「クリス/ARTHEMIS EIDOLON」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クリス/ARTHEMIS EIDOLON - (2019/10/24 (木) 01:31:30) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*クリス/ARTHEMIS EIDOLON &bold(){最大ステータス} |BGCOLOR(#ea9999):No|BGCOLOR(#ea9999):星|BGCOLOR(#ea9999):属性|BGCOLOR(#ea9999):最大HP|BGCOLOR(#ea9999):最大ATK|BGCOLOR(#ea9999):最大DEF|BGCOLOR(#ea9999):最大SPD|BGCOLOR(#ea9999):最大CTR|BGCOLOR(#ea9999):最大CTD|BGCOLOR(#ea9999):姿|h |146~150|5|体|2345|583|431|20|16%|10|XD| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~LS|>|>|>|>|>|>|>|>|体属性の特殊ATKを20%上昇| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~PS|>|>|>|>|>|>|>|>|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(6ターン)| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):派手にいくぞッ!|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを35%上昇する|52| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):ARTHEMIS EIDOLON|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを35%上昇する|32| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|1268|349|240|13|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|1466|390|275|14|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|1664|431|310|15|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|1862|472|345|16|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|2060|513|380|17|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|2258|554|415|20|10|10| #endregion #region(限界突破時の必殺技) &bold(){派手にいくぞッ!} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの130%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを20%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの135%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを25%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの137%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを25%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの142%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを30%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの144%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを30%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを35%上昇する| &bold(){ARTHEMIS EIDOLON} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを15%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを17%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの155%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを22%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを24%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの165%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを29%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを35%上昇する| #endregion #region(覚醒ボーナス) |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|CTR+6%| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|DEF+16| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|ATK+29| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|HP+87| #endregion #region(リーダースキル) |BGCOLOR(#EEE):~変動なし|体属性の特殊ATKを20%上昇| #endregion #region(パッシブスキル) |BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(5ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(5ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(6ターン)| #endregion #region(スペシャルアビリティ) #region(早見表※強化Lv最大) |SA1|ATK500上昇| |SA2|CTR45%上昇| |SA3|ATK400上昇| |SA4|特殊ATKを50%上昇| |SA5|受ける特殊ダメージを50%減少| |SA6|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ55%上昇| |SA7|暗闇効果の確率を25%上昇| |SA8|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの45%のダメージを与える| |SA9|通常攻撃時、必殺技クールタイムを10秒減少| |SA10|封印効果を受けない(10ターン)| |SA11|狂化効果を受けない(10ターン)| |SA12|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(45%)| |SA13|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で800のダメージを与える| |SA14|反撃率を50%上昇| |SA15|CTDを30%上昇| #endregion #region(詳細) #region(SA1) |Lv1|ATK150上昇| |Lv2|ATK200上昇| |Lv3|ATK300上昇| |Lv4|ATK400上昇| |Lv5|ATK500上昇| #endregion #region(SA2) |Lv1|CTR15%上昇| |Lv2|CTR20%上昇| |Lv3|CTR25%上昇| |Lv4|CTR35%上昇| |Lv5|CTR45%上昇| #endregion #region(SA3) |Lv1|ATK100上昇| |Lv2|ATK150上昇| |Lv3|ATK200上昇| |Lv4|ATK300上昇| |Lv5|ATK400上昇| #endregion #region(SA4) |Lv1|特殊ATKを15%上昇| |Lv2|特殊ATKを20%上昇| |Lv3|特殊ATKを30%上昇| |Lv4|特殊ATKを40%上昇| |Lv5|特殊ATKを50%上昇| #endregion #region(SA5) |Lv1|受ける特殊ダメージを25%減少| |Lv2|受ける特殊ダメージを30%減少| |Lv3|受ける特殊ダメージを35%減少| |Lv4|受ける特殊ダメージを40%減少| |Lv5|受ける特殊ダメージを50%減少| #endregion #region(SA6) |Lv1|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ15%上昇| |Lv2|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ25%上昇| |Lv3|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ35%上昇| |Lv4|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ45%上昇| |Lv5|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ55%上昇| #endregion #region(SA7) |Lv1|暗闇効果の確率を5%上昇| |Lv2|暗闇効果の確率を10%上昇| |Lv3|暗闇効果の確率を15%上昇| |Lv4|暗闇効果の確率を20%上昇| |Lv5|暗闇効果の確率を25%上昇| #endregion #region(SA8) |Lv1|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの20%のダメージを与える| |Lv2|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの25%のダメージを与える| |Lv3|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの30%のダメージを与える| |Lv4|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの35%のダメージを与える| |Lv5|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの45%のダメージを与える| #endregion #region(SA9) |Lv1|通常攻撃時、必殺技クールタイムを3秒減少| |Lv2|通常攻撃時、必殺技クールタイムを4秒減少| |Lv3|通常攻撃時、必殺技クールタイムを5秒減少| |Lv4|通常攻撃時、必殺技クールタイムを7秒減少| |Lv5|通常攻撃時、必殺技クールタイムを10秒減少| #endregion #region(SA10) |Lv1|封印効果を受けない(5ターン)| |Lv2|封印効果を受けない(6ターン)| |Lv3|封印効果を受けない(7ターン)| |Lv4|封印効果を受けない(8ターン)| |Lv5|封印効果を受けない(10ターン)| #endregion #region(SA11) |Lv1|狂化効果を受けない(5ターン)| |Lv2|狂化効果を受けない(6ターン)| |Lv3|狂化効果を受けない(7ターン)| |Lv4|狂化効果を受けない(8ターン)| |Lv5|狂化効果を受けない(10ターン)| #endregion #region(SA12) |Lv1|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(20%)| |Lv2|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(25%)| |Lv3|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(30%)| |Lv4|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(35%)| |Lv5|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(45%)| #endregion #region(SA13) |Lv1|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で300のダメージを与える| |Lv2|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で400のダメージを与える| |Lv3|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で500のダメージを与える| |Lv4|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で600のダメージを与える| |Lv5|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で800のダメージを与える| #endregion #region(SA14) |Lv1|反撃率を20%上昇| |Lv2|反撃率を25%上昇| |Lv3|反撃率を30%上昇| |Lv4|反撃率を35%上昇| |Lv5|反撃率を50%上昇| #endregion #region(SA15) |Lv1|CTDを10%上昇| |Lv2|CTDを15%上昇| |Lv3|CTDを20%上昇| |Lv4|CTDを25%上昇| |Lv5|CTDを30%上昇| #endregion #endregion #endregion #region(スペシャルアビリティ解放の必要素材) #table_edit(カード育成/カード超覚醒/クリス/ARTHEMIS EIDOLON,row3name=Lv1,row4name=Lv2,row5name=Lv3,row6name=Lv4,row7name=Lv5) #endregion ---- |BGCOLOR(#ea9999):特殊星5体属性|BGCOLOR(#ea9999):最大HP|BGCOLOR(#ea9999):最大ATK|BGCOLOR(#ea9999):最大DEF|BGCOLOR(#ea9999):最大SPD|BGCOLOR(#ea9999):最大CTR|BGCOLOR(#ea9999):最大CTD|BGCOLOR(#ea9999):スキル|h |クリス/ARTHEMIS EIDOLON|2345|583|431|20|16%|10|暗闇| |[[暁切歌/終曲・バN堕ァァSuナッ血ィ]]|2250|870|620|20|30%|10|バフターン減少| ---- [[EV8:和装乱舞]]で実装されたクリスの和装型ギア。