで~」は難易度「ふつう」以上でなければEDが見られない。
キャラが10人いるが、同キャラあり&なぜか二周しないといけないので全20面。
パスワードで中断可能とはいえかなりの長丁場、開始前には必ずコンフィグで
「1本勝負」にしておこう。COMが結構強いのでそれでも辛いものがあるが…
ちなみにパスワードは意味のある文字列というか言葉になっている。
EDは「ひとりであそぶ」「オリジナルゲーム」どちらも同じなのでお好きな方で。
ただし「ひとりで~」は難易度「ふつう」以上でなければEDが見られない。
キャラが10人いるが、同キャラあり&なぜか二周しないといけないので全20面。
パスワードで中断可能とはいえかなりの長丁場、開始前には必ずコンフィグで
「1本勝負」にしておこう。COMが結構強いのでそれでも辛いものがあるが…
ちなみにパスワードは意味のある文字列というか言葉になっている。
オリジナルゲームも全20面。EDを見るだけならこっちの方が楽だと思われる。
EDに重大な誤字あり。最後まで油断するべからず。
操作方法
十字キー | カーソル移動 |
Aボタン | 押している間、十字キーで上の待機ブロックを操作 |
Bボタン | 消す |
Xボタン | シフト方向切り替え |
Yボタン | 必殺技 |
LRボタン | 必殺技レベル切り替え |

タイトル画面
使用キャラは「セーラームーン」
「ひとりであそぶ」モードをゲームレベル「ふつう」で攻略しました
使用キャラは「セーラームーン」
「ひとりであそぶ」モードをゲームレベル「ふつう」で攻略しました

最終戦のパスワードがこちら
前ゲー同様コンテせずに終了しないとパスが出力されない仕様のため
配信外にてパスワードを取得しました
前ゲー同様コンテせずに終了しないとパスが出力されない仕様のため
配信外にてパスワードを取得しました
なお、少々わかりにくいのですがキャラ選択画面でセレクトを押すことで
パスワード入力画面を開くことができます
パスワード入力画面を開くことができます


最終戦の相手は「セーラーウラヌス」
クリアまでに2周しなければならないため、実質2戦目です
クリアまでに2周しなければならないため、実質2戦目です


撃破するとクリア画面が表示された後、スタッフロールへ
解説によるとここに「重大な誤字」があるとのこと
……ということで、確認したところ緒方恵美氏の名前が間違っている模様
正しくは「おがた めぐみ」ですね
解説によるとここに「重大な誤字」があるとのこと
……ということで、確認したところ緒方恵美氏の名前が間違っている模様
正しくは「おがた めぐみ」ですね
・雑感
クリアまでの2時間そこそこしかプレイしていないためゲーム内容についてそれほど深堀りはできませんが、今作ではプルートの必殺技が中々ぶっ飛んでおり、最大レベルでの発動では何と相手の動きを30秒間ストップさせるという鬼畜ぶり。
相変わらず対人戦にはやや不安を抱かせるようなバランスで、前作のネプチューンといい壊れキャラを突っ込んでくるのがセラムンパズルの傾向なのか?とも思ったりw
相変わらず対人戦にはやや不安を抱かせるようなバランスで、前作のネプチューンといい壊れキャラを突っ込んでくるのがセラムンパズルの傾向なのか?とも思ったりw
対して今回使用したムーンの必殺技はかなり正統派となっていて、自分の列を消しつつ相手にブロックを送り込むことができるため使い勝手が良く、こちらも中々強キャラといった印象。
これに加えて2周目あたりでは大分プレイに慣れてきたこともあり、全体としては比較的スムーズに攻略できたのではないかと思います。
これに加えて2周目あたりでは大分プレイに慣れてきたこともあり、全体としては比較的スムーズに攻略できたのではないかと思います。