[[配布の方>クリス/QUEEN’S ABYSS]]とはアームドギアが違い、こちらは弓(和弓)になっている。 &bold(){「全ての攻撃に確率で暗闇状態を付与」}という独特なPSを持つカード。暗闇はダメージ減少スキルや防御バフといった被ダメ軽減系のスキルと比べると相手に無効化される心配が少なく、ATK減少系デバフと比べると倍率が高いという利点がある。反面、ダメージ減少は確率発生なので運ゲーになりやすい。 必殺技が単体攻撃しかなく、暗闇もすぐにやられてしまう雑魚には効果が無いため、基本的にボス向けの性能をしている。知属性のボスには力属性のヒーラーが使えないので、このカードを起用すればパーティの被ダメを抑えることができる。とはいえ有利属性なら何の策を講じなくてもそのまま勝てることが多かったりするので、使いどころは限られる。 -ガチャPVの時点では必殺2が全体攻撃だったのだが、単体攻撃に変更された。&del(){酷い詐欺だ} 高火力の体属性というと体クリスの存在がちらつくため、バトルアリーナでは物理無敵・無効を持った知属性への対抗策としての起用となる。とはいえステータス的には他の特殊体属性の方が優秀であり、単体攻撃という特性も速攻で潰しておかないと危険な知属性がいないこともあって若干見劣りする。 全カード中トップクラスに高いHPと暗闇のPSを生かし、怒属性の攻撃力を削ぐという形なら生きるかもしれない。暗闇が確率発動なので安定しないが…。[[クリス/NIRVANA GEDON]]との差別化には注意したい。 ---- 相性のいいカード |BGCOLOR(#EEE):メモリア|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):PS|h |[[翼を休める場所]]|707|190|200|体属性のHPを7%上昇| |[[買い物のススメ]]|454|221|113|体属性のHPを5%上昇| 耐久力を上げるメモリア。攻撃力が低いので、買い物のススメの方がよいか。 //---- //対策カード // // ---- ボイス #region() |BGCOLOR(#EEE):~必殺2|| |BGCOLOR(#EEE):~極1|| |BGCOLOR(#EEE):~極2|| #endregion ---- &tags()
*クリス/ARTHEMIS EIDOLON &bold(){最大ステータス} |BGCOLOR(#ea9999):No|BGCOLOR(#ea9999):星|BGCOLOR(#ea9999):属性|BGCOLOR(#ea9999):最大HP|BGCOLOR(#ea9999):最大ATK|BGCOLOR(#ea9999):最大DEF|BGCOLOR(#ea9999):最大SPD|BGCOLOR(#ea9999):最大CTR|BGCOLOR(#ea9999):最大CTD|BGCOLOR(#ea9999):姿|h |146~150|5|体|2345|583|431|20|16%|10|XD| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~LS|>|>|>|>|>|>|>|>|体属性の特殊ATKを20%上昇| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~PS|>|>|>|>|>|>|>|>|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(6ターン)| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~必殺1|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):派手にいくぞッ!|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを35%上昇する|52| |CENTER:BGCOLOR(#ea9999):~必殺2|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):ARTHEMIS EIDOLON|BGCOLOR(#EEE):~CT| |~|>|>|>|>|>|>|>|敵1体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを35%上昇する|32| #region(限界突破時のステータス) |BGCOLOR(#EEE):~凸数|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):最大SPD|BGCOLOR(#EEE):最大CTR|BGCOLOR(#EEE):最大CTD|h |BGCOLOR(#EEE):~0凸|1268|349|240|13|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|1466|390|275|14|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|1664|431|310|15|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|1862|472|345|16|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|2060|513|380|17|10|10| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|2258|554|415|20|10|10| #endregion #region(限界突破時の必殺技) &bold(){派手にいくぞッ!} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの130%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを20%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの135%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを25%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの137%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを25%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの142%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを30%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの144%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを30%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ4ターンの間自身の特殊ATKを35%上昇する| &bold(){ARTHEMIS EIDOLON} |BGCOLOR(#EEE):~0凸|敵1体にATKの145%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを15%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~1凸|敵1体にATKの150%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを17%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~2凸|敵1体にATKの155%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを22%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~3凸|敵1体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを24%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~4凸|敵1体にATKの165%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを29%上昇する| |BGCOLOR(#EEE):~5凸|敵1体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間体属性である味方全体のDEFを35%上昇する| #endregion #region(覚醒ボーナス) |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|CTR+6%| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|DEF+16| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|ATK+29| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|HP+87| #endregion #region(リーダースキル) |BGCOLOR(#EEE):~変動なし|体属性の特殊ATKを20%上昇| #endregion #region(パッシブスキル) |BGCOLOR(#EEE):~0覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~1覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(4ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~2覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(5ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~3覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(5ターン)| |BGCOLOR(#EEE):~4覚醒|全ての攻撃後、対象に確率で2ターン持続する暗闇状態にする(6ターン)| #endregion #region(スペシャルアビリティ) #region(早見表※強化Lv最大) |SA1|ATK500上昇| |SA2|CTR45%上昇| |SA3|ATK400上昇| |SA4|特殊ATKを50%上昇| |SA5|受ける特殊ダメージを50%減少| |SA6|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ55%上昇| |SA7|暗闇効果の確率を25%上昇| |SA8|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの45%のダメージを与える| |SA9|通常攻撃時、必殺技クールタイムを10秒減少| |SA10|封印効果を受けない(10ターン)| |SA11|狂化効果を受けない(10ターン)| |SA12|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(45%)| |SA13|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で800のダメージを与える| |SA14|反撃率を50%上昇| |SA15|CTDを30%上昇| #endregion #region(詳細) #region(SA1) |Lv1|ATK150上昇| |Lv2|ATK200上昇| |Lv3|ATK300上昇| |Lv4|ATK400上昇| |Lv5|ATK500上昇| #endregion #region(SA2) |Lv1|CTR15%上昇| |Lv2|CTR20%上昇| |Lv3|CTR25%上昇| |Lv4|CTR35%上昇| |Lv5|CTR45%上昇| #endregion #region(SA3) |Lv1|ATK100上昇| |Lv2|ATK150上昇| |Lv3|ATK200上昇| |Lv4|ATK300上昇| |Lv5|ATK400上昇| #endregion #region(SA4) |Lv1|特殊ATKを15%上昇| |Lv2|特殊ATKを20%上昇| |Lv3|特殊ATKを30%上昇| |Lv4|特殊ATKを40%上昇| |Lv5|特殊ATKを50%上昇| #endregion #region(SA5) |Lv1|受ける特殊ダメージを25%減少| |Lv2|受ける特殊ダメージを30%減少| |Lv3|受ける特殊ダメージを35%減少| |Lv4|受ける特殊ダメージを40%減少| |Lv5|受ける特殊ダメージを50%減少| #endregion #region(SA6) |Lv1|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ15%上昇| |Lv2|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ25%上昇| |Lv3|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ35%上昇| |Lv4|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ45%上昇| |Lv5|1体を対象とした必殺技による特殊ダメージ55%上昇| #endregion #region(SA7) |Lv1|暗闇効果の確率を5%上昇| |Lv2|暗闇効果の確率を10%上昇| |Lv3|暗闇効果の確率を15%上昇| |Lv4|暗闇効果の確率を20%上昇| |Lv5|暗闇効果の確率を25%上昇| #endregion #region(SA8) |Lv1|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの20%のダメージを与える| |Lv2|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの25%のダメージを与える| |Lv3|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの30%のダメージを与える| |Lv4|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの35%のダメージを与える| |Lv5|攻撃対象が暗闇状態の場合、追加でATKの45%のダメージを与える| #endregion #region(SA9) |Lv1|通常攻撃時、必殺技クールタイムを3秒減少| |Lv2|通常攻撃時、必殺技クールタイムを4秒減少| |Lv3|通常攻撃時、必殺技クールタイムを5秒減少| |Lv4|通常攻撃時、必殺技クールタイムを7秒減少| |Lv5|通常攻撃時、必殺技クールタイムを10秒減少| #endregion #region(SA10) |Lv1|封印効果を受けない(5ターン)| |Lv2|封印効果を受けない(6ターン)| |Lv3|封印効果を受けない(7ターン)| |Lv4|封印効果を受けない(8ターン)| |Lv5|封印効果を受けない(10ターン)| #endregion #region(SA11) |Lv1|狂化効果を受けない(5ターン)| |Lv2|狂化効果を受けない(6ターン)| |Lv3|狂化効果を受けない(7ターン)| |Lv4|狂化効果を受けない(8ターン)| |Lv5|狂化効果を受けない(10ターン)| #endregion #region(SA12) |Lv1|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(20%)| |Lv2|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(25%)| |Lv3|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(30%)| |Lv4|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(35%)| |Lv5|全ての攻撃時に確率で1ターン気絶状態にする(45%)| #endregion #region(SA13) |Lv1|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で300のダメージを与える| |Lv2|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で400のダメージを与える| |Lv3|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で500のダメージを与える| |Lv4|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で600のダメージを与える| |Lv5|攻撃対象が気絶状態の場合、追加で800のダメージを与える| #endregion #region(SA14) |Lv1|反撃率を20%上昇| |Lv2|反撃率を25%上昇| |Lv3|反撃率を30%上昇| |Lv4|反撃率を35%上昇| |Lv5|反撃率を50%上昇| #endregion #region(SA15) |Lv1|CTDを10%上昇| |Lv2|CTDを15%上昇| |Lv3|CTDを20%上昇| |Lv4|CTDを25%上昇| |Lv5|CTDを30%上昇| #endregion #endregion #endregion #region(スペシャルアビリティ解放の必要素材) #table_edit(カード育成/カード超覚醒/クリス/ARTHEMIS EIDOLON,row3name=Lv1,row4name=Lv2,row5name=Lv3,row6name=Lv4,row7name=Lv5) #endregion ---- |BGCOLOR(#ea9999):特殊星5体属性|BGCOLOR(#ea9999):最大HP|BGCOLOR(#ea9999):最大ATK|BGCOLOR(#ea9999):最大DEF|BGCOLOR(#ea9999):最大SPD|BGCOLOR(#ea9999):最大CTR|BGCOLOR(#ea9999):最大CTD|BGCOLOR(#ea9999):スキル|h |クリス/ARTHEMIS EIDOLON|2345|583|431|20|16%|10|暗闇| |[[暁切歌/終曲・バN堕ァァSuナッ血ィ]]|2250|870|620|20|30%|10|バフターン減少| ---- [[EV8:和装乱舞]]で実装されたクリスの和装型ギア。[[配布の方>クリス/QUEEN’S ABYSS]]とはアームドギアが違い、こちらは弓(和弓)になっている。 &bold(){「全ての攻撃に確率で暗闇状態を付与」}という独特なPSを持つカード。暗闇はダメージ減少スキルや防御バフといった被ダメ軽減系のスキルと比べると相手に無効化される心配が少なく、ATK減少系デバフと比べると倍率が高いという利点がある。反面、ダメージ減少は確率発生なので運ゲーになりやすい。 必殺技が単体攻撃しかなく、暗闇もすぐにやられてしまう雑魚には効果が無いため、基本的にボス向けの性能をしている。知属性のボスには力属性のヒーラーが使えないので、このカードを起用すればパーティの被ダメを抑えることができる。とはいえ有利属性なら何の策を講じなくてもそのまま勝てることが多かったりするので、使いどころは限られる。 -ガチャPVの時点では必殺2が全体攻撃だったのだが、単体攻撃に変更された。&del(){酷い詐欺だ} 高火力の体属性というと体クリスの存在がちらつくため、[[バトルアリーナ]]では物理無敵・無効を持った知属性への対抗策としての起用となる。とはいえステータス的には他の特殊体属性の方が優秀であり、単体攻撃という特性も速攻で潰しておかないと危険な知属性がいないこともあって若干見劣りする。 全カード中トップクラスに高いHPと暗闇のPSを生かし、怒属性の攻撃力を削ぐという形なら生きるかもしれない。暗闇が確率発動なので安定しないが…。[[クリス/NIRVANA GEDON]]との差別化には注意したい。 ---- 相性のいいカード |BGCOLOR(#EEE):メモリア|BGCOLOR(#EEE):最大HP|BGCOLOR(#EEE):最大ATK|BGCOLOR(#EEE):最大DEF|BGCOLOR(#EEE):PS|h |[[翼を休める場所]]|707|190|200|体属性のHPを7%上昇| |[[買い物のススメ]]|454|221|113|体属性のHPを5%上昇| 耐久力を上げるメモリア。攻撃力が低いので、買い物のススメの方がよいか。 //---- //対策カード // // ---- [[ボイス]] #region() |BGCOLOR(#EEE):~必殺2|| |BGCOLOR(#EEE):~極1|| |BGCOLOR(#EEE):~極2|| #endregion ---- &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: